山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

異彩を放つ偉才

 今年生誕百三十年を迎えた明治詩壇の第一人者・薄田泣菫(倉敷市出身)が新聞記者に―。今春発刊された「泣菫小伝 六」は、新聞人としての泣菫の活躍を伝える。

 一九一二(大正元)年、三十五歳で大阪毎日新聞社(大毎、現毎日新聞)に入社。薄田淳介。見習記者ながら、いきなり京都での明治天皇御大喪の取材に派遣された。詩壇での実績による破格の待遇。署名原稿の「拝観記」は評判を呼んだ。

 入社五年目。夕刊にコラム「茶話」の連載を始めた。有名人のゴシップや社会・風俗を含蓄ある言葉で風刺。たちまち読者の心をつかんだ。その達文の一部は文庫本になっている。

 学芸部長になったが、健康を害して退社。新聞記者生活は十二年だった。

 その三年後の一九二六(大正十五)年、同じ大毎に泣菫と入れ替わるように、十九歳の若い女性記者が入社した。今年生誕百年、日本初の女性五輪メダリスト・人見絹枝(岡山市出身)。

 女子陸上の先駆者、不世出の天才アスリートとして有名だが、女性記者の草分けでもあった。運動課の記者と選手との二足のわらじ。文才にも恵まれ、たくさんの署名記事を展開した。わずか五年の記者生活。二十四歳の早世が惜しまれる。

 国語が得意で読書好き。日記もよくつけていた。共著を含め八冊の本を著し、短歌も六十首余りを残している。

 泣菫の生まれた一八七七(明治十)年、西南戦争の従軍記者として名を上げたのちの宰相・犬養毅(岡山市出身)も含め、世はときに異分野でも異彩を放つ偉才を生む。

 (読者室・佐藤豊行)


(2007年10月4日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、116円40−50銭
(6:34)
大会経費3億円も支払わず
L&G、資金繰り行き詰まり明確
(6:19)
「それでもなりたかった」
あす円橘さん新作落語披露
(6:11)
ナンバー着色カバー禁止
国交省、09年にも
(6:07)
NY株終値13974・31ドル
(5:58)
生活保護の不正受給90億円
06年度、前年より3割増
(2:02)
不当表示の制裁強化
独禁法改正案の概要判明
(2:01)
民家火災で2人死亡
千葉・袖ケ浦市
(2:00)
沖縄・先島諸島に接近か
台風15号、6日にかけ暴風
(0:56)
めぐみさん不在の誕生日
30回目、帰国待つ親友ら
(0:56)
スー・チーさんと対話用意
ミャンマー軍政、条件付き
(0:51)
背後から銃撃と判明
ミャンマーの邦人射殺事件
(0:11)
無期に軽減、不当と上告へ
北九州連続殺人で福岡高検
(23:14)
NY株始値13978・62ドル
(23:04)
「健坊、健坊」と母親
長井さん射撃距離は90センチか
(22:34)
中3−2広(4日) photo
井端がサヨナラ打
(22:23)
新法期限2年で基本合意
5日に野党に骨子提示
(22:20)
欧州中銀が金利据え置き
金融市場の動向見極めへ
(22:19)
新宿店一体化し収益強化
三越、伊勢丹の経営統合で
(22:18)
年金保険料着服で初告発
東京都日野市
(22:08)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.