シニア
団塊世代向けのニュースをまとめました
【社会】3割が連携病院確保できず 「助産所の危機」と訴え2007年10月2日 18時12分 4月に施行された改正医療法で助産所に確保が義務付けられた緊急搬送先となる連携病院について、9月時点で確保できている助産所は58%にとどまり、34%は確保できていないことが2日、助産師らでつくる特定非営利活動法人(NPO法人)「お産サポートJAPAN」のアンケートで分かった。 既存の助産所には1年間の経過措置があるが、同会は「来年3月までに連携病院を確保できない助産所は廃業に追い込まれる恐れがある」としている。同会は医療法の関係規定の削除や、各地の中核病院を助産所の連携病院とすることを求める約16万人分の署名を近く国会に提出し、運動を進める。 調査は9月、全国の助産所322カ所に依頼し、90カ所が回答した。厚生労働省で会見したメンバーらは「助産所や自宅で出産したいという女性の選択肢を確保するためにも助産所を守ってほしい」と訴えた。 (共同)
|