山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「この国の人が坊さんを敬うのには驚きました」と戦後の小説「ビルマの竪琴」(竹山道雄著)にある。この国とは今のミャンマーのことだ。

 「お布施を出すのも、それはけっしてただのほどこしではなくて、むしろ、自分に代わって生きとし生けるものを救うために苦行する人々へのお礼です。くれてやるのではなく、ひざまずいて奉るのです」。

 しかし、タン・シュエ議長率いる現軍事政権はひざまずくどころか銃口を向けた。反政府デモの武力制圧から一週間余、英BBC放送によると約四千人もの僧侶がヤンゴンの競馬場や大学などに拘束され、僧衣を脱がされ手錠などをされているという。

 軍政は僧侶たちを北部に移送し、さらに拘束を続ける方針だと報じられている。一日も早い解放を願わずにはいられない。そのためには国際社会が一致して軍政に働きかけ弾圧の停止、民主化勢力との対話実現を促す必要がある。

 四日、デモ取材中に射殺された映像ジャーナリスト長井健司さんの遺体が帰国する予定だ。年老いた両親の悲しみは深い。胸が痛む。軍政は「偶発的事件」と言うが、テレビ映像を見る限り至近距離で背後から撃ったのは明らかだ。

 日本政府は検視後、関係者の厳正処分を求めるなどし軍政を追い込むべきだ。長井さんの尊い死を生きとし生けるものの民主化につなげていかなければならない。


(2007年10月4日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、116円40−50銭
(6:34)
大会経費3億円も支払わず
L&G、資金繰り行き詰まり明確
(6:19)
「それでもなりたかった」
あす円橘さん新作落語披露
(6:11)
ナンバー着色カバー禁止
国交省、09年にも
(6:07)
NY株終値13974・31ドル
(5:58)
生活保護の不正受給90億円
06年度、前年より3割増
(2:02)
不当表示の制裁強化
独禁法改正案の概要判明
(2:01)
民家火災で2人死亡
千葉・袖ケ浦市
(2:00)
沖縄・先島諸島に接近か
台風15号、6日にかけ暴風
(0:56)
めぐみさん不在の誕生日
30回目、帰国待つ親友ら
(0:56)
スー・チーさんと対話用意
ミャンマー軍政、条件付き
(0:51)
背後から銃撃と判明
ミャンマーの邦人射殺事件
(0:11)
無期に軽減、不当と上告へ
北九州連続殺人で福岡高検
(23:14)
NY株始値13978・62ドル
(23:04)
「健坊、健坊」と母親
長井さん射撃距離は90センチか
(22:34)
中3−2広(4日) photo
井端がサヨナラ打
(22:23)
新法期限2年で基本合意
5日に野党に骨子提示
(22:20)
欧州中銀が金利据え置き
金融市場の動向見極めへ
(22:19)
新宿店一体化し収益強化
三越、伊勢丹の経営統合で
(22:18)
年金保険料着服で初告発
東京都日野市
(22:08)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.