186cm89kg 右右
MAX147km。カーブ、スライダー、フォーク。
名前の由来は、スズメ目アトリ科の小鳥。
チームメイトからは気が弱いとの評価。
MENUへ戻る
人気blogランキング
2007年03月25日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/28765098
この記事へのトラックバック
http://blog.seesaa.jp/tb/28765098
この記事へのトラックバック
スピードもまだまだ出ると思います。
上の甲子園と下の予選の決勝の投球フォームが少し違いますね。
甲子園では、腕を振り切るためか最後に右足が一塁側に流れています。
どっちがいいのだろう?
個人的には予選のときの方が好きです。
下半身に粘りが出てくれば自然とさらに良くなる気がしますが・・・。
勢いのある球だけど横浜では育成できないかもw
昨年、埼玉栄・木村を獲ると聞いたときは何を血迷った?と思いましたが・・・。
ストレートにしても変化球にしてもいい球を投げていますが、あまりにも制球がアバウト過ぎます。
相手が高校生なので今はボール球に手を出してもらって助かっていますが、プロだと相当四球が多くなりそうです。
体に力がありますし、変化球もいいものがありますので、大学を経由して、成長してからプロ入りを目指してほしいです。
大化けする可能性とともにつぶれる可能性もある。
素材の良さは明らかなだけに即プロで野球漬けの生活を送って
もらいたい気もします。
大学で変に小さくまとまられてもガッカリなんで。
制球の悪さはフォームの欠点から。
修正は可能なんじゃないでしょうか。