ブログのトップへ

2007年10月03日

名探偵コナン、最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない

1 名前: お猿さん(長屋) 投稿日:2007/10/02(火) 19:20:48 ID:V57zdm7c0 ?PLT
「名探偵コナン、最終回の構想できている」青山剛昌語る
気になるのは、長期連載の弊害。どんどん話が難しくなっていく
といったケースも少なくない。その点、名探偵コナンは1巻から
同じトーンを維持している。コツは。

「専門的にならないこと。難しい言葉を使って、けむに巻くのは
簡単だけど、読んでいる人にはわからなくなっていくからね」
題材の一つ、殺人には気を遣うという。「殺人を軽々しく扱うつもりはないが、
読者が読み終わったあとで嫌な思いをしないように、サラッと流している。
目標はシャーロック・ホームズ。うきうき読んでもらいたい」
週刊の連載回数は合計624回を数える。

(中略)
最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない。
「期待は裏切りません」孝行息子、コナンは続く。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071002/gam0710021516000-n2.htm

>>1の中略部分
「ネタがどうしても出なくて、12時間近く打ち合わせるときがある。
早いときは4時間で決まるのに…」
行き詰まった時は、すでに描いた事件の要素を組み合わせられないか考えたり、
「ぷらぷら歩いたり、DVD観たり。気分転換ですね」

インタビューは、都内の仕事場で行われた。机にセットされたICレコーダーを
みるや、すぐ手にする。「ちっさい。今のはすごいですね」
これが青山である。何にでも飛びつき、おもしろがる。
鳥取県大栄町(現・北栄町)生まれ。子供時代は、山での探検ごっこに明け暮れた。
「だから、探検ものが描きやすい。コナンの動きは、僕の経験ばかりだから」
大学卒業後、美術教師を望んだ父に反対されたものの、
「今では一番の応援者。帰省するたびに、サインを頼まれるよ」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071002/gam0710021516000-n2.htm


5 名前: 留学生(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:22:39 ID:EXd6nBwH0
もういいよw

15 名前: 自宅警備員(三重県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:23:54 ID:g9XI7VEN0
もう終わっていいよ

16 名前: 中小企業診断士(長屋)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:23:54 ID:bo1KLzlh0
いや、もう許すから

7 名前: 通訳(西日本)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:22:56 ID:91SGyd/s0
コナン = 新一 
みんな知ってるんだから終了していいよ


20 名前: 医師(大阪府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:24:19 ID:j9Cg5ovN0
>>7

マジかよ
ネタバレすんなよ


12 名前: 党幹部(東日本)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:23:33 ID:t4dqbDlV0
黒幕は園子

27 名前: 白い恋人(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:25:03 ID:Fwdh78rsO
黒幕はゲンタ

37 名前: 幹事長(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:26:05 ID:no7HZLS7O
アガサ博士の怪しさはMaxだろ

21 名前: 住職(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:24:22 ID:rZO3Kw5U0
夢オチだよ

25 名前: 食品会社勤務(宮城県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:24:41 ID:GfdmuIQF0
コナン最終回さっさ見せろ
そしてYAIBAの火星編やれ


30 名前: 整体師(静岡県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:25:34 ID:tOs939CR0
コナンが終わったらハヤテがサンデーの看板になるわけか

32 名前: 鉱夫(山口県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:25:41 ID:OlZQa4B20
×終了はまだファンが許さない。
○こんな当たった作品簡単に終わらすわけねーだろクズwww
お前らが飽きるまでコナンで金搾り取ってやるよww


39 名前: 調理師見習い(岩手県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:26:18 ID:qlty1bx10
最初の頃の話を使ってもバレないんじゃね

45 名前: 社長(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:26:54 ID:JB+wDuNE0
コナンに限らず無理に続けさせようとする
編集やファンの気持ちがワカラン

米ドラマと一緒で続けるほど糞化して
最後は見るのも苦痛な作品ばかり…


43 名前: ホームヘルパー(茨城県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:26:48 ID:fDngVgtQ0
で、結局蘭ねーちゃんに生えてる角は何なの?

48 名前: 訪問販売(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:27:08 ID:50MHAyLb0
黒幕はランネーチャン

49 名前: 公設秘書(京都府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:27:10 ID:ip29Ph6o0 ?PLT(25370)
終了を許さないのは編集部と青山さんだけでした

50 名前: カエルの歌が♪(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:27:11 ID:qLiHJ+xrO
トリックが陳腐化してきてるとはいえ
よくあんだけのネタ思いつくもんだ


53 名前: 底辺OL(千葉県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:27:24 ID:I16RWgI30
もうあきたよ

68 名前: 歌手(愛知県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:28:11 ID:p4KWIt2j0
さすがに疲れたよ

75 名前: 山伏(京都府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:28:48 ID:qYzJBub+0
殺人のインフレ

80 名前: 現職(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:29:15 ID:jgVqLKVj0
連載時間考えてもう元の年齢に戻ってんじゃねーか
なんで年取らねえんだ


83 名前: 空気コテ(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:29:36 ID:SKVe/mYi0
だからこれは親父の小説なんだろ

全部空想


84 名前: ドラム(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:29:41 ID:5UMdIeyH0 ?2BP
>>1

集めるほうの身にもなってやれよ

89 名前: ジャンボタニシ(愛知県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:30:20 ID:V023yB4o0
今何人死んでんの?
350人くらい?


92 名前: 数学者(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:30:36 ID:zwjLsDTf0
もう、最終回が気にならなくなった
このまま、死ぬまで続けてくれ


101 名前: 探検家(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:31:48 ID:Bz1H6dQb0
怪盗キッド=新一じゃないのか?
顔似すぎだけど何なの?


109 名前: 山伏(福岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:32:48 ID:a5PKictU0
アガサは老けすぎだろ
あやしい


115 名前: 事情通(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:33:36 ID:bnxva93s0
黒幕は目暮警部

118 名前: 但馬牛(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:33:45 ID:PQNO4d9s0
終わったら全巻集めようかと思ってたけど現時点でも長すぎるからやめた

120 名前: ゆうこりん(北海道)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:34:02 ID:VqblP51z0
もう薬の名前も忘れてしまったわ

123 名前: 恐竜(大阪府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:34:13 ID:YRUb93Ay0
何年経っても歳を取ってない=コナンの世界はループしている
つまり隔絶されて1年をループする世界にコナン達は閉じこめられている


128 名前: 野球選手(福岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:34:42 ID:QYg/bCf+0
コナン文字多すぎて読みにくいんだけど、
1巻〜10巻のころの描き方にもどしてよ。


26 名前: 映画館経営(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:24:53 ID:k8GcRrKn0

1

58 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:27:32 ID:80fFgOLJ0
>>26

読みたくねぇw

91 名前: 牧師(北海道)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:30:22 ID:3k7zL8q00
>>26

ラノベだな

137 名前: また大阪か(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:35:09 ID:j9+EYkQG0
新一より年下だったのに今じゃ立派なニート

139 名前: 但馬牛(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:36:04 ID:PQNO4d9s0
>>137

あれ?俺がいる

144 名前: 通訳(長野県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:36:42 ID:rBKHL3MS0
最終回なんてわかってるわ
アガサ博士のクスリで元に戻るんだろ


296 名前: 電話番(熊本県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:00:22 ID:rzUkau5+0
>>144

アガサのクスリてwwwwwww

159 名前: 少年法により名無し(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:38:38 ID:IT3MRZm+0
こち亀と同じ領域にはいってるな。
みんなにクソだと思われてるが、終わることはあまり望まれてない。


164 名前: 通訳(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:39:50 ID:RYQOm2NT0
少年探偵団6歳であんな死体見まくってよく精神おかしくならないな

169 名前: 白い恋人(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:40:37 ID:DwBJwRuEO
1巻とか結構トーン違うぞ

ジンがなんかコミカルでかわいいw


173 名前: 女工(静岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:40:50 ID:jpOTuBKS0
>最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない。


それで見るのをやめたファンのほうが圧倒的に多いと思うが・・・・・

176 名前: 旅人(北海道)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:41:30 ID:G6EIBaYO0
一生これで食っていくつもりだろう

188 名前: 中小企業診断士(長屋)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:43:52 ID:bo1KLzlh0
>>176

もうすでに一生どころか孫の代まで食えるだろ

177 名前: 空気コテ(神奈川県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:41:52 ID:SKVe/mYi0
主要キャラが誰か死ななきゃダメだろ

178 名前: 留学生(茨城県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:41:57 ID:R/eFxpMF0
真一と蘭に子供が出来てその名前がコナンなんてありきたりなオチはやめろよ

179 名前: 自衛官(高知県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:42:11 ID:sKAsePgI0
進一って高校行ってないから留年しまくってるの?

185 名前: 恐竜(大阪府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:43:38 ID:YRUb93Ay0
終盤にコナンと新一が分離する超展開が起こって
新一ファンもコナンファンも納得の最終回になると思う。


186 名前: 黒板係り(千葉県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:43:41 ID:QuPpY8QX0
黒幕は実は毛利小五郎

189 名前: 党幹部(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:44:00 ID:9QGyQhTC0
十数年もやってるとメインターゲットの小学生は
生まれる前からやってたコナンに興味は無いだろうな


195 名前: 浪人生(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:45:34 ID:7Hgnwyub0
外人がでてきたあたりから見てない

200 名前: 接客業(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:45:51 ID:N++i9qWH0
ドラえもんのように作者が死んでも、
声優を全とっかえしたりしつつ続いていくのかも。


208 名前: 中小企業診断士(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:46:31 ID:TcOtyAMW0
映画が楽しければいいよ

218 名前: 料理評論家(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:48:06 ID:qj/WG1E70
最近の映画がつまらない
早く時計じかけの摩天楼より面白いの作れよ


257 名前: 通訳(dion軍)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:52:49 ID:eGb7mz3X0
>>218

TVでやれるような事を映画でやってるの多すぎで
つまらない
逆にベイカー街くらい飛んでる方が面白いと思った


228 名前: 恐竜(大阪府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:49:17 ID:YRUb93Ay0
こんだけ続いて黒幕が仲間の誰かだったらトラウマじゃね?


229 名前: 黒板係り(千葉県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:49:20 ID:QuPpY8QX0
わかった黒幕は実はコナンの周りのやつ全員ってことにすりゃ良いんだ

235 名前: ビデ倫(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:50:14 ID:OkooiEAW0
結局黒幕の正体が分からず、
後一歩って所で黒幕が爆死とかでいいよ。
なんかの映画と同じだが。


240 名前: 講師(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:50:44 ID:4Oc8glVRO
黒幕も薬飲んで既に子供になってるよ

241 名前: 留学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:50:54 ID:7O3Bfpv20
やっぱ黒の組織に最初に飲まされた薬は
小さくなる薬じゃなくて睡眠薬だったんじゃね?
どう考えても夢落ちしか有り得ない


247 名前: 野球選手(福岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:52:03 ID:QYg/bCf+0
押井守なら
新一の夢オチで、
コナンもアガサも実は存在しなかったんだという、
そんなオチにするに一票


248 名前: 銭湯経営(広島県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:52:07 ID:qNyEB/P00
あゆみちゃんが黒幕

だったらうまい棒30年分よこせ


244 名前: 天使見習い(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 19:51:32 ID:EIESpzyEO
ファンがゆるさない×
読売や小学館がゆるさない○


255 名前: 容疑者(京都府)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:52:43 ID:iYzhDH9S0
DBと同じ状況か。
大変だな。


265 名前: 味噌らーめん屋(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:54:07 ID:cshKD6Cd0
>大学卒業後、美術教師を望んだ父に反対されたものの、「今では一番の応援者。


そりゃそうだよなwwwこんだけお金稼いでくれるもんなwwww

273 名前: ホタテ養殖(山口県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:55:18 ID:6u98N2ZW0
こんなのいくらでも引き伸ばせるだろ
年もとらないし


287 名前: 歌手(東京都)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 19:57:41 ID:R6/ZfvCk0
こんなおっさんがバーローの中の人を

22

311 名前: 短大生(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:02:51 ID:wma3OTtOO
>>287

ハゲ散らかってますね

535 名前: ドラム(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:36:58 ID:y0yeqxnK0
>>287

これだからいいんじゃね?

222

295 名前: 守銭奴(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:00:19 ID:h76kuEwkO
灰原哀を生み出しただけでも、この漫画家は称賛できる

1

297 名前:赤い旋風のミャオ ◆sFfhCCQOBk [ 投稿日:2007/10/02(火) 20:00:33 ID:RNvloMuN0
連載始まった時は凄いスキだったけど・・・だんだん飽きてきた、無理がある。。。

301 名前: 検非違使(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:01:14 ID:PF9t9gjM0
サンデーで他によさげな作品がないから伸ばしてるんだろ

303 名前: 中小企業診断士(愛知県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:02:02 ID:4e69zxaD0
サンデーは無駄に長期連載が多いな
メジャーはもう終わると思っていたのにさらに伸ばすとは


305 名前: 通訳(dion軍)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:02:23 ID:eGb7mz3X0
黒の組織出てくる話だけまとめた単行本出して欲しい

317 名前: フート(樺太)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:05:58 ID:K491I7KGO
終わらせるタイミングを逃したな


318 名前: 就職氷河期世代(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:06:18 ID:8XyVFLrkO
名探偵コナン最終回の同人誌出したら売れるな

小学館が確実に激怒するけど


320 名前: Webデザイナー(岩手県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:08:27 ID:as7EUReM0
漫画はどうでもいいからアニメを早く終わらせてくれ。

321 名前: 浪人生(愛知県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:08:30 ID:Mn+0Sc1x0
私男だけど、1巻から最新作までずっと買い続けてるなんて
大学では恥ずかしくて言えないわ・・・


323 名前: 外資系会社勤務(長屋)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:09:27 ID:S3UJBHWh0 ?PLT(12000)
逆にコナンは新一じゃないくらいのオチを予想

337 名前: 都会っ子(千葉県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:15:15 ID:YsuQtL5n0
ストーリ的に最終回書いて完結させて
その後、何だかんだで子供に戻るハメになってマンネリストーリーを
永久に続けるでいいじゃん
たまに組織とか出されても普段読み飛ばしてるから解らないわ


347 名前: CGクリエイター(福岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:18:47 ID:hFbDJyxz0
いい加減書いてて嫌になるだろ
読む方が嫌になってんだから


349 名前: 幹事長(大阪府)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:19:46 ID:rQFP7n8Z0
体が縮んだというのは思い込みで、慎一の霊がそこらの子どもに乗り移っただけ
慎一の身体はキッドっていうオチ


354 名前: グラドル(北海道)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:20:33 ID:MYVkWHJZ0
どうせ最後はあの最初の遊園地だろ
でコナンが「ちょっとトイレ」とか言って消えるんだろ
そして蘭がモノローグで「もうコナン君とは会えない気がした・・・」とかやるんだろ
それから解毒薬を飲んだ新一が帰ってくるんだろ


368 名前: 留学生(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:26:52 ID:LWFtfQJzO
もういい加減トリックとかネタ尽きたなら完結させてもいいだろ

372 名前: 女工(静岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:28:20 ID:jpOTuBKS0
だがこんなに飽きた飽きたの声があってもサンデーの中ではダントツトップ

複雑ww


380 名前: 守銭奴(樺太)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:32:06 ID:GNTUQTCZO
1巻からずっと付き合ってきたけど
30巻辺りからもう完全に惰性で買ってるよ


388 名前: ホタテ養殖(岩手県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:38:58 ID:j9OwHMFB0
1巻からコミックスを買い続けているファンです。
もう終わらせてください。お願いします。


394 名前: イラストレーター(大阪府)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:42:39 ID:TyqHdihe0
でもなんだかんだで単行本の発行部数は軽く一億超えてるし、
映画もヒットしてるからまだまだ続くだろうな


400 名前: 留学生(福岡県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:50:33 ID:bE9uvPut0
25巻くらいまでは最新刊の発売日が待ち遠しかった。
最近は惰性で買ってるけど途中から読まなくなってる。


413 名前: ロケットガール(愛知県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:59:14 ID:LIMuFjrW0
毎回殺人や事件が起こってる こんな作品は(ry

415 名前: 今日から社会人(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:00:27 ID:o9ddfMte0
コナンは人型ロボットで人間時代の記憶が残っているって説は?

418 名前: 通訳(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:02:31 ID:+OoSukKnO
>>415

それなんてA.I.

411 名前: 医師(茨城県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 20:57:06 ID:xf/Bp07j0 ?2BP(3000)
黒幕はコナン
あいつをさっさと逮捕しろ


419 名前: カメラマン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:02:42 ID:iMOksoMLO
コナンと小五郎と平次を逮捕すればおk
歩く疫病神だからな


421 名前: 少年法により名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:05:03 ID:QTSHEgNV0
>>419

死神だろ
あいつらと金田一が旅行先に来てたら帰るのが吉


420 名前: ジャーナリスト(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:03:54 ID:9myeXbGFO
行く先々で人が死ぬんだぜ
縁起の悪いやつら


435 名前: 天使見習い(樺太)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:17:43 ID:EIESpzyEO
コナン「おっちゃん、俺は実は工藤新一なんだ」

小五郎「バーロー、前から気付いてたよ」

っていう展開キボン


445 名前: 屯田兵(山口県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:23:27 ID:BEWAiqXZ0
>>435

いいなそれ。

457 名前: ブロガー(埼玉県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:33:28 ID:I6+FqED30
>>435

ありそうだ

440 名前: まなかな(千葉県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:21:53 ID:VIw0tMrS0
最終回の構成は、黒幕を暴くとかじゃなくて
小五郎がコナンの正体を推理する
タイトルは「本物になった名探偵」
これで決まりだろ


439 名前: 一株株主(岡山県)[] 投稿日:2007/10/02(火) 21:20:34 ID:JTpsSFnV0
まさかこのまま作者が昇天なんてないだろうな
そして同人で最終回が・・・


454 名前: 留学生(北海道)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:31:04 ID:sdQicMah0
もうそろそろ蘭姉ちゃんは真実を知ってもいいんじゃないかと思う

459 名前: 大学中退(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:33:56 ID:L3NWUgnk0
「もしかして…新一…?」
↑これ何回やんだよ


467 名前: 大道芸人(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:45:05 ID:81084aWn0
蘭とか人死ぬたび悲鳴あげ過ぎ
お前もう慣れただろ・・・


507 名前: 酪農研修生(樺太)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:18:20 ID:ztf/XrI5O
蘭が正体知ったところでたいしてストーリーに影響ないだろ。

ていうか危険を及ぼさないために正体を隠してるという設定なんか関係なく
常に死にかけてるし。


513 名前: 女(東京都)[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:20:49 ID:kTbo6vpt0
>>507

一緒にお風呂に入らなくなるから、入浴シーンがなくなって深刻な事態に。

510 名前: 住所不定無職(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:19:17 ID:Am3FsIJ+0
みんなどうでも良くなった頃に
どうでもいいネタバレしつくした最終話がはじまります
ってことだな


515 名前: 神主(長野県)[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 23:22:40 ID:gGEnj6Lp0
長引きすぎて興味すら失ってる訳ですが(´・ω・`)
単行本をコンビニで見る度に「まだ続いてるのかよ」という感情が真っ先に起こります


548 名前: デパガ(コネチカット州)[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:53:04 ID:T3k3BWXFO
コナンって長くやってるけど、こーなんかパッとする設定に変えたらいいのに。

564 名前: すっとこどっこい(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:02:31 ID:ICH94FKW0
ファンのほとんどはとりあえず完結させろ、と思ってるんじゃないの
つか最終回だけ先に載せて、その後連載続けりゃいいじゃん
どうせ普段は全く話進まないんだし


567 名前: 党幹部(樺太)[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 00:04:12 ID:kYZDIV8pO
>>564

その発想は無かったわ

580 名前: ギター(新潟県)[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:08:47 ID:aZ7bI2th0
これ辞めて新作書いたほうが売れるんじゃないか?

604 名前: 専守防衛さん(福島県)[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:18:17 ID:8h6Svyrp0
人気落ちきる前に終わっとけよ

628 名前: 支援してください(愛知県)[] 投稿日:2007/10/03(水) 00:37:41 ID:ljGWSY8/0
ほんと、最終話だけでも金庫に残して置いてくれよな
漫画家って激務短命だし、ワンピかコナンのどっちかは作者死亡で未完になりそうだ

706 名前: 解放軍(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/03(水) 02:32:41 ID:RP+gt9E70
その許さないとか言うファンってホントに居んの?
少なくともこの2ちゃんでは見たこと無いぜ。都市伝説だろ?
だからはよ終われ。


708 名前: 賭けてゴルフやっちゃいました[] 投稿日:2007/10/03(水) 02:59:18 ID:hWssXPgj0
>>706 

沢山いる。お前が想像する群衆の数より多い。

715 名前: 女工(樺太)[] 投稿日:2007/10/03(水) 03:34:26 ID:K6Lz/l6RO
>>706

コナン終わらないでほしい人間より
コナンの結末を知りたい人間のほうが遥かに多いと思う




この最終回がすごい!―時代を代表するオドロキの最終回13本! (ダ・ヴィンチ特別編集)この最終回がすごい!―時代を代表するオドロキの最終回13本! (ダ・ヴィンチ特別編集)
別冊ダヴィンチ編集部

メディアファクトリー 2003-01
売り上げランキング : 240345

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

今日のニュース ・国内:【神戸・高3自殺】 「いじめ加害者らの逮捕、自殺した被害者の本意ではない」…逮捕された生徒の弁護人、上申書提出(2007.10.03のニュース) ネット ・【神戸・高3自殺】「一番大切なのは追悼の気持??z !
国内 ・【神戸・高3自殺】 「いじめ加害者らの逮捕、自殺した被害者の本意ではない」…逮捕された生徒の弁護人、上申書提出  ・【神戸・高3自殺】 「後輩に金を払わされていた」 逮捕者以外にも、金要求の生徒が……逮捕少年 
3. もういいんじゃね?  [ 話題を求めて ]   2007年10月03日 15:18
もういいんじゃね? もういいんじゃね? 多分同じトーンの連載より最終回、そしてそこまでの流れの方が見たい人多いと思う 俺はそっちのが見たい 気になるのは、長期連載の弊害。どんどん話が難しくなっていく といったケースも少なくない。その点、名探偵コナンは1....
4. ブリトニー、2人の息子の親権失う  [ int'l news ]   2007年10月03日 15:38
歌手のブリトニー・スピアーズ(25)は1日、元夫のケヴィン・フェダーライン(29)さんとの親権をめぐる争いで、2人の息子の親権を一時的に失った。法廷関係者が明らかにした。 [ ソース ] AFPBB News(JP) 2007年10月02日  ブリトニー、2人の息子の親権を失う REUTERS...
5. インドの教師、宿題忘れた女子生徒を罰として「全裸」に  [ int'l news ]   2007年10月03日 15:39
インドの首都ニューデリーにある学校で28日、7歳の少女が宿題を終えなかったとして女性教師に裸にさせられる事件が起きた。警察のスポークスマンが30日明らかにした。 [ ソース ] REUTERS(JP) 2007年10月01日  インドの教師、宿題忘れた女子生徒を罰として全裸に ...
6. 【エロアニメ画像】シスター?・・妹のことじゃないよ♪  [ エロ画像の楽園♪ ]   2007年10月03日 16:11
【エロアニメ画像】シスター?・・妹のことじゃないよ♪ 【エロアニメ画像】シスター?・・妹のことじゃないよ♪ 【エロアニメ画像】シスター?・・妹のことじゃないよ♪ 【エロアニメ画像】シスター?・・妹のことじゃないよ♪ 【エロ`_values
1 名前: お猿さん(長屋) 投稿日:2007/10/02(火) 19:20:48 ID:V57zdm7c0 ?PLT 「名探偵コナン、最終回の構想できている」青山剛昌語る 気になるのは、長期連載の弊害。どんどん話が難しくなっていく といったケースも少な 
8. 杏さゆりの高校時代の元彼流出S○X動画!!ここだけの限定ものです!!  [ 杏さゆりの高校時代の元彼流出S○X動画!!ここだけの限定ものです!! ]   2007年10月03日 17:06
グラビアで活躍中の杏さゆりの元彼とのS○X動画を入手したのでこの動画を大公開しま
9. 杏さゆりの高校時代の元彼流出S○X動画!!ここだけの限定ものです!!  [ 杏さゆりの高校時代の元彼流出S○X動画!!ここだけの限定ものです!! ]   2007年10月03日 17:07
グラビアで活躍中の杏さゆりの元彼とのS○X動画を入手したのでこの動画を大公開しま
10. 【動画】 7年ぶり南北首脳会談 渦巻く両国の思惑  [ (・A・)YouTubeだけじゃない! ]   2007年10月03日 17:22
北朝鮮の金正日総書記との南北首脳会談を行うためソウルを出発した韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は2日、軍事境界線を歩いて越え北朝鮮側に入った。
11. 【動画】 ビートたけしの独裁国家で何が悪い!? 【北朝鮮だけじゃない!】  [ (・A・)YouTubeだけじゃない! ]   2007年10月03日 17:28
私たちの知らない独裁国家5カ国を取材し、驚愕の事実を紹介し、様々なテーマを導き出し国家とはどうあるべきか、リーダーとはどうあるべきか、そして、我が日本は今後どうするべき??.
12. 語り継いではいけない遺伝子(ジーン)がある 終わらせてはいけない物語がある  [ 狩人の領域 - 蒼龍のほとほり ]   2007年10月03日 17:42
新聞のラテ面を見たら「ネウロ」の文字。 もしやと思ったら… 脳噛ネウロアニメ化記念 なんてのがアサメグラフでやってるし。 おまけにバトーさんが犯人役の声を務めたとか。(タイトルはメタルギアのスネーク繋がり) でも突っ込むところはそこじゃない。 なんで...

この記事へのコメント

1. Posted by      2007年10月03日 14:47
1?
2. Posted by うん    2007年10月03日 14:48
うhww
3. Posted by      2007年10月03日 14:48
コナンはもういいってwww
4. Posted by    2007年10月03日 14:48
さん
5. Posted by      2007年10月03日 14:49
ひとけた?
コナンはまだやってたのかw
6. Posted by あ    2007年10月03日 14:49
終わらせろよ
7. Posted by      2007年10月03日 14:49
いつも惰性で読んでる
8. Posted by うん    2007年10月03日 14:49
ひとけた
9. Posted by a    2007年10月03日 14:50
ひとけた?
10. Posted by    2007年10月03日 14:50
最近飛ばしてるな
11. Posted by f    2007年10月03日 14:50
ひとけた
12. Posted by やた    2007年10月03日 14:50
10!
13. Posted by      2007年10月03日 14:50
コナン=ウソップ
14. Posted by      2007年10月03日 14:50
どうせ行き着く先は決まってるんだから最後だけ見ればいいと思って30巻ぐらいで全部売った。

あと
×ファンが許さない
○小学館が許さない
15. Posted by      2007年10月03日 14:50
16. Posted by くやしい    2007年10月03日 14:50
ああ出遅れた
17. Posted by    2007年10月03日 14:51
どだ
18. Posted by 名無し    2007年10月03日 14:51
え?コナンて新一なの!?
19. Posted by      2007年10月03日 14:51
二桁♪
※14 同じくw
20. Posted by      2007年10月03日 14:52
>>26のやつ見るたび吹くわw
いいからコナンさっさと終わらせてまじっく快斗の続き描けよ。
21. Posted by  bn    2007年10月03日 14:52
編集部が許さないんだろ
旧来のファンである俺としてはいい加減話を進めてもらいたい
昔から読んでて一番続きが気になる漫画だったのにいい加減飽き飽きしてるんだ
22. Posted by      2007年10月03日 14:54
サンデーで唯一読み飛ばしてる漫画。
最初の頃は読んでたんだけど、飽きた。
23. Posted by    2007年10月03日 14:54
バーローwww
24. Posted by      2007年10月03日 14:55
終わらせたくなければ、せめて黒の組織壊滅までいってくれ、そのあとまたいつもどおり
だらだらやればいい話。

アニメも視聴率低下しているのに、だらだらやっていたら、アニメ犬○叉みたいに中途半端で終了とオチはやめてほしい
25. Posted by      2007年10月03日 14:55

解毒薬を飲んで新一に戻るコナン。

しかし、ペドに目覚めた新一は、再び毒を飲むのだった。。。

〜終劇〜
26. Posted by      2007年10月03日 14:55
いま小学15年生くらい?
27. Posted by      2007年10月03日 14:55
いやさっさと終了していいから
28. Posted by      2007年10月03日 14:55
コナン好きってキモオタが多いよな
29. Posted by      2007年10月03日 14:56
単行本の新刊はランク王国に毎回入ってるよな
30. Posted by .    2007年10月03日 14:57
(バーロー)<そろそろ終了キボンヌ
31. Posted by      2007年10月03日 14:57
二桁
32. Posted by      2007年10月03日 14:57
5巻まで持ってる。
33. Posted by    2007年10月03日 14:57
コナンはシュワルツネッガーだろ!
34. Posted by      2007年10月03日 14:58
ワンピは一応進んでるけどコナンときたら・・・
35. Posted by    2007年10月03日 14:58
ドラゴンボールと一緒で、サンデーの看板作品だからな
当分終了させてくれないだろ。
36. Posted by      2007年10月03日 14:58
コナンの正体はバーバリアンじゃないの?
37. Posted by      2007年10月03日 14:59
新出=ベルモットが判明したときはまじで興奮した。
あの頃は2chも見なかったしな。

それがいまや・・・
38. Posted by      2007年10月03日 14:59
ところでさ、おっちゃんは毎回麻酔かけられてるけど、そろそろ体やばいんじゃね?
某空想漫画読本系の本でもそんな結論になってたし
39. Posted by         2007年10月03日 14:59
× ファン
○ 小学館のお偉方
40. Posted by      2007年10月03日 15:00
バーロー
41. Posted by      2007年10月03日 15:00
小学館空気嫁
42. Posted by    2007年10月03日 15:00
幼馴染で恋焦がれてる相手のことなんだから蘭の奴もいい加減正体に気づけよ!!
もう幼馴染失格っていうか、縮んで最初に出会った瞬間に気づかない時点で幼馴染失格!!
43. Posted by      2007年10月03日 15:00
本スレ7
ちょっ・・・・・ふざけんなよっ!!
44. Posted by       2007年10月03日 15:00
いいかげん終わっていいと思う。
つうか陳腐な最終回しかなさそうだな。
45. Posted by      2007年10月03日 15:01
そもそも黒の組織の目的もまだわからない?
変な薬作ったり殺したりといった手段しか出てこない
46. Posted by    2007年10月03日 15:01
どう考えても編集部が許しません
看板作品作られるなら、その方がいいんだろうけどね
今のサンデーだと冒険はしないよなあ
まあコナン終了=サンデー終了というのも情けない限りだが

連載終わってもアニメはスタッフでネタ考えられるし
日テレは別に無視してもいいと思う
でも正直飽きた
47. Posted by      2007年10月03日 15:01
最終回はもちろん太陽に特攻するんだよな?
48. Posted by      2007年10月03日 15:01
※38
俺なんて去年二回内視鏡検査受けて一回日帰り手術で局所麻酔したが
それだけでも麻酔や痛み止めの効きが悪くなって地獄見たぜw

※34
ワンピも手法は同じなんだけどな。結末が決まってるから間に話を挟んでいくらでも伸ばせる。
ただあっちは複線の張り方が練られてるからまだそこそこ人気あるんだろうな。
俺は空島で飽きたけど(続きは漫喫でまとめて読むw)
49. Posted by      2007年10月03日 15:01
漫画なんて小学生ぐらいで興味持って高校生くらいになったら興味なくなるんだから
長くても9年くらいの完結を目安に描いて欲しいわ。
50. Posted by      2007年10月03日 15:02
サンデーは先に犬夜叉をなんとかしろw
もう何回ループしてんだよwww
51. Posted by      2007年10月03日 15:02
コナンがやめて稼ぎ頭になれる作品をあげてみよう

つハヤテのごとく

正直からくりサーカスが終わってからはサンデー読んでないんだ…
52. Posted by      2007年10月03日 15:02
×最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない。

○最終回の構想はできている。が、終了はまだサンデーが許さない。

だろ?
コナン終わったら、売り上げ確実にダウンだもん
ダラダラ続けもダウンしていくのにな
53. Posted by      2007年10月03日 15:02
2?
54. Posted by    2007年10月03日 15:03
まだ2ケタ?
55. Posted by      2007年10月03日 15:03
家の親父(59)がハマってるわけだが…w
56. Posted by      2007年10月03日 15:03
53だし
57. Posted by      2007年10月03日 15:03
最終話は
作者登場

「これは名探偵コナンと言う漫画です」

ご愛読ありがとうございました
58. Posted by    2007年10月03日 15:03
ここまで続けば、、、もう終わってもいいような・・・
59. Posted by      2007年10月03日 15:03
※42
いくら何でも本当に知り合いが縮んだなんて普通思わないだろw
60. Posted by    2007年10月03日 15:03
10年経ってるんだな・・・
61. Posted by      2007年10月03日 15:04
長く続ければいいってもんでもないよな
むしろ、今後さらに新しいアイデアを生み出せるかもしれないのに、
そのための時間を編集者が奪ってると考えると漫画文化にとって損失だし、
作家にとっても不幸すぎる
62. Posted by       2007年10月03日 15:04
英雄は絶頂の時に死ぬから英雄なんだよ。

コナンは15巻くらいで止めてりゃ英雄にはなれた。今では凡作
63. Posted by      2007年10月03日 15:05
どうでもいいことはあまり米つかないな
64. Posted by       2007年10月03日 15:05
>>45
ERとかまさに同感なのでこまる

当たったから、出涸らしになるまで搾り取るんだろうな
65. Posted by      2007年10月03日 15:05
俺、50巻まで惰性で買ってたけど、
さすがにもう無理・・・

50巻くらいでキリよく終わらせとけば、
名作になったかもしれんのに。

犬夜叉とかもそうだけど、サンデー引っ張りすぎ。
66. Posted by       2007年10月03日 15:06
そろそろ少年誌の弊害を取り除くためヤングサンデーで連載すべき。
事件の幅も広がるから話も書きやすいんじゃないの?

んで少年サンデーのほうでは新一と蘭の息子が活躍する空手漫画でもやればいい。
67. Posted by      2007年10月03日 15:06
※38
耐性がついてもう麻酔なんて効いてないがコナンのために効いたフリをしている説が(ry
68. Posted by        2007年10月03日 15:06
最高の時に終わる作品が名作。

コナンは中だるみしすぎ。

ハンタは最高の時に終わった謎作
69. Posted by    2007年10月03日 15:06
実はコナンのほうが現実で、新一が擬態だった、というオチ。
70. Posted by      2007年10月03日 15:06
フキダシだらけのキャプが貼られるだろうとおもったら予想どおり
71. Posted by      2007年10月03日 15:06
コメ少なすぎてワラタwwwwwwwwwwwwwww
72. Posted by    2007年10月03日 15:07
2けた
もういいよ
73. Posted by      2007年10月03日 15:07
これでアガサ博士が黒幕だったら
大恥かくだろうなここまで言われてんだからw
74. Posted by    2007年10月03日 15:07
ネタバレ

新一=ヤス
75. Posted by    2007年10月03日 15:07
作者とコナン似てるよね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
76. Posted by    2007年10月03日 15:08
ていうか、「終われ」って言ってる奴は
まだ買ったり読んだりしてんのな。
77. Posted by      2007年10月03日 15:08
米38
つまりこういうことか。

事件解決のために麻酔発射
 ↓
おっちゃん死亡
 ↓
正体自白して事件解決
 ↓
蘭と探偵事務所を営む
 ↓
HAPPY END
78. Posted by      2007年10月03日 15:08
痛ニュかこれ??
79. Posted by    2007年10月03日 15:08
30巻くらいまで買ってたけど全部売った。

たまに映画くらいはDVD借りて見るけど…
いい加減最後どうなるかだけ知りたい
80. Posted by    2007年10月03日 15:10
米78
カテゴリーも見れない馬鹿発見
81. Posted by      2007年10月03日 15:10
犯人はヤス
82. Posted by         2007年10月03日 15:10
*76
極たまにサンデーを立ち読みする。それだけ。
83. Posted by    2007年10月03日 15:11
サンデーいい加減にしれ
84. Posted by      2007年10月03日 15:11
>その点、名探偵コナンは1巻から同じトーンを維持している。

ある人はそれを「ダラダラ続いてる」と言う。
85. Posted by      2007年10月03日 15:11
最近組織話続いてるからあと数年で終わるんじゃね?
86. Posted by      2007年10月03日 15:11
コナンって設定的に長期連載するタイプの作品じゃないよなー。
100話くらいでまとめてキレイに締め括れば
かなりの名作として後々まで評価されてたんじゃねえの?
87. Posted by    2007年10月03日 15:11
黒幕は両親
88. Posted by      2007年10月03日 15:11
嫁の仕事の為にも頑張ってください
89. Posted by 。    2007年10月03日 15:12
1 もう少し解り難くパクってほしい。
90. Posted by      2007年10月03日 15:13
※86
そんなの後からならいくらでも言えることじゃね?
91. Posted by 、    2007年10月03日 15:13
夢オチとか言っている奴らはどうせ
そんなこと言って
夢オチその他の結末だったら、あれだけ引っ張っておいてこれかよとまるで親の仇と言わんばかりに叩く癖に
92. Posted by      2007年10月03日 15:14
こんな禿があんなくっさいセリフ考えてるのかと思うと爆笑だなw
もうあの顔がよぎってまともによめねーよwwwwww

読んでませんが
93. Posted by      2007年10月03日 15:14
ガッシュは終わりそうなのにな
コナンはまだ終わることも許されないか
94. Posted by      2007年10月03日 15:15
現実的に考えて編集の方が許すわけが無い
人気作品には人気作品のしがらみがある
こんな事は今まで何度も繰り返されてきただろ
95. Posted by      2007年10月03日 15:15
子供に人気があるのは判るが今から新規ファンとか付くのか?
あんまり長すぎてもメリット内容に思うんだけどな。

俺ちょっと興味持った漫画が30巻越えてたら集める気なくすんだが。
はじめの一歩も同じ理由で漫画喫茶通いだしw
96. Posted by    2007年10月03日 15:15
続けて欲しいと思ってるファンは
完全に思考停止してるだろw

あれは間違いなくサンデーの汚点
97. Posted by      2007年10月03日 15:16
俺も惰性で買ってる…
こんなに長引くとはおもわなんだ
98. Posted by      2007年10月03日 15:17
ドラゴンボール後期の頃にネットが発達してたらこれみたいに非難轟々だっただろうなw
99. Posted by      2007年10月03日 15:17
こち亀みたいなテイストならともかく、
一応推理物の形式を取っててこの回数はすごいな。
100. Posted by      2007年10月03日 15:17
今更コナン読んでるやつなんてキモオタ糞ニートだろ

101. Posted by        2007年10月03日 15:17
黒幕は茂野吾郎
102. Posted by    2007年10月03日 15:17
ここでまさかの夢オt(ry
103. Posted by      2007年10月03日 15:18
さようなら、進一 を描いてから次の巻頭で
かえってきた進一 を掲載すればいいじゃない
104. Posted by      2007年10月03日 15:18
米92
馬鹿発見。富樫や和月先生のご尊顔でも見てろw
105. Posted by      2007年10月03日 15:18
※93
むしろガッシュをちゃんと終わらせる方向に向かってること自体がびっくりだがなw
これ以上の売り上げは見込めないと踏んだのかね。
106. Posted by      2007年10月03日 15:19
原作なんて読んだこともないから>>26の画像クソワロタwww
作画が楽そうだなwww
ほとんどフキダシじゃないかwwww
107. Posted by      2007年10月03日 15:19
ラナが出てこないコナンなんて…
108. Posted by      2007年10月03日 15:20
超能力好きとしては、絶対可憐チルドレンをそろそろアニメにしてもらいたいが。
109. Posted by    2007年10月03日 15:20
昔シュワルツェネガー主演で映画化したろ?あれが最終回。
110. Posted by    2007年10月03日 15:20
ハゲ散らかりすぎ…
リーブ21でもやってろ
111. Posted by      2007年10月03日 15:20
コナンはラブコメだから最終回は
小五郎の嫁が戻ってきて
佐藤と高木が結婚して
平次と幼馴染女がラブラブして
博士と幼馴染ババアがラブラブして
園子が格闘男とラブラブして
コナンは新一に戻って蘭と灰原とハーレムエンド
歩美はコナン消失で初恋終了
こんなもんだろ
112. Posted by      2007年10月03日 15:20
実は最初の薬で死んでましたw
113. Posted by      2007年10月03日 15:21
米100
むしろキモヲタニートに嫌われてるんじゃね
その証拠に2ちゃんではネタにされてるし
主な購買層はガキ共だろ
114. Posted by    2007年10月03日 15:21
推理物かつ主人公が本当の姿を取り戻す系の話で始まったのを見た時にはまさかこんなに続くとは思わなかった。
絶対に話がもたないだろうと思ってたんだがな。
115. Posted by       2007年10月03日 15:21
コナンなんかよりゴルゴのがおもしれーし。
116. Posted by      2007年10月03日 15:21
※106
一番酷いのを選んでるだけだから
実際はもっとまともだよ
117. Posted by      2007年10月03日 15:21
青山=YAIBAなイメージな私はすっかりおばさんです
118. Posted by    2007年10月03日 15:22
確かに終わるのを待ってコミックス買ってるにすぎないww
119. Posted by      2007年10月03日 15:22
どうでも良いけど、中の人が見たいアニメキャラランキングで嫁が顔出ししなかったんだが、
TWO-MIXで顔出してたのは既に黒歴史化したんだろうか?
120. Posted by      2007年10月03日 15:23
ネタバレすると











コナン=新一
121. Posted by      2007年10月03日 15:23
ファンが許さない×
編集部が許さない○
作者も大変だよな

大概のファンってのは作者の言いたい事分かってるからファンって要った時点で
「あ、編集部が許さないんだな」って気づいてる奴が多いと思う
気づかないのも要るけどな
122. Posted by      2007年10月03日 15:23
※119
あれは他局だから顔出ししなかったんだろ
映画の宣伝でコナンの声の人として顔出したこと前にあったし
123. Posted by      2007年10月03日 15:23
今コナンって何やっているの?
もうしばらく読んでないんだけれど
124. Posted by      2007年10月03日 15:24
米116
そうはいってもこのネームを没にしない編集部はおかしい
125. Posted by -.-;    2007年10月03日 15:24
YAIBAの火星編をやれ
つーかサンデーはダラダラ続いてるのおおいよ
126. Posted by      2007年10月03日 15:24
最初の頃は蘭にばれそうになったときに、いよいよ新展開が……とwktkしてたけど

もうどうでもいい
127. Posted by      2007年10月03日 15:25
※123
事件発生→解決→バーロー
128. Posted by      2007年10月03日 15:25
※105
師匠のからくりの超スピードを彷彿させる超展開だがな
ティオが1話で脱落した時には吹いたぞw
129. Posted by       2007年10月03日 15:25
*120

まっ、まじか・・・・・wwww
130. Posted by      2007年10月03日 15:25
どの作品でもファンは最終回を見たくないもんだろ
131. Posted by      2007年10月03日 15:25
大阪人が出てきてからツマンネ。関西弁超キモイwww
132. Posted by VIP    2007年10月03日 15:26
最後のは正論だな…結末しりて〜よ。

時々進む展開が面白い。でもはっきり言ってコナンに限っては漫画よりアニメの方が面白い。
133. Posted by      2007年10月03日 15:26
※119
テロ朝の番組を信用するなよw
同じく出演拒否った戸田恵子なんてわずか数時間後に同じ放送局の番組に出てるのにwww
134. Posted by      2007年10月03日 15:27
※122
そ、そーなのかー

あまりにもおばちゃんになっちゃって以下略だとばかり・・・
135. Posted by      2007年10月03日 15:27
*131
アニメしか見てないが、
コテコテすぎて耳障りだよなw
あの恋人みたいなのも
136. Posted by      2007年10月03日 15:27
サンデーは有名な漫画家なら売れると
勘違いしてるからな、あだちとか高橋とか
137. Posted by      2007年10月03日 15:27
こち亀
138. Posted by      2007年10月03日 15:27
叩きながらもちゃんと読んでるお前ら
コナン大好きのツンデレだなw
139. Posted by      2007年10月03日 15:27
サンデーはRANGEMANが終わって読む物なくなったなー
140. Posted by      2007年10月03日 15:27
声優の顔なんて見たって
なーんの特も無いよな。
ぶっちゃけ
141. Posted by      2007年10月03日 15:28
つーか完結したら本筋に関係あるエピソードだけ集めた単行本出して欲しい。

本筋だけならすごい興味があるが、
ストーリーが全く進まない、長すぎで読みたくない。
142. Posted by      2007年10月03日 15:29
※138
だって今日はサンデー発売日の水曜なんだぜ
話題になってる漫画が手元にあるんだから読むだろw
143. Posted by      2007年10月03日 15:29
どこが本筋なのか探すのが大変なんだよ
総集編出して終了しよう、な?
144. Posted by       2007年10月03日 15:29
*131 *135

おまえら同時にべジータ馬鹿にしている事に気付けwww
145. Posted by あ    2007年10月03日 15:29
清涼院流水並みにハッタリ効かせた事件やってほしいな
146. Posted by 全ては新一    2007年10月03日 15:30
最後は夢オチ。
これが殺人事件を全てチャラにする唯一の方法。

オチは見えた。
147. Posted by    2007年10月03日 15:30
ドーピングコンソメスープの登場まーだー?
148. Posted by 法の精神    2007年10月03日 15:30
コナンに飽きたら「不死身探偵オルロック」っていう
漫画を読んでみるといいぜ。
同じ探偵モノだけどかなり違う。
149. Posted by      2007年10月03日 15:30
こんな薄ら禿げが高山みなみと・・・・
う・・・・うぅ・・・・
150. Posted by      2007年10月03日 15:31
10年前はコナンが楽しみで憂鬱な月曜日も乗り越えたけど、正直今は録画してるけど見てねぇな。
 ぐるぐる漫画とはいえどんだけ毎回殺人現場にでくわす小学生がいるよ・・・
151. Posted by      2007年10月03日 15:31
サンデーの引き伸ばしセンスの酷さは異常 ぶっちゃけブリーチナルトが可愛く見えるくらい
たとえばメルとかジャぱんとかメルとかあとメルとか
152. Posted by       2007年10月03日 15:31
コナン嫌いだから終っていいよ
あと犬夜叉とメジャーも終れ
その分ほかの連載載せてくれ


コナンに限らず60巻とか100巻とか出されても
日本の家庭事情じゃ置き場がねえよ
153. Posted by    2007年10月03日 15:32
コナン終わらせて新しいの書いてくれないかなぁ・・・
154. Posted by      2007年10月03日 15:32
*144

別に。関西弁自体がキモすぎるだけ。

155. Posted by      2007年10月03日 15:33
ジャンプ、サンデー、マガジン、ガンガン、ヤングガンガン、ヤングジャンプ、ウルトラジャンプ買ってるけど、実は読み飛ばしてるのはコナンのみな俺が来ましたよ
156. Posted by      2007年10月03日 15:33
この作者の描く女好きだから
コナン終わらせてラブコメ描いてほしい
157. Posted by    2007年10月03日 15:34
いやほんと青山ならコナンなんか終わっても
また面白い漫画描けるだろうになあ
YAIBAも怪盗キッドも好きだった
158. Posted by      2007年10月03日 15:34
サザエさんみたいなもんだよ。終わりなど必要ない。
159. Posted by      2007年10月03日 15:34
早く進一を元に戻してあげて
蘭とセクロスさせてやれよ
160. Posted by      2007年10月03日 15:34
二十歳そこそこだけどもうマンガ読んでないなぁ〜。
161. Posted by      2007年10月03日 15:35
ところで鈴木園子って
鈴木その子をモデルにしてるの?
偶然?
162. Posted by      2007年10月03日 15:35
※141
アニメの話だが今までの本筋を10分ほどの時間にまとめて映画公開記念として
コナンのあらすじとして流れたのは見た事ある
163. Posted by      2007年10月03日 15:35
作者もはっきり『もう終わらせたい』と言えよ。
164. Posted by    2007年10月03日 15:35
(バーロー) ←乱れた髪を整えるしぐさに見える
165. Posted by .    2007年10月03日 15:37
ここまで買った以上途中で買うのやめるのはなんかやだ
だから惰性で買うのやめるためにもう終わらせて
166. Posted by    2007年10月03日 15:37
ドラゴンボールと似たような状態なんじゃね?
167. Posted by      2007年10月03日 15:37
*163
遠まわしにそう叫んでるようにしか
見えないんだがね…
168. Posted by      2007年10月03日 15:38
ダラダラ続いてるけど
決して投げやりとかいい加減な描き方になってるわけではないから
頑張って終わらせてくれや
最終巻だけ買っちゃる
169. Posted by      2007年10月03日 15:38
もうオカネ十分稼いだろう
許してやれよ編集部…
170. Posted by      2007年10月03日 15:38
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

wikiなげえええwww180件www
171. Posted by    2007年10月03日 15:38
52巻ぐらいまで購入し続けて挫折
2巻が当初発売していた頃俺は小6だった
まだ続いているのに一向に終わる気配なし
進一の実年齢を追い抜いた今、あのころコナンを毎晩見ていた時間のむなしさを感じる
犬夜叉や金田一ですら終わったというのに
サザエさんやドラえもんのような永久ループになるのか
殺人が毎回起きるのによく精神保っていられるな
もう何人死んだかわからんけど、探偵団、小学生が殺人事件に出くわしたのどんだけあるんだ?
普通の小学生なら精神異常起こすだろ
警察とかそういう人間じゃないんだからさ
そういう無駄な追求をしても無駄だったんだ
コナンは所詮、売れたらむしり尽くせという金づるでしかないんだ

あと何年続くだろうな
172. Posted by    2007年10月03日 15:39
サンデー自体もう読んでないけど、
いまだに首筋に麻酔針打ちつづけてるの?
173. Posted by    2007年10月03日 15:39
同じ作品を長く続けるだけがいい訳じゃないんだけどなあ
作者にすれば10年以上も同じネタやらされるわけで
その間に沸いたネタも見送らざるをえなくなる
マイナーな漫画家ならそれもありだけど、一応売れっ子だし掛け持ちは事実上無理

ということで、コナンは終わらせて青山には次の作品をやらせて欲しいと思う
書ける作品の幅も広いんだし
コナンの次に書く作品も当たるかもしれないし
…まあ当たらない可能性もあるのだが、それはそれで
174. Posted by    2007年10月03日 15:39
久しぶりに出た、まじっく怪斗も劣化しているように感じた
っていうかコナンじゃん…
175. Posted by _    2007年10月03日 15:40
>>421
「お、俺はこんなところにいられねえ!!
 帰らせてもらう!!」
死亡フラグ成立wwww
176. Posted by      2007年10月03日 15:40
>>628 これはホントそうしといて欲しい。ワンピもコナンもずっと読み続けて作者死亡で結局先は・・・ってのだけはやめて欲しいわ。
177. Posted by      2007年10月03日 15:40
探偵団のガキが殺人に首突っ込む展開がすごくやだ
178. Posted by      2007年10月03日 15:40
*173
手塚治虫が週に何本漫画連載してたか知ってるか?
179. Posted by W    2007年10月03日 15:42
キラ対コナンの対決希望
180. Posted by    2007年10月03日 15:43
俺が記憶に残っている事件は唯一
第一巻のジェットコースターにワイヤーを首につないで惰性で首チョンパ

これほど凄惨な事件は後にも先にもこれっきりだろう
181. Posted by      2007年10月03日 15:44
ジャンプの長期連載作家は
鳥山も冨樫も自分から終了を宣言したような…

青山も自分から言い出さないと
延々と続く気がする…
182. Posted by      2007年10月03日 15:44
ジャンプも強力な若手はいないけど、サンデーはそれ+老害ばっかりだからなあ
183. Posted by      2007年10月03日 15:45
※178
だから早死にしたんじゃねーか
184. Posted by      2007年10月03日 15:45
>>180
今描いたらやばいネタだな
185. Posted by    2007年10月03日 15:45
一生やっとれ
と思ってたが最近58巻一気に読んで
『良い空気漫画』だと思ってきた俺…

でも流石に黒の組織一点集中して欲しいわけだが
186. Posted by      2007年10月03日 15:45
許さないのはファンじゃなくて


小 学 館(少年サンデー編集部)

だろ?
正直、犬夜叉も終わっていい。メジャーはまだオレの中ではまだ見れる。
187. Posted by    2007年10月03日 15:47
黒幕はあの人って考察見てから
終わらせ方だけは気になってる
188. Posted by    2007年10月03日 15:47
これだけ事件が起きておいて



何  故  身  内  が  一  人  も  死  な  な  い  ん  だ

いや、死ななくても良いからせめて重傷とか骨折とか手首切断とかしろよ

どうせ後でご都合主義で復活するんだからさ

身内に危険が及んでも必ず助かるという生還フラグが正直ぜんぜんつまらん
189. Posted by      2007年10月03日 15:47
編集が終わらせてくれないの間違いじゃね
190. Posted by      2007年10月03日 15:47
終わらない連載はある意味で終わってる。

連載漫画はいつからこんなものになったんだろうね?
191. Posted by      2007年10月03日 15:48
米179
死神の目使わないとキラに勝ち目無いな
192. Posted by       2007年10月03日 15:48
結末も何も最初からわかってんだから、どんな終わり方でもいいだろ。
誰も組織の全容なんて望んじゃいないんだしさw

そろそろ遊んで暮らしたいって小学館に言っちゃえよwww
富樫みたいにゲーム三昧したいですって。
193. Posted by      2007年10月03日 15:49
コナンの正体が蘭にばれたら、もう蘭の目の前にでれねーだろ。

さんざ欺いた上、一緒に風呂はいったりしちゃってるんだから…
194. Posted by       2007年10月03日 15:49
こち亀やらワンピースとかもそうだけど最近は人気出た作品や何らかの功績を残してる
作品は作者の意思に反して編集部が意地でも連載維持させようとするからな
続けるうちに作者もしだいにネタ切れになり、徐々に劣化してくる。次第に読者にも飽きられ評価も下がる。
結局最後は原作もアニメも中途半端になりがち。
作者が一番の被害者だ。
195. Posted by      2007年10月03日 15:49
え?コナンって真一の話を聞きすぎて自分が真一だと考えてる植物状態の少年じゃないのか?
俺ずっとそうだと思って、最終回は目が覚めて皆に囲まれてるんだと思ってたぜ?!
小学生は病院の人たちだろ?!
196. Posted by      2007年10月03日 15:50
コナンは途中で飽きた。
何時でも終わってOK
197. Posted by    2007年10月03日 15:50
単行本も60巻に手が届かんとしているというのに、

『終了はファンが許さない』

ってーのはちょっとなぁ…ウソっぽいぞ。
198. Posted by       2007年10月03日 15:51
既に一編集や漫画家の一存で終われるような漫画じゃなくなってるでしょ。
小学館の取締役レベルから「連載辞めるな」って言われてると思うよ。
199. Posted by      2007年10月03日 15:52
作中で最初から最後までで365件以上事件があり+1年が経っていなかったら1日1件以上事件があったことになる。
200. Posted by    2007年10月03日 15:52
>>「殺人を軽々しく扱うつもりはないが、読者が読み終わったあとで嫌な思いをしないように、サラッと流している。」


第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ

第一巻
ジェットコースターで首チョンパ




ひぐらしやスクールディズと何処が違うんだ?
全身黒タイツとか光る血しぶきとかそういう違いじゃねんだよダボが

さっさと終わらせろこんな屑漫画
201. Posted by        2007年10月03日 15:52
※187
kwsk
202. Posted by _    2007年10月03日 15:52
これ以上続けても
YAIBA>KID>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>バーロー
は明白。
そういえば少女マンガに作者急死で完結危うかった漫画があったな。



終 わ り が な い の が 終 わ り 。
それが黄金体験鎮魂歌。
203. Posted by      2007年10月03日 15:54
コナン=新一なんてデマを流して喜ぶほど2ちゃんも落ちぶれたか…
骨格が縮んでるんだぜ?無理がありすぎるだろ。
204. Posted by       2007年10月03日 15:54
終わろうが続こうがどうでもいいけど、
リアルに照らし合わせて「人死にすぎ」だの本気で言ってるやつは漫画読む視覚無い。

ネタだとは思うけど。
205. Posted by *    2007年10月03日 15:55
米194
その点ジョジョは尊敬に値する。

>>何らかの功績を残してる作品
(  Д  )    ゚    ゚
206. Posted by      2007年10月03日 15:55
実は「夢オチ」
薬を打たれたあの日、意識朦朧と妄想をしたって言うオチ
最後は「そうだったらいいな・・・ははっ・・・」
と笑いながら死んでいくEND
207. Posted by    2007年10月03日 15:55
米199
カラヤンもびっくりな超絶スケジュールだ
208. Posted by      2007年10月03日 15:55
*200
お前は日本語読解能力が欠けすぎている。
209. Posted by      2007年10月03日 15:56
連載終了を許さないのは編集者だろ
210. Posted by      2007年10月03日 15:56
永野護は最終話を描いてから死ぬのだろうか・・・
211. Posted by      2007年10月03日 15:57
※203
それが実はな・・・・・アレ?窓から赤いレーザーが射し込ん
212. Posted by    2007年10月03日 15:57
バナン「コーロー」
213. Posted by    2007年10月03日 15:57
※208
kwsk
214. Posted by      2007年10月03日 15:57
黒幕は新一の父ちゃんだよ。
今までも事件を影から見て小説のネタにしてたんだよ。
黒服の奴らは父ちゃんのアシスタント。
こいつらが実際に人殺しをやってるところって一度もないだろ?
215. Posted by n    2007年10月03日 15:58
コナン終わらせて怪盗キッドの続きキボン
216. Posted by      2007年10月03日 15:58
もうこち亀みたいな教養漫画にしちゃえばいいのにね。
217. Posted by    2007年10月03日 15:58
実は新一の親父が書いた現代小説だった
という24
218. Posted by    2007年10月03日 16:00
実は犯人はすべて青山剛昌だった。
219. Posted by      2007年10月03日 16:00
ファンだったが早く終わってほしい
もっとも40巻以降はあんまり買ってないが。

ループマンガじゃなければ蘭はもう30過ぎのオバサンでコナン君一行は大学生か…
220. Posted by      2007年10月03日 16:01
俺らは飽きてるけど、次々新しいファン(少年少女)を
取り込みまくってるが故に、何時までたっても最終回を望まない層が消えんのでしょう
で、彼等が飽きたらまた次の世代が・・・
221. Posted by    2007年10月03日 16:02
※201
黒幕とされる中で一番説得力あるなと思ったのがアガサ博士
結構真面目に考察されてて、成る程と思わされた
ググれば出てくると思うよ
俺としてはゲンタ君説を推したいけどな
222. Posted by      2007年10月03日 16:03
黒幕は1巻の誘拐事件の執事だろ
ほら黒の背広着てるじゃねえか…
いや、なんでもありません…
223. Posted by      2007年10月03日 16:05
※219
逆に大学生の灰原と歩ちゃんみてみてーよ
224. Posted by あ    2007年10月03日 16:05
こりゃ別に痛いニュースでもなくない?
225. Posted by       2007年10月03日 16:06
絵がキショク悪くて今も避け続けてる
226. Posted by      2007年10月03日 16:07
*224
カテゴリ見てから言うように
227. Posted by       2007年10月03日 16:07
米200
さすがに悪人をさばくという点で
勧善懲悪は保っている
そういう意味でコナンは
ひぐらしやスクールディズみたいな
糞ゴミ適当殺人アニメよりはよっぽど健全だ
比べるまでもない。
そのへんはちゃんと区別しろ

どちらにしろ殺人をあつかっていることには
変わらないわけだから悪影響はある。
俺も「こんなもんやめちまえ」
ってのには同意だがな
228. Posted by    2007年10月03日 16:07
ちょっと思ったけど、神麻嗣子シリーズと
展開というか最終回がかぶりそうじゃね?
なんかそんな気がするんだ
229. Posted by      2007年10月03日 16:07
ファンが許さないんじゃなくて小学館が許さないんだろw
230. Posted by      2007年10月03日 16:08
※224
自分の見てるサイトくらいある程度把握しときましょー。
231. Posted by       2007年10月03日 16:08
※221
THX
ググってみたら黒幕が誰か考察するスレがあるみたいね(まとめサイトも)
232. Posted by       2007年10月03日 16:08
時津風部屋所属のキチガイ豚共を全員刑務所にぶち込んでくれよw
233. Posted by      2007年10月03日 16:09
アガサクスリティwww

ポアローwww
234. Posted by    2007年10月03日 16:09
夢オチか優作の小説とかだと納得しない奴多いだろ…
やっぱり、組織は実はFBIでジョディー先生とかも演技とかじゃね?
てか初めに親父出て来た時に知り合いに頼む的な事言った伏線はどうなった?
235. Posted by        2007年10月03日 16:09
母さんが全巻制覇してるw
236. Posted by      2007年10月03日 16:10
224. Posted by あ 2007年10月03日 16:05
こりゃ別に痛いニュースでもなくない?
( ゚Д゚)・・・・
(゚Д゚)?
237. Posted by      2007年10月03日 16:11
殺人未遂に留めとけよ
238. Posted by      2007年10月03日 16:12
*234
東京大学物語での夢オチは納得行かなかったからあえての夢オチ
239. Posted by      2007年10月03日 16:12
*227
殺人=悪影響だったら2時間ドラマとB級映画、ほとんどのゲームが全滅。
下手すりゃ恋愛=性の軽視で悪影響なんて事になってすべての創作が死に絶えかねないが。

コナンに重視すべき悪影響など無いと思うけど。
240. Posted by      2007年10月03日 16:12
※188
重傷はあっただろ
つーか手首切断ってなんだよ
241. Posted by       2007年10月03日 16:12
コナンは無能なキチガイだからな
他の漫画のヒーローだったら
誰かが殺される前に助けてる
242. Posted by      2007年10月03日 16:12
50まで買ったけど疲れた
243. Posted by    2007年10月03日 16:13
もう十分稼いだだろ。
終われよ。
244. Posted by      2007年10月03日 16:14
なんでそんなにネタが浮かぶのか?
245. Posted by      2007年10月03日 16:15
最近のコナンのアニメがつまんなすぎる
246. Posted by      2007年10月03日 16:15
終われよもういいよ
何勘違いしてんだこのオッサンは
247. Posted by       2007年10月03日 16:17
私はコナンを全巻新刊で買ってるから、
1冊410円として58巻分23780円もかかってるんだな。
で、印税10%として作者に2378円を直接貢いでる、と。

こう思うとあんまり作者にお金渡ってないんだなあ…。
248. Posted by      2007年10月03日 16:17
こんなもんを見てる馬鹿
こんなもんのファンをやってるゆとりなんて
居るのか?
249. Posted by      2007年10月03日 16:17
YAIBAの火星編超読みてぇなw
250. Posted by ´・ω・`    2007年10月03日 16:17
ハヤテのごとくがメインの少年サンデーって…。
251. Posted by l    2007年10月03日 16:17
コナンってそんなにおもしろいか?
まぁ、ガキも読む分年齢層が広がりヒットしてんのかね

クオリティじゃ金田一少年のが完全に上
252. Posted by       2007年10月03日 16:18
昔から読み続けてる奴はいい加減にマンガ卒業しろよw
253. Posted by      2007年10月03日 16:18
コロン「バーナー」
254. Posted by とおりん    2007年10月03日 16:18
>殺人を軽々しく扱うつもりはないが、

今まで漫画内で何人殺したんだよw
毎週のように誰かが死んで、毎回そこに居合わせているじゃねーかよwww
255. Posted by      2007年10月03日 16:19
小学3年生くらいまでなら
夢中になって読める内容だよな
256. Posted by      2007年10月03日 16:19
*248
おっさんは仕事しろ
257. Posted by      2007年10月03日 16:20
*254
お前は日本語読解能力が欠けすぎている。
258. Posted by      2007年10月03日 16:21
>>354がすげーありえるwwwwwwwwwwwwww

そんで新一と再会した第一声が、
「新一……コナン君は?」
とか言って
「ちょ、お前ひょっとして気付いての???」
見たいに匂わして終
259. Posted by    2007年10月03日 16:22
そうか・・・・
いつの間にか新一の年齢を追い越してしまって
気が付いたら大学生活3年目・・・年はとりたくないものだな・・・・
260. Posted by      2007年10月03日 16:23
作者は自主判断で最終回にもってくしかないな
・・・無理だよなぁ・・・
261. Posted by        2007年10月03日 16:23
キモオタニート30歳の主人公が子供になる薬を飲んで
女湯行ったり同級生の女子にエロい事をする
漫画だったっけ?
262. Posted by       2007年10月03日 16:23
みんな黒幕が新一の親父とかアガサ博士とか言ってるが全然違うな。

これはコナン(新一)の自作自演なんだよ!!
小さくなって蘭と一緒に風呂に入るって言う夢をかなえるためのな!!
んでたまたま事件が多発するもんだから
仕方なく解決しているってわけだ。

多分成人誌に掲載されればそういった描写も出てくるはずwww
263. Posted by      2007年10月03日 16:23
※254
お前みたいな奴が、本スレ>>32みたいに作者を馬鹿にする奴なんだろうな。

個人的にはバーローは好きだ。
264. Posted by 学名ナナシ    2007年10月03日 16:23
オルロックなつかしいな
265. Posted by      2007年10月03日 16:23
黒の組織を完結。
新一にもどったあと探偵物として続ければいい。
とにかく黒の組織ネタなさすぎて疲れた
266. Posted by ´・ω・`    2007年10月03日 16:24
でもスパイラル-推理の絆-なんかよりは面白かったと思う。
267. Posted by      2007年10月03日 16:24
黒幕(黒の組織のボス)は阿笠博士

Q.コナンたちをつれてしょっちゅう旅行したり、探偵道具の発明およびメンテ費用はどこから出てるのか?

A.組織の金

268. Posted by      2007年10月03日 16:25
スレにあったYAIBAの火星編は確かに読んでみたいな。
激しくキボンヌ。
269. Posted by 名無し    2007年10月03日 16:25
小学生のころは楽しみに呼んでたな
9巻くらいだろうか・・・

コナンや金田一で殺人ということばに対して嫌悪感が薄れた気がする
270. Posted by       2007年10月03日 16:25
これ主人公が無理がある言いがかり付けて
無実の人を罪人にしていくスパイラル漫画だよな
271. Posted by         2007年10月03日 16:27
コナンよりもベルセルクが気になる

あれこそ終わるのか・・・
272. Posted by       2007年10月03日 16:28
お前らがなんと言おうと実際終わってほしくない人間の方が多いんだろうな。

売れてないし人気もないだったら、アニメもあんなに続かないし映画も毎年なんて無理だろ。

連載開始時は物心付いてもいなかった子供達もアニメをみて1から読み始めたりするかもしれないし。

正直この人の新作を読みたいって気も起きないし、永久に続けばいいんじゃないかなw
あ、YAIBA火星編は読んでみたいな
273. Posted by      2007年10月03日 16:28
月刊サンデー(だったっけ)でまじっく快斗やってた頃は
この作者は伸びると思ったけど、こんなアレな方向になるとはw
274. Posted by      2007年10月03日 16:28
一番の被害者は作者だろうなぁ
ドラゴンボールも糞編集部のせいで最後はひどいものだった
275. Posted by 嗚呼    2007年10月03日 16:29
青山さん、老けたな…
276. Posted by      2007年10月03日 16:29
青山の笑顔まぶしすぎwwwwww
277. Posted by A    2007年10月03日 16:30
本当はファンよりサンデーの編集と読売テレビが許さないんだろ。
278. Posted by      2007年10月03日 16:30
×終了はまだファンが許さない。
○小学館が許さない
279. Posted by    2007年10月03日 16:31
もう終わっていいよwww
280. Posted by LAL    2007年10月03日 16:31
色紙にコナンよりおぼろ丸描いて欲しい。
281. Posted by (・ω・)    2007年10月03日 16:32
まじっく快斗を書いてくれよ
282. Posted by あおやま    2007年10月03日 16:32
*276
まぶしいのは笑顔じゃない、頭だ
だまされるな
283. Posted by      2007年10月03日 16:32
× 終了はまだファンが許さない
○ 終了はまだ小学館が許さない
284. Posted by    2007年10月03日 16:33
そろそろ廻れ警部も毛利捕まえろよwwwww

「また、君かぁ…」って何回言ったよ?
285. Posted by    2007年10月03日 16:33
スパッと終わる事は大切だと思う
ネクサスとかガンダムXとか…


……ごめん、打ち切り&テロ朝の製作部の陰謀だったw
286. Posted by      2007年10月03日 16:33
いい加減、快斗を終わらせてくれ
それ以上は望まん
287. Posted by        2007年10月03日 16:33
最終回をいつまでも書かないのは
逆にサービスがわるいという意見も・・・
288. Posted by      2007年10月03日 16:34
小学館が許さないって事は間接的にファンが許さないって事なんだが・・・
人気が無かったら許すだろw
289. Posted by      2007年10月03日 16:35
黒幕、博士の昔の恋人だろ?
290. Posted by    2007年10月03日 16:36
黒幕は小五郎なんだけどね。

YAIBAか・・懐かしスw
291. Posted by       2007年10月03日 16:36
バーロー
青山の絵は好きだし、作風も好きだが、ダラダラと連載をつづける癖が嫌いだ
ダラダラつづけたあげく、作品世界が次第に狂っていくのを見守るのは苦痛でしかない
少なくとも、俺はもう見捨てた
292. Posted by      2007年10月03日 16:37
正直、20巻くらいで飽きた。
やっぱ漫画は長くても30巻台で完結させるべきだと思う。
その意味ではギリギリ40巻行かなかった「らんま1/2」は正解。
293. Posted by      2007年10月03日 16:37
終わってほしいと思っている人=連載初期からファンたち

終わってほしくないと思っている人=世代交代した新しいファンたち

要望どおりに終わらせようとしたらそりゃ永久に続くわなw
294. Posted by      2007年10月03日 16:37
コナン最終話のあらすじ
薬を飲まされて1年をループする世界にコナンの周囲の人達が閉じ込められます
外人の謎の女の子が出てきます
コナン以外にループしている自覚がありません
コナンは頑張って感動的に他の人達をもとの世界に送り返します
誰もいないループする世界で一人きりになったコナンはラジオ放送を始めます
元の世界ではその放送がウワサになりだします
295. Posted by    2007年10月03日 16:37
年数だけで言ったらFSSも負けてねー
長期休載のおまけ付きでな
296. Posted by      2007年10月03日 16:38
コナン終わらせてYAIBAの続編書いてくれ
正直コナン飽きた
297. Posted by    2007年10月03日 16:38
コナンよりYAIBAの続きが読みたいけど、仮面ヤイバーとか変なことやらかしそうでなんかなぁ。
298. Posted by      2007年10月03日 16:38
※292
>らんま
当時永久にダラダラ続いてほしいと思っていました
犬夜叉描くくらいなら・・・、と今もだけど・・・。
299. Posted by      2007年10月03日 16:39
真一とキッドと、あと肌黒い関西人(名前忘れた)
は何で顔同じなん?
300. Posted by 'A`    2007年10月03日 16:40
バーローwコナン終わったら井川が泣くだろうがw
301. Posted by        2007年10月03日 16:40
新しいファンの要望が強いって事は其れだけ魅力があるって事なんだろうな・・・。

初期から見てた俺としてはもう「まだ続いてるのか!?」って感じだが。
302. Posted by    2007年10月03日 16:40
作品中だと驚くほど時間が経過してないよね
303. Posted by      2007年10月03日 16:41
修羅の門もどうか続きを
304. Posted by      2007年10月03日 16:41
はぁ・・・
あのさ俺も君達も一般人じゃないから
因みに子供だけじゃないよコナン買って行く人

どこまで子供かは分からんけど
小学生から高校生あげく主婦OLサラリーマン
等マチマチだよな買ってくひとは

つうかマジックの方が読みたいんだが・・・
コナン始まってショックだった
305. Posted by    2007年10月03日 16:42
もう12年くらい連載やってるのか??
よく続くなww
306. Posted by      2007年10月03日 16:43
カイト最近数年ぶりに新刊でたよなw
307. Posted by      2007年10月03日 16:46
*302
時間は経過してるけど年は取りません^ ^
308. Posted by 276    2007年10月03日 16:46
米282
思いっきり水さしてくれちゃって
おかげで、いらん真実に気付いてしまっただろ!
賠償を請求するニダ!
もはやハゲにしか目がいかなくなったニダ!
309. Posted by      2007年10月03日 16:47
YAIBAの火星編描いてくれwww
310. Posted by      2007年10月03日 16:47
そういえば修羅の門
第4部だか5部はどうなったんだよ・・・・
やるとか言って結局やらずじまいだったな
311. Posted by    2007年10月03日 16:48
コナンは灰原以外どうでもいいから
キッドのほうの続きよろ
312. Posted by       2007年10月03日 16:48
コナン好き兄弟に誘われて、摩天楼以来にコナンの映画を観に行った

何だこれ・・・当時のTVスペシャル版の方が面白いんでないの?
海モノなのに蘭と園子の水着すら無いとはどういう事だ
まあさすがの兄弟もここ数作は面白く無い・・・とは言ってたが

感想も言わないまま「ルルルールー♪(自白シーンのテーマ)」状態で帰った
313. Posted by      2007年10月03日 16:49
3年くらい前にサンデー切ったけど、コナンと犬夜叉は連載初期以降読んでいなかった。
YAIBAは好きだったけどな。
ということで、とっとと止めろ。
314. Posted by       2007年10月03日 16:49
いいよ続けろ
100巻越えろ

最終回だけ見たい奴なんて放っておけ
自分の妄想が正しいか答え合わせしたいだけなんだから
315. Posted by    2007年10月03日 16:51
最終回の構想なんて、みんだだいたい予想付いてるよな?

予想をいいほうに裏切って見せろよ、この時期にそんなこと言うんなら。

316. Posted by      2007年10月03日 16:52
バーローの麻酔強すぎね?
だって、針位の量で大の大人が眠るんだぜ、絶対ヤバいって
317. Posted by    2007年10月03日 16:53
さっさと黒の組織編終わらせて
工藤新一編を少しだけやって
終わらせればいいのに。

最終回ってやっぱ工藤新一vs怪盗キッドで終わりかな。
318. Posted by      2007年10月03日 16:54
青山のことを悪く言ってもいいが、
ハゲのことを悪く言うんじゃねーよ!
バーロー
319. Posted by      2007年10月03日 16:54
ゴルァ!青山てめえ
全てのファンが口を揃えて止めて欲しいなんて言う日は一生来ないに決まってんだろ!
いい加減に自分のタイミングで漫画を打ち切れ!
320. Posted by 1    2007年10月03日 16:54
お財布.com
300円から出金できるよ。
10日で300円くらいのちょっとした小遣い稼ぎに。edyに即チャージok
http://osaifu.com/zakzak-osa_ifu/
321. Posted by        2007年10月03日 16:54
まだまだ続くよ。
きっとこれからの展開は少年探偵に、
父の作ったロボットがパートナーになり…
322. Posted by      2007年10月03日 16:55
結論

誰もがYAIBA火星編を望んでいる。
323. Posted by 名無し    2007年10月03日 16:59
自分が飽きたからって他人も飽きたと思ってるアホが紛れこんでそうだな。
324. Posted by      2007年10月03日 17:00
秋田というより早く終われ
325. Posted by      2007年10月03日 17:01
正直、YAIBAの火星編みたいです。
326. Posted by      2007年10月03日 17:01
10巻程度までしか読んでなかったが、最近の凄いな
何かレイアウトがサイコさんな感じだぞ
327. Posted by      2007年10月03日 17:02
佐藤刑事と高木が結婚してくれれば俺は満足だよ
328. Posted by    2007年10月03日 17:03
OP、EDの曲がB'zとTWO-MIXしか覚えてない・・・
329. Posted by      2007年10月03日 17:03
正直、子どもが死体とかマジマジ見るのって良くないと思う。
330. Posted by      2007年10月03日 17:04
>>323
コナンほどの知名度ならドンドン新しい層は入るからな

まぁ、何時か逆転するんだろうが今はまだ
終わってほしくないファン>>>>>飽きたファン
なんだろう。

YAIBAの火星編超待ってます、いつでもいいんで本とお願いまじで。
後カイトも一年に一巻でいいんで・・・。
331. Posted by      2007年10月03日 17:04
コナンがありなら、

多重人格探偵サイコ、アニメ化!!


って、こないか。。
332. Posted by      2007年10月03日 17:06
小学館の錬金術メイン作品だから終われないか。
333. Posted by    2007年10月03日 17:07
本編は既にどうでもいいが、どう終わるのか、黒幕は誰なのかはかなり気になる
こんな漫画はあんまり無いぜ…
334. Posted by      2007年10月03日 17:07
なにぃっ!!
コナンと新一って同一人物だったのかよ!!
335. Posted by    2007年10月03日 17:08
コナン少ししか読んだことないんだが、探偵漫画の割に作者の頭が悪そうだな。
336. Posted by      2007年10月03日 17:08
4番サードのOVA化もどうか検討してください
337. Posted by .    2007年10月03日 17:08
どうせ続けるなら、とりあえずコナン編は終わらせて続きは新一編ってのを希望。
ってかそれよりも、まじっく快斗描いてくれ
338. Posted by いつまでもこんな状態は続けられまい…    2007年10月03日 17:10
早く主人公の体を元に戻してやってくれ、と思う。

主人公が別の人で探偵物を描くてのはダメなのか?
339. Posted by アンチ嫌韓厨の漁師    2007年10月03日 17:10
正直、“超”長期連載でまともな終わり方をした作品を私は「キン肉マン」ぐらいしか知りません。青山先生はいっその事、開き直って「サンデー版『こち亀』」を目指すのもまた一興かと。(まぁ、なかなか難しいとは思いますが)
340. Posted by      2007年10月03日 17:11
なんだかんだ言っても売れてるからやめさせてもらえないわけで
341. Posted by      2007年10月03日 17:11
まじっく快斗のほうだったら毎回単発で内容も痛快だから40巻続いてくれても構わないんだが・・・。

推理物はどうしてもネタの問題で劣化していくよな
それが多少被ってもきにならない位人気なのは凄いと思うw
342. Posted by      2007年10月03日 17:11
ヤイバ好きで買ってたけど6巻ぐらいで秋田。
物語に進展が無さ過ぎる。
金田一のような推理ものは好きだが
変にストーリー性組み込むから、だらけてくる。
343. Posted by ああああ    2007年10月03日 17:13
親がコナン好き。
だから早く終わらせてくれ。
親が死ぬ前に最終回書いてくれよ。
344. Posted by    2007年10月03日 17:13
終わらせ時を逃した漫画ってのはダメだね。
聖闘士星矢しかり、ドラゴンボールしかり。
345. Posted by      2007年10月03日 17:15
進展しない事に価値を見出すファンもいる訳で・・・。
うる星やらんまみたいに最後の最後まで結論は出さずにグダグダしてくれる漫画をまた読みたい。
これじゃタダの留美子信者だなw
346. Posted by      2007年10月03日 17:16
*318
愛すべきキレキャラwww
347. Posted by      2007年10月03日 17:16
作中の世界を広げればいんじゃね?
海外、宇宙、未来、魔界、えーとあと…界王神界?
とりあえずコナンの兄貴出せば、あと10年以上続けられる
348. Posted by      2007年10月03日 17:16
正直、展開は気になるんだけど本筋のストーリ自体が進まなくて困る。そしてそのうちサンデー自体読まなくなったw
349. Posted by    2007年10月03日 17:18
蘭とコナンが一緒に風呂に入ってる最中、コナンが新一に戻って蘭に滅殺される
…といった最終話

そして、逃亡者『蘭』の始まりである…


ないなコレは
350. Posted by    2007年10月03日 17:19
俺の中で青山作品はヤイバで終わってるw
351. Posted by        2007年10月03日 17:21
>目標はシャーロック・ホームズ。

上等だ。ならさっさと主人公殺して終わらせろ。
ドイル氏はホームズシリーズを切り上げたくてしょうがなかったんだからな。
352. Posted by      2007年10月03日 17:21
黒の組織関係は今何パーセントくらい進展してるのか
TV画面の端にゲージで表示してほしい。
353. Posted by      2007年10月03日 17:21
要するに完成しているが終わらせないために超蛇行運転してるって事か

本筋――――――→【完成】
横道〜〜〜〜〜〜┃省略┃〜〜〜〜→【エンドレス】

まぁ終わりが見えてる点では富樫よりはいいなw       
354. Posted by      2007年10月03日 17:22
青山ドラゴンボール状態なのか?
355. Posted by    2007年10月03日 17:22
新一に戻った瞬間に蘭とよりを戻したため、哀に刺し殺されるコナン。
哀を屋上に呼び出して蘭は哀を殺して腹を割く。
ナイスなボートで蘭はコナンの頭を抱いてEND。
356. Posted by      2007年10月03日 17:22
好きだからこそ早く結末描いてほしい
この長さだと作者が自分が最終回の前に死にそうで怖い
357. Posted by      2007年10月03日 17:23
とにかく陳腐なんだよな。
早く終われよ。
358. Posted by      2007年10月03日 17:25
黒との決着つけてからその後も事件物を描く、じゃだめなわけ?
金田一はラスボス的な存在なくとも連載続けてたのに
359. Posted by      2007年10月03日 17:25
サンデー買っても、コナンは黒組織と関係ない話っぽかったら、読んでないな。
360. Posted by      2007年10月03日 17:25
>最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない。

つまり人気がなくなったら終了するってこと?
誰も読まなくなったマンガの最終回を勿体ぶる意味はあるのだろうか……。
361. Posted by      2007年10月03日 17:25
20巻前後で単行本買うの止めたな
362. Posted by      2007年10月03日 17:26
兎に角終わらせる“だけ”なら浦沢直樹に訊けば間違いないよ!
363. Posted by      2007年10月03日 17:26
人気があって作者も驚くほど唐突に終わったのはスラムダンクだな。
本人もまだ書きたかった、続きは描きたくなったら描くかもって含みを残してる辺りが上手いと思った。
364. Posted by    2007年10月03日 17:26
そもそも面白くないよね。きゃは。
365. Posted by      2007年10月03日 17:26
殆どの奴の頭の中で勝手に"バーロー"が一人歩きしてるだけだから、作者のペースで頑張ってくれ。
366. Posted by      2007年10月03日 17:27
コナン最終話
「雛見沢連続怪死事件(前編)」

これで打ち切りになってくれ
367. Posted by    2007年10月03日 17:28
金になるうちはまだやめないって事だろ
368. Posted by      2007年10月03日 17:29




作者はメディアに顔出さない方がいいよ。




369. Posted by      2007年10月03日 17:29
陳腐だ面白くないだ、言ってる奴は十年以上前の読者と作者に言えよw

そりゃどんな物だって10年以上も続いてたら普通は飽きるし陳腐化パターン化もするわ。
370. Posted by      2007年10月03日 17:30
一旦終わらせてスピオフを描いていけばいいのに
371. Posted by ぽぺ    2007年10月03日 17:30
ワン・パターン過ぎる
才能が枯渇して大分経つ
372. Posted by    2007年10月03日 17:30
話進まなくて正直飽きてきた

ところで毎回、話の入り方が同じなのはワザとですか?
373. Posted by      2007年10月03日 17:30
結末だけ知りたい
374. Posted by      2007年10月03日 17:30
質問です「名探偵コナン」で死んだ人の数を教えてください。

計画的犯行での殺人が規制されないで
一度の猟奇殺人が規制されることについて。
375. Posted by      2007年10月03日 17:31
いまさら別の話を描くだけの才能残ってないんだろ
376. Posted by      2007年10月03日 17:31
ラストは書いて寝かせといていいからもうちょっとストーリーを進展させて欲しいなぁ

灰原さんが来てから何か進展とかってあるの?
377. Posted by        2007年10月03日 17:34
どう考えても
近代知>>>>>>>湖南です><
まあ近代知はたまにQと交互でやってるがな
378. Posted by      2007年10月03日 17:35
黒の組織編の話だけやったら
あと何話で終わるんかな。
379. Posted by    2007年10月03日 17:36
蘭に正体バレるってのはもうやってもいいと思うんだけどな
ループ展開にそれほど支障があるようには思えないし
マンネリに疲れてるファンにも刺激になるだろう
380. Posted by      2007年10月03日 17:37
いつまで組織の人間と戦ってるんだよw
黒ずくめの男もいい加減に逮捕されてもおかしくないだろ

あとおっちゃんの麻酔に対する耐性はどのくらい?
381. Posted by      2007年10月03日 17:38
床屋とか行くと結構コナン置いてあるよな
ファンでも何でもない奴が変に義務感もって全巻集めてるのが1番可哀想だ・・・
382. Posted by      2007年10月03日 17:38
>>379
今更感が漂うだけかと

タイトルである名探偵「コナン」も危うくなってしまうしw
383. Posted by      2007年10月03日 17:39
そろそろコナンを終わらせて、新作を描いてほしい
384. Posted by      2007年10月03日 17:39
ジャンプが可愛く見えるのは俺だけ?
385. Posted by       2007年10月03日 17:39
うちの兄が集めてるわ。
もう可哀想だからやめてあげて><
386. Posted by      2007年10月03日 17:39
本筋が進まないから読まなくなっちゃったわw



黒の組織ってどうなったの?
387. Posted by      2007年10月03日 17:39
ファンじゃなくて、編集部が許してないんだろ
創作活動にあまり金儲けの事情を絡めないでほしいとは思う
388. Posted by    2007年10月03日 17:40
いい加減、はよ終われ。
たのむから・・・。
389. Posted by      2007年10月03日 17:40
最終回を書く前に作者に何かがあって未完で終わる可能性大だよね。
390. Posted by       2007年10月03日 17:40
ドラゴンボール終わる時、集英社やら東映やら関連企業のトップが集まって延々会議したらしいしなあ。
金を生む卵を産んだのはいいが、使う暇もなかろうに。
終わらせるのも大変だわな。
391. Posted by    2007年10月03日 17:40
wiki見てたら、アニメは400話で新一行方不明から半年とかいっててめっさ笑ったw
あいつらの周りどれだけ死体が量産されてんだ?
392. Posted by      2007年10月03日 17:44
米391
アニメの中で何回もバレンタインやクリスマスが来てる気がするんだが。
393. Posted by      2007年10月03日 17:45
青山さんかなり老けた?
394. Posted by    2007年10月03日 17:46
YAIBAみたいなバトル読みたいからとりあえず終わっていいよ
アニメの方も黒の組織が絡まないとあんまり見る気がしなくなったし
395. Posted by      2007年10月03日 17:46
>終了はまだファンが許さない。
と、担当に吹き込まれてるのでは?
396. Posted by    2007年10月03日 17:47
稼がせてあげようよ。
鳥取県で数少ない有名人なんだから。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。




このブログについて
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
Archives
Categories
おすすめ