[月刊チャージャー]
ChargerTOPChargerについて [Yahoo! JAPAN PR企画]

バックナンバー 2007年3月号
 Theme No.1 | 1 | 2 | 3 |
【調査】言いたいことを言ってくれ! 業界別覆面座談会 第4回 ゼネコンの人間が語るマンションの真実
 
つまり、マンション建築は仕事としておいしくないってこと?
♂キツネ はっきり言っておいしくない。ディベロッパーはお客さんにいい顔して、しわ寄せを全部こっちに押しつけてくるし。現場の人間としては、マンションは一番やりたくない仕事だね。

♂エビス 設計者としても、つまんない仕事なんだよ。うちらが手がけるのは大手ディベロッパーの物件が多いでしょ。たいてい、ディベロッパー独自のブランドがあって、間取りから住宅設備まで、細かく仕様が決まってる。こっちの設計者は分厚い仕様書に従って決められた線を引いていくだけだもん。

覆面座談会♂天狗 もちろん、与えられた条件で最高の品質のマンションを建てるっていうプライドはあるけどね。特に躯体(構造体)の施工には(まっとうな)現場監督や親方達は命を懸けていると言っても過言ではない。後戻りができないから。だからこそ耐震偽装問題には腹が立つ。大手ゼネコンとはいえ、建築って請負業だし、地道な仕事なんだ。

♂キツネ 職人の親方には脅されるし(笑)。

♂天狗 そうそう、大きな現場じゃ、100人200人の手下を引き連れた親方が若い現場監督なんかよりずっと偉いからね。オレも新入社員の頃、高さ60mのところで「こっちに来てみろ」って細い鉄骨の上を歩かされたことあるもん。もちろん下には安全ネットが張られてたけどね。

♂キツネ 親方から「おまえの仕切りが悪い」って胸ぐらつかまれるなんて日常茶飯事。ま、いい職人を確保してるのも、大手ゼネコンの強みではあるんだけどさ。東京の職人は、でっかい現場の場数をこなしてるだけあって、物量を(品質を確保しながら)消化する事に長けてるし。

♂天狗 ただ、親分肌のいい職人の親方って、ここ10年ほどでも少なくなってきたよなあ。最近の若者気質ってやつかね。いい子分がいないから、親方も「親分」でいられなくなってる。冗談みたいな話だけど、かなり危機感あるよ、これ。

♂エビス それにしても、少子化の時代だっていうのに、こんなにいっぱいマンション建ててどうするんだろうね。マンションは中古で買って、内装をキレイにして住めばいいと思うけど。

♂天狗 たしかになぁ。新築のデザイナーズマンションなんていっても、ただインテリアデザインに凝っただけの張りぼてだもんね。
え? 新築マンションを買うのは正しい選択じゃないってこと?
♂天狗 いや、そんなことないし。オレは最近買ったばかりなんだよな、新築マンション。でも、ゼネコンの人間はあまりマンションは買いたがらないね、たしかに。

♂エビス そりゃあ、RC(鉄筋コンクリート造)の一戸建てが理想だけど、現実問題としてはなかなか難しい。ただ、オレがもしマンション買うなら、できればうちの会社が作った建物がいいな。

覆面座談会♂キツネ オレは、大手ゼネコンの物件より、中堅のマンション専門業者が建てた物件を選ぶな。マンションならではの細かい部分の「納め方」とか、専門業者ならではのノウハウもあるし。あ、でもそれは6階建てくらいまでの小規模な物件に限っての話だけどね。タワーマンションとかの大規模なマンションは、やっぱり大手ゼネコンのものしかあり得ない。

♂天狗 耐震偽装の被害者の人たちには申し訳ないけど、そもそも安すぎる物件にはそれなりの理由があるんだよ。施工業者が3流で安く叩かれているだけじゃなくて、何らかの事情で土地取得にお金がかかってないとか。それはきっちり調べて買うべきだし、理由もなく安いのは危ない物件の可能性が高いってこと。

♂エビス 最近のマンションはまた高くなってるね。ちょっと前の地価が安い時代に土地を取得して建ててるんだから、ディベロッパーはボロ儲けだ。

♂キツネ だから、いきなりハリウッドの映画俳優使ったCMとかやってるんじゃないの(笑)。

♂天狗 馬鹿げた話だよなぁ。派手なCMやってるから「イメージがいい」なんて考えるのは愚の骨頂。タレントのギャラや広告費やモデルルームの施工費・維持費、さらには送迎車の費用だって、ちゃんとマンションの価格に入ってるんだもん。プレハブみたいな小屋に内装だけ実物以上に金かけたモデルルームだけ見て購入を決めるのもどうかと思うし。

次のページは、「正しいマンション選びのコツとは?」
Theme No.1 << |123| >>

 カイシャ非常口
 
 
 2007.03 CONTENTS
 Theme No.1
Theme No.1業界別覆面座談会 第4回 ゼネコンの人間が語るマンションの真実
 Theme No.2
Theme No.2竹原慎二のボコボコ相談室 Round.17
 Theme No.3
Theme No.3藤田志穂/『ギャル革命』。最初は誰も相手にしてくれなかったけど…
 Theme No.4
Theme No.4スマートな出張の為の鬼三訓! ★豪華景品が当たるお知らせあり!
 Theme No.5
Theme No.5サラリーマンのための水着ヨガ教室! Lesson.6
 Theme No.6
Theme No.6「エイズ」って、今、どうなんだっけ?HIV検査してないのは、ヤバいこと?
 Theme No.7
Theme No.7キャンギャルが読者特典をゲット ディスカウント・プリーズ! Shop.1
 Theme No.8
Theme No.8Dr.ホッピー/たかが「咳」だと馬鹿にしていると、人によっては…
 Theme No.9
Theme No.9山本梓/よく「ドS」って言われたりするけど、すごく甘えん坊でもある…
 Theme No.10
Theme No.10ガチャ!本気の大人遊び ゴム銃マスターへの道・怒涛の後編
バックナンバーINDEX
[月刊チャージャー] TOPヘ
PR企画についてのご意見・ご感想をこちらまでお寄せ下さい。
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.