TBP『自民党』と同じようなリンクリストの乱立について
でも、ブログを書いていて、ある程度アクセスが増えてくると読者の期待に答えようと思うあまり、本来の自分に兼ね備わっているパワー以上のパワーを使って無理しても更新しようとする気持ちはとてもよくわかる。私も体はもう本当に限界なのに、どうしても書きたい記事があるときは、無理を承知で書いてしまうことがよくあるからだ。でも、そんな無理してまでブログを書き上げた翌日は、リアルでの自分は寝不足で頭は回らないし、目は真っ赤で化粧のりも悪いし、生きた屍のようになる。つまり、リアルでの自分の生活を犠牲にしてまでもネットでの自分を主張するあまり、リアルの生活が危うくなってしまう状態に陥ってしまうのだ。
そういった意味で、ネットとリアルの両方の生活を充実するためには、どちらかに偏ることなく、どちらも適当にやっていくのが一番いいのかもしれない。それでもリアルでは目立たない普通のおばさんの私もそうだけど、リアルよりもネットでの自分の立場の方が注目を集めている場合など、ついついネットに偏り勝ちになるので、リアルとネットのバランスをとっていくのはなかなか難しいだろう。
↑『なごなぐ雑記』より
さてさて、今日の話題は、そんなネット内での連帯について。TBPの連立に関しては、『きまぐれの日々』のKojitakenさんのところでも書かれていたが、最初に『安倍晋三』のTBPを立ち上げたとき、同じ頃に『野党共闘』とかなんとかいうTBPが立ち上げられたが、TBをする人やそのTBの内容はほとんど『安倍晋三』とオーバーラップしていた。なぜなら、AbEndでも安倍を総理の座から引き摺り下ろすには、野党共闘が必要であるといつも唱っていたし、同じ目的を持つ人が『野党共闘』にTBしていたからだ。
そのうち、『野党共闘』のTBPリストのタイトルは、『野党共闘参議院選挙』かなんかに代わって、今回、『自エンド』を立ち上げたら、今度は、『野党共闘衆議院選挙』とか何かになった。
『自民党』と『野党共闘衆議院選挙』の2つのリンクリストをブログに貼っている人をみかけるけど、よくTBされている内容を見てみるとほとんどが同じ内容だ。そして、『野党共闘衆議院選挙』の説明を読んでみると、どこかで聞いたことのなるような内容だった。
近々行われる「衆議院選挙」、及び「野党共闘」などに関連した記事を書いた時にTBしてください。 ブログ作者に対する個人攻撃や誹謗・中傷などのTB、及び、全く関係ないTBは即削除されます。 ※記事投稿の際に記事下部にでもこのページをリンクして貰えると幸いです。
この「ブログ作者に対する個人攻撃や誹謗・中傷などのTB、及び、全く関係ないTBは即削除されます。」というのは、以前AbEndのTBPの説明で使っていたものと一字一句同じだった。今のAbEndはこれをもう少していねいに変えたもの。
そして、『自民党政治』という今度はタイトルまで似通ったTBPを連立という名目で立ち上げていらっしゃる方もいる(笑)。どこが連立なんだよ。連立どころか、じゃましてるだけじゃん。
どのようなTBPを立ち上げるのも個人の自由だが、同じ内容で同じ人がトラックバックするリンクリストをいくつも乱立させるのは、どのようなものか。喜八さんが最近立ち上げた『郵政民営化凍結』や大津留公彦さんの作成された『教育基本法』のようなものならKojitakenさんもおっしゃられるように個別の案件に絞ったテーマの議論を深めていく上で役立つと思うが、『自民党』も『自民党政治』も『野党共闘衆議院選挙』も結局は同じ結果を目指すものであり、ほとんどが同じTBであり、ネットスペースやブログのスペースの無駄使いとしかいいようがない。
だから、同じ内容のリンクリストを2つも3つブログに表示するよりもどれか一つに絞って表示し、一つ分のリンクリストを削除してあいたスペースには、もっと内容の違ったリンクリストや自分の記事の情報など重要なものを表示するべきだと思う。私だったら、最も配信数やTB数の高いものを一つだけを表示するが、そこはそれぞれ好みも分かれるところであろうから、バナーが気に入ったからとか、自分の好きなブロガーが立ち上げたとか、ご自分の好きなものを表示されたらいいと思う。
各TBPリスト「昨日のTB数と配信数」比較:
『自民党』 TB数:1,110 配信数:14,268
『衆議院選挙 野党共闘!』 TB数:81 配信数:3,321
『自民党政治』 TB数:20 配信数:176
最後に私と全く同じ意見を秘密のコメント欄にいただいたので、そのコメントから一部を紹介したい。
こんなに枝葉に分かれることもないのにと私は思う。トドのつまり「自エンド」なんだから、1点に集約してパワーを出せばいいのに勿体無い!
本当の連帯とは、同じようなTBPを乱立させることよりも、みんなが同じ目的の一つのTBPにみんなでTBを送り、みんなでサポートすることだと思うのだが、みなさまは、どう思われますか。
関連記事:
『なごなぐ雑記』」目指すは、自民党をTheEnd!(バナーの件について)」の追記もご参照のほど。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。
政治ランキング3位
総合52位
社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1〜3位
総合11位
BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
にトラックバックしています。
管理人のみ閲覧できます。