最終更新時刻:2007年10月5日(金) 10時31分

「ウェブ魚拓」がリニューアル、著作権法で認められた「引用」サービスに

吉澤亨史

2007/10/02 19:14  

 アフィリティーは10月1日、ウェブページをキャッシュで保管するサービス「ウェブ魚拓」をリニューアルした。今後は日本の著作権法で認められた「引用」をウェブ上で仲介するサービスとして提供していくという。

 ウェブ魚拓は、指定されたインターネット上のウェブページを、キャッシュという形で保管するサービス。ウェブページは常に修正または削除される可能性があるが、それに対して証拠を残すことを目的としている。

 今回のリニューアルでは、今まで曖昧だった「引用」についての機能を著作権法第三十二条で定義されている内容に則って強化し、「その内容が」「そのURLで」「その日時に」公開されていたことの証拠として使うことができるようになった。

 リニューアルに合わせてトップページも刷新し、「インターネット上で今何が起こっているか」を手軽に追い掛けることができるよう、取得された魚拓へのアクセス数の高いものが1時間ごとに表示されるランキング機能を揃えた。また、「引用」したものをブログなどに手軽に貼り付けられる機能も追加している。

特集

都市の路上駐車帯に出現する緑のパラダイス--仮設パークとは?
都市生活の質を向上させる目的で全米各都市で展開される「PARK(ing) Day」イベント。路上駐車帯を利用して繰り広げられる仮説パークが都会生活者の心を癒し、つかの間の快適空間を提供する。
垣間見えてきた新聞社のネット戦略--MSN産経ニュースの場合
新聞社を中心とした巨大メディアの次世代オンライン戦略が水面下で着々と進行し、ここに来て相次いでその戦略の一端が垣間見えてきた。

オピニオン

■インタビュー

パンドラの箱からの挑戦:音楽流通の新たな流れを作れるかパンドラの箱からの挑戦:音楽流通の新たな流れを作れるか
音楽で生きていくのは容易ではない。供給側には必ずしも市場へのダイレクトパスがないからだ。この仮説から歩を進めて、新しい音楽の流通を確立しようとしているPandoraの創設者に話を聞いた。
iRobotの未来へのアプローチ:高収益企業への転換に必要なものは?iRobotの未来へのアプローチ:高収益企業への転換に必要なものは?
家の掃除から戦闘中の兵士を守ることまで、日常的な仕事においても高度に困難な課題に対してもロボットは頼れる道具になりつつある。ロボット企業の代表格iRobotのCEOにロボット産業と同社の行方を聞いた。

■コラム

フランスでなぜ「iPhone」は(まだ)発表されないのか?フランスでなぜ「iPhone」は(まだ)発表されないのか?
「iPhone」の欧州展開があと一歩のところで壁にぶちあたっている。フランスでのパートナーといわれるOrangeとAppleの2社が正式に発表していない理由は何なのか?
中国国家版権局、海賊版通報に懸賞金を支払いへ中国国家版権局、海賊版通報に懸賞金を支払いへ
9月29日、中国国家版権局により海賊版情報通報センターが設けられた。有効な通報であればみな奨励金が支払われる。
日立情報、上方修正濃厚で株価も二番底から上昇へ日立情報、上方修正濃厚で株価も二番底から上昇へ
日立情報システムズの業績が好調な推移をみせている。さらに、中国市場での新たな展開なども期待できることから、株価も二番底確認から中期的には年初来高値を超える期待が高まってきた。

ブログ

■CNET Japanブログ

第四回ライブコーディングはMozilla 24で!鈴木健の天命反転生活日記
第四回ライブコーディングはMozilla 24で!
王建民が牽引する台湾の3G宮田拓弥の東西ケータイ見聞録
王建民が牽引する台湾の3G
三紙連合「ANY」の成功の可能性とは佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
三紙連合「ANY」の成功の可能性とは
"Googleキラー"と呼ばれたWiseNutがサービス終了渡辺隆広のサーチエンジン情報館
"Googleキラー"と呼ばれたWiseNutがサービス終了
iPhoneをNewYorkで使ってきたケータイ時代のスタンダード
iPhoneをNewYorkで使ってきた
VirginとCreative Commonsに対する訴訟についてレッシグブログ
VirginとCreative Commonsに対する訴訟について
朝日・日経・読売の提携とユニバーサルサービスとしての新聞渡辺聡・情報化社会の航海図
朝日・日経・読売の提携とユニバーサルサービスとしての新聞
勝手にフィードバック:Feelimage編江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance
勝手にフィードバック:Feelimage編
ニコニコ動画、10月10日に新バージョン公開-発表会に会員を招待CNET Japan Staff BLOG
ニコニコ動画、10月10日に新バージョン公開-発表会に会員を招待

リサーチ

■リサーチコラム

国内ITサービス市場:2006年は3.7%増でも2008年以降は緩やかに減少--IDC調べ
IDC Japanが発表した、国内産業分野別ITサービス市場規模予測によれば、2006年の国内ITサービス市場は堅調に拡大しているが、長期展望では楽観視できる状況ではないと分析している。
20代男性のモバイル利用に関する調査--無料コンテンツに加入している20代男性ユーザーは91.7%
20代男性のモバイルコンテンツ利用について調査を行ったところ、「着うた/着メロ」「天気/ニュースなどの情報」を利用するという回答が非常に多いことが分かった。無料のコンテンツについては、20代男性の90%以上が登録しているという。
2007年度第1四半期のFTTHサービス、NTT東西のシェアが7割--総務省まとめ
総務省がまとめた、2007年度第1四半期での電気通信事業の分野別シェア調査でで、集合住宅を中心に普及の進むFTTHなど、各サービスの契約者状況が明らかになった。

■調査レポートダウンロード

化学大手BASFのIRサイトが示す「IRの基本」
Webアプリケーションのパフォーマンス・ボトルネック Top25

■調査発表

「動画サイト利用実態調査 2006年夏」を販売開始
ライブドアのリサーチ事業 [BizMarketing サーベイ]、新刊レポート 『欧州のテレビ放送市場とデジタル化』 を販売開始
2012年までにモバイルコンテンツ市場の収益1880億ドルの内、31%のシェアをMSOにもたらすスマートパイプ戦略

CNET Japan セレクション

「Office」の代替品でマイクロソフトに挑むライバル企業
マイクロソフトの「Office」に挑戦する競合各社の動きが活発になってきた。IBMやサンマイクロシステムズなどが「OpenOffice」ベースのアプリで、グーグルとヤフーはウェブベースの代替品で、Officeユーザーを奪おうとしている。
新分野での利用が期待されるデスクトップ仮想化テクノロジ
さまざまな利用方法が考えられるデスクトップ仮想化テクノロジ。PCの使い方はどのように変わるのか?ユーザーにとってのメリットは?「究極の消しゴム付き鉛筆」とまで言われるその最新事情をレポートする。
次世代型広告マンの育成プロセス(2)
広告が、マス広告を含む様々な生活者との接点をプランニングしなければならなくなったいま、次世代型に対応するためにはどういうことが必要になってくるのか。
韓国IT業界ビッグ3と、ソフトウェア市場の現状
ZDNet Koreaに韓国SI(システムインテグレーター)の中でも最大手の「ビッグ3」企業と、韓国ソフトウェア市場の現状をとりあげた記事が掲載されていた。今回はこの内容をご紹介しよう。
英Sony Ericsson社長が突然の辞任、その理由は?
順調にシェアを伸ばし、ナンバー4についた英Sony Ericsson。「Walkman」「Cybershot」などヒット端末の立役者とされるMiles Flint社長が突然の辞任を発表し、業界を驚かせた。
業界再編で十分か--日本家電産業の未来
家電産業の再編に関する話題が尽きない。しかし、単純に家電企業の数が少なくなればいいというものではなく、その質的な業態転換を伴わなければ、再編という少なからず血を流す行為を正当化する根拠は薄い。

今日の見どころ

ジェスチャーでリモコン操作

ドコモの研究開発から見える未来のケータイの姿

MS、第2世代「Zune」を発表--フラッシュメモリを搭載

CNET Japan Special


レビュー

遊びゴコロと高級感。ビジネスでも“魅せる”PCへ進化--ソニー「VAIO type C」(後編)
今回のモデルでは、ボディの塗装をさらに高品位化、キーボードのデザインが変化し、よりスタイリッシュに生
ソニースタイルに聞く!セキュリティ機能で見るビジネスPC選び--後編--
PCを選ぶ際に知っておきたい6つのセキュリティ機能をまとめた。またそれぞれの機能を搭載したおすすめPCを
極上のデスクトップオーディオ--ボーズ「Companion3 II」
ステレオ感たっぷりのオーディオを楽しめるシステムが広く求められている今、他のPC周辺機器とは段違いの高
海で!川で!バスルームで使える!ウォータープルーフなデジタルアイテム
昨今では携帯電話の防水仕様が記憶に新しいウォータープルーフなデジタルアイテム。実はMP3プレーヤーやテ
視線釘付け、眺めるiPod nano--アップル「iPod nano」
キータッチをカスタマイズ!メンブレンキーボードの最高峰--富士通コンポーネント「Libertouch」
チェックしておきたい今週の新製品:9/22〜9/28:「INFOBAR 2」登場でデザインケータイ新ステージへ
回る、動く、踊るエンターテインメントプレーヤー--ソニー「Rolly」
一足先にフルHDディスクで残す--日立、Blu-rayカム「Wooo DZ-BD7H」

CNET_ID

メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。