2006年10月22日

根本 朋久(横浜商科大)

175cm75kg 左左 帝京安積(福島)
MAX142キロ。スライダー、カーブ、カット。
抜群の切れ味を誇るスライダーを武器とするスリークオーター左腕。
07春季リーグ最優秀投手。

 ◆ 07春季リーグ
           

 ◆ 06秋季リーグ
           

 昨秋に比べ体が一回り大きくなりフォームに安定感。
 コントロールが向上。


 原内野手目当てに横浜商大vs関東学院を観ていて釘付けになった投手。
 腕の振りのダイナミックさ、球の勢いに惚れる(^▽^)
 昨年11月に肩を手術。今秋1年半ぶりに復活らしい。
 まっすぐで打者を圧倒するピッチング。球速も140km前後?はありそう。

        nemoto.jpg

 制球のアバウトさなど課題はありながらも
 プロを意識できる逸材に見えましたがいかがでしょう?
 まっすぐの勢いには人を魅了するものがあると思うのですが・・・。
 この投手、気になる!という方が一人でも増えてくれれば幸いです(笑)

  MENUへ戻る
  人気blogランキング

この記事へのコメント
私もこの試合を偶然見に行ってました!!
と、言っても友達の付き添いで見に行ったので
野球のルールなどはあまりわからないんですが・・・この投手だけはなぜか見ていて釘付けに
なりました♪♪
この投手の今後に大いに期待してます!!
Posted by minnie at 2006年11月08日 15:10
コメントありがとうございます!
荒削りな魅力のある投手ですよね。
ルールなどを知らない方が何となくピンと来る。
そういった直感は結構当たるような気がします。
さらに伸びそうな投手。
来年注目株として名前が有名になることを期待です!
Posted by gogo126 at 2006年11月08日 18:47
これも人から聞いた話ですが他の大学は四年生を結構使っていると聞きました!でも商大は三年生をメインに使っているみたいですね? と言うことは来年更に活躍してくれるのかななんて思ってます!!私もここをちょくちょく見に来るので何か新しい情報などあったら載せて下さいね!楽しみにしてます!
Posted by minnie at 2006年11月09日 03:03
今後の神奈川大学野球リーグは良い投手が多いので注目ですよ。
ハイレベルな戦いになりそうです。
商大の3年生新垣投手は145km以上のストレートを投げる好投手。
関東学院大の3年生内田投手も同様に力のある球を投げる投手。
神大の2年生千葉正秀投手も期待の星。横高で涌井投手の控えだった選手。
Posted by gogo126 at 2006年11月09日 20:26
この投手初めて拝見しました。

すばらしい〜!特にカーブ?スライダー?のきれと角度あるストレート!

肝心の制球力はどうなんでしょうか?

とにかく、久しぶりに目に留まったいい投手でした、びっくり!誰だ?これは?
Posted by くろうど at 2007年05月04日 19:04
嬉しいコメントありがとうございますっ!

秋の時点では制球力はもう一つでしたね。
動画はある程度良い場面を集めているので
実際はこの動画の印象よりももう少し荒めです。

まっすぐの割合の多い活きの良い投手ですよ。
Posted by gogo126 at 2007年05月04日 23:24
動画を拝見した限りでは
巨人育成枠で入団した山口と
同じ横浜商科系列のせいか、
似た感じがしました。
Posted by 野球小僧 at 2007年06月07日 17:15
同じスリークオーター左腕ということで多少かぶる部分がありますかね。
受ける印象として山口が比較的おとなしめなのに対して根本はがんがん攻める
肉食系?というのが最も違うところでしょうか。
決まった時のスライダーが素晴らしく対左打者に効果的、
そういった意味では関東学院大・河原を思い出しました。
Posted by gogo126 at 2007年06月07日 20:58
皆さん仰るとおり、スライダーの切れがいいですね。見た感じ岩瀬級かと感じられましたが、言い過ぎ?
一球だけスクリューに見えた球があったのですが。あれが常時使えるようだと、幅が広がるのですが。
加藤、田澤、平野、そしてこの根本と地元にかかわる投手はみんな欲しいですなあ。
Posted by 国鉄15番 at 2007年06月10日 00:19
それとこの投手の素晴らしい所は秋から春にかけて成長の跡が
はっきりと見えるところなんじゃないですかね。
これからも着実にスケールアップするんだろうなと期待感。
癖の無さもプロ好みかなと。
Posted by gogo126 at 2007年06月10日 01:18
管理人さんおススメのこの投手、日米大学選手権のそうそうたるメンバーの中に選ばれましたね!斉藤ブームで中継もあるし、これで認知度もアップするのでは。
Posted by at 2007年06月26日 01:19
左腕では宮西、長谷部といった国際経験豊富な投手を押しのけての
代表入りですから驚きました。
大舞台で緊張するでしょうけど将来のために経験を積んで欲しいですね。
Posted by gogo126 at 2007年06月26日 19:50
コメント歓迎です。 お気軽にどうぞ!
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/25940818

この記事へのトラックバック