まいど子でもカード:府が子育て世代支援、買い物割引など特典−−10日から /大阪
10月5日17時3分配信 毎日新聞
◇携帯電話にマークの画像を取り込み提示−−10日から登録開始
府は、子育て世代が買い物の際に割引などの特典を受けられる「まいど子でもカード事業」を始める。携帯電話でシンボルマーク画像を取り込んで、協賛店で提示する仕組みで、10日午前10時から府民の登録を開始する。将来的には近畿と福井、三重、徳島の2府7県での活用を目指す。
カードは、18歳以下の子どもを持つ世帯を対象に発行。カードを見せると、代金の割引▽無料サービス▽金利の優遇などの特典を受けられる。また、月1、2回、協賛店の情報がメールで届けられる。
協賛企業にとっては、年2回発行のパンフレットに店の名前が掲載されるうえ、広告などでシンボルマークを使うことが認められるなど「子育て支援企業」のイメージアップに活用できるメリットがあるという。
既に飲食チェーン店や自動車販売店などの協賛が決まっているが、協賛店数が伸び悩んでおり、併せて募集している。
「まいど子でも」のネーミングは、「どこでも使えるカード」とあいさつの「まいど」などをかけ合わせた。
登録は、携帯やパソコンからホームページhttp://www.maidokodemo.jpにアクセスすればできる。【大場弘行】
10月5日朝刊
|
みんなの感想(話題ランキング)
|
|
おすすめイベント開催情報
- 泉南秋まつり
(2007年9月30日、10月6日〜7日)郷土の伝統芸能を継承したやぐらの曳行が秋の豊作を祝い、賑やか...
- 泉大津だんじり祭り
(2007年10月6日〜7日)泉大津市内各地で行われるだんじり祭り。地車をぶつけ合う「カチ...
- 泉佐野秋まつり
(2007年10月6日〜7日)合計15台のだんじりと2台のやぐらが各町で見られます。10月...
一覧を見る
地図から選ぶ
都道府県名をクリックすると、各地域のニュースや情報をご覧になれます。
|