2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part51
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:07:58 ID:kzyhAER00
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) < JaneStyle!!
⊂/ 9) \____
q( /
> >
■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
前スレ
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188993953/
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:14:17 ID:pMC+buXv0
- 画像で一定時間表示されるとグロ画像に切り替わるタイプの画像があるじゃん
あれってモザイクかけてる時には切り替わらないの?
毎回モザイク解除した後にグロ画像になってびびる
モザイク解除する前に、そういう画像なのか判別したいんだけどどうしたらいい?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:19:32 ID:y0c8PK6r0
- アニメーションGIFならGIF(2)とか画像の枚数が表示されるので...
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:24:10 ID:mAxGwGb10
- >>62が言ってるのはjpegの細工画像で画像変化するやつのことか?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:54:38 ID:KJjRr3/C0
- たぶんそのjpegの細工、とかいう奴なのかなぁ詳しく無いから良くわかんない
具体的にはコレとか。グロではないけど俺はビビッタ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9054399625.jpg
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:55:36 ID:n7h1fvrC0
- スレ欄とかの配置変えるのってどうやれば・・・?
スレビューを右下に、スレ欄を板欄の横に縦で配置したいんだけども。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:57:48 ID:y0c8PK6r0
- ↑
GIF(2)って出るじゃん。ファイルの拡張子をjpgに変えたけのアニメーションGIF。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:59:09 ID:2BEJmW240
- >>67
どこにでてる?
その設定はどうすればいい?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:02:35 ID:+V7F03I20
- >>67
俺からも教えてくれ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:04:08 ID:Gu11z+Ac0
- 自分で探せボケ
表示されてるだろ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:06:24 ID:2BEJmW240
- >>70
だからどこにさ('A`)
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:09:29 ID:+V7F03I20
- 表示されてるの?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:10:28 ID:y0c8PK6r0
- ビューワーの下のステータスバーに表示されてるだろ?
表示前には無理
ブラクラチェックで確認する程度
ブラクラチェック=http://so.7walker.net/index.php?site=$LINK
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:11:58 ID:+V7F03I20
- >>73
あーホントだ知らんかった!
dd
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:15:37 ID:+V7F03I20
- あと「jpegの細工画像で画像変化するやつ」ってのの対策も教えてくれると助かる
これもステータスバー見れば判別可能なタイプ?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:18:38 ID:2BEJmW240
- >>73
ありがと優しい人。
俺も知らんかった。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:25:37 ID:y0c8PK6r0
- JPEGには画像変化なんて芸当はできない
(そういう仕組みを入れたのは動画でおなじみのMPEGと言う)
URLにjpgと見せかけてスクリプトに飛ばしたりすることはあるが
それもソースチェックしたり上記のブラクラチェックで分かるはず。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:28:44 ID:K5cow4id0
- >>77
なるほど。janeのビューアで見てる限り引っかかることは無いって事だな
またまたdd
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:36:34 ID:y0c8PK6r0
- 別にIEでもアニメーションをオプションで禁止すればいいし
専用の画像ブザウザでもGIFのアニメーションを禁止する設定は付いてるはず。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:32:04 ID:umbxdurd0
- jpgなどに拡張子を偽装したgifを表示しないオプションがあってもいいと思った
普通のgifアニメはアニメーションとして見たいし
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:37:24 ID:hujOUdfr0
- 本体の機能は充実してきたけどビュワーまわりはまだまだ不具合もってたり微妙だったりするな
ビュワーの画像上に出てくるアイコンのポップアップで説明とかないから
アイコンがどんな機能を有してるかさっぱりわからん
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:39:03 ID:k4NfcfDK0
- イメピタを安全プレビューっていうので見たいんだが
ブラクラ防止にjava切る仕様になってる
何か安全にイメピタ見る方法無いか教えてplz
一応ツール版置いとく
http://www.janis.or.jp/users/segabito/safeopen/manual.html
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:54:24 ID:qfV3qbxA0
- 他のブラウザではなんともないのに、Janeで下のURLクリックすると落ちるんだけど何で?
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 02:05:03 ID:???0
これなんかヤバイっぽいです
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8458.gif
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:57:28 ID:2P2H1yxW0
- >>83
updateしてみたら
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:58:03 ID:0OHpPFRj0
- >>83
おっぱい!おっぱい!
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:58:36 ID:F1YzG+o/0
- どんどんユーザーがひ弱になってくるな
2ch全体が変わってきたんかの
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:04:47 ID:INy+DmBF0
- >>83
とりあえずグロ画像でおk?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:07:35 ID:0OHpPFRj0
- >>83
↓これならおk?
http://vista.undo.jp/img/vi9060321310.gif
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:19:33 ID:qfV3qbxA0
- >>84
最新版にUpdateしたら直りました
ありがとうございました
>>87
グロでなく美です、はい
>>88
・・・・・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:21:34 ID:RvHHViMx0
- >>29>>31
おお!ありがとう。すごく便利で、汎用性も高そうなコマンドです。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:54:45 ID:Y20m7ILY0
- janeの右クリ登録にブラクラチェック入れるにはどうしたらいいですか?
下らない質問ですみません。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:18:30 ID:9P4WuNRT0
- >>91
>>73のコマンドそのままでいけるでしょ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:25:12 ID:Y20m7ILY0
- >>92
現行スレROMらないで本当すいませんでした。
>>73のリンクで出来ました。
本当に丁寧にありがとうございました
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:28:55 ID:KG7zJVYN0
- メインツールバーにある「お気に入りの更新チェック」
意外にもマウスジェスチャには登録できないんだね
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:32:06 ID:qSDOLcrj0
- >>94
実行するメニュー ツール 更新チェック
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:44:37 ID:KG7zJVYN0
- >>95
ありがとう
それはやってみたんだけど、微妙に違うんだよね
例えば、起動時にスレ欄&スレッドが皆無の状態において
ツールバーの「お気に入りの更新チェック」を実行すると
更新のあるスレッドがいくつか開くけど
「更新チェック」のマウスジェスチャでは残念ながら反応しない
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:01:43 ID:rFx8Itfg0
- >>96
スレ一覧で、スレを表示してないところでは、マウスジェスチャを感知してくれないね。
スレ表示画面上なら、何も表示していなくても感知してくれる。
やってみそ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:14:19 ID:KG7zJVYN0
- >>97
>>95
ありがとうごさいました
どうやら
マウスジェスチャに登録する際
場所を「指定なし」にしないとダメみたいですね
場所が無指定だと、どこの場所でも無事に反応してくれました
ヒントを下さり、とても感謝でいっぱいです
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:23:02 ID:QpE8X9Jt0
- インストーラ版で使いだしたんですが
ログのファイル(datやidx)がどこにあるのかわかりません。
janeのフォルダ自体は見つけたんですがlogフォルダだけ
最初に取得した日のままの日付でそれ以降のものがはいってないんです。
datファイルを別のフォルダに移して容量を軽くするときに困るんですが。
新verに更新したときに自動で開くと初日の一覧ででるんです。で、
デスクトップのアイコンで開くと現在の日付で出て
バージョンも新しくなってはいるんですが。
現在使う分には問題はないんですが、気持ち悪くて・・・
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:57:21 ID:5ZVT9vBO0
- タブの一覧を閉じてしまったのですが
今まで表示したタブ一覧を戻したいのですが
どうすれば良いですか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:10:31 ID:MHXMUHWT0
- Janeを終了してJaneフォルダの中のsession.datを削除
↓
session.dat.bakのファイル名をsession.datに変更
↓
Jane起動
駄目ならsession.dat.bak2とsession.dat.bak3も試してみる
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:19:15 ID:TYem+Q0/0
- 鬼だな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:28:41 ID:RgUGEyeg0
- id全大文字久しぶりに見た。ナンマンダブ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:31:10 ID:qAGXNcVi0
- ここ本スレ?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:44:56 ID:oTiirG3d0
- アップデートして2.75にしました
で、板一覧を更新すると「ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ」と出て
そのまま帰ってこないんですけど・・・
どなたか解決法教えてくだしあ><
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:50:05 ID:B26uOBr40
- サガサナイデクダサイ・・・・
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:55:41 ID:Q1EaoJtw0
- エコエコアザラク…
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:14:58 ID:umRKgUBk0
- 画像をクリックしたら小さい画像が出ますよね。
それで、それがグロ画像だったとしてその画像ビューアを閉じたいんですが、カーソルを持っていくと画像が大きくなってしまいます。
どうしたら小さい画像のまま閉じることができるんでしょうか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:28:22 ID:6++oql2b0
- 私はサムネイルを使ってないので、参考にならないかもしれませんが
ツール→設定→(機能)画像のインラインサムネイルのチェックを外して
ツール→ビューア設定→画像をウィンドウに合わせるにチェックして
urlをクリックした際に開くビューアを普段左上隅に小さくしてあるので
そこのほんとに小さな画像を右クリする形で閉じてます
一度urlをクリックすると、次またその赤く変わったurlの上にポイント合わすと
小さな画像でますが、グロ画像は右クリでキャッシュ削除→ブラクラ登録します
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:56:40 ID:s+Qe9yNN0
- スキンを入れたらどうしてもスキンとレスの位置がずれたりして
見にくくなるんですが、これはどこをまさぐればいいのですか?
初心者なので詳しく願います
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:01:18 ID:s+Qe9yNN0
- やはり質問取り消します
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:02:37 ID:mkb+xwDM0
- >>110
質問が抽象的すぎ。ぐぐって自分で調べろ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:46:57 ID:rCyWNUXp0
- >>108
Shift押しながらURLのとこにカーソルもってって右クリでキャッシュ削除とかは?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:10:42 ID:GcdhGc8z0
- >>113
108じゃないけど、俺もそれで困ってた。
dクス!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:47:59 ID:QcXJDHj70
- スレ一覧とスレの上下を入れ替える方法ってありますか?
逆のほうが目が疲れなさそうなんですが。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:29:44 ID:91dLk3+70
- >>109,113
横から、とん。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:15:13 ID:DC9k1Uyh0
- AAをNGwordに登録したんですけどあぼーんになりません
どうしたらいいですか
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:50:06 ID:Yj23u9av0
- ばぐたしね
ニュー速+でこの五文字を入れ替えて2getしてるクズが
糞うざくて消してやりたいんだが120通りあって現実的じゃない
正規表現でどう書けばいい?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:55:27 ID:DKt7VpIc0
- 120通り数えてるときに並行してNGにいれておくのが現実的
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:58:23 ID:zwCMvwJm0
- 5×4×3×2×1=120
って120通りって出したんだろ?
数えるわけねぇww
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:04:26 ID:Yj23u9av0
- もちろん>120の言う通り
下の式を作ってみたがこれでいけるっぽい
[ばぐたしね]{5}
にしてもああいうカスって何考えてんのかね
まあ手動じゃないだろうが底無しのキチガイに変わりは無いし
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:05:27 ID:tcbUmG+V0
- 「ばばばばば」とか「ぐたぐたね」でもヒットしちゃうけど実用上はあんまり問題ないのかな。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:07:47 ID:+f/3QTR40
- >>121
空白入れてきたりはしてないの?
[ばぐたしね ]{5,7}
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:08:21 ID:+f/3QTR40
- ごめ、めっちゃ穴があるな。忘れて。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:17:19 ID:K1xWhldy0
- あぼーん機能まったく使ってないんだが、オレは少数派なんだよな、多分。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:20:49 ID:tcbUmG+V0
- いや、俺も使ってないw
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:27:12 ID:K1xWhldy0
- おっ、他にもいたかw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:27:38 ID:R2cfWvbz0
- NGWordは使ってるだろ
ブラクラウィルス、定期URL(画像)荒らしうざい
あとは重要キーワード自動着色用に数件
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:28:38 ID:+f/3QTR40
- NGEXで重要キーワードで色変えてる。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:30:43 ID:tcbUmG+V0
- デフォルトで画像にモザイクかける以外は何もしてねえ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:38:28 ID:K1xWhldy0
- 荒らしはスルーするだけだし、グロ画像も平気なので何もしてない。
怪しいURLは踏まないようにしてる。
でも、「tp://」を連続させてJaneを重くするヤツだけはさすがにあぼーんしたな。
だから、まったくというのは語弊があった。すまん。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:48:33 ID:YiVn4MLQO
- ばぐたしね位ならスルーすれば良いのでは
位と言う割に俺もNG全く使ってないけど
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:55:08 ID:e4RO87IG0
- 基本は脳内あぼーんだしな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:05:25 ID:jz2u5vlg0
- 俺は、あぼーん使ってたけど、複数登録してると今度は何に引っかかってるのか
気になってしまったり、レス付いてるのをみてやっぱりあぼーんしたのを見たくなったり
してポップアップにしていたが、結局いつもポップアップさせてるのに気づいてしまい
俺にとっては、あぼーん指定は単に表示を遅くしてるだけなので解除してしまったよ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:34:00 ID:ShnXvugK0
- 大先輩方に質問があるのですが
レスする際マウス操作無しで出来ませんでしょうか?
どうか宜しくお願いします><
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:37:32 ID:zwCMvwJm0
- >>135
Alt+T→R
内容を書く
Alt+W
ってやってるけど?
Jane以前の問題だろ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:38:58 ID:1q8DEGIg0
- >>135
焼そばパンかって来いよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:39:24 ID:E+gB9Dlt0
- keyconf.ini
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:39:28 ID:ShnXvugK0
- >>136
ありがddです><
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:44:09 ID:K1eeYFSk0
- もっと空圧ぽく
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:47:00 ID:ShnXvugK0
- >>137
一個でいいですか?
>>138
こんな便利そうな機能あったんですね…
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:16:17 ID:pzvXQHVe0
- Jane Doe Style って
アイコン小さすぎて
クリックしづらくねえ?
そんなにいいの?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:27:43 ID:QI2v957j0
- 使いにくいなら変えちゃえばいい
いちいち押すの面倒だからジェスチャーでやってるしな
工夫できないやつは使いやすくないかもな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:07:26 ID:A+V4ODiy0
- 複数のスレタブを横一列にして開いているのですが、
この各スレタブを、キーボードで移動するには、
どうすれば良いのでしょうか??
また、書き込めるスレと書き込めないスレがあるのですが、
どうすれば、どのスレにも書き込める様になりますか?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:43:42 ID:CbZdzlAV0
- メール欄にsage以外の文字を入れてる香具師はNG登録したいのですが
どうゆー風にすればいいですか?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:44:12 ID:01yPz0yF0
- >>145
NGExで
- 147 :145:2007/09/25(火) 20:52:41 ID:CbZdzlAV0
- >>146
ヘルプファイルを読んで理解しました。
どうもありがとうございました。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:10:05 ID:OQrJkXKz0
- このスレ、やさしい人ばかりだな。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:12:51 ID:oIUDTn9F0
- 俺を筆頭にな
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:13:11 ID:zwCMvwJm0
- >>142
大きいアイコンに変えればいいだけ
>>144
> 複数のスレタブを横一列にして開いているのですが、
> この各スレタブを、キーボードで移動するには、
> どうすれば良いのでしょうか??
ヘルプのショートカットキー一覧参照
> また、書き込めるスレと書き込めないスレがあるのですが、
> どうすれば、どのスレにも書き込める様になりますか?
書き込めないスレを貼るでもしてくれないと調べようがない
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:49:18 ID:+f/3QTR40
- >>149
自画自賛はかっこわるいぞ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:50:45 ID:A+V4ODiy0
- >>150
> ヘルプのショートカットキー一覧参照
Ctrl+PgDn 次のタブ
Ctrl+PgUp 前のタブ
ですか?
それやっても、スレの文章部分がスクロールするだけでした・・・
> 書き込めないスレを貼るでもしてくれないと調べようがない
そもそも、このスレに書き込めません。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:03:36 ID:Hbu1Tk660
- >>151
マジレスカヨ・・・( ゚Д゚)
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:05:40 ID:OQrJkXKz0
- >>153
NP:)
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:21:29 ID:HbDQAibg0
- >>152
俺のノートの場合十字キー(白)とPgUp(水色)とかが一緒になってて
Fn(水色)押さないとPgUpとかが有効にならなかったりするけど・・・
この場合Ctrl+Fn+PgUpでタブ移動できた
Ctrl+PgUp(↑)だとレス一個づつ移動になった
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:36:40 ID:zwCMvwJm0
- >>152
Numlkはオフにしてある?
テンキーで数字打てない状態でやってね
機種によってはファンクションキー押さないといけない場合もあるよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:45:26 ID:A+V4ODiy0
- >>156
> Numlkはオフにしてある?
NumLock ?
> テンキーで数字打てない状態でやってね
テンキー??
・・・あ、ノートじゃなくて、デスクトップのフルキーです。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:52:53 ID:dODNJT8w0
- 既得スレ一覧ってどこにあるんですか?今まで取得したスレが全て出てくるみたいな。
あと書き込みウィンドウをスレウィンドウの下にLive2chみたいに配置したいんですが、
どうすればできるんでしょうか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:55:44 ID:dODNJT8w0
- あと板ツリー一覧を消すとアニメーションも消えるんですが、アニメーションだけ表示させておくことってどうやるんですか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:57:00 ID:+f/3QTR40
- >>158
既読はスレビューの下のほうに固まって無い?
そして下のステータスバー?をクリックしてごらん。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:59:20 ID:+f/3QTR40
- >>160
ログ欄だった。
しかも、板欄>ログ一覧を開く でも出たし。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:04:32 ID:hCgy9mlL0
- ツール→設定→書き込み
でログを保存できるようにチェックボタンを押したんですが
記事は投稿されてもkakikomi.txtが出来ません。
janeのフォルダのどこを探しても、パソコン内を検索しても見つかりません。
kakikomi.txtは、どこにあるのでしょうか?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:04:47 ID:dODNJT8w0
- >>160->>161
ありがとうございます!できました!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:08:08 ID:+f/3QTR40
- >>162
普通はexeと同じフォルダにできるハズ。
なかったら作ってみると良いかも。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:09:18 ID:odEcXGkF0
- 現在Live2chを使っていますが、Jane Doe Style に変えたいと思っています。
その場合Live2chのお気に入りやらその他諸々をJane Doe Styleに引き継がせることはできますか?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:30:45 ID:hCgy9mlL0
- >164
作ったら、kakikomi.txtを作る前の書き込みまで
ログが書き込まれ、上手く行きました。
ちなみにvistaでした。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:08 ID:/bCmtE3Y0
- >>147
パスを入れる場合があるが問答無用でNGでいいの?
まぁ個人の自由だけど。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:22:55 ID:elm/S+RH0
- >>157
デスクでも同じだよ
右側にテンキー付いてるでしょ?
その7の上とかにNumLockって書いてあるキーない?
キーボードにNumLockのランプない?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:41:00 ID:wDo95+XD0
- >>167
誰もが乞食だとでも?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:07:59 ID:7Hfm/fIH0
- >>168
いやそういう事じゃなくて、PageUp / PageDown キーは
テンキーの左側にありますよね?
それでやっても駄目だった、と。
勿論、NumLock 外してテンキーでやっても駄目でした。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:21:29 ID:WWXXQJoL0
- >>155が正解じゃね?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:22:13 ID:WWXXQJoL0
- あぁーノートPCじゃないのか すまんすまんこ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:26:51 ID:JvV7aQgt0
- みんなできてるはずなのに何で出来ないんだろうね
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:27:40 ID:tFB8pPBr0
- ID抽出がレス番で段落表示されなくなってしまって読みづらいのですが
改善方法ありますか?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:33:43 ID:7Hfm/fIH0
- >>173
うーん、私がやりたい事が、誤解されて伝わってたみたいです。
もう一度、メニューを目を皿の様にして探したら、F2 / F3 で出来るみたいです。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:40:02 ID:vRVrnNoj0
- できるだけ誤爆がないようにAA全部あぼーんできるNGワードって作れないかな?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:48:43 ID:JvV7aQgt0
- >>175
Keyconf.iniを一度チェックしてみたらどーすかねー
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:50:36 ID:elm/S+RH0
- >>170
キーボードによって違うみたいだな
Fnを一緒に押しても駄目となるとはたして・・・
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:11:06 ID:7Hfm/fIH0
- タブの移動は解決したけど、このスレに書き込めない問題が解決しない・・・_| ̄|○
「Not Modified」とか言われるんですよね。
板一覧更新でそうなるのはググったら見つかったのですが、書き込み時はどうすれば・・・
>>178
ノートPCじゃないので、Fnキーはないです。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:24:05 ID:hfkFYcBN0
- >>179
最インスコしたら?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:25:05 ID:hfkFYcBN0
- >>180
最 ×
再 ○rz
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:31:20 ID:EBVr/z6j0
- 読めないこともないし理解できないこともねんだから
誤字くらいで訂正すんなよみっともない
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 03:43:45 ID:/bCmtE3Y0
- 手短で分かりやすく、サクッと行った訂正に長々と注文をつける件
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:23:31 ID:zT6ITXij0
- すいません教えてほしのですが
スレに書かれているURLをクリックしても何も反応がないのですが直し方わかる人いますか?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:05:45 ID:lSHC6BUB0
- 氏んでるリンクもあるだろうに、、、
ありがとうございます レスをチェック の機能を勉強しますた
今まで ここまで読んだ 機能しかしらず1個しかチェックできませんでした
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:41:09 ID:dy6KWvjs0
- 板一覧を表示させなくすると左下にあったアニメーションも消えてしまうんですが、
アニメーションだけ残すのってどうしたらいいんですか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:51:42 ID:oVoKkZ7B0
- モリタポを使い過去ログを、専用ブラウザ(Jane Style)で見たいのですが、
調べてみたら
p2.2ch.net経由で取得するとdatをローカルにダウンロードできるのでいつもの2chブラウザで読めて便利です。
とゆう説明をみつけました。意味がよくわからないのですが、この方法ならできるのでしょうか?
もっと簡単にできる方法があれば教えてほいしいのですが・・・・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:07:04 ID:dX/Ci8WW0
- >>187
p2(に送るなど)のコマンドを外部コマンドに登録するとWebブラウザにURLを引き渡せる
外部コマンド Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180559017/
↓
p2でモリタポでdat落とす
↓
Styleの、そのスレのあった板(スレ一覧)にD&D
↓
( ゚Д゚)ウマー
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:09:56 ID:dX/Ci8WW0
- モリタポを使用して直接Janeに過去ログをもってくるのは無理
モリタポが使えないから
作者が管理人とちょっと交渉したりして実装すればそうなるかも??
- 190 :187:2007/09/26(水) 14:18:58 ID:oVoKkZ7B0
- >>188,189さん
詳しい説明ありがとうございます
直接はむりだったんですね
教えてもらったやり方で、がんばってやってみたいと思います
ホント助かりました。サンクス
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:22:13 ID:KWQZSjOp0
- http://thumb.imgup.org/file/iup471907.jpg
野村インタビュー
東京ゲームショウ2007での「FF13」「FF13ヴェルサス」の映像にあった
「PS3 ONLY」という表記は「自分たちはFFを信じて作っていてブレはないです」
という再度の意思表明です。
他のハードにも出るのではないかと不安に思っているユーザーさんもいると思いますが
そこは安心してください。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:04:30 ID:4lq5ShSk0
- 誤爆か?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:37:34 ID:RSYPrUtk0
- Jane Doe Styleってブラウザ情報とか取得出来るんですか?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:39:35 ID:75E8SJPM0
- すみません。まだJaneの初心者なのですが、最近ネットヲチ板のスレッドを
開こうとすると、「ここ壊れています」と表示され、レスが全く表示できないのですが
これは何が原因かわかりますか?
なおす方法はありますか?
- 195 :193:2007/09/26(水) 15:40:24 ID:RSYPrUtk0
- すみません。色々勘違いですた
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 15:56:17 ID:QltZ7sXs0
- >>194
スレタイの左の黄色のビックリ!マークをクリックするだけで即解決。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:12:02 ID:75E8SJPM0
- >>196
すみません。ビックリ!マークがどこにあるのか、わかりません・・・・
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:22:58 ID:/bCmtE3Y0
- >>197
じゃ、スレタイをダブルクリックで再読み込み
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:32:37 ID:75E8SJPM0
- >>196
どうもありがとうございます。
黄色ではないですがビックリマークは見つけましたが、スレタイの横には
何の表示もありません。
>>198
ありがとうございます。
スレタイをダブルクリックしてみても、「再読み込み」というところでやってみても
やはり何の表示も出ないんです。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:54:23 ID:elm/S+RH0
- 取り敢えずそのスレのURLを貼ったら?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:54:39 ID:/bCmtE3Y0
- >>199
んー・・・じゃ、一瞬だけセキュリティーOFFで。
少なくとも問題の切り分けはできる
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:05:29 ID:75E8SJPM0
- >>200
スレというか、ヲチ板全般なんです・・
>>201
セキュリティーのOFFって、どうやるのでしょうか。
みなさん、本当にすみません!
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:18:27 ID:o40DkSoC0
- ファイアウォールをoffって意味かな?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:22:50 ID:QpZlVC9x0
- 最インスコするのが一番手っ取り早い気が・・・
この際インストール版使ってるならZIP版に乗り換えることをお勧めする
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:30:25 ID:75E8SJPM0
- ありがとうございます。ちょっとやってみますね。
- 206 :194:2007/09/26(水) 17:57:00 ID:75E8SJPM0
- みなさま、どうもありがとうございました。
いままでインストーラ版を使っていたのですが、ZIP版をダウンロードしてみたら
問題解決いたしました。
いろいろ、ありがとうございました。感謝いたします。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:00:54 ID:EBVr/z6j0
- >>186
それなぜか誰も答えてくれないんだよねw
だから多分出来ないんだよ
左下に簡易表示されるやつになれるしかないと思う
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:04:33 ID:elm/S+RH0
- 板覧を隠してトレース画面だけ出すっていうの?
質問の意味がわからないんだよ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:13:53 ID:dy6KWvjs0
- 画像を開いた時に上にウィンドウが出て一覧ビューアみたいな感じになりますよね?あれを閉じてまた出すにはどこをクリックすればいいんでしょうか?
あと開いた画像でグロ画像があって一覧ビューアから消したいんですが、小さい画像の上を右クリすると画像が大きくなってしまうんですが、
小さいまま消すにはどうしたらいいんでしょうか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:17:19 ID:hywWBtfLO
- 画像キャッシュやログキャッシュをブラウザ上から消すにはどうしたらいいんですか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:47:14 ID:QpZlVC9x0
- >>209
>画像を開いた時に上にウィンドウが出て一覧ビューアみたいな感じになりますよね?
>あれを閉じてまた出すにはどこをクリックすればいいんでしょうか?
また出すには画像のURLをクリックすればいい(それ以外の方法は知らん)
>あと開いた画像でグロ画像があって一覧ビューアから消したいんですが、
>小さい画像の上を右クリすると画像が大きくなってしまうんですが、小さいまま消すにはどうしたらいいんでしょうか?
小さいまま消す方法は知らんけど、出来るだけグロ画像を見ずに消す方法だと、
1グロ画像の部分を手で覆いながら右クリで消す
2ビューアのウインドウを小さくしてから右クリで消す
3↓で説明する方法で画像キャッシュを削除する
ツール→画像→キャッシュ一覧
表示された一覧から消したい画像を選択して右クリック
出てきたメニューから「キャッシュを削除」をクリック
>>210
スレ覧→ログ削除
「選択中のログを削除」「全てのログを削除」、「お気に入り以外のログを削除」から好きなものを選択
画像キャッシュの消し方は>>209へのレスを参照
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:10:28 ID:wDo95+XD0
- 設定でサムネイルにマウス当てたときにはポップアップしないようにして
サムネイルの右クリでキャッシュ消すのがいいよ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:54:41 ID:YrhcYJxf0
- アニメーションって何だ?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:42:44 ID:QpZlVC9x0
- >>208の言うようにトレース画面のことじゃね?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:49:11 ID:0JxZVUpS0
- それなら設定があるじゃん。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:56:57 ID:p4G79M+l0
- 縮小を外すかスレ一覧の下にする
□トレースを縮小する ○板一覧の下 ○スレ一覧の下
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:48:59 ID:MCpzjAtm0
- Jane Doe Style ver2.75を使っています
新着なしのタブを閉じるときに、間違って全てのタブを消してしまうことがよくあって困っています
対処法があったら教えていただけませんか?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:54:51 ID:bpdoUbHn0
- 注意しましょう。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:57:10 ID:qAZJ/YF/0
- >>217
対処法:間違えないよう気を付けろ
これしかないな
開いてるタブをお気に入りに登録しとけば復旧が楽にはなるが
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:59:46 ID:Irgtcopb0
- >>217
キーボードショートカット使うのを習慣づける
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:00:28 ID:iSSUjgjM0
- >>219
俺もそうしてる
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:30:22 ID:NR5wmFmr0
- >>217
右クリメニューの「すべてのタブを閉じる」を非表示にする
いつものコピペ
↓
JaneStyle.txtより
・右クリックメニューカスタマイズ機能を追加
メニュー>ツール>キーコンフィグ更新の、「***MenuConfig.ini更新」で書き出した
ファイルを編集することで各右クリックメニューをカスタマイズできます。
※カスタマイズ方法は、ビューア設定>操作の、「MenuConfig書出」のヘルプ項目を参考にしてください。
===========================================================================
PopupTreeMenuConfig.ini…スレッド一覧タブ右クリックメニュー
ListPopupMenuConfig.ini…スレッド一覧右クリックメニュー
ThreadPopupMenuConfig.ini…スレタブ右クリックメニュー
PopupTextMenuConfig.ini…スレビュー右クリックメニュー
PopupViewMenuConfig.ini…レス番クリックメニュー
===========================================================================
________________________
ツール
http://jane.s89.xrea.com/test/read.cgi/kakolog/1061183096/587
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:35:23 ID:YU+imex20
- まぁマウス使ってるならジェスチャーに挑戦してみるといい
世界が変わってその内他でも全部やりたくなってしまうから
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:27:25 ID:eF/5gqSW0
- >223
食わず嫌いだったけど、試してみたら凄く便利だった。
今、真剣にマウ筋入れようかと思ってるくらい。
ところで質問です。開いてる板を、マウスのホイールで選択したいのですが、どうすれば良いですか?
あるいは、「お気に入り」に入ってる板やスレッドを、ホイールで選択する方法はありますか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:50:46 ID:E0o2hY5o0
- マウスジェスチャで ↓→を 「現在のペインのタブを閉じる」 に割り当ててるんですが、
同じ↓→のジェスチャを、ビューワを閉じる設定にも重複して割り当てたいのですが、なにか方法がありますでしょうか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:35:40 ID:A2n5cDrh0
- レス番号をクリックすると出てくるプルダウンメニューのことです。
1 「この先を未読として閉じる」を消したいと思います。
「ここまで読んだ」のすぐ下にあるので、間違ってしまうことが多く、
邪魔になっています。
PopupViewMenuConfig.ini を開いて見ているのですが、
それに当たるものがありません。
どうしたら「この先を未読として〜」を消せるでしょうか?
2 また、「引用付きレス」と「ここからツリー化」の間に線がありますが、
この線はどうしたら増やせるのでしょうか?
PopupViewMenuConfig.ini を眺めていますが、それらしきものがありません。
間隔を空けるために使いたいのです。
教えてください<(_ _)>
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:05:41 ID:txaoUdqr0
- >>225
無理
>>226
1 PopupViewMenuConfig.iniではなくPopupTextMenuConfig.ini
2 仕切り線は変更できない
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:06:18 ID:txaoUdqr0
- >>225
悪い
場所を変えれば可能だな
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:08:14 ID:2eUCe5bW0
- >>225
ジェスチャ登録するときに場所を指定するとよろし
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:10:46 ID:A2n5cDrh0
- >>227
レスどうもです。
PopupTextMenuConfig.iniを見てみましたが、
「この先を未読として閉じる」はありませんでした。
ここに何か(TextPopup〜=False)を付け加えるのでしょうか?
ThreadPopupMenuConfig.iniの2行目に
ViewPopupCloseWOSave=False 未読として閉じる(&Q)
というのがありましたが、したいこととは違うみたいです。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:20:21 ID:txaoUdqr0
- >>230
大変申し訳ない
何を勘違いしてたんだろう
PopupViewMenuConfig.iniでOKでした
PopupViewMenuConfig.ini内に「この先を未読として閉じる」って項目があるよ
「PopupViewCloseAfterSetReadPos」という部分
PopupViewMenuConfig.iniの15行目です
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:28:56 ID:Bs0A4Shc0
- すいません質問です。
レスが3つ以上付いてるレス番って赤く表示されますよね。
しかしレス抽出した結果のレス番は全部青のままでどれがレスの付いているものなのか分かりません。
以前使っていたViewでは抽出結果も赤くなったのですが、Styleでも見分けがつくようにする方法はないでしょうか?
バージョンは2.7.3.1です。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:42:36 ID:txaoUdqr0
- >>232
それ以前に要望出ていたけど今のところ仕様です
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:06:06 ID:A2n5cDrh0
- >>231
レスどうもです。
15行目ということは、
PopupViewSetReadPos=True ここまで読んだ(&B)
のあとですよね?
漏れのJane2.75ではデフォルトでなかったので、
いったんJaneを閉じて、
>231サンのPopupViewCloseAfterSetReadPos
のあとに=Falseを付け加えて、上書き保存をしました。
Janeを起動したところ、PopupViewMenuConfig.iniエラーで、起動しました。
PopupViewMenuConfig.iniがデフォルト状態になっていました。
改めて、Janeのzip版をDLしてデスクトップで開いてみたところ、
PopupViewMenuConfig.iniがありませんでした。
(使っているうちに生成されるのでしょうね。
漏れのPopupViewMenuConfig.iniは、こうなっています。
↓
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:06:53 ID:A2n5cDrh0
- [MENU]
PopupViewJump=True ここにジャンプ(&J)
PopupViewReply=True これにレス(&R)...
PopupViewReplyOnWriteMemo=False これにメモ欄でレス(&M)
PopupViewReplyWithQuotation=True 引用付きレス(&Q)...
PopupViewReplyWithQuotationOnWriteMemo=False メモ欄で引用つきレス(&V)
PopupViewShowResTree=True ここからツリー化(&X)...
PopupViewShowOutLine=False ここからアウトライン化(&Y)...
PopupViewCopy=True このレスをコピー(&W)
PopupViewCopyData=True 内容をコピー(&C)
PopupViewCopyURL=False URLをコピー(&L)
PopupViewCopyReference=True タイトルとURLをコピー(&U)
PopupViewCopyRD=True タイトルとURLと内容をコピー(&A)
PopupViewSetReadPos=True ここまで読んだ(&B)
PopupViewSetCheckRes=False このレスをチェック(&K)
PopupViewOpenImage=False このレスのURLをすべて開く(&O)
PopupViewAbone=True あぼ〜ん(&A)
PopupViewTransParencyAbone=True 透明あぼ〜ん(&Z)
PopupViewBlockAbone=True ここからあぼ〜ん(&S)
PopupViewBlockAbone3=False ここまで透明あぼ〜ん(&P)
PopupViewBlockAbone2=False ここまであぼ〜ん解除(&C)
PopupViewAddNgMenu=True NGItemに追加(&N)
PopupViewAddNgName=True NGNameに追加(&N)...
PopupViewAddNgAddr=True NGAddrに追加(&M)...
PopupViewAddNgWord=True datからNGWordに追加(&W)...
PopupViewAddNgId=True NGIDに追加(&I)...
PopupViewAddAAlist=False レスの内容をAAListに登録(&L)...
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:11:32 ID:txaoUdqr0
- >>234
ツール→キーコンフィグ更新→該当を選択
で生成されます
今のPopupViewMenuConfig.iniを一旦外に出しておいて上記の操作で生成し直してみたらどうだろう
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:13:46 ID:xkC2zL8O0
- >>233
やはりそうですか。
どうも。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:15:56 ID:1e4UQBP40
- >>165
できますよ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:40:11 ID:A2n5cDrh0
- >>236
Janeを終了。
PopupViewMenuConfig.iniを一度外出しして、
新たに生成(ツール→キーコンフィグ更新)、編集。
Janeを起動。
で、できました。
最後までおつきあいいただき、本当にありがとうございます。
<(_ _)>
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:07:09 ID:L6wlooLy0
- スレタブが1段の状態でスレッドを一番下までスクロールしてスレタブを2段にするとスクロールした位置が微妙にずれるのは仕様ですか?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:15:34 ID:fjDRZEEg0
- 専ブラに取り損ねた過去ログを取り込みたいんだけどどうすればいいの?
モリタボ使ってファイルへジャンプで行けると思ったけど駄目だった・・・。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:05:58 ID:E8NWSfts0
- 2.75にアップデートしたんですがスレの更新も書き込みもできないのはなぜでしょう・・・
更新しても何も変化ないんですが
まったくこれだから俺みたいな素人は困るんだ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:11:31 ID:2Rx0m8C10
- >>242
ノートン使ってないかい?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:26:24 ID:AsohMpH70
- p2todatでも見れない場合のURLがあったとおもうんだけど、おしえてもらえますか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:39:04 ID:HxOGgVf10
- http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up0985.jpg
これ見れますか?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:39:56 ID:Z2NHL5O60
- 見れる
2.75
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:47:16 ID:qAZJ/YF/0
- >>245
見るに耐えません
殺意を覚えました
2.75
- 248 :241:2007/09/27(木) 19:48:31 ID:fjDRZEEg0
- 誰かわかる方いませんか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:49:51 ID:an2Xeku40
- スキンのHeader.htmlから指定する背景画像をjavascriptとか使って
ランダムで表示するってことできる?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:49:58 ID:2Rx0m8C10
- >>245
これなんていう>>245
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:56:03 ID:iSSJX9xa0
- >>249
起動するたびに、Header.htmlをランダムに置き換えるバッチでも走らせれば?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:57:55 ID:an2Xeku40
- >>251
そこまでの知識ないぽ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:40:56 ID:fN6deeBB0
- 2.51使ってるんだけど
アップデートで最新のやつのexe上書きして大丈夫ですか?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:42:31 ID:EGb/Jg7F0
- アップデート飛ばしても2・3個しかないから
そこまで離れてると、アップデートログを見てくださいとしか言えない。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:47:14 ID:fN6deeBB0
- あーもう自動アップデート組み込んでほしい
そうすりゃ間違いなく最強の2chブラウザ!
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:51:28 ID:wSjOxx7J0
- 使ってるのはばかばっか( ´,_ゝ`)プッ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:58:03 ID:fN6deeBB0
- しかし、これ作った人
ソフト会社から引っ張られるでしょ?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:07:50 ID:OmD83q200
- 豪快なネタだなw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:27:00 ID:txaoUdqr0
- >>257
いや、ソフト会社で働いていると考えるのが普通だろ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:36:50 ID:paoNe29Y0
- まだ学生さんだよ。院生だったと思う。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:48:43 ID:cNNVYRTX0
- 元ネタがあって、それの改良×100だからねぇ・・・
ゼロからソフト作ったらどんなのが出てくるか見てみたい
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:52:09 ID:paoNe29Y0
- TubePlayerやらSmileDownloaderは結構人気あるんじゃね?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:53:31 ID:9FlmGKN30
- ×100 の意味がわからない
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:54:58 ID:H1TsjSMm0
- >>263
界王拳100倍って事だろ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:59:53 ID:xXnkgHyZ0
- バグも一杯だし、引っ張られるほどのもんかね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:07:16 ID:50az4UtZ0
- アイツが来るから、もうやめとけ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:16:22 ID:F1mPPre/0
- むかーしからある専用ブラウザの利便性高めた程度でソフ屋からお呼びが来るならほとんどの奴が該当するわな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:39:15 ID:GKlcyV5t0
- オートリロード、オートスクロールが
途中で止まってしまうんだけどそういう仕様でしょうか?
右のスクロールバーが一番下にきたら必ず止まってしまいます
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:16:42 ID:jF6dvX9w0
- >>15さんと同じ様な内容でL2から乗り換えた者ですが
画像プレビュー(自動で画像ファイルのサムネが表示)みたいな機能はないのでしょうか?
(例)L2の画像プレビュー
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070928045600074.jpg
あとアーバインで一括DLする方法はないのでしょうか?
画像ビューア→すべて保存はあまり好きではないので、分かる方宜しくお願いします
個人的には高性能かつ読み込みも早いJane styleはL2よりも気に入りました
操作も1週間ほどで慣れてきましたので丁度使いやすくなって来たところです
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:30:30 ID:tFD08Uje0
- なぜ>>15宛てのレスを読まないのか
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:38:26 ID:jF6dvX9w0
- 読んでも明確な答えが載ってないから書き込んだ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:42:23 ID:KcL9G2/B0
- いや明確にのってるだろ
ダウンロードのほうは好き嫌いを問題にしてるようだから他人には答えられない
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:43:22 ID:jF6dvX9w0
- >>270
あとまともに答える気がないんならいちいちレスしなくていいからさ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:44:44 ID:jF6dvX9w0
- >好き嫌いを問題にしてるようだから他人には答えられない
わけわかめ?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:46:34 ID:tFD08Uje0
- だそうですよ皆さん
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:46:54 ID:7cQ30V960
- 人に物を聞く姿勢というものがあるだろうに・・・
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:48:59 ID:Zmb+pN2d0
- アホの群れに質問しても無駄ですよって事だおね(^ω^ )
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:51:00 ID:KcL9G2/B0
- >>274
他に出来る方法があるのに好きかどうかで判断してるから
一応教えると
出来るけどそのままでは無理
やり方はスレ違いなので該当スレで聞け
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:50:16 ID:p65cmeYC0
- うう…
ここもヌクモリに溢れたスレではなくなってしまったんだね…。
以前なら一から教えて
「解決しました!ありがとう!!」
「イインダヨ!! グリーンダヨ!!」
なんてAAが飛び交ってたのにね…。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:56:06 ID:ASWtc+7a0
- ____ ... │
/ \ . │
/ ─ ─\... │
/ (●) (●) \. │
| (__人__) | J
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:05:50 ID:k4vrSasx0
- スレに書き込んで最終書込日が変わっても何らかの原因で
最終取得日がそのまま変わらないことがある。
書き込んだのがわかったなら取得日も一緒に更新してくれれば・・・。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:06:56 ID:MyBVaNXj0
- お気に入りを更新しないと反映されないけど?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:30:20 ID:qHJ6dFWK0
- >>279
>16 のレス読めば画像プレビューについては解決するはずだけど、
「明確な答えが載ってない」らしいし、レスしなくていいらしいから、
Jane板の「ImageViewURLReplace.datを晒すスレ」とか紹介しても意味なさそうだし、
Ivineでどうのってのも、「外部コマンド用スクリプト」 あたりでググれとかも言いたくない。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:48:37 ID:uxr3IeNn0
- >画像プレビュー(自動で画像ファイルのサムネが表示)みたいな機能はないのでしょうか?
ツール→画像→マウスオーバーで画像を開く
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:52:15 ID:uxr3IeNn0
- リロ忘れた上に勘違いしたorz
吊ってくる○刀乙
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:46:50 ID:sqS/n/Y10
- 優しくしてもらいたいけど意にそぐわないと好意を無にして邪魔扱い
そして自分の伝えたいことを粘り強く言う気もない
自己中の極地
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:23:46 ID:Gwit3pZg0
- 板を開くたびに、
スレッド一覧の上に板の名前がどんどん並んで邪魔なんですけど、
並ばないように出来ますでしょうか?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:25:00 ID:urslM/o40
- そもそも教えてもらえて当然って考えが間違ってる
教えてもらえたらラッキー、無理なら自分で調べるか放置
これが当然の行動
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:51:59 ID:VMEhgoGT0
- >>288
Not Modified とかで書き込めないスレが沢山あるんだけど、
どうすれば直る?
そもそも、このスレにも書き込めない・・・
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:16:52 ID:UK/ajF690
- てす
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:44:48 ID:2RUjN+8P0
- >>287
設定>基本>動作>板一覧>新しいタブで板を開くの☑チェックをはずす
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:51:30 ID:pAzX3rA/0
- >>82じゃないけど
わかる人いない?
今までは見れたんだけど…
ビューワのjavaって有効に出来る?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:59:02 ID:fxcTNGAt0
- >>291
ありがとうございます!
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:02:37 ID:wFvVYImy0
- いつもと違うボクサーパンツ買ったんだけど
はきごごちがなんか違う
なんか女物の下着をはいてるみたいだ・・・
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:34:42 ID:n8wCQpbU0
- 最近、Webブラウザ連動のリンクを踏む時Webブラウザが反応するのにえらい時間が掛かるようになった
表示されるまで20秒とかザラだしその間janeは固まるという、なんだこれ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:37:08 ID:sqS/n/Y10
- >>295
単にキャッシュ類が増えてるだけじゃないの?
つかメモリも相当食ってる余寒
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:47:59 ID:n8wCQpbU0
- 今確認したら使用量35Mだった
これ平均か?やっぱり多い?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:56:22 ID:dtU6/Qdy0
- お気に入り以外のログを削除 を実行したら、
お気に入りのログの大半が削除されました。
ひどすぎる・・・
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:58:03 ID:pG+2gfnG0
- なったことねーなぁ
BAKファイルもあるしな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:00:21 ID:y19d+dQiO
- >>297
ちなみに、使用ブラウザは?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:03:30 ID:n8wCQpbU0
- >>300
火狐
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:50:23 ID:OfQtqUVL0
- レス番号をクリックしたときに表示される「これにレス」とかのメニューのカスタマイズって出来る?
ビューアとかは出来たんだけど
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:25:13 ID:0D/BO2Kt0
- できる
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:26:03 ID:0D/BO2Kt0
- >>222参照
このスレのログぐらいログよめ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:35:13 ID:iD1uiSPX0
- View Doeから移ったんだけど
>>1とかにポイント当ててでるポップアップを
固定化する事って出来る?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:03:47 ID:6k/LeuKs0
- 削除依頼がされたスレで安価ズレが生じるんですが
何故でしょうか??
お願いします。
- 307 :295:2007/09/28(金) 22:18:22 ID:n8wCQpbU0
- 再起動したら直ったという
本当にバカ、相手してくれた奴に申し訳ない
スレ汚してすまなかった
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:25:58 ID:OfQtqUVL0
- >>304
すまん
ありがとう
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:44:52 ID:47g0C9d90
- お気に入りに入れられるスレッドの量の限界はあるんでしょうか。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:13:17 ID:n+X96spW0
- >>303
ヘルプ
>>305
無理
>>309
ない
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:08:07 ID:seNlNXXs0
- >>310
ツンデレ乙
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:09:50 ID:dWQd7jNT0
- ツンのみだしw
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:37:46 ID:AKSVNZRp0
- 拝啓
みなさまいかがお過ごしでしょうか
VIPといえばハイエナの群れ、お祭り大好きのイメージですが
最近チョット元気がありません
そこで、いつもお世話になっているVIPのみなさまに
私たちから恩返しをしてあげよう。
是非みんなであのコロのVIPを取り戻そう
本部
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191022005/l50
是非本部にきたらどこから来たか
いいにくいときは同士に一言、声を変えてあげましょう
次は8:40分の点呼までしばしご休憩ください
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:24:10 ID:HsyRrr0j0
- 急にどのスレも読み込めなくなりました。
外部板とかも無理です。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:39:53 ID:lvhRoqlL0
- 土日は、ある種のプロバイダを中心に規制が多いよね。
まあ、気長に待てと。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:41:12 ID:lvhRoqlL0
- >>312
じゃ、じゃあ
ツンドラ乙ww
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:12:25 ID:1se/vma20
- datファイルってどうやって読み込めばいいんでしょうか?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:13:41 ID:XFKb76Mx0
- janeの音量を下げたいのですが、
PCの音量下げる以外に方法はありますか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:16:57 ID:HsyRrr0j0
- >>315
IEだと来れるんですが…。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:25:02 ID:n+X96spW0
- >>317
このスレを読み返す
>>318
ディスプレイの音量を調整
ソフトを使う
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 13:38:33 ID:XFKb76Mx0
- どういったソフトを使えばよいのですか。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:18:56 ID:ssEno8oI0
- >>318
耳をふさぐ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:20:21 ID:n+X96spW0
- スレ違いです
- 324 :323:2007/09/29(土) 14:20:52 ID:n+X96spW0
- >>321 への安価
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:29:07 ID:/0/XBozFO
- Canvasに描写できませんってめちゃくちゃ連続ででてくんだけど何コレ?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:33:16 ID:NfGt4uVK0
- >>317
datファイルを適当なスレ一覧上へドラッグ&ドロップするだけ
そうするとその一覧の最後尾にスレとして追加される
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:38:10 ID:gOLy71XF0
- >>325
>>4
作者環境でも再現できるように詳しく書いて報告すれ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:48:32 ID:XFKb76Mx0
- __,冖__ ,、 __冖__ / // ´  ̄`ヽ,
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /〃 _,ァ---‐一ヘヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / /´ !! リ}
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ〉. -‐''~ ~'''ー {!
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// | ‐ー くー |
ヽ_'_ノ)_ノ \> / .リ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
n 「 | / ._」 ト‐=‐ァ' !
ll || .,ヘ / ゝ i、 |!, |! /
. n. n. n ヽ二ノ__ { r|、` '' `ー="'
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ | \ /|\_
o o o (,・_,゙> / | /`又´\| |  ̄\
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:04:47 ID:ao4HzZRU0
- スレの現在の容量ってどうしたら分かりますか?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:11:30 ID:3X3r4p2e0
- >>329
スレタブ上のヒント
一番下のステータスバー最後
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:11:31 ID:n+X96spW0
- >>329
ステータスバーに表示されますが
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:38:38 ID:cpUcY3ck0
- 最新版にしたら名前欄がデフォルトで空白になってるんですが
前みたいにその板ごとの名無しの名前を入れることって出来ますか?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:40:40 ID:n+X96spW0
- 名無しで書き込めば勝手に入るけど?
言いたい意味がわからない
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:43:03 ID:wJy6U4io0
- >>332
入力フォームじゃなくてプレビューで見てみ
ちゃんと板毎の名無しになってるから
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:46:06 ID:cpUcY3ck0
- >>333
海外サッカー板とか名前欄自分で入れないと書き込めないとこもあるんだよね
狼も名前入れなきゃホスト表示されたりしなかったっけ・・・
今まで使ってた奴だとデフォルトで、空白じゃなくてその板ごとの、
この板なら「名無しさん@お腹いっぱい。」って表示されたんだけど、最新版にしたら消えちゃった
>>334
無理ですた。海外サカ板で書き込もうとしたら 強制名前入力板です って警告が・・・
その手の設定ないっぽいし諦めるしかないんだろうか
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:49:35 ID:n+X96spW0
- >>334
あぁほんとだ
最新バージョンでちゃんと出てるよ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:52:08 ID:cpUcY3ck0
- こうかな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:53:15 ID:ssEno8oI0
- ヘルプに板別ネームの設定方法が書いてある
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:59:40 ID:cpUcY3ck0
- >>338
d、ちょうどそれ見てた
前のときはこんな設定なしでもデフォで入ってたんだけどね、
ヘルプ通り一つ一つ登録していくしかないかな
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:01:21 ID:n+X96spW0
- なんで消えたんだろうね
俺は最新にしてもまったく問題なかったけど
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:08:12 ID:cpUcY3ck0
- 最新版になったことで消えたわけでなく、俺だけが消えてるぽい?
ちょっとzip版ダウンロードしなおしてみます
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:13:11 ID:cpUcY3ck0
- 嗚呼
20070810
Version 2.70 公開
■注意
・メモ欄の名前欄に板のデフォルトの名前をセットしないようにした
ずいぶん前に変更されてたんだね。ふるいの使ってたから知らなかった
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:49:38 ID://YLorxG0
- 画像へのリンクをこういった形式で表示してるサイトがあってですね、
[img]http://〜〜〜〜/〜.jpg[/img]
これをそのままコピペしちゃうと、後ろの[/img]がリンクの一部になってしまって、
内蔵のビューアで開けなくなってしまうのですが、
これを文字変換で[/img]を削って見れるようにするには
ImageViewURLReplace.dat にどう記述したらいいのでしょうか?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:52:09 ID://YLorxG0
- ちなみに、画像リンクのサンプルです。
[img]http://jvcxp.com/bbs/attachment/172_16394_06c4fec53df0777.jpg[/img]
(ちょいエロ注意)
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:55:53 ID:ssEno8oI0
- http://〜〜〜〜/〜\.jpg\[/img\]たぶhttp://〜〜〜〜/〜.jpg
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:56:09 ID:Lk1wVrw40
- >>344
ReplaceStrで
<ex2>[[TAB] [[TAB]msg
でいいんじゃね?
[TAB]はタブ文字に置換してね。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:23:32 ID:QCHLy3oE0
- v2c最強
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:20:57 ID:nc0iaHjI0
- 板ごとにデフォルトでsageチェックとそうじゃないものに変えたいんですけどそんな事ってできます?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:24:26 ID:cnRGtx9F0
- 画像を100枚くらい開くと重くなるんだけど
これはメモリ不足のせいなの?
さっきフリーズして再起動したら400枚くらい開いてた
今はメモリ1Gなんだけど2Gにしたら400枚開いても余裕になる?
画像を開いていない状態でメモリ使用率が50%で50枚開いてると35%になってる
あと機能としてこういうのが欲しい
マンガミーヤみたいに画像が何枚あっても重くならないような設定
エラーの出てるタブを自動で閉じてくれるような設定
ビューアで表示してる画像がどこのスレのどのレスで書き込まれた画像なのかわかるような機能
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:24:54 ID:n+X96spW0
- >>348
そのことヘルプに書いてあった
sageチェックで検索
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:25:36 ID:n+X96spW0
- >>349
要望は本スレで>>4
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:31:38 ID:nc0iaHjI0
- >>350
ヘルプは何回も見てるんだ…
sageチェックって書いてある周辺のところを見てもさっぱり分からない…orz
教えてくれ・・・
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:37:12 ID:n+X96spW0
- >>352
あぁ悪い
板ごとは無理
要望出してみたら
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:38:07 ID:nc0iaHjI0
- >>353
thx
要望出してきます
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:38:37 ID:cnRGtx9F0
- >>351
了解
書き込んできた
それでだれかメモリ増やしたらどうなるのか教えてくれ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:40:21 ID:n+X96spW0
- >>355
安定するし軽くなるし
環境によっては大きな効果がある
あとは該当スレで
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:41:32 ID:v67Tr0Kf0
- >>352
■便利な設定
一行目に<newsplus>、二行目にsageを書く、
「一行目をデフォルト」にチェック、「デフォルトでsageチェック」を外す。
これでニュース速報+板では常にsageないで書き込めます。
<newsplus>
sage
メール 1行目をデフォルトにチェックをいれる
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:47:10 ID:cnRGtx9F0
- >>356
サンクス
考慮してみる
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:50:19 ID:dgY19v0d0
- >>352>>353( ´,_ゝ`)プッ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:14:45 ID:9TfBZoeP0
- ┏┓ ┏━━━━┓
┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:19:12 ID:348LdvW70
- 起動が遅くなって来たんでログを消したいんですけど消し方教えてくれませんか?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:31:55 ID:ssEno8oI0
- フォーマット
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:32:32 ID:BB0jfII20
- LogフォルダをShift+Deleteで消せばいいんじゃね
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:43:15 ID:lLPVyax40
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ | _______
\ 人 ヽ ´ ` ' / ││
\ ( し.) / ││
\ `¨ / ││
/ \ ││
/ \ ││
/ ̄ \ ││
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:48:17 ID:nubpDd6F0
- >>364
どうした?泣いているだけじゃ、わからん。
みんなに話して、聞いて貰ったらどうだ?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:53:05 ID:QkUnapNZ0
- おお、相談に乗ってやるぞ。
泣き止んだら話してみろ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:59:54 ID:YFj8mY920
- 間違ってコーンスターチ買ってきてしまったorz
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:20:05 ID:9TfBZoeP0
- >>365
>>366
全俺が泣いた
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:07:33 ID:dha5Iuz20
- >>355
普段の使い方してコミットチャージ見てみれ。それで1G付近に行かないなら増設不要。
メモリが足りてるのに遅くなるのはPCの能力不足が要因。
ただ、今回のような特別な場合でも多少なりとも安定させたいならメモリ増やせばいい。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:54:26 ID:gQfudSUv0
- 削除依頼がされたスレで安価ズレが生じているんですが
どうしてでしょうか??
お願いします。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:03:05 ID:xoMLDCo40
- 再読み込み
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:07:51 ID:89N0dX8g0
- 2.72でこんな現象出てるらしいけど
その後のバージョンでは修正されてるの?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1189919174/822+851+854
822 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 00:00:09 ID:YiYBFepd0 ?DIA(205104)
>>810
JaneStyle2.72だとNGBE(透明あぼーん設定)で正規の番号と
ズレるのを確認しました。
851 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 00:31:14 ID:/hKfjJfC0
>>822
ずれないよ ローカルじゃない削除人の透明削除じゃないんだから。
そのVerでもそうだったけど今の2.75でもその番号がなくなるだけ。
今も822のBeをNG登録して透明あぼーん設定にしてみたけど
821
823
ってなる。
854 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 00:39:25 ID:YiYBFepd0 ?DIA(205104)
>>851
透明あぼーんした時はズレません。その後の話です。
透明あぼーんして他のスレに移ってから再度戻ってくると
当方環境だとなぜか補正されちゃうみたいです。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:10:31 ID:xoMLDCo40
- 試せばいい
- 374 :145:2007/09/30(日) 01:13:01 ID:Jnt8KpIS0
- スレ自体を透明アボーンしたんですがどうすればいいでしょうか?
ヘルプファイルを読んでもわかりません。
一度こちらで聞いた事があると思うのですがお願いします。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:15:19 ID:xoMLDCo40
- >スレ自体を透明アボーンしたんですがどうすればいいでしょうか?
したいのか戻したいのか。。。?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:15:34 ID:A3wWVTsA0
- >>374
した後、何がしたいのかよく伝わってこないんだけど?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:19:19 ID:A3wWVTsA0
- 無理繰り解釈するとして、
あぼーんしたい場合
・スレッド欄で右クリック > このスレをあぼーん
・設定>あぼーん>NBThread
あぼーんしたのを戻したい場合
・メニューバーのスレ欄>スレッドあぼ〜んの表示設定
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:20:41 ID:A3wWVTsA0
- あと、使ったことないから自分でも調べてほしいんだけど、
ReplaceStr.txt だかなんだかに正規表現で設定できたよね?
- 379 :145:2007/09/30(日) 11:28:58 ID:Jnt8KpIS0 ?2BP(3936)
- >>375-379
言葉足らずですみません。
スレ自体を透明アボーンしたので「それを見れるようにしたい」です。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:39:03 ID:Ndywu1MG0
- スレ覧、はきだめ
- 381 :344:2007/09/30(日) 12:12:40 ID:OiPIXEMa0
- ありがとさんです。
ReplaceStrで
<ex2>[/img[TAB] [/img[TAB]msg
でやってみました。
- 382 :145:2007/09/30(日) 13:25:00 ID:Jnt8KpIS0
- >>380
出来ました。ありがとうございました。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:13:47 ID:ORIXuBRG0
- 貼られたリンクを右クリックのメニューからNOD32で検査したいのですがどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:23:12 ID:oGm1o7Jp0
- オペラとDoe使うの止めたらネット中毒が改善されますた
Doeは断腸の思いで使いにくいギコナビに
オペラはウインドウ幅に合わせるが捨てがたかったけど未発達のK-Meleonに変えたアルよ
これで半月経過・・・禁断症状も出ず平和にパソコン使ってまつ
便利ソフトは人をダメにする事がわかった
もう二度とこの2ソフト使わないアル
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:24:25 ID:dha5Iuz20
- >>384
たしかにオレも2ちゃんねる中毒が酷くなった
が、それって禁煙と同じできっついのぅ・・・
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:05:18 ID:A3wWVTsA0
- >>382
見たい場合ってパターンもかいたのにー
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:07:00 ID:eVMnWDUQ0
- janeからウイルスの張られているスレを踏んだけどアンチウイルスソフトが全く反応しませんでした
スレの住人はノートンが反応したなどのレスがついていたのですが、どのような処置をした方がいいのでしょうか?
アンチウイルスソフトはavastです
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:10:49 ID:AlY8zflX0
- それはセキュリティ板で聞いたほうがいいんじゃないのか
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:12:34 ID:eVMnWDUQ0
- >>388
わかりました
avastのスレで聞いてみます
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:13:39 ID:SFXFMr7i0
- ノートントラップじゃないか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:49:29 ID:Lol+b7jO0
- 今、帰ってきたら、avast!がトロイの木馬を発見しました!と怒っていて
ファイルがJane Styleのプログラムファイルだったのですけど、誤検出でしょうか?
このスレ開いても、誰も書込みしてないので。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:51:52 ID:Lol+b7jO0
- C:\....\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style\VwCache\0FLNM9SHT0JISTH0HF6SKK.vch
ファイル名がこれなんが。。。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:21:26 ID:gP9RydAu0
- いやーん。また書けなくなったわー
古いlite使いつづけてたけどついにさよならの時がやってきたのか。。。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:22:01 ID:AlY8zflX0
- >>392
それ画像のキャッシュ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:44:36 ID:gP9RydAu0
- どうもうちのIP変わったのが原因らしい。orz
去年の5月以来はじめて変わったのか。。。
応急処置の仕方忘れちゃったからlite1.25入れたら書けた。スレ汚し失礼しますた。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:50:32 ID:AlY8zflX0
- Liteはどう違うのか?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:53:54 ID:pji+HP+f0
- 昨日だったか、Jane起動したら、板一覧が無くなってて、
ヘルプに
Q.板一覧の更新をしても「HTTP/1.0 304 Not Modified」と出て更新できない。
jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得出来るようになるはずです。
があってやってみたけどダメだった。
さっきまで諦めてたけど、
Janeを終了してから削除したほうがいいのかも…と思って、
Jane終了→2つのファイル削除→再起動で板一覧を取得してくれた。
意外と「一旦終了してから」を忘れてる人もいるのではと思った。
ヘルプに、
>jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除すれば取得出来るようになるはずです。
>JaneStyleを一旦終了してから行なってください。
こう追加してくれるとありがたい気がする…。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:56:11 ID:ckCoaJ380
- >>396
昔は「OfficeXP風のスタイルを使用する」の機能がないだけだった
途中で通常版しか更新されんなくなったので今は大きく違うが
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:23:04 ID:TdJuVSSw0
- Liteなんて1年以上も前で開発が止まってるじゃん。
使う意味あるのか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:37:48 ID:f44N4a1I0
- Janeを起動したらスレタブが全て消えていたのですが、
これってよくあることなんですか?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:42:59 ID:YROGfYWU0
- >>400
スレ閉じる時にエラーとか、観覧中に何かしらのエラーで消えた事あるよ
初めての時はログもダメだったけど、板覧の最近読み込んだor書き込んだスレッドから回復できた
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:44:51 ID:YROGfYWU0
- >>401
付け足し
×スレ閉じる時にエラーとか、観覧中に何かしらのエラーで消えた事あるよ
〇スレ閉じる時にエラーとか、観覧中に何かしらのエラーで消えた後閉じて、再び起動した時に消えてた事あるよ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:46:13 ID:RJOoxudv0
- 昔Janeを立ち上げた状態でPC立ち下げたり、リセットさせた時にそういう事が起きた事があった
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:28:44 ID:LFn4l9t60
- Styleがエラー吐いて落ちるとき当然保存されないから巻き戻ったことはあるけど
終了時に開いていた〜設定で、再起動後いきなりスレタブがなくなってた事はないなぁ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:08:06 ID:Hsg8QCGQ0
- Janeでスレタイ コピーするのはどうすれば良いの?
今は仕方ないから、IEからしてるけど。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:32:19 ID:brDQUcZS0
- スレタブ上で右クイック → コピー → タイトルをコピー
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:01:03 ID:Hsg8QCGQ0
- >>406
そうだったんだ、Very Thanks!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:46:38 ID:7kTaQ5PY0
- >>310
レスサンクス 309
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:01:08 ID:3U8+KLop0
- 昨晩いきなりビューワが使えなくなりました。
いきなりだったので、原因も分かりません。再インスコしたほうがいいんでしょうか
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:27:39 ID:+6yrctI50
- タブには出さないでログだけ全取得する方法ってありますか?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:31:15 ID:AigJMUlX0
- janeを立ち上げたら自動的に板とスレの更新をする機能ってありますか?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:14:13 ID:J3ioT3b/0
- datファイル収集スクリプト for Jane 入れてみたんですが
行:190
文字:3
エラー:指定されたファイルが見つかりません。
コード:80070002
ソース: (null)
というエラーが出て動きません。
どうすればいいですか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:14:54 ID:OTnjlpLk0
- >>411
残念ながらありません
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:25:57 ID:ZB0AzC3S0
- >>412
解らないようなら使うな。鯖に負担かけないいのがJaneの掟
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:34:51 ID:o4SnS8A70
- 偽装GIFをアニメさせないようにするにはどうすればいいの?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:51:21 ID:BkAavgH60
- janeでviwerを使い過去ログを登録は出来ますか?
出来るのであればどのようにすれば良いか教えてください。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:00:12 ID:OTnjlpLk0
- >>415
今のところ未対応
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:38 ID:YwftkP0W0
- 外部板を登録しました。
外部板のレスをブラウザで透明削除しました。
Janeで該当スレを表示すると削除が反映されてなかったり、びっくりマークがでて更新されなかったりします。
登録しなおさないとだめですか?
外部板のブラウザでの削除はJaneで反映されませんよね?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:01:30 ID:SCw2OHTa0
- スレ開くと上のタブのとこがどんどん増えていっていちいち消すの面倒なんですが、ひとつにまとめるのってできませんか?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:15:08 ID:ly34HzeK0
- インストーラー版とzip版って中身はどう違うの?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:27:27 ID:qvQpr4M10
- >>419
同じタブで開くように設定すればOK
ヘルプ参照
>>420
自動でインスコするか自分で解凍するか
>>416
意味がよくわからない
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:34:11 ID:flXVFGFL0
- 実験室@2ch掲示板http://ooo.2ch.net/_jikken/ (昔あった隠し板?)の過去ログをJANEで見たいんですけど、
外部板のURLは何を入れればJANEから見れるでしょうか?
↓例えばコレです。html化済ですし、●も持ってます
http://ooo.2ch.net/_jikken/kako/1015/10154/1015437376.html
↓IEからだと探せるので、URLだけコピーしてJANEのほうで開きたいのですが
http://ooo.2ch.net/_jikken/kako/
Jane Doe Style Version 2.75 (2.7.5.0)です
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:43:23 ID:7Dh2jkmQ0
- 877 :可愛い奥様:2007/10/01(月) 19:31:09 ID:LbwJ6DLq0
Janeのカスタマイズしたので記念うp
ttp://vista.jeez.jp/img/vi9123450496.jpg
こういうのを私も作りたいんですけど
どうすればいいのでしょうか?公式は一応目を通しました
- 424 :416:2007/10/01(月) 22:43:58 ID:BkAavgH60 ?2BP(3936)
- >>421
datファイルを板一覧にドラッグ&ドロップすればいいってやっと分かった
でもさ保存する時にちゃんと板名まで分けて置かないとだめなんだよねこれってさ
いまいち使えないなって思った
今までのいっぱい保存だけしたやつあるからほんと見れてよかった
この文がよくは把握できませんでしたからの質問です。
すみません。。。
- 425 :418:2007/10/01(月) 22:44:50 ID:YwftkP0W0
- 解決しました。
びっくりマークをクリックすると削除が反映されてました。失礼しました。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:47:45 ID:qvQpr4M10
- >>423
スレ違い
自分で作るかできてるのを持ってくる
http://janeplus.com/image/skin.html(後半)
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:21:26 ID:33wquJmA0
- いめピタをサムネで表示するのはどうやるんですか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:26:16 ID:OTnjlpLk0
- >>427
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 7
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1188963393/
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:59:15 ID:pcO/2Il90
- スマン、聞きたいことがある。
スレ一覧なんだが「携帯型ゲーソフト」っていう板が何回一覧更新しても
ゲームから携帯型ゲームに移動されないのだがどうすればいいだろう?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:23:31 ID:8fy1GLGc0
- 「このレスをコピー」に「URLと内容をコピー」がほしいのですが
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:52:43 ID:MmvBFapX0
- >>430
あるよ
意味不明
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:01:10 ID:zMQbjnP30
- タイトルが必要ないのかな?それぐらいコピペ後に削れよ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:38:43 ID:O//oZKLK0
- Ver2.56を使用しています。
頻繁に出入りしている板が決まっているのですが、過去ログが随分貯まったのが原因か?(800スレ位)
新しいスレを取得しても、Janeごと一度閉じると取得のマークが消えています。ちなみに番号の前の米印は残ってます。
もう一度同じスレを開いても、読んでいた途中も分からなくなり、また初めからに成ってしまいます。
もっとも困るのは、開いているスレのメニューが並んでいる所に開いて置いたままにするか、お気に入りに置いてでもおかないと
消えてしまいスレッドを後で読む事が出来なくなる事です。
一つ一つ要らない過去のスレを消して行くしかないのでしょうか?
説明が分かり難くなってしまい申し訳ないですが、どうにかする方法ないですか?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:52:10 ID:tYkzI5my0
- ここまで読んだ機能ってないんでしょうか?
あるとしたらどこをクリックしたらいいんでしょうか
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:56:07 ID:t+brJTSM0
- レス番左クリックすればあるよ >ここまで読んだ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:25:56 ID:Ygi/JGoL0
- >>429
手動でかえちゃば?
あと、カテゴリ変更たまにあるから
ログフォルダチェックして移動したり消したほうがいいよ>ALL(懐
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:57:23 ID:yDM6OjfX0
- スレタブ全部消えた人多くない?
俺も消えたんだけどもろよわでもあるの?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:12:09 ID:4lF1eUVa0
- たまに聞くけどない
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:37:51 ID:T6JLsrAN0
- たった今スレタブが消えた私が通りますよ・・・・
エクセルしながらDoe開いて見てたら、PCの調子が少しおかしくなって
Doe終了しようとしたらエラーが出て設定を保存できませんが出てきた
それでDoeを終了して、再起動したらスレタブが全てあぼんですよ
その後、最近読み込んだスレッドから回復
普段も同じ使い方してるから、Doeとは関係無しにPCが調子悪いとダメなのかもね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:03:59 ID:4lF1eUVa0
- StyleやPCのエラーでエラー出た場合はそりゃ保存失敗するよ
そのための設定>基本>その他>xxx秒毎に〜
とsession.dat.bak1〜3
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:51:40 ID:3B4GuAOH0
- Jane Style Doe って使い心地がいいんだけど、USBメモリから使用しても問題なし?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:54:16 ID:xmJFCbof0
- ない
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:48:51 ID:PsyjQ3Nk0
- 最近2.75使ってて頻繁にログ破損するんだけど
俺だけ?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:12:11 ID:4O18I/Nq0
- >>443
うん 君だけ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:22:06 ID:PsyjQ3Nk0
- :p
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:11:30 ID:zKCEESXK0
- dat落ちしたスレタブだけを閉じる機能があったらもっと便利だと思う。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:19:52 ID:lJx/xBbV0
- ●を使っての過去ログ保存ってどうやってすれば良いですか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:35:35 ID:lJx/xBbV0
- >>447
訂正
●を使ってダット落ちのログはどうやって保存すれば良いですか?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:03:40 ID:3ohaQ7nX0
- USBメモリかStyleを起動すると、
--------------------------------
書き込みには同意が必要・・・
--------------------------------
と出て、と出て書き込みができません。
なぜでしょう?
ハードディスクから起動したStyleからは問題なく書き込めます。
のーとんインターネットセキュリティを入れていますが、
ファイアウォールは許可、プライバシー制御と保護者機能はオフにしていています。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:42:50 ID:wgBtaXhQ0
- IPが変わってるからだよね?同意すりゃいんじゃね?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:50:34 ID:ZBsuLSy90
- グロ警告のファイルありませんか?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:59:24 ID:xRctvmQK0
- >>451
ここで見たら?
ttp://janeplus.com/goods/index.html#NG
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:22:26 ID:U6Ct6qcj0
- >>394
ありがとうございます。
チェストに移しても問題ありませんでした。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:34:45 ID:/P7+qIe60
- 今このブラウザ使ってるんだけど、レスにあるURLをクリックしても何も反応ないんだけど
(例えば>>1にあるJane Styleの公式サイトに直接飛べません)
何か設定がおかしいのでしょうか?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:38:45 ID:PVVqV48P0
- >>454
基本-パスでブラウザを指定してやんな
- 456 :449:2007/10/02(火) 21:48:10 ID:GVcijNfw0
- USBメモリから起動すると書き込めないのは、cookieが原因なんですかね。
Cookieを許可するにはどうしたらいいんでしょう?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:54 ID:PVVqV48P0
- >>456
一回目のレスはメモ欄からじゃなくてレスウィンドウから試してみ
うまく行く保証もないが
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:00:09 ID:/P7+qIe60
- >>455
できました。ありがとうございました!
- 459 : ◆Style/L.ro :2007/10/02(火) 23:27:21 ID:mAen/B+C0
- このトリどう思う?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:30:27 ID:t+brJTSM0
- 普通
5文字+/なんかすぐ出るし
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:31:18 ID:7ywx2Us00
- ◆Style/L.ro に見える
- 462 : ◆Style/L.ro :2007/10/02(火) 23:34:02 ID:mAen/B+C0
- そうか・・・。
邪魔してごめんね。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:01:48 ID:Jj0XNDB60
- liveからstyleに移って三日目だけど違和感感じるところ質問させてください。
・live2chのようにyoutubeのリンクを埋め込みにしてstyle上で再生できないのか。またはそれに似た方法はないのか。
・レスされているレス番の色の変え方。
よろしくお願いします。
- 464 : ◆Style/L.ro :2007/10/03(水) 00:11:28 ID:lpoMaOjP0
- >>463
・Tubeplayerを連携させるといいです。
・安価されているレスについてはレス番に赤色が付くはず。
例
>>463
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:12:39 ID:ywiGArw20
- >>463
・レスされているレス番の色の変え方
ツール→設定→機能→スレッドの、「リンクされたレス番の着色」
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:39:50 ID:ZokLw8Kl0
- かちゅーしゃから乗り換えたんだけどもさ、
ログの移行の方法がわからんです。
ググってみたけどにんともかんとも。
誰か教えてください。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:15:45 ID:Oy1OjCAX0
-
Q. スレの先頭(Home)や最後(end)に飛びたい
A. 設定>基本>Doe>キャレットを非表示にしてHome、Endを押す
マウスジェスチャーでやりたい場合
設定>機能>マウス>実行するメニュー
に「Key」、その横のリストボックスで「CtrlHome」や「CtrlEnd」を選ぶ
■マウスジェスチャー=右クリックを押しながら○○という動作に機能を割り当てるもの
質問です。jane do syarl 2.75使ってますが出来ません。
どこがいけないのでしょうか?スレの先頭に戻りたいのですが・・・・
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:02:10 ID:5Y2MrPzn0
- USBメモリからStyleを使ってる人はいないのでしょうか?
どうしても書き込みできません・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:09:39 ID:rrKjaczC0
- 使ってるよ。
なんも設定しないでも書き込めてるよ。
これもUSBメモリから書き込んでるよ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:27:26 ID:FmUlyWLQ0
- スレ一覧とか一画面で見たいので、
切り替える時は2⇔3ペイン切り替えの二つ右のボタン(カーソルあわせても名称が出ません)
押してるんですが、ショートカットキーみたいな、別の切り替え方法ってあります?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:07:33 ID:GpC6cdEj0
- 【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.74 (2.7.4.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
http://janestyle.s11.xrea.com/ から2.75のインストーラ版を何度インストールしても
なんとかが失敗ですのダイアログが出てバージョナップできません。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:12:35 ID:FIcYejcx0
- これはひどいw
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:14:21 ID:PI4I3N2p0
- >>471
zip版使ったら?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:22:42 ID:GpC6cdEj0
- USBにコピーしたらそっちでは通常にインストールできた。
でも起動が遅くて不便。
c:ドライブではdeleteコードエラー5が最後の方で連発する
やっぱり2.75にならない、なんでや。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:55:33 ID:7rG6oAbO0
- おすすめのボード一覧取得URL教えてください
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:10:26 ID:IYGc6Mof0
- >>471
どうせjane起動したまま、インストールしようとしてるってオチなんだろ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:44:26 ID:GpC6cdEj0
- >>476
アイムべりーソーリー
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:48:49 ID:sYBod2mf0
- >>475
180 名前:フェンリル ◆be/xFEN/R. [] 投稿日:2007/10/02(火) 22:01:29 ID:SQoiWmAP0 ?S★(567898)
外部ちゃんねるを応援してください
http://www.bbs2ch.net/
んで2ちゃんねる+外部ちゃんねるのボード一覧作りました。
http://www.bbs2ch.net/board.html
ツール→設定→通信→ボード一覧取得URLにぶちこんでください。。
あとは上部の板覧→板一覧の更新で出来上がりです。。
ちなみにひろゆき@どうやら管理人とFOX ★も開発に加わってます
ではよろしくお願いします。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:10:02 ID:jF0Sx4gn0
- なんつーか
こうスキンのまとめサイトとかないの?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:32:28 ID:+fnm8jA60
- >>478
それはやめておいた方がいい。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:38:10 ID:H8WEhbnL0
- >>467
「CtrlHome」や「CtrlEnd」じゃなくてHomeとEndでいけるはず
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:38:26 ID:3VZxhNwY0
- スレッドタイトル検索したあとに検索結果を閉じずにJane終了
再度起動させたら検索結果に何も表示されてなくて
そkどえ検索結果が表示されたタブのところで
検索語句入れようとすると「461310のアドレスで00000004読み込み違反」
これが出るのは俺だけ?
ま、結果表示されてないのに検索使う方が変なんだけどねw
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:09:35 ID:2fa3Vkpb0
- Style/kK.sは天才だね。どのソフトも非常に使いやすい
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:36:28 ID:IchYhQel0
- はい次
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:49:21 ID:BtySsXti0
- 【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.75 (2.7.5.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8820
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2418MHz メモリ:2047MB (2047MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 バグの概要 】
account.cfgファイル内の文字列を「Passwd」から「Password」に書き換えても、Passwdに書き換わり、パスワードがわからなくなったと表示される。
【バグの詳しい再現手順】
USBメモリに格納し、職場と自宅の2台のパソコンで共有している。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:55:02 ID:FNB9ow1H0
- ソフト板の便利なツールを紹介しているスレを自分用にまとめたいんですけど
任意のレス番号(複数)のレス内容等を一度に抽出できるスクリプトはありますか?
一つのスレで200個近く優良なレスをコピペするのはさすがに刺身の上にタンポポなので。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:56:19 ID:4AMUBo/LO
- すいません、質問です。
オートリロードオートスクロールを使っているのですが、放置してるとオートリロードオートスクロールが勝手に切れてしまいます。
一定時間書き込みがないと切れるみたいですが、これを防ぐ方法はないでしょうか?
すごく不便です。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:59:39 ID:aDWBjHx/0
- >>487
ありません
自主規制です
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:02:04 ID:JobTeO/20
- オートが切れるぐらい更新されないスレではオートは不要という思想で作られてたかと
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:13:59 ID:E6Vi0pUz0
- smiledownloaderとtube playerでニコニコ動画を保存、GOM playerで再生すると映像と音声が再生されるものと、コーデックがありませんというエラーがでて音声のみ再生されるものがあります。
どこでエラーが起きているのかいまいちわからずこのスレで質問しましたが、解決策ご存知でしたら教えてください。
- 491 :最近使い始めた者です:2007/10/04(木) 02:00:17 ID:4B8YHmja0
- 今さっきまで、すんげー重くて、どこも通信中が長くて
おまけに書きこみ失敗とかで困ってたんだけど
皆も専ブラ使っててもそんな状態だった?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:01:02 ID:ZY0mOHsA0
- DNSエラーで2ch全滅だった
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:03:11 ID:4B8YHmja0
- そうなのか。レスありがとう。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:04:43 ID:nMPqK1SH0
- 書けないと思って何度も送信したら、運営板に連投しちゃってた…▄█▀█● il||l
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:07:14 ID:4VYDwWqv0
- http://uploader.fam.cx/img/u27106.jpg
さっきまでの状況。
http://w40.maido3.cc/~maido3/
アナウンス
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:17:05 ID:lMwASdDs0
- >>490
スレ違い
コーデック入れればいい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186883440/
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:34:30 ID:NAnM1kts0
- タブロックってなんすかヘルプにも載ってなくて
折り目マークがつくだけで何も変わらんのですが
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:50:28 ID:s4Yeo3zH0
- http://janestyle.s11.xrea.com/help/menu/thread.html
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:59:31 ID:NAnM1kts0
- thanks!
オンラインであったのね
使い始めたばっかでわからんかった
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:03:58 ID:s4Yeo3zH0
- ヘルプのメニュー>スレッド と同じものだよ
解りにくかったのかもしれんが
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:14:13 ID:Eay7r0tX0
- ヘルプを押すと、
JaneStyle.chmがありません。
JaneStyleをインストールしたフォルダにJaneStyle.chmを入れてください。
・・と出るんですけど、JaneStyle.chmというものの入れ方が分かりません。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:18:09 ID:ynPdZbXy0
- >>501
ZIP版落として解凍すると入ってるよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:44:53 ID:0sD01+pR0
- たまに誤クリでURL開いちゃうんだが、危険なURLの時もあるし、これを防ぐためにダブルクリックや右クリックでのみURLを開くようにしたい
設定で可能?一通り見た感じできなさそうなんだが
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:18:03 ID:wSxX45ik0
- >>503
ReplaseStr.txtでhttpとかttpを消してそんで選択範囲をURLとして開くとかは?
今たまたま考え付いた案だけど
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:31:34 ID:YNJ7OYVE0
- >>485について対策をご存知の方はお願いします。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:28:32 ID:itJaJJik0
- 外部コマンドスレってどこでしたっけ?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:54:37 ID:4VYDwWqv0
- >>505
>account.cfgファイル内の文字列を「Passwd」から「Password」に書き換えても、
>Passwdに書き換わり、パスワードがわからなくなったと表示される。
書き換える時にJane起動したままじゃない?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:34:15 ID:CDsJRgDN0
- >>506
外部コマンド Part5
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180559017/
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:39:14 ID:3yeFbqcp0
- ステータスバーをクリックしてもメモ画面が表示されないようには
できないのでしょうか?
メモ画面を使ってないのですがよくステータスバーを誤クリックして
しまうので出ないようにしたいのです
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:51:45 ID:ynPdZbXy0
- >>509
できるよ
つヘルプ
- 511 :485:2007/10/04(木) 12:27:39 ID:YNJ7OYVE0
- >>507
レスありがとうございます。
書き換えは終了させて行っています。
先程気づいたのですが、ドライブの属性が職場はE、自宅はFだったので
職場をFに変更してみました。これで直ればいいのですが様子を見てみます。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:59:22 ID:beLPHQtM0
- >>509
ツール/メモ/メモ欄設定/
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:53:40 ID:KFP84hYe0
- Tubeplayerと連動させたくてブラウザ指定をしたらようつべやニコニコの動画は見れるんだけど
普通のURLに飛ばなくなったんだけどなんでだろう?
ちなみに通常はIE7使ってます。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:56:10 ID:+3vUqDZu0
- Tubeplayerの設定を付属のテキストなど読みながらお調べください
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:31:13 ID:KFP84hYe0
- >>514
ありがとうございます。解決しました。てか俺の読解力がなさすぎでした・・
Tubeplayer側の指定をずっとjaneにしちゃってました・・
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:03:43 ID:qibHIgYD0
- お願いします
1) マウスジェスチャに登録した操作の編集(修正)って、簡単にはできませんよね?
既登録操作を「削除」>再設定>再登録(=追加)と、なりますよね?
2) WheelUp、WheelDownでビューアの画像をズームイン、ズームアウトしたいのですが
ジェスチャー=WheelUp > 実行するメニュー=ビューア用 、ズームイン > 場所=画像窓
上記の設定でうまく動作しません
どこが悪いのでしょうか?
(場所=指定なし、でも動作しません
3) ついでに、実行するメニュー 動作状態の後ろについてる (&※) の
意味、使用方法を教えていただけませんか?
例) ズームイン(&1) ズームアウト(&2) 次のタブ(&N)
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:38:48 ID:CiDxywm/0
- >>516
1 Styleを起動させずにmouse.datを直接いじる手もある
2 うちもうまくいかなくてわからん
3 キーボードへの割り当て
たとえばビューアを開いた状態でアプリケーションキーを押してから1を押せばズームイン
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:05:28 ID:yCF2YhGa0
- >>516
2) うちでは機能はする
けど、その後挙動かおかしくなってJane再起動必須
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:36:39 ID:dJ8dId5I0
- 【速報】 工作活動をしてたGKが罠画像にひっかかって、IPを抜かれる
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191485294/
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:50:05 ID:jzpgYZlC0
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば か i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か く G. ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ じ K イ:::::::::::::
::::: | な。 つ は ゙i ::::::
\_ に ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:53:25 ID:SoRe9cpo0
- ☆WheelDown=ImageViewGesturemiZoomIn
☆WheelUp=ImageViewGesturemiZoomOut
できてるけど
不具合もない
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:54:33 ID:yjjhRmT+0
- GateKeeper99って単なるSONYのインターネットのサーバー名ってだけだよ。
他社だともっと無意味な名前が付いてて、この点だけでもSONYのセンスが伺われる。
実際にアクセスしてる端末はその内側にいる各々のPCであり、つまり単なる一社員。
下請けとか一緒に働いている人はいっぱいいるので数千〜数万人の中には
業務中でも2chとかにアクセスする人だって出てくるってだけ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:00:04 ID:jzpgYZlC0
- GK乙
- 524 :485:2007/10/04(木) 20:15:27 ID:hWkZDSr+0
- >>511をしてみても駄目でした。致命的な不具合ではないけど、度々書き換えるのはめんどうです。orz
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:33:52 ID:NGVVJ1Gw0
- レス本文にURLのリンクをクリックしても
対象(デフォルト設定している)ブラウザでリンク先が開かなくなってしました。
あまりリンクは踏まないのでいつごろからこの現象がおき始めたのかわかりません。
以前はちゃんとブラウザで開けたのに・・・
どういった原因がかんがえられますでしょうか?
お願いします。
(例)下記リンクをクリックするとFireFoxでgoogleのトップページが開いてた。
http://google.co.jp
- 526 :525:2007/10/04(木) 23:49:40 ID:NGVVJ1Gw0
- すいません自己解決しました。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:57:09 ID:Syt+2MVA0
- >>525
ツール 設定 パス ブラウザを指定するでfirefox 指定したらいいんだよ
C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe
こんな感じで
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:07:38 ID:5taFh0qw0
- 最近書き込み、読み込み、検索結果
等のスレ一覧から特定のスレを除外して
設定件数通りソートすることは可能ですか?
(例えば板に番組chを含むもの、タイトルにpartを含むものを除外など)
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 06:32:03 ID:nAECXywf0
- 2ch全体をレスも含めて検索する方法はありませんか?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:02:13 ID:czcuNcTz0
- 日々Janeを使っていくに当たって、
肥大化していくファイルやログがあると思うんですが、
定期的に消去した方がよいものは、
画像のキャッシュ・検索履歴の消去・ログの消去
この他になにかありますか?
- 531 :516:2007/10/05(金) 10:00:19 ID:ggAi3jFm0
- >>517 >>518 >>521
アリガト
やっぱり動作しないな
マウスに依存するのかな? ^^;;
マウスは激安光学PS2接続です
ver 2.61 こんど うpしてやってみます
【参考】 mouse.dat
↑=SysCtrlHome <おk
↓=SysCtrlEnd <おk
←=ImageViewGesturemiZoomIn <おk
→=ImageViewGesturemiZoomOut <おk
☆LeftClick=ImageViewGesturemiZoomIn <2回は拡大して3回目にスレに戻る ^^;
☆WheelDown=ImageViewGesturemiZoomIn <Nok
☆WheelUp=ImageViewGesturemiZoomOut <Nok
- 532 :516:2007/10/05(金) 10:05:32 ID:ggAi3jFm0
- ついでだ、、、
どなたか 自慢(?)のマウスジェスチャーを晒してくれませんか?
^^;;
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:11:29 ID:ggAi3jFm0
- >>529
Find2ch(要もりたぽ)
本文と投稿者の検索にはログインが必要です
http://find.2ch.net/
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:19:07 ID:UYjpgM3iO
- お願いします。
間違ってNGItem、NGIDに登録してしまったものは
どうすれば解除できますか?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:40:18 ID:DoEr+C2n0
- (携帯)の奴が知ってどうすんの??
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:40:21 ID:iMOwFJ2N0
- http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1045.zip
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1046.zip
- 537 :534:2007/10/05(金) 12:20:56 ID:UYjpgM3iO
- >>535
YahooBB規制に巻き込まれてるんです。
規制情報板行ってもらえば確認してもらえると思います。
でもそれは今回の質問とは何の関係もありません。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:24:31 ID:8R6T+nqs0
- >>534
設定 あぼーん
- 539 :534:2007/10/05(金) 12:36:39 ID:UYjpgM3iO
- >>538
助かりました!
どうもありがとう。
ヘルプ見てもどう調べていいものやら困ってました。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:58:49 ID:d/DZCmBC0
- グロ一覧ってなに?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:46:15 ID:MzjQ23/R0
- >>540
おまえのアルバム
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:48:42 ID:ZT/NbJXS0
- 画像ビューアで「キャッシュの削除」ができるショートカットキーってありますか?
それと画像ビューアのショートカットキーについて一覧とかあったりしませんかね?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:50:43 ID:8R6T+nqs0
- >>542
ViewMenuConfig.ini
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:57:06 ID:ZT/NbJXS0
- >>543
おぉ!!ありがとうございます。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:08:50 ID:5DWg6q6j0
- Jpegのdecode error多すぎ。
なんとか汁。
ついでにhtmlに転送する類のものはIEコンポで表示してくれ。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:10:51 ID:08GW6JBJ0
- JFIF/Exifしか対応してないんだからSusieプラグイン入れろよ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:22:47 ID:JyWcjgqs0
- Optionフォルダのreadmeぐらい嫁と。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:28:39 ID:6DRpD2JP0
- 最近になってやたらフリーズするようになったんだけど、
ログが2Gを超えると不安定になるものなのかな。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:55:56 ID:Yq/9olbj0
- スレタイ抽出の赤色を変えさせて・・・
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:02:00 ID:inQcxCTO0
- スレッドの更新通知機能ってありませんか?
他のアプリケーションを使っていると、ポップアップで知らせてくれるような・・
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:29:25 ID:04kdQjN00
- 最近これに変えてみたんだけどアンカー先から元に見てたレスに戻るにはどうすればいい?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:35:33 ID:RbwrlF/W0
- >>551
バックスペースキー
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:38:18 ID:zfsKtzGk0
- ヘルプ−ショートカットキー一覧に2通り載っている
まあ何か分からないと思えば、まずヘルプを見るようにしようよ、ね?
backspase, shift+backspace
alt+←, alt+→
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:38:59 ID:04kdQjN00
- >>552
サンクスです。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:31:50 ID:DdAPcsKh0
- アンカー先に飛ぶことってある?ポップアップで出てくるの見れば十分だと思うけど
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:50:04 ID:1zofEULi0
- アンカー先が質問文で、その答えが次レスでアンカー無しとか珍しくないだろ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:52:02 ID:RAE97jMI0
- >>555
↑の言うとおり。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:43:39 ID:I6mNJ/C30
- >>553
(・∀・)ニヤニヤ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:34:35 ID:6W9e/ZzP0
- 問題:
マウスジェスチャーはデフォで右クリ+○○ですが
他のマウスボタン(例えば戻るボタン等)+○○を使うようにするには
どこを書き換えればいいんでしょうか?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:35:27 ID:RbwrlF/W0
- >>555
字が小さいから長い文章なら大抵飛んでる
>>559
右クリを変えるのは無理でないか
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:52:30 ID:NFN4+xdl0
- Live2chからの乗り換えなんだが、レスのポップアップが表示されない
ポップアップされた部分をドラックすると、文字が見えるんだが……
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:16:51 ID:Cc5+NHTP0
- 文字色がおかしいんだろ
スキン使ってないなら設定で・・・ガンバレ〜
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:17:27 ID:k5hoEHm90
- それポップアップは表示されてんじゃん
背景と文字が同じ色なんじゃね
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:17:39 ID:Cc5+NHTP0
- 違うか
ヒントの背景色がおかしいのか
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:30:40 ID:K/dkdXlH0
- 画像開こうとしたらBinary Dataとかでて開けないことが多いんだがどうやったらStyleでも見れるの?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:31:55 ID:0SfeJkWZ0
- ImageViewURLReplace.datで開くようになる奴もある
詳しくはJane板で
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:30:52 ID:4hSJ5ppC0
- >>559
マウ筋使うしかないと思う
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:32:40 ID:sEYbAkxp0
- お気に入り内のスレの番号って変えられないのでしょうか?
順番をいじりたいのですが。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:35:53 ID:jSbjDbzY0
- >>568
お気に入りツリーで手作業
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:43:24 ID:sEYbAkxp0
- >>569
ありがとうございます。もう一回調べてやってみます。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:39 ID:QXm5ezzN0
- 携帯機種板のスレが取得できません
スレタイは出ますがスレ自体を取得することが出来ないです
これはなぜでしょうか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:50:44 ID:JciXCYlN0
- >>571
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191663643/12
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:52:46 ID:QXm5ezzN0
- >>572
調べず質問してすみません
今普通のブラウザで見てもダメでした…
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:56:50 ID:sEYbAkxp0
- >>569
出来ました。ありがとうございました。
Style最高かも知れないです。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:37:25 ID:OMP7JJ1t0
- LIVE2chからJaneStyleに乗り換えたいと思うのですが、JaneStyleの本文フォントが目がチカチカするのです
http://vista.crap.jp/img/vi9167724109.jpg LIVE2chの場合
http://vista.crap.jp/img/vi9167727574.jpg JaneStyleの場合
名前やメール欄や日付や時間やIDは黒字じゃないほうが良いのです。
普通本文だけしか見ないから本文だけ黒字の方が見やすいのです(速読しやすい感じです)
本文のこういうフォントはどうして変更出来るんですか?すでに持ってる人居ればスキン譲ってくれない?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:42:08 ID:Ug7+ExU40
- >>575
ヘルプ全部読んでからまた来てくださいね
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:42:36 ID:OMP7JJ1t0
- 上の画像で見ても、LIVE2chの方がやっぱり字が柔らかい感じしません?
JaneStyleのほうは尖った字に見える
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:43:10 ID:OMP7JJ1t0
- >>576
どの辺り読めば良いかくらい教えてよ・・・
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:49:49 ID:UDuiqplc0
- スキンのカスタマイズ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:51:06 ID:RbwrlF/W0
- >>577
フォント変えないで使ってる奴なんていないだろ条項
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:55:49 ID:OMP7JJ1t0
- >>579
これかな?なんか難しいな・・
http://janestyle.s11.xrea.com/help/skin/doe.html
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:58:34 ID:K/dkdXlH0
- >>577
フォントは同じだと思う
背景の色がLive2chのほうが暗いからじゃない?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:08:08 ID:OMP7JJ1t0
- >>582
http://vista.crap.jp/img/vi9167724109.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi9167956560.jpg
背景色を同じくらいにしてみた。やっぱり違うよ・・・
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:15:11 ID:RbwrlF/W0
- 一体なにがしたいの?
フォント変えたいならスキンフォルダのHeder.html弄れよ
色変えたいならattrib.ini
sample+.zipの中のskin_Doeに見本が入ってる
全部ヘルプに書いてある
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:19:23 ID:+rQTjMoy0
- テンプレも読まないやつをスルーできんのか?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:21:05 ID:RbwrlF/W0
- テンプレってどこですか?
って来そうだから書いた
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:26:42 ID:OMP7JJ1t0
- >>584
読んでるけど、難しいわ・・
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:27:15 ID:YOIS0nD50
- 質問です
メモ欄からAA入力支援でAA貼り付けたとき
自動的に一行改行されてしまうのですが
これを元AA通りの行数で表示→カーソルを末尾
にすることは可能ですか?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:29:20 ID:RbwrlF/W0
- >>588
改行されない
改行ごとAA登録されてるから改行が入るんだよ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:29:37 ID:5FCJEnkn0
- おまえらも大概心の狭い奴らやなw
どうせ暇ならちゃんと教えてやれよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:36:15 ID:YOIS0nD50
- >>589
ありがとうございます
確認したところAAリストマネージャー側のAAがすべて1行改行された状態で登録されていました
エディットから編集して登録→上書き保存してもなぜか反映されません
完全にマネジャ側の問題なのですね
解決方法、或いは他の良い管理方法がありましたら教えてください
スレ違いと判断された方はスルーでお願いします
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:36:23 ID:OMP7JJ1t0
- こんなヘルプじゃ理解出来ないよ・・・
もうスキンください!!どこかで配って無いですか
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:36:30 ID:Zyahe7H20
- 字なんて見慣れれば何も感じなくなるよ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:39:49 ID:OMP7JJ1t0
- >>593
LIVE2ch使い続ければいい話なんだけど、あの専ブラは欠陥があるんです。
いきなり落ちるし、ネット接続も切れたりする。不安定だからJaneStyleにしようと・・・
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:42:27 ID:OMP7JJ1t0
- 字の見やすさは実に重要です。それだけの理由でLIVE2ch使ってきたから
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:43:36 ID:RbwrlF/W0
- >>591
JnaeフォルダのなかのAAList.txtを直接弄れ
ヘルプに詳しく書いてある
>>592
どこがわからないのか
あれだけ詳しく書いたのに・・・
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:44:17 ID:NpatGYOc0
- >>592
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191677274/
このスレに張り付いてたらスキンが手にはいるよ
アニメ系が多いと思うけどw
背景画が気に入らなければ背景画だけを
変えれば良いだけだし楽
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:47:42 ID:OMP7JJ1t0
- >>596
こんな説明で解る人の方が少ないと思う・・・
http://janestyle.s11.xrea.com/help/skin/doe.html
>>575
>名前やメール欄や日付や時間やIDは黒字じゃないほうが良いのです。
>普通本文だけしか見ないから本文だけ黒字の方が見やすいのです(速読しやすい感じです)
ここが一番重要なんです
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:52:27 ID:Vi8ZM1HZ0
- 単にhtmlの知識が無いだけだろ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:53:22 ID:jSbjDbzY0
- ゴネてれば誰かがやってくれると思ってるんだろうな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:55:39 ID:OMP7JJ1t0
- やっぱりLIVE2ch使います。失礼しました。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:56:36 ID:NpatGYOc0
- >>598
597のスレ行って聞いてこい
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:58:59 ID:YOIS0nD50
- >>596
AAList.txtを見たところこっちは改行されていませんでした
ということはAA入力支援がマネージャーから直接引用している事になるんですかね?
なんだかよくわかりません
153 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CABAL ONLINE 質問スレ 16hit [ネトゲ質問]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)