最新ニュース
【 2007/10/04 】
■
イー・モバイル、「EM・ONE α」にインターネット電話の発信機能を搭載
[16:44]
■
イー・モバイル、「EM・ONE」のOS有償アップグレードを10月5日に開始
[16:15]
■
インフォテリア、メッセージ送受信など機能強化した「c2talk 2.0」
[15:49]
■
EMI、宇多田ヒカル楽曲の年間ダウンロード総数が9月末で1,000万件を突破
[15:07]
■
TBS BooBo BOX、ライブイベント「Augusta Camp 2007」を限定配信
[12:48]
■
BBTV、「ルパン三世 1st series」を全話配信
[11:55]
■
ゲームポット、「アップルシード」のオンラインカードゲームを今秋開始
[11:03]
【 2007/10/03 】
■
GyaO、YUKI特集や映画「ハイスクール・ミュージカル」など配信
[19:13]
■
Yahoo!動画、海外ドラマ「バーナビー警部」やインド映画など配信
[18:54]
■
日産、新型「スカイライン クーペ」CM出演の渡辺謙インタビューを配信
[18:23]
イー・モバイル、「EM・ONE」のOS有償アップグレードを10月5日に開始
Windows Mobile 6を搭載した「EM・ONE α」
イー・モバイルは、同社のデータ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」に対応したモバイル端末「EM・ONE」のOS有償アップグレードを10月5日より受け付けると発表した。料金は配送料を含め9,980円で、イー・モバイルの料金と合わせて請求される。
イー・モバイルでは、EM・ONEと本体スペックは同等ながらOSをWindows Mobile 5からWindows Mbbile 5にアップグレードした「EM・ONE α」を10月5日より発売すると発表しており、既存のEM・ONEはEM・ONE αへ切り替えていくとともに、EM・ONEのユーザーに対してはEM・ONE αへの有償アップグレードを行なうと告知していた。
有償アップグレードを行なう場合はイー・モバイルのカスタマーセンターへ電話で申し込み、その後に送付される申込書と本体を着払いで送付。通常は2週間程度でイー・モバイルの指定配送業者を通じてユーザーに返送される。
アップグレードを実施することでOSがWindows Mobile 6へアップグレードされ、本体をEM・ONE α相当に更新できるが、本体は初期化されてすべてのデータが消去される。また、EM・ONE向けアプリケーション「右脳鍛錬ウノタン」「どこでも英会話」はWindows Mobile 6未対応のため、アップグレード後は利用できない。このほか、アップグレード後にOSをWindows Mobile 5へダウンロードすることもできない。
■
URL
ニュースリリース
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=494
■
関連記事
・
イー・モバイル、Windows Mobile 6搭載の「EM・ONE α」
(甲斐祐樹)
2007/10/04 16:15
Broadband Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.