大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト スマブラ拳!!
大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト  スマブラ拳!!
大乱闘スマッシュブラザーズX公式サイト スマブラ拳!!
カテゴリー
キャラクター
遊びかた
ゲームモード
ステージ
アイテム
音楽
お知らせ
Wii体験会用ムービー約2分37秒(2006.11) Wii体験会用ムービー約2分37秒(2006.11)
E3用ムービー約2分30秒(2006.5) E3用ムービー約2分30秒(2006.5)
2007年発売予定 ●希望小売価格:未定 ●ジャンル:アクション ●プレイ人数:1〜4人
任天堂ホームページ
お知らせ

月曜〜金曜 毎日更新中!

このページは、Wii用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX(エックス)』を企画者自らレポートする公式サイトです。  - 桜井 政博(ソラ)
『スマブラ』ってなに? というかたはこちらへどうぞ。
(このページもたまに更新していきます)
最新のエントリー 日付順エントリー一覧   |   アイコンの見かた   |    RSS

シールド、緊急回避

    遊びかた

攻撃が出来たら、次は相手の攻撃をかわすことを考えなきゃ。
そこで、シールドボタンを使うわけです。

ゲーム画面

敵の攻撃をシールドで防ぐ!!

とにかく攻撃を防ぐことが先決。攻撃を受けなければやられないさ!!
が、シールドは、攻撃を受けるたびに小さくなっていってしまう。

ゲーム画面

シールドが壊れると、気を失ってしまう。

が、重要なのは“防ぐこと”より“かわすこと”。

シールドボタンを押しながら、各種方向にスティックを“はじく”べし。

ゲーム画面

下にはじきで「その場回避」!

ゲーム画面

後にはじきで「後方回避」!!

ゲーム画面

「前方回避」は、相手の後を取ることも!!

これらができれば、敵の攻撃にはなかなか当たらなくなります。
無敵状態などもついているので、積極的に使ってOK。

慣れないうちは、とにかく乱用してみましょう。
そのうち見えてくることもあるさ。

遊びかた   |   はじめてのスマブラ   |   2007.10.4(木)

フォックス:最後の切りふだ

    キャラクター

【ランドマスター】

スターフォックスの主力戦車、ランドマスター。
まさか、そんなものまで持ち出すのか!?

ゲーム画面

ランドマスターーッ!!

ゲーム画面

ゴーン。

ゲーム画面

わーい。乗り放題じゃないですか。

ゲーム画面

乗るな!!

ジャンプでホバリング、スティック下でローリングなどもできます。
そしてもちろん、攻撃ボタンで主砲発射。

ゲーム画面

発射! めちゃくちゃ痛いので要注意。

あまりにもでかいので、取り回しは難しいかも。
しかし、この掟破りの迫力、威力。たまんないですな。

ゲーム画面

うーん、カッコいい。ほれぼれ。

キャラクター   |   フォックス   |   2007.10.4(木)

エキサイトバイク

    アイテム

エキサイトバイク

アシストフィギュアは、それを呼び出したプレイヤーを
援護してくれる“フィギュア”のこと。

でも、これってもしかして、立体物ではないのでは……。

ゲーム画面

ド、ドット絵になってるーー!!

ゲーム画面

そしてドット絵が大量に走る!!

このなりふりかまわなさ。
『スマブラ』ならではであろうかと。

ゲーム画面

平面だからって、なめたらあかんよー。

ちなみに、こんなアシストフィギュアもあります。

ゲーム画面

ジュゲム&トゲゾー。ぽいぽい投下される。

アイテム   |   アシストフィギュア   |   2007.10.3(水)

スネーク参戦!

  ムービー キャラクター
キャラクター   |   スネーク   |   2007.10.2(火)

シャドーモセス島

  ムービー ステージ

シャドーモセス島、ヘリポート前の建造物を再現したステージ。
ソリッド・スネークが潜入してすぐのところですね。

ゲーム画面

左右に高いカベが!?

左右に高いカベがそびえたち、金網デスマッチさながら。

ゲーム画面

サーチライトが誰かを照らし、“!”マークが!!

左右のカベは、攻撃によって壊すことができます。
上ふっとばしがニガテな人は、積極的にアタックアタック。

ゲーム画面

ガラガラガラ、と崩れ落ちる。

そして、たまに背景から“メタルギア”が出現するらしい。

ゲーム画面

メタルギアREX!!

ゲーム画面

メタルギアRAY!!

もう1種類出るみたいなんですけどね。
ちょっと最新っぽいヤツが。

このステージでは、スネークが仲間と通信をして、
ライバルの特徴などを聞き出しているのだとか……? マジで!?

その通信を一部キャッチしたので、
こっそりお届けします。

映像リンク

映像リンク

映像リンク

ステージ   |   2007.10.2(火)
※このサイトの画面写真は開発中のものです。
過去のエントリーはこちら(日付順エントリー一覧へ)
SELECT LANGUAGE
Nintendo - 任天堂ホームページへ Wiiのトップページへ