山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 楽しさや活力をもたらしてくれる半面、大量のごみなどの問題を抱えるイベントに、参加者を巻き込んだ環境配慮型の運営が広がりつつある。

 九月に倉敷市内で「ごみ排出ゼロ」を掲げた野外ライブが行われた。前もって参加者に、マイバッグやマイ食器の持参を呼び掛けた。会場に設けられた五十余りの模擬店でも包装紙を省いたり、再利用可能な食器を用いたりしてごみの排出削減に努めた。

 しかし、こうした取り組みは全体からするとまだまだ少ない。NPO法人津山市消費生活モニター連絡会は「より多くの主催者に」と今春、岡山県美作県民局との協働事業として環境に優しいイベントのマニュアルを作成した。

 倉敷市で実行されたように、ごみの持ち帰りや分別のポイント、再使用食器の利用などを紹介している。さらには会場設定や要員の配置、交通や騒音対策など周辺への配慮についてもアドバイスしている。「参加者への趣旨説明や次につなぐ検証が大切」という。

 活動への参加の輪を広げる工夫も必要となろう。丸亀市内の知的障害者通所施設では、寄贈を受けた再使用可能なうどん鉢をイベント向けに有料で貸し出している。環境対策と就労支援の一挙両得のアイデアだ。

 秋は運動会やまつりなどの催しがめじろ押しだ。後始末にも責任を持つ、楽しく気持ちよいイベントの広がりを期待したい。


(2007年10月5日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
偽証と薬物使用認め引退表明
陸上女子のM・ジョーンズ
(11:19)
50メートル前ブレーキなら回避
尼崎脱線事故で鑑定書
(11:15)
丸山茂は7打差6位
米男子ゴルフ第2日
(11:09)
73頭陰性で馬術を続行
秋田国体、馬インフルエンザ
(10:44)
断層境界面の試料採取
世界初、米地質調査所
(10:43)
英王子、パパラッチを批判 photo
デート写真報道で
(10:43)
米欧、議長声明案を提示
ミャンマー、来週採択も
(10:36)
農水省元職員を取り調べ
収賄容疑で大阪府警
(10:31)
釣り船火災で16人救助 photo
1人けが、東京湾
(10:31)
大型で猛烈、台風15号北上
石垣島で最大瞬間風速59・6m
(10:28)
ウクライナ、連立不透明に
オレンジ勢力過半数は確定
(10:19)
ベトさんが死去 photo
ベトナム結合双生児の兄
(10:05)
「すべての選択肢ある」
米大統領、イランに警告
(10:01)
米核専門家、11日訪朝へ
無能力化の手順さらに検討
(9:42)
11月26日に初公判 photo
フジモリ元大統領
(9:26)
当直5日に1回以上
産科勤務医、6年で30%増
(9:10)
偽証と薬物使用認める photo
陸上女子のM・ジョーンズ
(8:50)
約50年前から水銀汚染 photo
釧路湿原のタンチョウはく製
(8:24)
NY円、116円94銭−117円04銭
(6:40)
NY株、一時最高値
150ドル高まで上昇
(6:25)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.