ブログのトップへ

2007年10月05日

「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護

1 名前:なべ式φ 投稿日:2007/10/05(金) 10:28:18 ID:???0
ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫に刺されており、脱水症状で入院したが命に別条はないという。

男児は「誰かがバナナとスイカと水をくれた」と話したが、現地は人けのないジャングル。
「神様に守られたとしか思えない」(地元の警察官)と周囲を驚かせている。

地元紙によると、男児はネイルソン・デリマ君。9月15日、自宅近くで遊んでいるうちに
姿が見えなくなり、約80人の村人が捜索したが見つからなかった。一帯にはジャガーや
タカなど、どう猛な肉食の野生動物が生息しているため、両親も生還をあきらめた。

しかし同27日、約5キロ離れた森の中で猟師がデリマ君を発見。丸太に腰掛けて歌を
歌っていたという。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/071005/amr0710051003002-n1.htm

2 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:28:43 ID:eOmr5Qvn0
誰がくれたんだろう


5 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:29:35 ID:YkwqUIvS0
アマゾンに人懐っこそうな動物っている?

6 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:29:39 ID:1U+xFgXk0
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。


この辺が野性味溢れてていいな。

8 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:29:44 ID:s+vyG/doO
「うしおととら」のサトリの話を思い出した

10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:30:38 ID:k8Prvms50
後の怪獣王子である。

15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:31:28 ID:GqeeEbEAO
後の仮面ライダーアマゾンである。

22 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:32:53 ID:6gjBuWCe0
後のブランカである

26 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:33:23 ID:rKsr+2iI0
何かに守られてるのか

39 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:35:47 ID:HMZXwp5N0
ターザンが居たのか。

45 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:36:34 ID:DfCihWxf0
チンパンジー辺りが恵んでくれたんだろう。

50 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:37:18 ID:PYpVQ7St0
>一帯にはジャガーやタカなど、どう猛な肉食の野生動物が生息しているため


おおぃ?

57 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:39:03 ID:mJq7vhjO0
>自宅近くで遊んでいるうちに姿が見えなくなり


このあたりから既に神がかり。

61 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:40:32 ID:ZC05biS70
>男児は「誰かがバナナとスイカと水をくれた」と話したが、現地は人けのないジャングル。


(  ;∀;)イイハナシダナー

64 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:41:04 ID:V4wIORGN0
誰だろう・・・ゴリラとか?

ブラジルにゴリラはいないか。


73 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:42:04 ID:SHFPXLqE0
きっと類人猿のしわざに違いない。
3歳の子供がひとりでウロウロしていたら大人のチンパや
オランウータンなら心配して餌ぐらいわけてやるだろ。


75 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:42:09 ID:52E6dnAo0
はじめての遭難って番組企画だよ

79 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:42:25 ID:rvmgAjVv0
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。


泣ける。強いな。

83 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:42:53 ID:+VFcDhM5O
アマゾネスかな?
アマゾネスは大人の男は交尾のとき以外はよせつけないけど
子供は平気だとききました


87 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:43:40 ID:gdxPDoax0

              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)

169 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:01:58 ID:xXGHwm6O0
>>87

そうか・・・お前らだったのか・・・。

93 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:45:30 ID:AtJi1/en0
おまえらは純粋だな。
この子が本当に失踪した子と同一人物だと思ってるのか。
外見は一緒でも中身は・・・。


105 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:47:56 ID:s/Xo9CBj0
奇跡体験!アンビリバボーで紹介されるな

110 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:48:36 ID:M0ljGqto0
プレデターさんは、非戦闘員の子どもには優しいのだ。

111 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:48:56 ID:QBbpuQ+YO
原住民では

117 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:49:47 ID:WrEK2+S/0
普通に考えて神様だろ

123 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:51:30 ID:yv8DQtkT0
こだま・・・だな。

125 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:51:59 ID:EP75L/y30
神様に見守られたと思うと奇跡の話にはなるが、
良く考えたら3歳児が迷子になっているのを見て
保護もせずに食べ物持たせて放置した大人が
おそらく村人の中にいるってことじゃないのか???


134 名前:(@_@;)[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:53:33 ID:a5/iLUSi0
フツーにチュパカブラだろ?
血を吸いたくないヤツもいるんだよ。


139 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:54:46 ID:weVtv2QCO
極限状態で幻覚を見た。虫を喰って泥を飲んだ。

144 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 10:56:01 ID:lkXoDYzj0
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。


森の精霊と話を・・・

152 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 10:57:38 ID:sV0ceAD40
ショタオヤジに連れまわされてめんどくなったから放置とかそういうオチくさいな

168 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:01:35 ID:0v6oe3/90
>丸太に腰掛けて歌を歌っていた


大物だなw

192 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:07:49 ID:rvmgAjVv0
>>168

つーか自分を勇気付けるために歌っていたんだと思われ。
3才児が13日も誰も会えない、メシもろくにない生活だぜ。


179 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:03:54 ID:3DyGDF1Q0
文明化を拒否してる部族がいて、こっそり助けたとも考えられる。
別に神様じゃなくても奇跡ってほどでもないんじゃ。


193 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:08:18 ID:mK28rdMD0
住民票もってる火星人に救われたんだろ

201 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:12:33 ID:r5xOD4Hq0
5km先がジャングルまっただ中ってのが凄い

207 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:14:26 ID:wcEF9hQT0
普通に考えれば類人猿だろうな……未だ図鑑に載ってない新種の類人猿って事になると
非常に面白いんだけど


211 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:15:01 ID:oTYSL5KvO
猿があげたなら水はどうやってあげたんだろ?


213 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:16:26 ID:tYEv5NJgO
水はココナッツの皮のようなものが有ればくめる。
んー詳しく知りたいw


217 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:17:54 ID:DMBtd0NQ0
絵本化決定!

220 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:19:00 ID:Fa0TSnEOO
食べ物の謎より丸太に腰掛け歌を歌ってたのが怖い

229 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:23:03 ID:I25NjllQ0
>>220

助けた猟師には見えなかったけど、「デリマ元気出せよ!一緒に歌おうぜ」って
感じの何かが居たとかな。


227 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:22:47 ID:/+XYUksz0
まだ発見されてない部族がいるんだろうと思うが。
アマゾンはそんなとこ。


228 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:22:50 ID:xNuqLkbD0
これは精神的に負担のかかった後の幼児に特有の記憶置換。
バナナとスイカとは何かの隠喩。この子は何かを忘れようとしている。


233 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:24:23 ID:dxYWMq8q0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ トトロじゃ、トトロの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

234 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:24:40 ID:ysMnNj+M0
哺乳類って本能的に他種の哺乳類の赤子にも母性本能が沸くらしいから
猿がもってきたとしてもあながち有り得ない話じゃないな


246 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:32:10 ID:dvJP7LtG0
50年後のネイルソン・デリマ君が
タイムマシンに乗ってやってきたでFA?


255 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:39:06 ID:fUQeVc030
実は変質者が連れまわしただけ

276 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:49:37 ID:sV2AjUQO0
マッドメンに助けられたな。

279 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:51:28 ID:/mwPdPJg0
ゴルゴにきまってるっしょ

289 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 11:55:08 ID:LA1YJmmQ0
ジャングルってそんな気前よくスイカとか育ってんのか?


303 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:00:49 ID:aOgr77re0
密猟者かとも思ったけど、バナナと水はともかくスイカは持ち込まんよなぁ…
やっぱり原住民?


302 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:00:20 ID:Pg2Vd3/S0
ナチスの残党だな

315 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:05:46 ID:0lEMuEZ10
チッ、世話のかかるガキだ

321 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:08:28 ID:+rpM4zAbO
>>315

ピッコロさん乙

320 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:08:18 ID:1/4FbJ6y0
親切な人がバナナと西瓜をあげたのに、神様のせいにされちゃった

宗教キチガイが、良い事は何でも信仰のおかげだと言うのと同じだな


356 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:30:08 ID:Yq2AirZVO
>>320

親切か?
熱帯雨林に迷い込んだ3歳児にスイカとバナナと水をやって、
「じゃな!がんばれよ!」だぞ?


323 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:09:00 ID:4XdSpF550
チップ埋められてるんじゃないか?

325 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:09:34 ID:dQToF9JJ0
孫子の代まで語り継がれそうないい話だ。
この少年が大人になったときに、「実は宇宙人と…」
とか言い出さないことを祈るばかり。


333 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:13:00 ID:6JsrhyMfO
東スポなら「何者か」の写真を掲載した記事になるんだろうな。

342 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 12:19:30 ID:j9m882dNO
なんて治安がイイとこだ

365 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:33:20 ID:oP9ZwtRuO
むしろサンパウロの繁華街に12日間放置の方が危ないな

345 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:20:11 ID:M3LmwtWGO
ブラジルにも天狗が居るとは・・・

360 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 12:31:12 ID:uh+yjDjd0
ずっとついて回ってたカメラクルーが与えてたんだろ。

362 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/05(金) 12:32:07 ID:s2k/5r9a0
でいつ映画化するんだ



うしおととら (1)うしおととら (1)
藤田 和日郎

小学館 1990-11
売り上げランキング : 997516
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. <台風15号>石垣島南方を西進 風速70m  [ のんこの猫日記 ]   2007年10月05日 16:04
気象庁によると、大型で非常に強い台風15号は、5日午前6時には石垣島の南南東約460キロをゆっくりした速さで西北西へ進んでいる。中心の気圧は935ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速?? H
チェコ南東部に住むカップルが、生後10カ月になる娘のDNA検査を行ったところ、他人の子どもであることが明らかになった。本当の娘かどうか怪しいという飲み仲間の疑念を晴らそうとしたのが検査のきっかけだった。チェコ通信(CTK)が3日に伝えた。 [ ソース ] R...
ニカラグアで11カ月前に中絶が全面禁止となったのを受け、少なくとも80人の女性が死亡していることが分かった。米国に拠点を置く人権団体「ヒューマンライツ・ウォッチ」が2日明らかにした。 [ ソース ] REUTERS(JP) 2007年10月03日  ニカラグアの中絶禁止法で女....
4. ▼“嘘も100回書き続ければ真実になる” の巻  [ フテキセツなフ゛ロク゜ ]   2007年10月05日 16:09
平成19年10月5日(金)の朝日新聞 【朝日川柳】より &nbsp; (以下引用) &nbsp; &nbsp; (引用終了) &nbsp;&nbsp; 一句、返句、「戦前と 何ら変わらぬ アジテーション」───11万人と捏造 二句...
5. 「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護  [ アニメ・漫画・ゲーム私的価値観評価ブログ ]   2007年10月05日 16:25
これは驚きなニュースですね やっぱり食べ物とかはサル系の動物が与えてくれたんですかね? 内容はこちら 最近日本はいやなニュースばっかりですがそんな中海外ではすごいことがおこっていたんですね 3歳児が12日も熱帯雨林の中をさまよって生き残るなんてすごいですね た....
今日のニュース ・国内:民主党 「日本軍が強制した事実を歪めるな」「教科書は子どもに真実伝えるもの」…国会決議案全文(2007.10.05.のニュース) モバイル ・KDDI 端末の購入方法が選べる「au買い方セレクト」 ゲー??6
国内 ・民主党 「日本軍が強制した事実を歪めるな」「教科書は子どもに真実伝えるもの」…国会決議案全文 ・バカ市長「わが鳥取県内では着服は1度もない!」  舛添「それが当たり前だ。いちいちいばるなバカ」 ・“裀!
1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2007/10/05(金) 10:28:18 ID:???0 ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫??
9. 「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護  [ 日刊!屁みたいなニュース ]   2007年10月05日 18:46
痛いニュース(ノ∀`):「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護 1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2007/10/05(金) 10:28:18 ID:???0 ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明とな...
10. 街の中だったら単なる誘拐事件  [ 脳内新聞(ソース版) ]   2007年10月05日 19:23
「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護(痛いニュース) 東京都黒田区の住宅街で行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。軽い衰弱と脱水症状で入院したが、命に別状はないという。   男児は「誰かがバナナとスイカと
11. 野生児?神の子?  [ 話題を求めて ]   2007年10月05日 19:48
なんにせよスゲーわ 後の超人だろ この子ご利益あるぜきっと ⇒ホテル ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫に刺されており、脱水症状で入院した....
12. 野生児?神の子?  [ 話題を求めて ]   2007年10月05日 19:48
なんにせよスゲーわ 後の超人だろ この子ご利益あるぜきっと ⇒ホテル ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫に刺されており、脱水症状で入院した....
13. 野生児?神の子?  [ 話題を求めて ]   2007年10月05日 19:48
なんにせよスゲーわ 後の超人だろ この子ご利益あるぜきっと ⇒ホテル ブラジル北西部アマゾナス州のカラウアリ近郊でこのほど、アマゾンの熱帯雨林に迷い込んで行方不明となっていた3歳の男児が12日ぶりに保護された。体中を虫に刺されており、脱水症状で入院した....
14. 児ポ法違反で発禁? 山形由希「Teenな彼女。」サンプル動画  [ 夢オチLIFE ]   2007年10月05日 19:58
4月に心交社より発売された山形由希「Teenな彼女。」が、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の容疑で取り調べを受けた……という噂がある。 1 名前:ファンクラブ会員番号774 投種..
15. 痛いニュース  [ 痛いニュース大好き女子高生の痛いニュース ]   2007年10月05日 20:59
当ブログにようこそ! あなたは楽天カードを使っていますか? え?使ってない? それならば、あなたは数万円損をしています! なぜなら? この楽天クレジットカードでのカード決済をすれば、 普段のレストランや食材スーパーやホームセンターまた...
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/10/05(金) 00:22:32 ID:???0 ★「新しい歴史教科書つくる会」が文科省に申し入れ ・沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定の問題で、「新しい歴史教科書をつくる会」
17. 今週!気になるニュース・話題  [ はなまる 夫婦 ]   2007年10月06日 00:13
今週は沢尻エリカのオンパレード みなさん芸能ネタ大好きなんでしょうね。私としては、芸能ネタあまり興味はないのですがどこもかしこも、沢尻エリカだったので話題の沢尻エリカ動画を見ると! 「なんやこの女は!!何様のつもりかい」びっくり驚き。みなさんが...
18. アマゾンさまよう3歳児猿に助けられる  [ 気になる☆ニュース ]   2007年10月06日 01:36
 「誰かがバナナとスイカと水をくれた」 アマゾンさまよう3歳児、12日ぶり保護  秋山が韓国で復帰会見も“針のむしろ”  切断した脚を競売された男性、購入者から取り戻す...
19. 【News】10月5日  [ 残虐な天使の涙 ]   2007年10月06日 01:43
【漫画・アニメ】 ●ご愁傷さま二ノ宮くん 第1話「キスしちゃえよ」 これは違う意味で期待できそうです。 ●アニメ最萌トーナメント2007、ベスト32が出揃う かがみは強敵ですが、ぜひともレナに頑張ってもらいたいで 

この記事へのコメント

1. Posted by あ    2007年10月05日 15:50
いちきた
2. Posted by 1    2007年10月05日 15:50
いちばんかな
3. Posted by      2007年10月05日 15:50
おおひとけた

バナナて
4. Posted by      2007年10月05日 15:50
12あたり
5. Posted by      2007年10月05日 15:51
1桁
6. Posted by      2007年10月05日 15:51
バナナはうまいよ。
7. Posted by    2007年10月05日 15:52
何かの陰謀か?
8. Posted by    2007年10月05日 15:52
これはすごいな
9. Posted by          2007年10月05日 15:52
一術?
神だとしか
10. Posted by       2007年10月05日 15:52
イイハナシダナーAA略
11. Posted by    2007年10月05日 15:52
一桁?
12. Posted by ボボ・ブラジル    2007年10月05日 15:54
多分原住民の誰かがくれたんだろう。
少数部族がアマゾンには多く存在してる。
都市部では迫害されていて、時には虐殺される事も有る。
13. Posted by ちゃんこ    2007年10月05日 15:54
すげえwwwww
14. Posted by w    2007年10月05日 15:55
チンパンジーか?
15. Posted by      2007年10月05日 15:55
MASTERキートンにこんな話あったな
オラウータンが出てくる奴
16. Posted by      2007年10月05日 15:55
ゲトー
17. Posted by llllllll    2007年10月05日 15:56






前々回
PSP 95,487
DSL 79,974

前回
PSP 277,794
DSL 70,523

今回
PSP 102,809
DSL 72,895
18. Posted by あ    2007年10月05日 15:56
21
19. Posted by      2007年10月05日 15:56
ファンタジーかよ
20. Posted by    2007年10月05日 15:56
あれだよ、うしおととらのサトリがしてくれたんだよ
21. Posted by      2007年10月05日 15:56
ふぅん
22. Posted by      2007年10月05日 15:56
真相は薮の中と。
23. Posted by      2007年10月05日 15:57
実は黒い覆面をしたNINJ(ry
24. Posted by      2007年10月05日 15:57
いい話だね
25. Posted by 乙    2007年10月05日 15:57
トップ20入り
26. Posted by      2007年10月05日 15:58
なんで誰も

後のスネークである

って言わないのか疑問だった
27. Posted by       2007年10月05日 15:58
入ってないよw
28. Posted by      2007年10月05日 15:58
3歳なら普通怖くなって泣かないか?
すげえな・・・
29. Posted by      2007年10月05日 16:00
神様があたえてくれたんだね。
30. Posted by あ    2007年10月05日 16:00
久々2けた
31. Posted by      2007年10月05日 16:00
のちのサッカーブラジル代表である
32. Posted by .    2007年10月05日 16:00
大物だな
33. Posted by torta    2007年10月05日 16:02
類人猿?
34. Posted by    2007年10月05日 16:02
無事でよかった
35. Posted by _    2007年10月05日 16:03
ふたけたktkr
36. Posted by 二桁?    2007年10月05日 16:03
まてアマゾンの大型類人猿って何だ?
ゴリラは違うし…


ヤッパリ神?
37. Posted by    2007年10月05日 16:03
>>87
モリゾーとヌッコロwww
愛知からアマゾンに行っていたのか。
ナイスレスキュー!
38. Posted by      2007年10月05日 16:03
体中虫に刺されて脱水症状おこすくらいなのに
よく歌を歌う元気があるなw
39. Posted by    2007年10月05日 16:04
よく生きていたね。お疲れ様
それにしてもいい話だなw
40. Posted by      2007年10月05日 16:05
なんでうしおとおらなの?
41. Posted by    2007年10月05日 16:05
本当にに不思議な話なのか村を上げての作り話か。
42. Posted by      2007年10月05日 16:05
いい話だな
無事に生還できてよかったよかった


初・二桁
43. Posted by    2007年10月05日 16:05
どこかの誰かさんマジで良い人だな。
というか助けろよww
44. Posted by      2007年10月05日 16:07
おかしな話もあるもんだ。
UFOだとかUMAだとかよりもこっちの真相のほうが興味ある。
まぁいろんな意味で男児を助けた何かがUMAなんだけど。
45. Posted by    2007年10月05日 16:07
もののけじゃ!
46. Posted by      2007年10月05日 16:07
感動エピソードだな
47. Posted by      2007年10月05日 16:08
丸太に腰掛けて歌を
歌っていたという。

この子長生きする。
48. Posted by f    2007年10月05日 16:08
ピクルだな。
49. Posted by    2007年10月05日 16:09
これはバナナとスイカで子供を釣った誘拐だな。
きっとバナナとスイカと水を与えて置き去りにしたに違いない。
50. Posted by      2007年10月05日 16:10
>>40
スレにも出てるがたぶんサトリの話
51. Posted by |-゚ノリ    2007年10月05日 16:11
ミステリアスでそっちへの興味もあるけど
とにかく子供が助かって何より
52. Posted by        2007年10月05日 16:12
いい話だなー
53. Posted by トマ人    2007年10月05日 16:13
ネ申キター
54. Posted by @    2007年10月05日 16:13
モリゾーとキッコロはアマゾンに帰ったんですね
55. Posted by    2007年10月05日 16:13
そのとき彼が歌っていた歌は、不思議な歌だった。

「ケロン ケロロン ケロケロ ケロン♪」
56. Posted by      2007年10月05日 16:14
何かしらの哺乳類だな。

前にも、パラシュートが木に引っかかって
宙吊りの人をチンパンジーが水などを与え
助けたって話しあるしな。
57. Posted by 7KING    2007年10月05日 16:14
バナナとかあげる前に保護しろよと思ったが、人気のないジャングルか
よく無事だったね、よかった
58. Posted by       2007年10月05日 16:14
何かしらの哺乳類だな。

前にも、パラシュートが木に引っかかって
宙吊りの人をチンパンジーが水などを与え
助けたって話しあるしな。
59. Posted by    2007年10月05日 16:15
バナナとスイカがアマゾン版サトリのおかげだとすると、このあと病院にサトリが来るわけですね。
60. Posted by    2007年10月05日 16:15
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。
ゼルダの伝説(SFC)思い出した。
闇の世界のオカリナの。
61. Posted by      2007年10月05日 16:16
バナナとスイカがアマゾン版サトリのおかげだとすると、このあと病院にサトリが来るわけですね。
62. Posted by      2007年10月05日 16:16
バナナやスイカが都合よく現地に育ってるわけないし
この子が「動物が」「猿が」ではなく、「誰かが」と
言っていたとなると、それは明らかに「人」だろうね。
63. Posted by    2007年10月05日 16:16
クリームパンじゃねぇのか
64. Posted by      2007年10月05日 16:16
エラーで二重カキコスマソ
65. Posted by    2007年10月05日 16:17
2けた
運がいい子供だな。
66. Posted by      2007年10月05日 16:17

お前ら何妄想してんの?

アマゾン版
「はじめてのおつかい」
だっつの

67. Posted by      2007年10月05日 16:18
イエティ?
68. Posted by ボボ・ブラジル    2007年10月05日 16:18
原住民のお蔭で助かったのに、それを認めると自分達が迫害してきた者に助けられたって事で非難の目に晒される連中が「神様に助けられた」とか抜かしてるんだろ。
69. Posted by    2007年10月05日 16:18
森の安藤が助けてくれたのさ。
証拠もあるぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=Z5acUnAAFkw
70. Posted by      2007年10月05日 16:18
後のアンパンマンのキャラクターである。
バナナマンとスイカマン
71. Posted by      2007年10月05日 16:18
2桁!
72. Posted by      2007年10月05日 16:19
米66
ツマンネ・・・
73. Posted by あ    2007年10月05日 16:20
次の藤岡隊長のターゲットだな
74. Posted by      2007年10月05日 16:20
>>315
この子は修行中だったわけか

てことは来年ナッパがくるのか!?
75. Posted by      2007年10月05日 16:20
世捨て人みたいなのがいたんだろうな
仙人みたいな奴が
76. Posted by    2007年10月05日 16:20
ピッコロさんワロタ
77. Posted by      2007年10月05日 16:20
もしかして
長さ5キロ、幅10メートルのジャングル
とかじゃねーの?
78. Posted by      2007年10月05日 16:21
ジャングルの精霊さまだよ!
僕見たもん!
79. Posted by      2007年10月05日 16:21
チビクロサンボ思い出した・・・
80. Posted by      2007年10月05日 16:22
みんなスルーしてんだけどさ。

脱水症状で入院するほどの状態の幼児が
発見時に丸太に腰掛け歌うたってたってのはおかしくね?

それは発見した猟師のフカシなんじゃね?
81. Posted by ・    2007年10月05日 16:22
ジャガー横田
82. Posted by @    2007年10月05日 16:22
久々にいいニュースだな〜(T_T)
83. Posted by    2007年10月05日 16:22
アフィがamazonでアマゾンライダーだったら面白かったのにw
84. Posted by      2007年10月05日 16:23
※62
だろうね。『誰かが』くれたっていってるなら、猿とかじゃなく人だろうな。
この子の幻覚じゃなければさ。
85. Posted by あ    2007年10月05日 16:24
話題づくりだろ。まあ、ネタじゃない?
86. Posted by    2007年10月05日 16:26
バナナパンマン
スイカパンマン
水パンマン
87. Posted by ムダ    2007年10月05日 16:27
森の人でも居たか?
88. Posted by    2007年10月05日 16:30
そこには体中を虫に刺された男の子の姿が!

「2度と森にエロ本を捨てに行ったりしないよ」
89. Posted by    2007年10月05日 16:30
「森は温かぃ、森は生きてるぅ」
90. Posted by      2007年10月05日 16:31
リアルターちゃんの仕事と見るよ、俺は
91. Posted by      2007年10月05日 16:32
これはネタだったとしても、面白い話じゃのう
92. Posted by f    2007年10月05日 16:32
ああ、あのときのお子様か
ちょっと余ってたから分けてやったんだよHAHAHA
93. Posted by Posted by    2007年10月05日 16:35
フツーに考えてプレだろ
94. Posted by ff    2007年10月05日 16:35
ばななとかええはなしや
95. Posted by      2007年10月05日 16:36
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。

おまいらニートにもこの強さの1/100でもあればなぁ。
96. Posted by 1    2007年10月05日 16:37
まちがいなくドラえもんだ!
俺には一話まるまるストーリーが
浮かんでくる
97. Posted by      2007年10月05日 16:37
ふたけた?
98. Posted by      2007年10月05日 16:37
スタルキッドを思い出した!!
99. Posted by      2007年10月05日 16:37
オラウータンGJ
100. Posted by \    2007年10月05日 16:38
そういうおまいもどうせニートだろ
101. Posted by       2007年10月05日 16:39
彼はアルターによって生かされた、選ばれし人類となった。

彼のいる土地は間もなくアルターの暴走により隆起し、「アマゾン租界」と呼ばれるだろう。
102. Posted by        2007年10月05日 16:40
狼に育てられた少女いたよな
103. Posted by ゆとり戦士    2007年10月05日 16:40
アマゾンライダーここにあり
104. Posted by д    2007年10月05日 16:40
>>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという


勇者
105. Posted by      2007年10月05日 16:43
たぶんだけど、
「食人族」か「アマゾンの腹裂き族」の撮影スタッフに助けられたんだよ。
106. Posted by      2007年10月05日 16:44
さすがアマゾン。強烈な迷子やな。
107. Posted by       2007年10月05日 16:44
ジャングルの貴重な植物や蝶とかを密猟するバイオハンターがくれたんだろ。

連れて行ったら密猟がバレるから食い物だけやって放置したんだろ。
悪人にもわずかばかりの慈悲があった。
108. Posted by      2007年10月05日 16:44
あるんだなぁこういうこと・・・まじで物語みたいだ
109. Posted by      2007年10月05日 16:44
神の子じゃ…
これはきっと神の子じゃ
110. Posted by      2007年10月05日 16:45
宗教信じなくても神がかったものを感じてならないw
111. Posted by      2007年10月05日 16:45
*105
だったら人里までつれて帰るだろ
112. Posted by      2007年10月05日 16:47
米102
存在が疑問視されてるけどな
113. Posted by      2007年10月05日 16:47
もう一人迷子がいるって事だろ。
114. Posted by      2007年10月05日 16:51
スイカ食べたい
115. Posted by      2007年10月05日 16:51
>>87
>>169
のくだりに思いっきしワロタ
116. Posted by      2007年10月05日 16:52
つままれなくて良かったな。
117. Posted by      2007年10月05日 16:53
バナナとスイカをわけてくれたのが

人の場合→食いもんくれただけかよ。3歳児なんだから保護しろよ

サルの場合→大自然すげー

その他の場合→この子はどっかの研究所送り
118. Posted by 、    2007年10月05日 16:54
この日を境に少年の周囲では様々な不可思議なことが起こるようになる
例えば…
119. Posted by      2007年10月05日 16:54
やっぱり森の守り神だな
120. Posted by とおりん    2007年10月05日 16:55
4
違うだろ。

未来の自分がきたんだよ。
121. Posted by                           2007年10月05日 16:55

都会のコンクリートジャングルで迷う奴もたくさんいるけどな
122. Posted by    2007年10月05日 16:57
お猿が食い物分けてくれて生き延びられたって話もあったが・・・・・・
123. Posted by      2007年10月05日 16:57
おそらく、日通か佐川のドライバーだな。
124. Posted by      2007年10月05日 16:58
どう考えても原住民
125. Posted by    2007年10月05日 17:01
チンパンジーって相当獰猛だぞ?
この前チンパンジーが車に乗ってた人を惨殺した事件があった
126. Posted by         2007年10月05日 17:01
アマゾンは何でも揃うんですね。
127. Posted by    2007年10月05日 17:01
*121

誰がうまいこと…




いやよく考えたらあんまりうまくなかった。
128. Posted by             2007年10月05日 17:01
すげぇな、スイカが疑問に残るが
129. Posted by      2007年10月05日 17:02
空気を読まずに米すると、
3歳児を誘拐した基地害が、子供をジャングルに放置する時にバナナと水だけ置いて逃げたんだと思うw
130. Posted by      2007年10月05日 17:03
アマゾンってもう服位だよな
買えないのは
131. Posted by        2007年10月05日 17:03
amazonのうしとらはさとりのことじゃないのか?

記事を読んで一番最初に思い浮かんだのだが・・・
132. Posted by      2007年10月05日 17:03


>>139
これが一番現実味がある。

米113
それもありえるねー


>>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。
なんというファンタジー


133. Posted by      2007年10月05日 17:04
誰かがくれたか・・・
ロマンだな〜
134. Posted by      2007年10月05日 17:04
助けたのが子供には優しいプレデターさんで、
スイカは果物じゃなくて

狩った獲物の頭
135. Posted by      2007年10月05日 17:06
米123
ワロタ
136. Posted by      2007年10月05日 17:06
T72のおかげ
137. Posted by      2007年10月05日 17:07
>>ネイルソン・デリマ君。
パッと見、
ネルソン・マンデラ君
に見えた。
138. Posted by      2007年10月05日 17:08
ピッコロさんがくれたんだな
139. Posted by か    2007年10月05日 17:09
シシガミ様が命下さった
140. Posted by      2007年10月05日 17:09
アマゾンが答えを言っているなwwww
141. Posted by      2007年10月05日 17:10
つか、5kmなら送ってやれよ。
142. Posted by      2007年10月05日 17:11
トトロだろ…常考
143. Posted by      2007年10月05日 17:11
ピッコロワロタw
144. Posted by    2007年10月05日 17:14
すげえな。差し入れたヤツは神か。
145. Posted by      2007年10月05日 17:14
ピッコロさんだろ
146. Posted by    2007年10月05日 17:14
バナナ→ちんこ
水→精子
スイカ→金玉
だったら何の問題もなくね?
147. Posted by      2007年10月05日 17:14
これは…やさしさに溢れ、地球人に友好を示したいけど、大勢の前には恥ずかしくて姿を現せない、幼女型の宇宙人の可能性あるんじゃね?
148. Posted by      2007年10月05日 17:15
映画化まだー
149. Posted by       2007年10月05日 17:15
朝鮮人が居たら横取りされて死んでたな
150. Posted by      2007年10月05日 17:15
・チョコバナナ
・スイカップ
・ミルクせーき

あとは……分かるな?
151. Posted by      2007年10月05日 17:17
親がジャングルに子供捨てたのが
偶然見つかったんじゃないか?
152. Posted by Q    2007年10月05日 17:18
どうして貴方達は神の奇跡を否定するの?
こんなに明確なことなのに
153. Posted by      2007年10月05日 17:21
男の子が脱水症状起こしてたのに
歌ってたというのはオカシイ。

男の子の中が入れ替わっている。
歌は電波を送信しているんだ。
154. Posted by       2007年10月05日 17:22
無事でよかったな
155. Posted by      2007年10月05日 17:22
>>93
チェンジリングこえぇ
156. Posted by      2007年10月05日 17:23
未だ終戦を知らない日本兵が潜んでいたとは…。
しかもブラジルに。
興味は尽きないな。
157. Posted by hage    2007年10月05日 17:23
デリマといえば、アテネ五輪の男子マラソンでトップを走っていながら
コースに乱入したキチガイに邪魔されて銅メダルに終わった人と同じ名前だな。

ごめん、どうでもいいや。
158. Posted by      2007年10月05日 17:23

野生のバナナは種だらけだぞ
159. Posted by    2007年10月05日 17:24
この子、将来大物になりそうな予感がする。
160. Posted by      2007年10月05日 17:24
※150
最後のはミルクセーキじゃなくて聖水だろう
161. Posted by      2007年10月05日 17:25
オラウータンだよ。
めったに地上には降りてこないらしいけど
好意を持つと食べ物をくれたりする。
母性本能も強いしね。
162. Posted by      2007年10月05日 17:27
何者だよw
163. Posted by .    2007年10月05日 17:27
ピッコロさん吹いたw
164. Posted by    2007年10月05日 17:28
密林にはキムチより知能の高い霊長類が多数生息しているため、食べ物を持ってきてくれることがある。
165. Posted by    2007年10月05日 17:30
おもれー
166. Posted by    2007年10月05日 17:30
<ヽ;∀;> イイハナシニダー
167. Posted by       2007年10月05日 17:31
しかしよく3歳の子が12日間も生きられたな〜
絶対この子何かあるぞ…
自分はスイカとバナナ貰ったぐらいではこんな環境で生き残る自身はない
168. Posted by 、    2007年10月05日 17:31
すげぇ男の子だな
将来期待できるんじゃね?
169. Posted by      2007年10月05日 17:33
まさにモリコロGJだな
170. Posted by 名無し    2007年10月05日 17:35
ガチで非科学的な現象が起こっていたような匂いが…
171. Posted by      2007年10月05日 17:35
>>83
アマゾネスなんて実在しねーよ
ギリシャ神話での話だろ
172. Posted by    2007年10月05日 17:36
食べ物をやった時点で、そいつが助けるべき
173. Posted by      2007年10月05日 17:37
妖怪が一枚かんでるに違いない。
キジムナーの類だと思う。
174. Posted by    2007年10月05日 17:44
ああ良かった助かったか・・・

食いもんあげた甲斐があったよ
175. Posted by      2007年10月05日 17:45
一方その頃、近隣の村では目玉を抜き取られる連続殺人事件が…
176. Posted by ´・ω・`    2007年10月05日 17:47
凄いとしか言い様が無い。
177. Posted by    2007年10月05日 17:49
※150
kwsk
178. Posted by      2007年10月05日 17:51
「○○が助けた」「○○GJ!」みたいなネタに、
「だったら助けろよ」ってのが多いな。
ネタにマジレス、カコイイイ!(・∀・)
179. Posted by ユマ    2007年10月05日 17:51
密猟者とかじゃないの?
保護したいけど、見つかると捕まるからせめて食べ物だけでも…って。
180. Posted by まさる    2007年10月05日 17:54
パンならサトリ
181. Posted by a    2007年10月05日 17:55
Amazon何でも発送してくれるぜ
182. Posted by      2007年10月05日 18:00
心理学の実験で、出来る限り体に対する刺激を排除する状況で
長くて3日持つのが限界らしいが
その限界が近づくと歌いだす人がでるらしい。
183. Posted by    2007年10月05日 18:00
食料与えたのが人ならば人の居るところに連れてけよ
184. Posted by      2007年10月05日 18:00
オランウータンが生息してんなら奴らだろ。
連中はほんとに気に入った人間なら遊ぼうとすらするしな。
185. Posted by      2007年10月05日 18:01
あと焼肉のタレもくれた
186. Posted by      2007年10月05日 18:01
古代人でもいたんかな
187. Posted by      2007年10月05日 18:05
サルとかゴリラ系統の動物なら普通にくれると思うよ。
ゴリラが人助けした話とかよくあるし
188. Posted by      2007年10月05日 18:08

バナナとスイカと水をあげたのは多分イチロー
189. Posted by      2007年10月05日 18:12
アマゾンでもスイカ食えるんだな
190. Posted by      2007年10月05日 18:12
なんだ。あのときの子か。
また遊びにおいで。
191. Posted by    2007年10月05日 18:13
人間がサルに餌付けされたという話か
192. Posted by    2007年10月05日 18:17
ああ、それは塩吹きゴリラですまちがいない
193. Posted by      2007年10月05日 18:19
>>228が怖いなぁ
やっぱり虫とか食ってたのか、
誰かに拉致されてたとか・・・ガクガク
194. Posted by      2007年10月05日 18:21
コロボックル
195. Posted by      2007年10月05日 18:22
タイムパトロールだよ。
歴史に影響がない人を助けるんだ。
196. Posted by %    2007年10月05日 18:23
この子のスタンドじゃね?
197. Posted by    2007年10月05日 18:26
まぁマジレスしてしまうと、幻覚症状だな。

3歳児が2週間弱もアマゾンで1人だとストレスで脳がやられる。

もし食べ物をくれたのが人なら、放置はしないだろうし、
猿なら水を与えることなんて出来ない。
198. Posted by      2007年10月05日 18:26
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。

子供ってほんと健気だよね。
なぜかここで不意に目頭が熱くなった俺もうダメポ
199. Posted by      2007年10月05日 18:28
   /⌒ ⌒\
  / ||| | | | | ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | / ~\ ||< そこの子供、グゥがバナナとスイカをやろう
  ヽヽ ̄ _  ̄ノ/   \
 _/   \_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_/| ̄ ̄|\_)
   / ̄ ̄ヽ
  /____ヽ
    ∪  ∪
200. Posted by      2007年10月05日 18:28
       、ヽ
       \ノ
       / ̄ ̄\
      /      \
     / /|/ヽ  |  ヽ、
     ノ/\ /ヽノ|/  ゝ
      |> <  )  ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ´   /WW< 保護しろよ!
      ヽ、Д_/|     \_____
      /\_/ ̄|つ
    б|_    | ̄
       |____|
       |_|__|
       ∪ ∪
201. Posted by    2007年10月05日 18:38
       、ヽ
       \ノ
       / ̄ ̄\
      /      \
     / /|/ヽ  |  ヽ、
     ノ/\ /ヽノ|/  ゝ
      |> <  )  ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ´   /WW< 反故にされました!
      ヽ、Д_/|     \_____
      /\_/ ̄|つ
    б|_    | ̄
       |____|
       |_|__|
       ∪ ∪
202. Posted by    2007年10月05日 18:39
アマゾンの迷子だけにAmazonの宅配員が届けてくれたのさ
203. Posted by      2007年10月05日 18:39
狼が人間の子供育てたって話もあるからな
ちょうど子供亡くした母猿がいたのかもしれん
204. Posted by      2007年10月05日 18:41
恩人は人ではないのだろうな・・・

こんな生還劇・・だめだ・・・お父さんには泣けて泣けて・・・
205. Posted by      2007年10月05日 18:42
ハリコの虎でしょう
206. Posted by    2007年10月05日 18:43
心温まるのかホラーなのか可哀想なのか、全く読めない話だ・・・・・・
207. Posted by      2007年10月05日 18:43
良いか、皆?
        (゚д゚ )
        (| y |)

    このスレタイのこの部分
        ( ゚д゚)  アマゾンさまよう3歳児
        (\/\/

2つに分けると
    アマゾン様( ゚д゚)  よう三歳児
       \/| y |\/

                となる
208. Posted by      2007年10月05日 18:43
スイカもバナナも水も幻覚だとしたら
よく13日も生きていられたね
209. Posted by vin    2007年10月05日 18:45
アマゾン版のでいだらぼっち
210. Posted by      2007年10月05日 18:46
忘れられがちだけど猛獣も沢山いたんだよな
211. Posted by 207    2007年10月05日 18:47
つまり、
このスレタイは
アマゾン様が3歳児が挨拶を交わしたついでに
バナナとスイカと水を差し入れしてくれたと言う暗喩なんだよ!!

つまり、地球は滅亡する!!
212. Posted by      2007年10月05日 18:47
※199,200
妙に納得しちまったじゃねーかwww
213. Posted by    2007年10月05日 18:47
食べ物も水も通りかかった人間が与えた

でも家がわからないから放って置いた
214. Posted by a    2007年10月05日 18:47
食べ物も水も通りかかった人間が与えた

でも家がわからないから放って置いた
215. Posted by      2007年10月05日 18:48
>>202
しかし家までお届けしてくれなかったのは
konozamaだな。
216. Posted by      2007年10月05日 18:49
バナナ → ちんこ
水 → 精液

ここまでは推理できたけどスイカが難題だな
217. Posted by      2007年10月05日 18:49
スタンド・ハーヴェストの使い手だったんじゃなかろうか
218. Posted by      2007年10月05日 18:53
※216

スイカ→おっぱい

つまり、3ピくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
219. Posted by 名無しのなんとか    2007年10月05日 18:53
           呼んだ?
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ   
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
220. Posted by      2007年10月05日 18:55
感じ的にモリゾーがスイカと水でキッコロがバナナ持ってそうだよな。
221. Posted by 名無し    2007年10月05日 18:56
猿がくれるって話はよく聞くな。いくつか事例もあんだろ?
222. Posted by          2007年10月05日 18:57
普通に誘拐なんじゃ…
223. Posted by      2007年10月05日 18:57
普通に 森のくまさんでしょ??
224. Posted by    2007年10月05日 19:00
あそこらって西洋化を良しとせずに
森で伝統的な暮らしをしてる方々って
いらっしゃらなかったかな
225. Posted by      2007年10月05日 19:00
1 エルフはいたんだよ
226. Posted by      2007年10月05日 19:00
amazon彷徨ってたらお届け物が大量に来るぞ・・・
227. Posted by      2007年10月05日 19:02
同じく遭難していた大人が
その子供だけでも助かるようにと残り少ない水と食料渡して
自分はくたばったとか想像してみるテスト
228. Posted by      2007年10月05日 19:05
武しゃんだな。
まちがいない。
229. Posted by    2007年10月05日 19:09
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが与えた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
230. Posted by    2007年10月05日 19:09
未来の自分自身に助けられたんだよ
231. Posted by    2007年10月05日 19:10
どう考えても『サトリ』です。
232. Posted by      2007年10月05日 19:11
>>356
シュールすぎてワロタ
233. Posted by マリア    2007年10月05日 19:14
ベアトリーチェ様に歌を歌ってろって言われたの
234. Posted by    2007年10月05日 19:16
 
 
 
我は深山の女天狗なり!!





235. Posted by 〜    2007年10月05日 19:23
鳥肌たった!
236. Posted by A    2007年10月05日 19:25


水はどうやってもらったのか謎だなw


237. Posted by ´・ω・`    2007年10月05日 19:26
チンパンジー…アフリカ
ゴリラ…アフリカ
オランウータン…東南アジア

…南米に類人猿なんて居なくね?
238. Posted by      2007年10月05日 19:28
ふしぎー
239. Posted by      2007年10月05日 19:29
神々の神秘!!!
240. Posted by    2007年10月05日 19:37
生きてて良かったな。
こういうスレだとほのぼのするw
241. Posted by      2007年10月05日 19:37
どうせなら森の外まで連れてってくれればよかったのに。
242. Posted by      2007年10月05日 19:43
自分にもちょうど3歳の子供がいるが・・・

息子が12日も一人で森の中とか考えただけでも
泣きそうになる・・・・

無事でよかったね!
243. Posted by      2007年10月05日 19:44
野生のジャガーって。
外国はすごいな。
244. Posted by    2007年10月05日 19:45
amazon、ここはキーチだろ。
245. Posted by    2007年10月05日 19:46
どう考えもあの神様です
246. Posted by あ    2007年10月05日 19:48
これはすごいな…ってかジャングルにもスイカあるのかw知らなかった
247. Posted by    2007年10月05日 19:51
後の孫悟飯である
248. Posted by      2007年10月05日 19:53
ポクテ
249. Posted by Posted by    2007年10月05日 19:56
うわー
このスレに書き込みたかった・・・・


これは
「はじめてのお使い」でした。
大人が回りにいてわからないように、やったのさ
250. Posted by Posted by    2007年10月05日 19:56
うわー
このスレに書き込みたかった・・・・


これは
「はじめてのお使い」でした。
大人が回りにいてわからないように、やったのさ
251. Posted by    2007年10月05日 20:01
なぜだかタロイモになった少年を思い出した
252. Posted by    2007年10月05日 20:04
渡したのはチンパンジーだろ
253. Posted by ´・ω・`    2007年10月05日 20:06
ここの住人って南米とアフリカごっちゃにしてるヤツ大杉。南米にチンパンジーは居ないよ。
254. Posted by      2007年10月05日 20:14
「誰かがバナナとスイカと水をくれた」
amazonが3歳児のために配送したに違いない
255. Posted by  (´_ゝ`)    2007年10月05日 20:16

訓練中の特殊部隊員に1票
256. Posted by Fedex    2007年10月05日 20:18
世界中何処へでも24時間以内にお届けします。
257. Posted by      2007年10月05日 20:19
森の中を彷徨い続け、ついに残された食料はバナナとスイカと水のみになってしまった。
私はそんな時、三歳の子供に出会う、この子もまた同じ運命に立たされていた。
この僅かな食料を二人で分けてしまうより、私は
この子の未来のためにここで命尽きる道を選ぶ。
さあ全てを持って行け、そして私の分まで生き延びろ。
258. Posted by DHL    2007年10月05日 20:19
世界中何処へでも24時間以内にお届けします。
259. Posted by я    2007年10月05日 20:19
『神様に守られたとしか思えない』

実に南米の人らしい発言ですな。残念だけどいねーからそんなの。
260. Posted by      2007年10月05日 20:19
獰猛な動物も無垢な子どもは襲えなかったか
261. Posted by 黒猫ヤマト    2007年10月05日 20:20
世界中何処へでも24時間以内にお届けします。
262. Posted by    2007年10月05日 20:20
>>254
amazonって世界レベルなのかよw
263. Posted by      2007年10月05日 20:22
どうでもいいけど、熱帯雨林のジャングルにいる虫って・・・
想像している途中で、体中が痒くなってきた・・・
264. Posted by 名無し    2007年10月05日 20:23
好きな言葉 一発ぎゃく転
265. Posted by      2007年10月05日 20:24
>>261
住所ないのに宛先伝票どうすんだよ
アマゾンだと普通の車じゃいけないぞ
ウニモグなら別だがw
266. Posted by      2007年10月05日 20:24
まあ夢でも見たんだろ、草でも食ってりゃ生きていける。
267. Posted by あ    2007年10月05日 20:24
ナチの残党に一票
268. Posted by      2007年10月05日 20:25
Webに入り込んだ初の人類か。
269. Posted by      2007年10月05日 20:25
>しかし同27日、約5キロ離れた森の中で猟師がデリマ君を発見。
>丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。

「JASRACの者ですが・・・」
270. Posted by      2007年10月05日 20:27
米259
じゃあ誰?
人間が近くに生息してないことは確認されているし
類人猿がいかに高等な頭脳を有していても
多種族を助けたという例は存在しない
271. Posted by       2007年10月05日 20:28
アマゾンは酸素が濃いから元気な子供なら12日ぐらい余裕で生きるだろ・・・。
272. Posted by Fedex    2007年10月05日 20:28
世界中何処へでも24時間以内にお届けします。車で行けないジャングルへは輸送機からHALO降下でお届けします。
273. Posted by ち    2007年10月05日 20:29
狼が人間の子を育てた例もあるし
類人猿が助けたとしても不思議ではない
274. Posted by Posted by    2007年10月05日 20:29
マッドメンワロタ
275. Posted by      2007年10月05日 20:30
とりあえず乙
276. Posted by      2007年10月05日 20:34
amazonどうせなら19巻にすればよかったのに
277. Posted by      2007年10月05日 20:35
>>270
第二次世界大戦中、東南アジアに降下したアメリカの落下傘兵が
木に引っかかって宙吊りになり怪我をして
動けなかったけどサルが果物を持ってきてくれて
助かったって事例があるぞ
278. Posted by      2007年10月05日 20:35
ナチの残党が野生化?夢がある。
279. Posted by    2007年10月05日 20:35
バナナとスイカくれるくらいなら
自宅まで連れてけっての
280. Posted by      2007年10月05日 20:36
細かい部分で謎が残るな…
281. Posted by      2007年10月05日 20:37
きっと実は十二の国がある世界に行ってたんだよ。
282. Posted by あ    2007年10月05日 20:37
実写版ジャングルブックの撮影だったんだろ?
283. Posted by      2007年10月05日 20:39
うしとらサトリの話はマジで切ない
284. Posted by    2007年10月05日 20:40
なんでアマゾンと出ているのに、チンパンジーやオランウータンの書き込みがあるんだ?
ネタでなければ、ゆとりにもほどがある。
285. Posted by www    2007年10月05日 20:40
前例がない=ありえない

とか言うやつは馬鹿
286. Posted by       2007年10月05日 20:43
>>228
バナナ>チンk
スイカ>キンタm
水>精s

つまりこれが意味することは・・・
287. Posted by    2007年10月05日 20:52
サトリ…(つд`)
288. Posted by      2007年10月05日 20:53
フェデックスだな。
どこでも行くみたいなCMやってるし。
289. Posted by      2007年10月05日 20:57
母「ああ、神様ありがとう・・・」
少年「それより母さん、あの人誰?」
母「なに言ってるの!?あんたの父さんでしょ!」
少年「だよね・・・。ああ、父さん!」
290. Posted by      2007年10月05日 20:59
村の中で誰かが攫ってジャングルの中に置いていって、置いていく時にバナナと水とスイカを与えたんだろ?
全ての奇跡は誘拐の一言で片付くと思うんだが。

米286
それって男の子本人のものなんじゃね?
水はしょんb
291. Posted by    2007年10月05日 21:02
スイカは切った状態で貰ったんだろうか…?
292. Posted by    2007年10月05日 21:04
原住民だな。
迫害されているが、いないことになっているから、
その事実はひた隠しにされている。
日本でいうところのBの地区で遭難、発見されるようなもんだ。
猟師が発見したことになってるが、それも原住民かもしれない。
293. Posted by       2007年10月05日 21:09





 山 本 大 介






の仕業

アマゾーン





294. Posted by      2007年10月05日 21:10
スレ87は愛知県民を笑い殺す気か
295. Posted by    2007年10月05日 21:13
後のプログレスである
296. Posted by      2007年10月05日 21:13
『誰か』ってのが人間なのか動物なのか、それすらわからんのか
297. Posted by       2007年10月05日 21:15
米286
うほっ、いい男
298. Posted by      2007年10月05日 21:21
※286
阿部さん、あんたどこまでイ(行)ッてるんですかw
299. Posted by .    2007年10月05日 21:26
スレ356

動き回って迷子になっていた子供が
丸太の上で座っていた所を猟師が見つけたあたり
スイカとバナナと水をあげた奴が猟師の巡回ルートを知っていて
ここで待っているように指示した可能性が高いぞ
300. Posted by .    2007年10月05日 21:27
米295

アホな博士が虐待孤児院に預けたせいで
世界が危機になるんだ・・・・
301. Posted by      2007年10月05日 21:27
やっぱり魔女はいた
302. Posted by         2007年10月05日 21:27
※286

よかったのか、ホイホイアマゾンの奥に入ってきて

俺は三歳児だってかまわないで食っちまう人間なんだぜ

 
303. Posted by    2007年10月05日 21:30
誰wwww
304. Posted by 名無し    2007年10月05日 21:33
なにこの米欄…






アッーーー!


305. Posted by      2007年10月05日 21:40
アマゾン社員だろきっと。
306. Posted by    2007年10月05日 21:43
歌ってたのはなんだろうな
第九か愛、おぼえていますかだったらネタ過ぎるが
307. Posted by      2007年10月05日 21:44
アマゾンにバナナやスイカは自生してないよな…??
308. Posted by      2007年10月05日 21:47
これは原人の仕業だな
309. Posted by      2007年10月05日 21:47
歌ってたって言ってもお前らが想像してる妖精の歌みたいなんじゃなくて
原住民の3歳児の歌なんて「うぉおうお〜うーほおほおおっほっ」て遠吠えみたいな歌だぞ
310. Posted by      2007年10月05日 21:48
ピアノマンの演出らしい
  
311. Posted by    2007年10月05日 21:48
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
312. Posted by    2007年10月05日 21:49
スイカがなぞだな
密漁者説であれ誘拐説であれ
あんなでかいものわざわざ持ち運びするか??
313. Posted by 。    2007年10月05日 21:53
三歳児すげぇwwwwwwww
314. Posted by 、    2007年10月05日 22:00
アマゾンにはチンパンジーもゴリラもオランウータンもいない。
スイカの原産はアフリカ乾燥地帯だしな・・・
そもそもなんであげた物がバナナとスイカなんだ?
腐りやすいのに。
まぁサルとかが上げたのではないことは確か。
315. Posted by      2007年10月05日 22:02
ブラジル版「はじめてのおつかい」である。
316. Posted by ´・ω・`    2007年10月05日 22:06
やはり仮面ライダーアマゾンか…。
317. Posted by      2007年10月05日 22:06
スイカはいいんだが、塩はあったんだろうか?
318. Posted by      2007年10月05日 22:08
川口隊長!
食料やるんなら助けろよ!
319. Posted by      2007年10月05日 22:14
>>318
今時水曜スペシャル知ってる奴いねーよ
このゆとりが
320. Posted by    2007年10月05日 22:23
カラウアリってのがどんなとこかは分かんないんだけど、
スイカのこと知ってたってことは、スイカ輸入されてるってことか。
ブラジルとスイカ。
うーん、合わない。
321. Posted by       2007年10月05日 22:29
クリムゾンの迷宮思い出した。
322. Posted by    2007年10月05日 22:36
未来のデリマ君<禁則事項です
323. Posted by    2007年10月05日 22:45
原住民の仕業だと考えるなら
食べ物だけあげて帰ったのは連れ帰ったら
仲間に色々言われるからか?
最大の謎がスイカだな、
なんであんな乾燥地帯でスイカなんて
渡す上にわざわざ持ち歩くんだろう、
子供の年齢も3歳だってことから
何かをスイカとバナナに見立てたって
話が有力か? それ考えたら怖いな・・・
324. Posted by はてな    2007年10月05日 22:53
スイカとバナナをあげた人は何者なんだろう……。
三歳児が大きくなったら詳しく話してくれるのかねぇ?
325. Posted by      2007年10月05日 22:54

せつこぉ何食べて…

326. Posted by       2007年10月05日 23:08
LANSA Flight 508 思い出した〜
327. Posted by      2007年10月05日 23:13
かなり前にamazonに発注したバナナとスイカと水が来ないんだが、このガキが喰いやがったのか?
328. Posted by ドク    2007年10月05日 23:14
うしおととらって漫画に出てくるさとりだな。
マジで信じられん。

普通はブランカみたいに野性化するぞ
329. Posted by    2007年10月05日 23:17
・ここどこー → おなかすいたー → バナナあるよー → ありがとー

なら良いけど、

・おなかすいたー → バナナあるよー → わーい → ここどこー

だと誘拐事件だよな…
330. Posted by    2007年10月05日 23:19
原住民が都会人と物品交換してるのをウルルンで見たことがあったが、
スイカを何かと交換してもらう習慣があったのならそう考えると納得いきそう。
331. Posted by      2007年10月05日 23:22
たとえ食料持ち込んでも子供が生還できる可能性は低いだろうな・・・
332. Posted by      2007年10月05日 23:22
お前ら全員勘繰りすぎ。
情景を水木しげるの絵柄で想像してみればすべて納得がいく。
333. Posted by      2007年10月05日 23:23
*328
普通は死ぬってw
334. Posted by    2007年10月05日 23:23
>8を読んだ時点で
ああ、amazonはうしおととらだなと思った
335. Posted by    2007年10月05日 23:28
知らないおじさんが「これを食べろ」ってバナナをくれたの。
久しぶりのバナナだからゆっくり味わってたら、
ドピュッて、中から水が出てきたの!

うーん、じゃあスイカはなんなんだろう
336. Posted by      2007年10月05日 23:34
瓜核!
瓜核じゃないか!
こんなところでなにやってるんだ?
337. Posted by    2007年10月05日 23:36
イエス! アマゾネス!
338. Posted by      2007年10月05日 23:40
まぁ、原住民か、幻覚のどちらかだろうな
339. Posted by      2007年10月05日 23:41
米335

デカパイアマゾネスだろw
340. Posted by    2007年10月05日 23:47
あ、俺この前アマゾンで子どもに食べ物あげたわ
341. Posted by      2007年10月05日 23:49
トトロだな、間違いない。
342. Posted by      2007年10月05日 23:56
何か凄いなこれ
343. Posted by      2007年10月05日 23:57
普通に考えて所謂「森の人」、つまりはオランウータンだとおも
344. Posted by      2007年10月05日 23:59
俺も思ったことだが、「サトリ」を思い出す人も結構いるんだな。
年齢がバレそうだがw
345. Posted by      2007年10月06日 00:00
>>87>>169の流れが素晴らしい
346. Posted by ななす    2007年10月06日 00:01
神って・・・
サルじゃないか?2次世界大戦で降下に失敗した兵士をサルが助けたって話しあるし
347. Posted by    2007年10月06日 00:02
ジャガーってトラ?ヒョウ?
348. Posted by あ    2007年10月06日 00:08
ベンチに森の精が座っててバナナを出したんだろう。
「ところで俺のスイカを見てくれ。こいつをどう思う?」
349. Posted by    2007年10月06日 00:14
ふと見ると丸太に男の人が座っていた
350. Posted by    2007年10月06日 00:21
丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。

すごい。神懸かり杉
351. Posted by (・ω・)    2007年10月06日 00:27
ハンターってかっこいいな…
なろうかなぁ…
352. Posted by      2007年10月06日 00:28
なんとも不思議な記事だ
353. Posted by      2007年10月06日 00:35
アマゾンの半魚人じゃないか
354. Posted by        2007年10月06日 00:36
>奇跡体験!アンビリバボーで紹介されるな
『世界仰天ニュース』と『世界丸見え!テレビ特捜部』もな。
355. Posted by    2007年10月06日 00:36
丸太に腰掛けて歌を歌っていたという。
のちのすまぬである
356. Posted by k    2007年10月06日 00:41
河童様の恵みですよ。
357. Posted by      2007年10月06日 00:42
逆行催眠で何者にあったのか調べてほしいな。
358. Posted by 三途    2007年10月06日 00:49
猿とかに貰ったのでないとすれば・・・

誰かがしばらく連れまわして森に放置。
原住民や密猟者等文明人と接触したくない人達が一時保護。

インカ辺りの生き残りに助けられたりしてな。
359. Posted by      2007年10月06日 00:54
バックパッカーだろ
360. Posted by    2007年10月06日 00:56
そんなバナナ
361. Posted by       2007年10月06日 00:57
ジャングルに迷い込んだ人がチンパンジーから食べ物貰って生き延びた
って話なら前にテレビでやってたけど
アマゾンに西瓜ってのがなぁ…
362. Posted by      2007年10月06日 01:00
日本だったら
バナナあげたおじさんは
不審者扱いでタイーホだよな
363. Posted by    2007年10月06日 01:13
ジャングルで0円生活をしていた濱口だな。
364. Posted by      2007年10月06日 01:14
オラウータンだろうな多分
365. Posted by      2007年10月06日 01:21
記事読んだ瞬間、天狗様の仕業じゃのAA思い出したら
早速コメントに貼られてて吹いたwww
366. Posted by      2007年10月06日 01:25
純粋に…すごいな
367. Posted by      2007年10月06日 01:25
蓬莱学園のリューに違いない
368. Posted by に    2007年10月06日 01:56
ボノボって猿は人間とほぼ同じDNA持ってて、車運転したり、PCで会話したり出来るらしい。
単純にボノボじゃないか?
369. Posted by      2007年10月06日 02:05
アマゾンが乾燥地帯って言ってる人って…。
熱帯雨林ですから。
370. Posted by      2007年10月06日 02:05
何故か不気味な気分になるな
371. Posted by    2007年10月06日 02:15
チューバッカだよ
372. Posted by      2007年10月06日 02:28
日本のガキとは違い、ピュアっこだから森の精霊が助けてくれた。
373. Posted by      2007年10月06日 02:31
アマゾンは熱帯雨林だが乾燥にも悩まされている
374. Posted by      2007年10月06日 02:34
この子は「生きる」運命に有ったんだね。
後の人生を大事に生きると良い。
375. Posted by あ    2007年10月06日 02:39
ピッコロさんワロスw
376. Posted by       2007年10月06日 02:42
ブランカに納得してしまった
377. Posted by A    2007年10月06日 02:45
この子供って「愛おぼえていますか」歌ってたのか?

378. Posted by      2007年10月06日 02:55
原住民に保護されて12日間位、その人らの集落で暮らしたが、ボウヤがお家に返りたがった為、都会の人間(猟師)が良く通る場所に連れて行かれて、見つかり易いように歌を歌っていろと指示され、そして発見された……とか?

しかし、三歳児の語彙と判断力じゃ、丸くて大きい果物は全部スイカって言いそうだな。
379. Posted by    2007年10月06日 03:22
amazonが予想通りw
380. Posted by    2007年10月06日 04:24
スピリチュアル世界を観たようなお話しですよね!


事実なら この男児は 〔神童〕ですよ!無事で良かったね
381. Posted by    2007年10月06日 04:54
原始人ルックの沢尻が罪滅ぼしに渡したんだよきっと
382. Posted by    2007年10月06日 05:22
最近、嫌なニュースばかり多かったからホッとするね(笑)
383. Posted by      2007年10月06日 05:33
あれ?
これ誘拐未遂じゃ・・・・
384. Posted by 名無し    2007年10月06日 05:33
>丸太に腰掛けて…

丸太…丸太!
385. Posted by      2007年10月06日 05:34
子供がいなくなりました

ジャングルで見つかりました

誰かに食料をもらいました

誘拐の可能性

ってなぜならないの?
386. Posted by      2007年10月06日 05:37
この子将来、アマゾンライダーかブランカになれるよ
387. Posted by      2007年10月06日 06:33
こいつがタバコをすえば鼻の頭に血管うくだろうな
388. Posted by    2007年10月06日 06:45
女児だったら俺の黒バナナとミニ金スイカとちょっとにがいけど病みつきになるおいしいミルクあげたのに(*´¬`)
389. Posted by      2007年10月06日 07:05
バナナとスイカをくれたのは誘拐犯で
何日も連れまわしたあげく
ジャングルに捨てられたばかりの所を保護されたんだろう
390. Posted by    2007年10月06日 07:15
まだ戦争が終わったと気付いてない日本兵じゃない?
391. Posted by 妄想垂れ流し。    2007年10月06日 07:58
アマゾンライダーが実在して子供に食料をあげた。
・・・・とか下らん事考えたが、
アマゾンライダーなら、そんなまどろっこしい事せずにジャングラーか自らの足で家まで送ってくれるな。
392. Posted by       2007年10月06日 08:10
多分、助けたのは聖母マリアに違いない!!
393. Posted by ・    2007年10月06日 08:32
とうりすがりのドラえもんに違いない
394. Posted by      2007年10月06日 08:56
amazonさんに決まってんだろ
ttp://n-styles.com/main/archives/2004/07/20-033333.php
395. Posted by      2007年10月06日 09:02
これからグーグルマップで不思議な生き物がいないか捜索してみようと思う
396. Posted by      2007年10月06日 09:02
密猟者とか不法な商売してるやつとか、「いないはず」の人間が結構ウロウロしてたりするんだろ
自分の身の安全を考えたら子供を街まで送るのは危険だし、せめてこれでも食って無事に帰れと
そんなとこじゃないの
397. Posted by      2007年10月06日 09:14
長門「よかったら」

つスイカ・バナナ・水

三歳児「!」
398. Posted by    2007年10月06日 09:14
アーマーゾーン!!
399. Posted by    2007年10月06日 09:35
どうせamazonで購入したんだろ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。




このブログについて
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
Archives
Categories
おすすめ