山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 最近郊外にお目見えしている古書店は、店内が広く明るくて本を探すのがとても楽だ。本があまり汚れていないのはありがたい。

 ただ昔からの古書店好きは町中の店が捨てがたい。かすかにかび臭い店内は、通路にまではみだした本でいっぱいだ。掘り出し物を探そうと背表紙とにらめっこする。今では手に入らない絶版本を見つけるとうれしい。

 倉敷市の元県庁職員柘野健次さんは、仕事の休憩時間には古書店をのぞいていた古書好きで、店主とは顔なじみだ。今年自費出版した「古本雑記―岡山の古書店」では、文学書や美術書などさまざまな本との出合いを語っている。

 作家の木山捷平、柴田錬三郎、立原正秋らのサインの入った署名本は三十年かけた自慢の収集だ。二十年ぶりに倉敷市の古書店で再会した歌人会津八一の書の復刻版「飲中八仙歌」を手にするまでの執念はすごい。

 古書店を巡るようになったきっかけは、学生時代に出合った山本周五郎著「さぶ」だった。人間はどんなつらいことがあっても希望を捨てず生きなければならないと教えられたという。以来、「人生に益するか」「再読に値するか」が購入の基準だ。

 柘野さんによると、岡山、倉敷市の古書店は次第に減りつつあるものの健在だ。活字文化の振興のためにも頑張ってほしい。読書の秋である。久しぶりに古書店を巡ってみようか。


(2007年10月3日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
道仁会会長射殺で男逮捕
対立組員か、警察に出頭
(7:39)
NY円、116円70−80銭
(6:36)
南北首脳が宣言発表へ
平和体制構築視野に
(6:17)
高知新聞の販売所に大賞
新聞協会、地域貢献で
(6:06)
NY株終値13968・05ドル
(6:05)
取材スタッフが転倒けが
時津風部屋前でトラブル
(23:22)
NY株始値13992・03ドル
(22:53)
1歳長男に布団かぶせ殺害
父親を逮捕、殺意は否認
(22:05)
「あんな形で出版とは」
鑑定医、調書漏えい認める
(21:55)
NY円、116円15−25銭
(21:47)
6時間にわたって事情聴く photo
相撲協会が時津風部屋に
(21:46)
宮城の機動隊員がO157
両陛下警備の応援で派遣
(21:39)
ロ7−5ソ(3日) photo
ロッテが2位
(21:33)
自民6県連も独自領収書
「長年の慣例」と説明
(21:30)
浦和は引き分け photo
ACL準決勝第1戦
(21:25)
杉山、森田組は初戦敗退
ジャパンOPテニス第3日
(21:24)
ヤ0−3神(3日) photo
上園が8勝目
(21:24)
巨1−3横(3日) photo
村田が逆転3ラン
(21:17)
楽5−1日(3日) photo
田中、13三振で11勝目
(21:14)
3施設を年内に核無能力化 photo
6カ国協議の合意文書
(21:05)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.