2007年10月 5日 (金)

この記事で一緒に考えて下さい

いつもお願いばかりして申し訳ありませんが、また一つお願いがあります

この記事へのコメントでは、今の段階で会員達ができることをみなさんで一緒に考えてくれませんか?

他の記事はともかく、この記事にコメントする時は、今、困っている会員達もきっとこのブログを見ていると言う事をどうか忘れないであげて下さい

私個人に対するご質問、ご意見、ご指導は、他の記事に書き込んでおいて下さい 私の都合で申し訳ありませんが、時間を見つけてできるだけ丁寧に一つずつ回答していきたいと思います

幸い私は加盟店さん達やGAさん達とも連絡を取り合える状態にありますので、微力ながら私なりにこのブログで皆さんに教えて頂いたことを踏まえて行動したいと思います

どうかよろしくお願いいたします

| | コメント (37) | トラックバック (1)

2007年9月26日 (水)

時間的自由

ここ数日、私がより豊かに暮らすために利用している円天の話でたくさんコメント頂いてますが、その回答のために私の時間的自由を奪われるたのでは、本末転倒ですので、順番にゆっくり回答させて頂く事にします

以前にもお願いしましたが、私が回答する速度が落ちると、後からコメントして私の回答を待ってくれてる人に迷惑がかかりますので、次の事項は守って下さいね

○匿名性の高い人のコメントに回答を書くのは疲れます… 本名を公開しろとまでは言いませんが、完全に無記名でコメントするのはやめて下さい
○何度も同じ回答をするのは疲れます… 過去の記事やコメント・コメレスを読まずにコメントを殴り書きするのはやめて下さい
○私をL&Gの内部の人や円天システムを作った人だと勘違いしないで下さい… 私は円天の一利用者です

| | コメント (19) | トラックバック (2)

2007年9月21日 (金)

白菜入荷!!

GAのTさんが農家から白菜をもらって来てくれました なかなか立派なはくさいです(^^♪

さっそく円天を持ってる知人達に円天で売ることにします

いやいや…こういう重くて安価なモノの物々交換だと消費者の手に届くまでに手間がかかるよね^^;

とりあえず近所の人たちにはメールして知らせたから明日中には捌けると思うけど、もし余ったら有志株主社員の円天市場を緊急開催するかな?

| | コメント (29) | トラックバック (1)

2007年9月 7日 (金)

今日のミニ円天市場

今日のミニ円天市場はまた嵐の中でした…^^;

あいにくの雨にも関らず、常連さん&御新規さん たくさんの方に参加頂きました

今日の売上はまだ集計はしていませんが、商品の山も半分以上は売れていたので、かなりの物々交換がされたようです

開催するたびに人とモノと情報が増えて、とても有意義になっていきます

今回は「WEB円天市場以外に旧円天(基本円天)で通販ができる場所があったら嬉しいよねぇ」という意見があったので【円天OK】と書いて順次ネットオークションに出品していこうと言う事になり、早速始める事にしました
日本円と円天で競り合ったら普通は円天が勝つに決まってるので、これはこれで良い方法かも知れませんね^^;

うーん…今、携帯で見てみたけれど、2品ずつしか見る事ができないので不便…(-_-;)
PCを持っている方は、左のオークションバナーをクリックして、旧円天で買い物をお楽しみ下さいいm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 5日 (水)

散髪とサプリの物々交換

多額の円天を持ったまま、日々不安を感じて暮らしている方がいらっしゃいましたら、是非、参考にしてみて下さい 今日の私の円天の使い方はそんな方々の参考になるかもしれません

円天加盟店の床屋さんで散髪してきました~ もちろん旧円天(基本円天)で(^^)v

床屋さんがカルシウムのサプリメントを欲しがっているのを事前に聞いて知っていたので、散髪代を払った後、その円天でサプリを買い取ってもらった
そのサプリは先日の有志株主社員主催の円天市場で売られていたのを入手していた そのサプリは今月末までが賞味期限だったので売り手は円天で売っても構わないと言って提供してくれていたものだ サプリの売り手は円天市場で手芸品や健康食品を買っていた

なんだかわらしべ長者みたいでしょ?(笑)

前にも書いたけれど、「お金が欲しい」って言う人は本当は「お金で買えるモノやサービスが欲しい」って言ってるんじゃないだろうか?
もちろん「通帳にたくさんの預金があると安心する」という人もいるかもしれないけれど、本当は欲しいモノやサービスが手に入るなら、通貨は日本円でも円天でも子供銀行券でも構わないんじゃないかな?

売り手と買い手のマッチングをするために人脈を作って「売りたい情報」と「買いたい情報」を集結する場(市場)を作る
なんだか当り前のことをやっているだけなんだけど、とても学ぶ事が多かった出来事でした

金持ち父さん曰く「相手が持っているモノを手に入れたければ、相手が欲しがっているモノを差し出せば良い」

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年9月 2日 (日)

円天市場GINZA リニューアルオープン

昨日から円天市場GINZAがグランドオープンしたようです

日用品は新宿の本社で、バッグ、貴金属、アクセサリー等の贅沢な高級品は銀座で売る事にしたようですねぇ
綺麗に改装してしまって以前のように宝石屋のとなりで野菜やお米って、そのとなりのエステでハンドマッサージってことはできないそうです(笑)
土地柄を考慮してそうした方がよいかもしれませんな(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月23日 (木)

第3回 ミニ円天市場

今日は3回目のミニ円天市場をやってきました

今回は円天売上を共鳴金にされてしまって困っていた加盟店さんが参加してくれて、色んなモノを30万円天近く一気に買ってくれました^^;

回を重ねるごとに品揃えも良くなり、みんなが知人を連れてくるようになっています
情報が入ってこなくて不安になっている人達がこの市場に来るとみんな笑顔を取り戻して帰ってくれるのがとても嬉しいです
今回一番印象に残ったのは、円天の使い方が分らなくて元気をなくしていたおばあちゃんが、初めてこの円天市場に来て、紅茶を入れるための上品なポット&砂糖容れ&ミルク容れの3点セットを、迎えに来てくれたお孫さんのために嬉しそうに買って帰った事です
「得る幸せ 与える幸せ」という言葉が頭に浮かんだとても気持ちのよい出来事でした

緊急連絡網も自然にできてきて、そろそろ農家直送の生鮮品を扱う臨時ミニ円天市場も始められそうです

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月21日 (火)

2種類の円天

あかり会員の方はメニュー画面を見てみて下さい!!

7月のファックスで予告していたとおり株主社員制度を廃止し、今まで使っていた円天を精算するために、昨日から従来の円天と新しい円天(元金円天)を区別して使う事になってます
しかも「円天受取保証金申込」のメニューがなくなって、「元金円天申込」のみになっているという事は、従来の円天はこれ以上発行しないと言う事なのでしょう
「元金(もときん)円天」とはまたセンスのないネーミングですが…^^;
名前はともかく、古いしがらみを断ち切ろうという意志がみえるので私はこのシステムはこれはこれで良いんじゃないかと思います

ちなみに元金円天は今までの円天のように「一生減らないお金」とは言えず、「日本円でモノやサービスを買うより8倍弱はお得」って感じなので、誰かにあかり会員になってもらおうと思っている人は説明に気をつけましょうね

従来の円天が精算されて、元金円天の世界でモノとサービスが流通し始めれば、また以前のように「一生減らないお金」になるのでしょう 「個人間で移譲できない」のも新円天に切り替わるまでの暫定的な措置だと思います

今までいきなり理想の状態に持って行ってしまったがためにみんながついて来れなかったので、今回は理想形の50%あたりからやり直しってところでしょうか?(笑)

今のところ私の元金円天残高はゼロ円天ですが、私の行動範囲内に常設円天市場や併設円天市場ができて、元金円天の通販が始まれば元金円天申込をしようかな?っ考えてます
手っ取り早く自分が併設円天市場のオーナーになっても良いんですけど、先日の株安で弾切れなんです(^^ゞ

近いうちに旧株主社員や売上の大きな円天加盟店は自動的にオーナーになれるって言うシステムになると踏んで、今回は動かない事にしようかな?

とにかく、予想通り、色々動き始めましたって報告でしたm(__)m

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2007年8月19日 (日)

コメントされる方へのお願い

円天に関する話は、月末から色々動きがありそうなので、予めお話しておきますね

このブログは私が豊かに暮らすために考えている事や行動した事を書くために立ち上げたブログです
自分と仲間達が豊かになるためのツールの一つとして円天を利用しているので、円天のことを記事にする事が多いかもしれません
しかし、私は入会して1年程度のL&Gの株主社員なので、L&Gや会社直属の社員やGA株主社員に直接言うべき事をこのブログにコメントするのはやめて下さい
私個人の円天の考え方や使い方への意見であれば、歓迎いたします

円天についてコメント頂く方は、他の方の過去のコメントと管理人である私の回答を熟読してから、投稿して頂けると助かります
できれば、未回答のコメントがたまっていないかどうか確認頂き、新しい情報と今までにない質問や意見だけコメントして下さい
そしてもう一つ、せめて御自分のメルアドかブログかHPのプロフのURLか何かを載せて、どういう人か名乗りましょうよ… こちらから意地悪するようなことはしませんから(笑)
完全に匿名のコメントって野次を飛ばされてるだけのようであまり気持ちが良いものではないのです…

基本的にどんなコメントにも先着順に必ず回答するつもりではいますが、私も普通の人間ですので短期間に大量のコメントが来ると読むだけで疲れてしまって、返事が著しく遅れる可能性があることを理解頂ければ幸いです

よろしくお願いいたしますm(__)m

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

夕張を救う方法

財政破綻した夕張市を救う方法は、まあ、いろいろあるんだろうけれど

さっきテレビで元祖ヒルズ族の関口さんが毎年8億円納税している自分が夕張市民になれば良いって話をしていた 確かに納税額の多い人が財政破綻してしまった街や財政破綻しそうな街に引越せば良いよなぁって思った(笑)
納税額が多い人に税の優遇措置ができるようにしてあげて、喜んで住民になってくれる方法ってないのかなぁ?
財政破綻したら、累進課税をやめるとか(笑)

ちなみに夕張にも円天が広まっていれば、少しはマシになったんだけど、夕張市に最初に円天を伝えに言った人が力不足だったんだな… 重病人になってしまった夕張市にいい加減な知識とスキルで臨んではダメに決まってる
僕は個人的には数人の夕張市民のあかり会員登録を手伝ったんだけど…
まあ、またそのうち機会があるでしょ

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2007年8月13日 (月)

株主社員同士の呼び出し

最近、GA株主社員や株主社員を呼び出したり、呼び出されたりする事が多いのよね…^^;
まあ、情報交換もできるし、たいていは良い方向に動き出すって感じで話が終わるので、時間の無駄にはならないから良い
ってことで、今日はGA株主社員に呼び出されてランチミーティング(^^)/


いやいや、またまた、ご馳走になっちゃった^^;
今回は人間関係の話だった
昔、お互いに騙されたって思ってる人からお互いの悪口を聞いたんだけど、まあ、両方とも高齢の女性で記憶も怪しくてどうしようもないわ…^^;
基本的に紹介ビジネスでは「信じよ されど確認せよ」で行動していれば問題は起きないんだよね…
って言う話をして、僕は「悪口は言うな聞くな」で行動してるって言って話は終わっちゃった(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 8日 (水)

お盆休み

今年のお盆休みは子供を連れて夏祭りにでも行こうかなぁと考えています
まあ、毎日、学び続けるのも楽ではないので、ここはしっかり休みを取ろうかと(^^ゞ
ってことで、生鮮品の入荷などがない限り、基本的には有志株主社員によるミニ円天市場もお休みです

ところで、L&Gさんは8月10日(金)~15日(水)までお盆休みと書いていながら、8/13~15は本社の4階で円天市場を開催するとか…
いやいや、全国で毎日のように続く説明会と会長講演に加えて、円天市場の開催とはご苦労様な事ですm(__)m
お盆に新宿に行けるあかり会員の方は、楽しんで来て下さいなぁ(^^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

買いますリスト

「円天で買いたい」という要望のあったモノやサービスのリストを書いています


欲しいモノ
・価格
・欲しがっている人

お米
・−
・M.A.(東京都足立区)、Y.K.(江別市)、M.O.(札幌市東区)

食卓テーブル
・5~6万円天
・Y.K.(北海道江別市)

食卓テーブル
・5~6万円天
・Y.K.(北海道江別市)

金地金
・−
・M.O.(茨城県下妻市)

ゲルマニウムチタン ブレスレット or ネックレス
・15,000円天以内
・M.M.(北海道岩内町)

電気ポット(新品希望)
・−
・M.M.(北海道岩内町)

両手鍋(30cm程度)
・−
・M.A.(東京都足立区)

液晶テレビ
・20万円天前後
・S.K.(札幌市)

液晶テレビ
・-
・M.S.(札幌市)

犬用ペットフード
・−
・S.K.(札幌市)

ペットシート
・−
・S.K.(札幌市)

お酒(日本酒以外)
・−
・H.I.(札幌市)

シャンプー
・−
・H.I.(札幌市)

洗濯洗剤
・−
・H.I.(札幌市)

PLAYSTATION 3(完動なら中古でも可)
・8万円天以内
・T.M.(大阪市)

|

物資の供給

 街中に住んでいると円天の世界にモノを持ち込むのは結構大変なんですよね… 人脈を辿って一次産業に従事している生産者の仲間を作る必要があるんです
 ってことで、昨日、農家の知人が多いGA株主社員と会って、円天市場に農産物を供給してもらえるように頼んできました(^^)v 今日も別のGAに会って、何かモノを供給してくれるそうなので預かりに行って来ます
 なんだか慌しいけれど、最初は仕方ないよね…

いやいや、思ったよりたくさんのモノを預かってきましたわ^^;
まだまだあるって言う株主社員を紹介されちゃったので直接ミニ円天市場に来てもらって自分で売ってもらわないと大変だわ(笑)

円天で買いたいモノやサービスのリストはとりあえずブログに作っていって、みんなにこの記事にアクセスしてもらって提供できる人を探せばいいかぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 5日 (日)

嵐の中の円天市場^^;

昨日は台風の中、2回目の円天市場やってみたけど、前回と同じ人数が参加してくれた
初めての人も4人来てくれたからまずはOKってことでいいかぁ
みんなが毎回一人か二人誘っていけば、そのうち増えるようになるね(^_-)-☆

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

売ります・買います

「売ります・買います」のうち、「売ります」は現物を見せたり、サービス内容を書いたチラシを作ればいいし、ネットオークションやWEB円天市場に載せてしまえば、携帯電話からでも見る事ができるから構わないんだけど…
問題は「買います」の方だな…
有志株主社員によるミニ円天市場には、「円天で買いますリスト」って紙ベースのリストを作ったんだけど、携帯から簡単にアクセスできるように電子化できないかなぁ?
将来的には円天給料で働いてくれる人を募集する「円天求人リスト」も作りたいなぁ
ブログや掲示板を使うより良い方法はないか?って考えててググってみたら、出ました!!(笑)
↓↓ココ↓↓
http://www.urimasu-kaimasu.com/
http://sfbay.craigslist.org/

ここで「□□を○○円天で買います」って書いたら断られちゃうかな?(^^ゞ
さらに「□□って仕事を時給○○円天で雇います」って書いたらヤバいよね(笑)
下の英語のサイトならOKかも知れないなぁ…日本語版って出ないかなぁ…

ないモノは作るしかないな!!
まずは、「円天で買いますサイトを作ってくれたら、○○円天、運営してくれたら毎月○○円天払います」って、GA株主社員に募集させないとダメだな^^;

明日はまたミニ円天市場をやるから、その時にでもゆっくり考えてみよう

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月31日 (火)

昨日の円天市場

昨日の非公式円天市場は小規模ながらも久しぶりで楽しかったし、参加してくれた皆さんが、次回以降、「家に余っているモノを出品したい」とか「友達や家族を連れて来る」と言ってくれたのが何より嬉しかった
たった一人ではあるけれど、あかり会員を増やす事もできた(^^)v

次回は品揃えも出展者もお客さんも増える事になるだろうなぁ
また忙しくなるのか^^;

ちなみに店舗の家賃を払ってくれる人を見つけて快諾してもらったので、これからは心置きなく円天市場を開催できる(^^)v

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火)

円天加盟店店長からお中元

昨日、円天加盟店の店長であり、GA株主社員でもあるCさんからお電話頂き、店に立ち寄ったらお中元頂きました
帰って開けてみたら、以前、WEB円天市場で売られていた ふりかけ&お茶付けセットとコーヒー&クッキーセット!!
我が家で食べるにはちょっと量が多かったので、知人達におすそ分けです(^^ゞ

お中元を円天で仕入れるとは、さすがCさん!!
ありがとうございましたm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月17日 (火)

常設円天市場開設

昨日、商業ビルのオーナーのお宅で5人の株主社員でお茶を飲みながら話をして決まった!!

一階店舗部分が来月から空室になると言う事で、テナント募集をしながら、店舗内で常設円天市場をやることになった(^^)v
テナントが決定したら、定休日や営業時間外に場所を借りて円天市場をやるようにすればいいとオーナーが言ってくれた
オーナーには出展者が協力して円天で家賃を払う(笑)
本来ならば家賃はGAが払うべきなので、これからGAと交渉を開始する事にするかぁ^^;

最初は品揃えが貧弱でフリマかバザーのようになるだろうけれど、少しずつ出品者と買い物客を増やしてコンビニのようになればいいなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月12日 (火)

金は時なり

昨日の円天市場は忙しかった(-_-;)
狭い会場に100人以上の人がごった返すんだから、たまったもんじゃない…

ついでに色々呼び出される予定も作られたので、時間はどんどん削られていく…

うーん、「時は金なり」と言うが、金持ちはきっと「金は時なり」と言うんじゃないだろうか?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 2日 (土)

労働には向いてない^^;

昨日は花屋をやってる円天加盟店さんが引越するというので、パソコンや電話周りの配線&セッティングに行ってました
でも、行ってみると荷解きがほとんど終わってなくて、店長さんはバテバテ…
仕方なく、数時間ほど、お手伝い…
日頃の運動不足のせいか、帰ってきたらバテバテでまいった(>_<)

いやはや歳には勝てませんな^^;

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月10日 (木)

商品券で

不動産を維持するために必要な経費や設備投資がかなり円天という商品券でまかなえる事がわかってきた(^^)v

近い将来は、資産そのものが円天で売り出されるようになるだろうなぁ
まあ、何を資産に出きるかは投資家や起業家の想像力できまるので、既に資産が売り出されてるかもしれない

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年5月 4日 (金)

現金が嫌い(笑)

「財布の中に入ってる現金は、僕のために何も働いていない」って事で、今、財布の中にある現金を銀行に預けに行かなきゃ^^;

ちなみに円天もそのままでは僕のために働いてくれないので、誰かにプレゼントしたり、貸したりしなきゃ^^;
毎日2万円天以上使うのは結構大変ですよ^^;

誰か円天もらってくれません?(笑)

母親が神戸に買い手も借り手もなかなか付かない土地を持っているので、どうにかしたいなぁと考えているのだが…
関西に円天加盟店の不動産屋ができれば、相談にのってもらうのも良い手かも知れないなぁ
日本円では売れない土地も円天なら買う人がいる!! これが金利100%の超バブル経済のパワーなんだよなぁ

ちょっと気になったので妖怪占いってのをやってみたら、動物占いの時と似たような結果が出た^^;
まあ、どちらも生年月日で占うのだから、当り前といえば当り前ですね(笑)

妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年4月27日 (金)

不動産

今日は朝から固定資産税を払いに行った 一括でも4分割でも総額は同じだというので、当然、分割!!

「大切なのはいくら稼ぐかではなく、いつまで持っていられるかだ」(笑)

昼は円天市場で買ったお米を炊いて、これまた円天市場で買ったカクテキの残りを食べ切った

午後は空室のお掃除 ユニットバスのカビが気になっていたので、カビキラーで綺麗にしようとしたが、綺麗にならず…
上から白い塗料を塗るしかないかな^^;

GW中に入居者が決まらないようなら、不動産業者を変えなきゃな…
いずれにしても他の不動産業者と話をしてみよう

そのあとは、近所の円天加盟店でちょっとお茶
L&Gの最新情報を教えてくれるGA株主社員が居てくれるので、とても良い情報収集場所だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

不動産 | 円天