2007年09月26日

岩嵜 翔(市船橋)  

 186cm76kg 右右
 MAX150キロ。スライダー・カーブ・フォーク 
 上手投げ再転向、150kmを記録。柔らかいフォームからの快速球に抜群の将来性。

           

  MENUへ戻る
  人気blogランキング

この記事へのコメント
力感いっぱいの投球フォームは、見ていて楽しいですね。こういうタイプの投手にありがちな、高めに抜ける球がほとんどないのが意外な長所かも?
投げ終わった後の、軸足の奇妙な動きは上手投げ⇔横手投げの転向を繰り返したせいですかね?体重を充分に乗せた上でしっかり蹴ることができるようになれば、もっとすごい球になりそう。

しかし余談になりますが、管理人さんはドラフト選手の映像を一体どれだけストックされているんでしょう?YouTubeなどから落とされた分も当然おありでしょうが、ご自身でもTV放映をかなり細かく録画・編集された上で、私たちにわかりやすく提供していただいているように思われ、本当に頭が下がります。どうもありがとうございます。
不肖私としても、せいぜいトリビア報告方面で恩返しさせていただきます(笑)。
Posted by 真っ向鯨 at 2007年09月30日 16:16
個人的には結構体重は乗っている気がするんですよね。
どちらかと言うと課題があるとすれば腕の振り。
ヒジから先に出てしっかり前で振れているので十分良いんですが
後ろがスムーズになるとさらに全体的な質が上がるのかなと。

いや結構舞台裏は大変な事になっているんですよ。
その辺り感じとってもらえてありがたい(^^;
HDDレコーダーの容量は常に限界ギリギリ(笑)
録っては消して、気になる選手はDVDに。編集はパソコンで。
基本投手フェチなんで多少楽な部分もあるんですけどね。
最近は以前より投手の評価が当たるようになったので少なめのストックで
ドラフト候補はしっかり残っている事が多いです。
野手については偶然気になった投手と対戦していた、みたいな映像の残り方(^^;
まあ苦労話はストッパーが外れるとエンドレスになりそうなのでこの辺で(笑)
Posted by gogo126 at 2007年09月30日 17:45
コメント歓迎です。 お気軽にどうぞ!
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/57419873

この記事へのトラックバック