バリに行っちゃわね!
[ HOMEツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正/削除携帯用URL管理用 ]

No.18 Ulwatu Surf villa から貰ったメール 投稿者:平野 投稿日:2007/10/02(Tue) 18:39 [返信]


※ 現在、ドライバーが名刺をご用意していないことが多々あるため、ヴィラにてご用意しているウエルカムレター内に、ドライバーの名前と携帯電話番号を付記するようになったとの連絡が入りました。ドライバーの携帯電話番号が必要な場合は、ウエルカムレターをご一読頂けましたら幸です。また、ウエルカムレターにも記載がない場合は、バトラーにご確認くださいますようお願い申しあげます。また、送迎の際にドライバーに当日、翌日のスケジュールをお伝えください。10時間以降は有料です。ただ有料でも1時間Rp25,000と割とやさしい値段となっております。


※ villa で食事をされる方。日本のお客様には欧米のお客様より料理を少なめにしてお出しするよう心がけてはいますが、どうしても多くなりがちです。お料理が余ってしまいましたら、無理にお食べにならず、冷蔵庫での保存をスタッフにお申し付けください。次に依頼する新しい料理の量を加減して頼み、冷蔵庫で保存されている料理も暖め直して出してもらうと、ご飲食費用が節約できます。

※ ご到着日又は翌朝にヴィラにてお支払い戴く料金は、上記★印の料金です。まず、こちらをご精算いただき、翌日からのお食事購入費を切りのよい額でハウススタッフいお渡し下さい。毎日ご精算戴いても大丈夫ですが、2泊ですので、事前に2泊分のヴィラ内でのご飲食費用をお渡し戴き、ご出発の際にレシートを確認頂いてご精算頂く形が楽かと思います。

※ プライベートヴィラのご利用方法はホテルとは異なりますので、ヒラノ様より、ご宿泊予定のお客様方に下記の事項を事前にご連絡くださいますようお願い申し上げます。特に「ヴィラ・ご利用マニュアル」は、必ずご一読くださいますようお願い申し上げております。


【バスルームの利用方法・注意点について】

バリ島のプライベートヴィラではどこでもよく起きるトラブルですが、バスルームのお湯を同時間帯に大量にご利用戴くと、お湯の温度が急激に下がる場合がございます。例えば、バスタブに熱いお湯を溜めて、さらにシャワーも利用し、別の部屋でもシャワーを同時利用する・・・というケース。欧米のお客様や台湾のお客様は日本のお客様よりも低い温度で入浴されますので、特に問題はありませんが、日本のお客様が日本で慣れている温度でお湯を大量に消費しますと、設置されている湯沸かし器のパワーの限界を超えて、途中でお湯が水に変わるというトラブルに発展しやすくなります。

ウルワツのバスタブもどちらかというと、石造りの大きなバリ風バスタブですので、1名のお客様が40度前後をお湯を大量に溜めると、他のシャワーが利用できなくなる・・・・といった不具合が発生しやすくなります。バスタブでのご入浴をご希望のお客様方は、ご自身でお湯を溜めるのではなく、スタッフに「バスタブにお湯を溜めて欲しい」とご依頼戴く方法がお勧めです。(スタッフが、ぬるめのお湯をバスタブにためる傍ら、キッチンで熱湯を沸かし、それをバスタブに継ぎ足して全体の温度を上げる・・・という人的サポートでトラブルを補っています)

バスルームを快適にご利用戴くには、各バスルームの利用時間を少しずつずらせて戴けましたら幸です。それから、ガスはプロパンガスを利用していますので、たまにガス切れによってお湯がお水に変わる場合があります。夜間、スタッフ不在の折にガスきれになりますととても不便ですので、スタッフ不在の夜間の入浴は出来るだけお控え戴き、スタッフがいる間でのご入浴をお勧め申しあげます。



【ご出発に際してのご連絡事項】

下記のヴィラご利用マニュアルにも記載してありますが、プライベートヴィラご宿泊のお客様は、ヴィラ到着後24時間以内にポリスレジストレーションと呼ばれる宿泊者登録を最寄りの警察にて行うことを、インドネシア政府が義務づけています。登録手続きはハウススタッフが代行いたしますが、登録には各お客様のパスポートのコピーが必要となりますので、日本よりコピーをご持参下さいますようお願い申しあげます。(コピーをお忘れになった場合は、ハウススタッフにその旨をお伝えいただき、パスポートをお渡し下さい。スタッフがコピーをとり、そのコピーで登録手続きを行います)

★そのほか、機内でご記入頂く入国カードの宿泊施設欄への記入方法、プライベートヴィラ内でのチップの渡し方などはご利用マニュアルをご一読下さいますようお願い申し上げます。


【無料アフタヌーンティサービスについて】

ウルワツヴィラ群では、現在、午後3時〜5時間で無料のアフタヌーン・ティ・サービスを提供しています。




No.17 航空機内の液体物持ち込み制限について 投稿者:平野 投稿日:2007/10/01(Mon) 12:38 [返信]


液体類の機内持込みが以下のとおり制限されます。受託手荷物(スーツケースなど、受付時に預ける荷物)には適用されません

1あらゆる液体物は、100ml以下の容器に入れる(容器が100mlを超える容器に入っている場合100ml以下の液体物であっても不可)

2.それらの容器を再封可能な容量1L以下の透明プラスチック製ジッパー付箋に余裕を持って入れる。(袋のサイズは縦と横の和が40cm以内が目安)

3.旅客1人あたり1袋のみで、検査場で検査員に提示する。

4.医薬品、ベビーミルク/ベビーフード、特別な検査員に提示する。

5.保安検査後の免税店等で購入した酒類等は機内持込み可(要レシート提示)




No.16 海外旅行保険について 投稿者:平野 投稿日:2007/09/29(Sat) 23:25 [返信]


一番安そうな海外旅行保険について参考までに、お知らせしておきます。※クレジットカードに付帯している場合もあるので要確認です。

下記からインターネットで申し込みできます。海外旅行保険は入っておいた方がいいと思います。成田で受付でやると4000円くらいかもしれません。

自分は、アメリカンエクスプレスの付帯保険があるので、不要ですが、TOMOKAはいつも、成田にあるパソコンから当日申し込んでいます。

1人1500円くらい
家族2名で 2600円くらい


三井住友海上の海外旅行保険




No.15 おすすめスポットについて 投稿者:平野 投稿日:2007/09/28(Fri) 03:13 [返信]


ガイドブックにも乗ってますが、その中で自分達がよかったと思ったおすすめスポットを、参考までですが、書いてみようと思います。サーフィンが目的でバリに行きはじめ観光してません。なのと、日本のサービス最高!料理旨すぎ!すごすぎ!が基本な自分なので詳しくもありません。。

日本のように全部の店が、ある程度のサービスが保障されてるわけではないのが確か。日程も短いので、確実に狙いを定めた方が満足度が全然違う気もしてます。

クソ店は、たくさんあります。たとえば、ジンバラン(イカンバールと言われる)のシーフードとか。。高いし味普通だし。(私感ですいません。。)

高ければ○というわけではないことも確か。日本では高めなことを低めでやることにバリの楽しみ方の1つと思います。なので下記は日本では無理かな?日本よりも得かな?と思った観点でのみ書きました。正直、私感です。予めご了承ください。

行きたい人は kimi か tomoka に問い合わせてみてください。


●スパについて

バリのスパは1度行ってみる価値はあるかもしれません。値段、サービスはかなりピンキリですが、8時間コースのフルコースとかあります。日本よりは、どこも格安と思います。

ジャリ・ナムリ(Jari Menari)

料金:1時間 Rp30万
場所:Jl.Raya Basangkasa No.47,Seminyak ※要予約
感想:1人につき2人(男)のセラピストの同時マッサージです。かなり飛びました。。これはなかなか日本では経験できないかも!?

Shinkei Spa

料金:1時間 Rp6万〜
場所:Jl.Legian No.64 Kuta,Bali
感想:激安。。。普通に日本のマッサージ屋みたいで、悪くないです。今回、毎日行こうと思います。

Rp.300,000の3時間半のコース マッサージ 1h クリームバス 1hリフレ 1h ボディスクラブ 0.5h

●レストランについて

ラ・サル(La Sal)

料金:2人で2000-3000円くらい?
場所:Jl.Drupadi,U
感想:インドネシア料理じゃないですが、地中海料理です。バリで、お得でおいしかった一番の店かなと思った店。いろいろお勧めメニューはあるみたいですが、パエリアは食べる価値あり!

プリ・バリ・インダ

料金:2人で2000-5000円くらい?
場所:Jl.Melasti Street Legian Beach kuta-bali
感想:ロブスター等、バリでシーフードなら、ここだったかなと思う店、他店より安くて旨いと思います。

ワルン・ブナナ

料金:2人で600円くらい
場所:クロボガン辺り
感想:地元っぽい場所。マレーシアカレーで、ミルクティーが絶品!

●観光地について

ドリームランドビーチ

感想:滞在先から近いです。かなり綺麗なプライベートビーチ的な雰囲気だそうです。

●マリンスポーツ等について

サーフィン、ボディーボード、ウエイクボード、ラフティング等。キャメル君がバリのことは全部OKまかせてね。と言ってるので大丈夫と思ってます。案内料は無料ですが、レンタル料とかはキャメルに直接聞いてみてください。

●買い物(お土産等)について

最初バリに行った時、やっぱり買い物でしょ!と思ってたのですが、期待するほど、買うものがありませんでした。日本でバリ雑貨が気軽に買えるようになったというのも理由のひとつかも。

●クラブについて

一番よく知られてるM-BAR-GOには、行ってその隣の店(こっちはBARか。。)くらい覗いたのですが、30分くらいで帰りました。。ヒップホップが好きならよいのかも?

今回で時間があれば、よいところが見つかればと思ってます。

なんかいろいろあるみたいけど、意外で、あまり情報なし。66 とか DEEJAY CAFE がトランスで盛り上がっている噂も。




No.14 当日のスケジュールについてと注意点 投稿者:平野 投稿日:2007/09/28(Fri) 01:02 [返信]


<10月6日>

9:00 成田到着
11:00 成田発 デンパサール行き(GA881便)
17:15 デンパサール到着
18:15 ulwatu surf villa 到着
19:00〜 各部屋にcamelとkimi(tomoka)で伺います。バリでやりたいこと等を伺います。挙式の場所を案内します。

※飛行機の席は早いもの順かと思います。早めにチェックインした方がいいと思います。自分はチェックインがいつも遅いので、上下の席になってしまってます。。
※入国前に一人US&10ドルを必ずご用意ください。
※デンパサール空港到着後、空港の両替所で5000円程度換金してください。
※軽食をオーダーされた方は食べてください。
※マッサージがある方は受けてください。

<10月7日 挙式日>

18:00 挙式開始
18:20 挙式終了
19:30 デ・メメディ ディナー開始

※挙式前1時間前くらには戻ってきててください。

<10月8日 挙式日>

22:05 デンパサール発 成田行き(GA880便)
8:50 成田着

※出国前に一人Rp100,000をご用意ください。
※ヴィラのチェックアウト時間は 12:00です。villa 2と3は、レイトチェックアウトが使用できるので、1 と 4 に滞在した人は、チェックアウト後、各自の荷物をvilla2 と 3に、すみやかに移動してください。また、帰国前のシャワー等は、villa 2か3のものを全員でシェアするようにお願いします。各villa(1〜4)の車は終日利用できますが、帰りのデンパサール空港までにも使用するので、同ヴィラに滞在した人と、スケジュールをよく話し合って決めてください。




No.13 挙式前にセットアップをされる方。 投稿者:平野 投稿日:2007/09/27(Thu) 17:10 [返信]


villaに日本人の美容師の方に来ていただいて、挙式前のセットアップをお願いしようとしましたが、スケジュールがいっぱいで厳しいようです。

各自、車で行かれる方のために下記調べましたので、参照ください。※ドライヤーは変電期+マルチプラグの組み合わせでしか使えないかもそれません。ドライヤだけだったらバリで買うのが一番よかったりして。。

ANZUH SALON


日本スタッフがいるところで、一番有名なところです。車で往復1時間くらい。
※7日の10時〜14時まで、6〜8名なら開いているそうです。

Jl.Teuku Umar No. 200, Denpasar
Tel : (62-361)255009(要予約)
WEB : http://aa4a.com/anzhunet/
デンパサールのトゥク・ウマール通りにある
ガソリンスタンド向かいの敷地内
営業時間:11:00〜19:00(水曜定休)
(カットのみ最終受付は19 : 00)

サルジュ(SALJU)

住所:Jl.Dewi Sri No,7 Legian
電話番号:62-361-7911771 // 日本語ダイヤル:62-81-2397-2251
営業時間:12時から18時まで、定休日は月曜。
場所・アクセス方法:空港方面から右側にバリベーカリーと左側にガソリンスタンドのある交差点を左折。100mほど進み、右折。ワルン・バンドゥン、ラパールレストランの斜め前(道路左側)。

かみゆい

アー・バー・デ・かみゆい (Hair Bar De Kamiyui)
Jl. Hanoman No.74, Ubud
ウブドのプンゴセカン通りとモンキーフォレスト通り、ハノマン通りがぶつかる三叉路、レストラン「ベベブンギル」向かい。「カフェ・テガル」並び
11:00〜17:00 (日曜休み) / Tel : 976724 (要予約)

salon spa and cure

Studio5, Ruko Gosha Plazza JL. Abimanyu, Dyana Pura, Seminyak Bali
営業時間 : 午前10:00〜午後11:30
無料送迎エリア : 送迎サービスはありません。
タクシー等をご利用頂きお客様ご自身でお越し下さい。




No.12 両替について 投稿者:平野 投稿日:2007/09/25(Tue) 01:19 [返信]


デンパサール空港到着後の送迎でドライバーに両替所に寄ってもらう予定だったのですが、空港〜滞在先の途中に、最適な両替所がなさそうです。。(まだ調査中)

ですので、空港の両替所で、とりあえず一人5000円とか1万円を「円→インドネシアルピア」に換金していただこうかと思います。

両替の相場は大体下記になってるみたいです。(レートは変動)

市内の両替所      1円→80Rp前後
空港の両替所      1円→78Rp前後
一般的なホテルの両替所 1円→76Rp前後

以前にも書いたのですが、変な両替所へは行かないようにしたほうがよいと思います。ありえないほどボッタクリの店が存在してます。(存在する8割くらいの店かも。)

正直、空港の両替所もかなり大丈夫か?といった感じでした。お金を受け取った際に必ず、換金率と受け取ったお金を確認してください。

7日に出かける際に、車で安心できる両替所に各自行ってください。

また、クレジットカードはショッピングやレストランでは使えますし、ATM(こちらはたくさんある)からキャッシングも可能です。インターナショナルカード(新生銀行や住友銀行のもの)なら日本の銀行と変わらないように引き出せます。正直あまりレートを気にしない方は、クレジットカード等が手軽かもしれません。

パソコンで掲示板を見れる方、下記を是非、参考にしてください。

http://www.biwa.ne.jp/~x208403/Estate/data/info/travel/money_exchange_shop.html

よろしくお願いいたします。




No.11 60分無料マッサージについて 投稿者:平野 投稿日:2007/09/25(Tue) 01:02 [返信]


ゲストの方は、60分無料マッサージがあります。こちらの希望をそれぞれお聞きいたします(先着順)。ただある程度人数が多いので、希望の日時にお受けできない場合もございます。よろしくお願いいたします。

6日の

18:30 - 19:30 枠で3名様
※ただし、飛行機が遅れたりホテルの到着が遅れた場合は、受けられなくなる。通常18:00時にはチェックインできると思いますが。

20:00 - 21:00 枠で3名様

7日か8日の10:30 - 18:00




No.10 挙式後の食事メニューについて 投稿者:平野 投稿日:2007/09/23(Sun) 19:08 [返信]


下記、挙式後のレストランの食事メニューです。どれかお好きなものをお選びください。


<インターナショナル・セット・メニュー>

セットメニューA
サラダ:シェフ サラダ(料理長創作、サウザン・アイランド・ドレッシング)
スープ:シーフード チャウダー
メイン:チキン マレンゴ(ロースト・チキン スプレメ・ソース&オニオン トマト・クリーム・スパニッシュ&ロースト・ポテト添え)
デザート:フルーツ タレット(コーヒー 又は 紅茶 付き)


セットメニューB
サラダ:ネプトゥン サラダ(季節のシーフード&レタス)
スープ:チキン プリンセス(ガーリック・ブレッド付き)
メイン:ローストビーフ チョロン(スライス・ロースト・ビーフ トマト・ホーランダイズ ソウティッド・ポテト、キャロット、ブロッコリー添え)
デザート:バナナ フリッターズ・ア・ラ・モード(コーヒー 又は 紅茶付き)


<インドネシアン・セット・メニュー>

セットメニューA
前 菜:クリスピー ルンピア(ベジタブル・スプリング・ロール スイート・サワー・ソース)
スープ:ウダン ガラッ(クリアー・ブラウン チリ&レモン・グラス)
メイン:ベベック ベトゥトゥ(スチーム・スパイシー・ダック バリネス・スタイル ライス&ヤング・ジャック・フルーツサラダ添え)
デザート:ダダール グルング(スチーム・ココナッツ・ロールス)(コーヒー 又は 紅茶 付き)


セットメニューB
前 菜:プチェル(ミックス・ベジタブル・サラダ スパイシー・ピーナッツ・ソース)
スープ:クラムチャム ベベック(クリアー・ダック&ベジタブル)
メイン:ビーフ ルンダング(シマード・フィレッ・ビーフ スマトラ・スタイル ララパン&ライス添え)
デザート:スラビ フルーツ添え(コーヒー 又は 紅茶付き)

<ヨーロピアン・セット・メニュー>

セットメニューA
前 菜:フィッシュ テリーヌ(スライス フィッシュ テリーヌ フレッシュ・ベジタブルとバルサミコ・ドレッシング添え)
スープ:クリーム・トマト(ガーリック・ブレッド付き)
メイン:ポーク チョップ オスカー
(パン・フライド・ポーク・チョップ ベジタブル・ブロッコリー&キャロット添え ポテト&ホーランダイズ・クラブ・ソース)
デザート:バナナ ロール(コーヒー 又は 紅茶 付き)


セットメニューB
前 菜:ツナ フィッシュ サラダ(ポテト、グリーン・ビーンズ、オリーブ、トマト、レタス、オリーブ・ビネガー・ドレッシング)
スープ:クレール ベジタブル(ガーリック・ブレッド付き)
メイン:フィレ ステーキ“ホルドレイズ”(ベジタブル バター ブロッコリー&キャロット、ポテト、ビーフ・メロー・ソース)
デザート:フルーツケーキ(コーヒー 又は 紅茶付き)


※ 各セットメニューのメインをお魚に変更も可能です。
* フィッシュ・ロウレード(Fish Roulade)
(フィッシュ・スタッフド・ロール ウィズ・スピナッチ・リーブサーブド・ウィス・パースリー・ポテト、トマトズ・フロレンテイン&カフィール・ライム・ソース)

* グリルド・スナッパー・ウィズ・カパーズ・ソース(Grilled Snapper with Cappers Sauce)

* グリルド・スナッパー・ジンバラン・スタイル(Grilled Snapper Jimbaran Style)
バリスタイルのグリル・スナッパー、サンバル・マタッ添え

「どのコースにこの魚」とご指定下さい。




No.7 お支払いいただく代金(決定) 投稿者:平野 投稿日:2007/09/14(Fri) 00:07 [返信]


成田発のバリの料金がやっと決定しました。連絡が遅くなって大変申し訳ありません。

※航空代金が600円、燃油チャージが原油の高騰によって、10月発券分より4300円値上げとなってしまいました。旅行会社も本音で赤字だそうです。。

●航空代金

国際航空代金 + 成田国際空港使用料 + 航空特別保険 + 燃油特別付加代金 = 航空代金

48600 + 2040 + 1300 + 18700 = 70640円(大人)
36000 + 1020 + 1300 + 18700 = 57020円 (12歳未満)
13200 + 1020 + 1300 + 1320 = 16840円 (2歳未満、座席なし)

●割引代金

15000円

●パーティー代金

5000円

●振込み代金

70640 - 15000 + 5000 = 60640円(大人)
57020 - 15000 + 5000 = 47020円 (12歳未満)
16840 - 15000    = 1840円 (2歳未満)

●振込み口座

三菱東京UFJ 普通 日本橋中央支店 5298938 ヒラノキミヒコ

※各自ご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

※関空の方、もうしばらくお待ちください。料金が確定次第至急連絡いたします。



No.9 RE:お支払いいただく代金(決定) 投稿者:平野 投稿日:2007/09/22(Sat) 00:02


関空JALの方決まりました。なぜか大分安くなってました。。ガルーダより安いとは。。

航空代金¥46000 

関西空港利用税 ¥2650
航空特別保険料 ¥1300
燃油チャージ ¥17600

46000 + 2650 + 1300 + 17600 -15000 + 5000 = 57550 円

よろしくお願いいたします。




[ HOMEツリー表示トピック表示新規投稿記事検索記事修正/削除携帯用URL管理用 ]
1件〜10件(全17件)
←前10件/次10件→  1 | 2


結婚・出会い・メル友美容・エステ・ダイエットゲーム無料アクセス解析

無料レンタル掲示板・日記 WebSpace