鈴木貞子
社会文化功労賞受賞



2005年1月1日発行の薬局新聞元旦号に、薬剤師 鈴木貞子が
両面見開きで大きく掲載されました。

「民間療法への貢献」をご評価いただきました。
平成14年12月4日に、薬剤師 鈴木貞子 が日本文化振興会より
社会文化功労賞を拝受いたしました。
お力添えをいただきました皆様に感謝し、ご報告させていただきます。
山形新聞に掲載されました。(平成14年12月29日朝刊)


▲野島クリニック院長 医学博士 野島尚武(のじまひさたけ)氏とお会いしてきました。

野島先生・・・現在、野島クリニックを開設し超ミネラル医療に取り組んでいる。
雑誌 はつらつ元気 11月号にも掲載中(196P〜199Pまで)
【現代人の慢性ミネラル欠乏症を改善!ガンやリウマチなどの難病も改善すると話題の「超ミネラル水」】
他にも、
  「野島式超ミネラルですべてのガンは完治する」
 「驚き!!癌・糖尿・アトピーはミネラル欠乏症 超ミネラルで簡単解決」
 「国民は笑い医療製薬業界は戦慄する!!遺伝子ミネラルの逆襲」
 「現代病・生活習慣病はミネラル不足が原因だった」などの著書を出版中!

ホームページ:http://www.super-mineral.com/

▲ここまで来た代替統合医療!
 7月31日に健康情報新聞セミナーに参加し、数々の先生方とお会いしてきました。

代替・統合医療は、人に優しく、副作用が少ないのが特徴です。
健康食品や漢方などには、副作用が少なく、現代医学と共存できる療法も少なくありません。
この講演会では、特別講演として、世界の国家リーダーから、《脈診の神様》と絶賛され、不老長寿研究の第一人者であるマー武臣教授や、このほど『抗ガン剤で殺される』(花伝社)¥2500を出版し、これまでタブーとされていた抗ガン剤の闇に切り込んでいる船瀬俊介氏をはじめ、統合医療を推進する九段クリニックの阿部博幸医学博士の医療法などを紹介していただきました。

環境問題評論家
船瀬俊介氏
中医学院
マー武臣氏
九段クリニック院長
阿部博幸理事長


▲日本の健康への挑戦!!
 8月6日・7日に代替統合療法コンベンションに参加し、数々の先生方とお会いしてきました。

代替統合療法とは、手術や化学療法などの通常医学だけでなく、いわゆる近代西洋医学以外の伝統的な民間療法や、体に良いとされる様々な医療法を組み合わせて患者に一番良い治療法を提案していくことです。

有名な先生方と   安保 徹先生と



▲数々の先生方とお会いしてきました。

ヒトNK細胞を用いた癌免疫治療法
張 本寧先生
帯津三敬病院名誉院長
日本ホリスティック医学協会会長
帯津 良一 先生 
ヒポクラティック・サナトリウム
創立20周年記念パーティにて
石原 結實先生


▲7月13日 仙台JAL cityホテル『ササヘルス』講習会へ参加しました。

大和生物研究所の
大泉 高明 社長と
ササヘルス講習会にて ササヘルス