質問 |
||
QNo.3381407 | 「アサヒる」って、どういう意味 | |
---|---|---|
質問者:nazey | 最近よく聞く「アサヒる」って、どういう意味ですか? | |
困り度:
|
||
質問投稿日時: 07/09/27 15:37 |
回答 |
|
ANo.7 | 日常生活ではほとんど(まったく?)使いませんが、2chなどweb上ではかなり前から使われている言葉ですね。 『都合が悪い相手をとにかく攻撃(中傷)する』という意味です。 相手のイメージを失墜させ、世論を味方につけようという一石二鳥の手段です。 主に“中・韓・朝に都合が悪い人物or団体”を“朝日新聞が”非難・中傷する場合が多いので、朝日が代表して【アサヒる】という言い回しになったものです。 誹謗中傷としてではなく皮肉や呆れの意味合いが強い言葉になっています。 また、2chでは同様の意味で【アカヒる】というものもあります。 |
---|---|
回答者:1_of_1000 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/29 02:33 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.6 | 9月25日の朝日新聞の記事「青白い顔、張りない声 おわびで幕 安倍首相会見」の中で、『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という表現が流行していると紹介されています。 ■青白い顔、張りない声 おわびで幕 安倍首相会見 | http://www.asahi.com/politics/update/0924/TKY200709240194.html しかし、「アベする」という表現がこの記事以前に全く使われている形跡がなく、検索エンジン上でも1件程度でした。そこで、2ちゃんねるでは捏造記事や世論誘導などなどの意味に対して「アサヒる」という造語が用いられるようになったようです。こちらの新語は、本当に普及しているようで、ブログやホームページにも波及して14,000件以上(28日現在、グーグルにて)がヒットしました。 ちなみに「アサヒる」は、朝日新聞の造った「アベする」という表現に対する**意趣返し**ですので、固有名詞をネガティブな意味で用いていますが、誹謗中傷ではありません。 |
---|---|
回答者:marklet | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/28 04:03 |
|
| |
参考URL: | http://asahiru.net/ |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.5 | 私の周囲では流行ってますよ。 “アサヒる”で通用します。 「それ中国と韓国がアサヒってんじゃない?」のような使い方です。 【 アサヒる 】 捏造すること。 事実でないことを事実のようにこしらえていうこと。 ないことをあるように偽わってつくりあげること。 例 「記事をアサヒる」 「歴史をアサヒる」 「えーっ!これってアサヒなの?」 |
---|---|
回答者:Heartmine9 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/27 23:51 |
|
| |
参考URL: | http://www.nicovideo.jp/watch/sm1143609 |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | ありがとうございます。色々な記事やコメントを見て、なんとなく分かってきました。 「時津風部屋のアサヒり死事件で、アサヒった事実をアサヒるため、火葬する準備をしていたことが分かった。」という様な感じですかね? でもこの事件も、マスコミによる角界アサヒり運動の様な気がしないでもないですが・・・ |
回答 |
|
ANo.4 | 意味の察しはつきますが、少なくともその用語は一般的ではないでしょう。恐らく2chや右翼系(一般的な意味での右翼系)ブログで使われているのだと思いますが、内輪な用語なので一般には通用しません。 会話でそれを使ったら、普通にひかれると思います。 |
---|---|
回答者:christophe | |
種類:補足要求 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/27 22:59 |
|
| |
この回答への補足 | そうですね、いきなり日常会話で使うつもりは無いですけど、とくに2chや右翼とは関係のない(たぶん)掲示板で見かけたので、質問させていただいてます。 「内輪」や「一般」というのは定義の難しいトコロですよね・・・ネット上の話というのは、一般とは言えないんでしょうか? |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.3 | チャンネル桜流「アサヒる」解釈 仮病を使って仕事を投げ捨てることを「アベする」と言って 阿部元首相を貶している朝日新聞に対して、レポーターが 言った言葉です。 もちろんこれは半分冗談ですけどね。 2ch内ではNo,1の方の回答の通りでしょう。 |
---|---|
回答者:huka99 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/27 22:56 |
|
| |
この回答への補足 | 解答ありがとうございます。2ch外ではどうなのでしょうね? 私はこの言葉を2ch以外のところで聞いたので。 (とはいえ、ネット上ですが。) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.2 | 気に入らない奴はどんなやり方でも潰すってことじゃないですか。 例えば:相手の悪いところを強調していじめる。 A:「あいつ態度でかいし、なまいきだよね。ケチだしさ、、、正直だけ ど」 B:「アサヒってないで、その人は良いところも、もっとあるでしょ」 ちゃんとした記事も書きますけど、気に入らない人や国にはひどいですね。私としてはこの新聞みると、他の新聞みないと中和できません。 物事は陰と陽があるのに、いじめっ子ですよ。 |
---|---|
回答者:gatun26 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/27 18:59 |
|
| |
この回答への補足 | ウチでは朝日新聞は読まないので、何とも言えませんが記事を見る限りでは、品格を疑う様な内容でした。 朝日新聞にはこういった、程度の低い偏向記事が多いのでしょうか? |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.1 | 「アサヒる」の意味のガイダンス。 ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1190736414/ より ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ 新しい日本語[朝日(アサヒ)]五段活用 ■ ■ ■ ■ ■ ■ 朝日ら(アサヒラ・否定のとき・例;朝日らず) ■ ■ 朝日り(アサヒラ・動詞が続くとき・例;朝日り造れ) ■ ■ 朝日る(アサヒル・文末) ■ ■ 朝日る(アサヒル・名詞が続くとき・例;朝日る作文) ■ ■ 朝日れ(アサヒれ・仮定になるとき・例;朝日れば) ■ ■ 朝日れ(アサヒれ・命令するとき・例;朝日れよ) ■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ● アサヒる 2007年9月25日発祥。 朝日新聞の記事があまりにも荒唐無稽のため、ネットにて使われだした言葉。 現在多くの日本人が使い、幅広く認知されている。 ●意味 ・嘘をつく ・捏造する ・希少資源を破壊する ・国を売る ・特定の外国(人)を執拗に擁護する ・気に入らないことをもみ消す ・wikiを監視し、自己の都合に合わせて改竄する ・洗脳する ・弱った人に追い打ちをかける ・言論の自由を盾に他の言論を弾圧する ・他人を陥れようとして墓穴を掘る(類似後:ブーメラン) ・大声で荒唐無稽な主張を何度も繰り返す −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ● アサヒストリー 朝日新聞的歴史(史観) ●意味 ・慰安婦問題、南京大虐殺などのような事実に反する歴史認識 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ● アサヒニスト 朝日新聞社員 ●意味 ・捏造請負人 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●アベする ホラムニスト石原壮一郎氏により作成された造語。 本人は流行っていたと思っているらしい。 また石原氏は間違った用法で引用した模様。 ●意味 ・巨大な権力に立ち向かい、たたかれてしまうの意 |
---|---|
回答者:chie65536 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/27 15:43 |
|
| |
この回答への補足 | 早速のご解答ありがとうございます。丁寧でとても分かり易いのですが、意味が沢山あって実際どういう場面で使えば良いのでしょうか? |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |