小径&軽量クランクプーリーの続き。
30台分くらい作れば、
1台あたり2万円程度にできるかも。
という、超暫定な見積も頂きまして。
これくらいの価格なら、飛び付ける人も増えるんじゃないかと。
さて続きの本題。
小径化の比率ですが、もう少し小さくしてみようと思います。
というのもですね。
小径化する事で、ベルトの調整が必要になります。
一応、純正のベルトで調整できる範囲の小径化ではありますが、クランクプーリーの交換でベルト外すなら、そのついでにベルトも新調してしまおうって思う人が大半を占めるハズ。
であれば、ちょっとばかし短いベルトに交換してしまうのもアリだろうと。
かと言って、専用で作ったりすると高額になります。それに、次のベルト交換の時に入手できないと難儀される方も多いでしょう。
そこで、HAMPのカタログに掲載されている他車種用ベルトの使用を考えてます。
HAMP製品なら、HONDAの各ディーラーで消耗品として普通に注文できるので安心。
しかも、HAMP製品ははベルトに型番が印刷してあるので、次回交換時に迷う事もありません。
よって、HAMP製品である事がとても大切。ユーザー目線で作るからこその
コダワリです。
Fitおよび兄弟車は、車種や年式によって4種類の長さのベルトが存在します。
そこで、それらの純正ベルト長と、HAMPのカタログに存在する他車種のベルト長を比較し、それに合わせ、最もバランスの良い小径サイズを求めました。
全ての車種で「純正ベルトでも調整可能な範囲」「HAMPベルト流用で余裕のある調整」という条件を満たし、アイドリング時のオルタネータやコンプレッサー(エアコン)の効率を極力落とさず、出足からレッドゾーンまで全域で効果を得られるサイズ。
電装系もエアコンの制御も一通りイジった経験を活かし、やっと辿り着きました。
あとは、希望者が揃い次第、発注枚数を確定し、出来上がってきた時の総額÷枚数で頒布になります。
とりあえず、現時点では10枚制作で1枚3万円の予定。
希望者も増えて現在6名。残り枠は4枚です。
※カード払いの可否についてですが、代引き支払いであれば利用可能だそうです。