必見の「スターレック 皇帝の侵略」



「スターレック」の日本語版DVDが発売される!
◆
このページをご覧になっているコアなSTファンにはご説明するまでもないが、「スターレック」とは、フィンランドの鬼才サムリ・トルソネンを中心としたアマチュア・グループが7年もの歳月をかけて完成させたスタートレックのパロディ映画だ。
アマチュアの自主映画と馬鹿にしてはいけない。ヘタなハリウッド作品よりは、はるかに良く出来ている。
2005年の冬に公開されるや、世界中に衝撃が走ったことは記憶に新しい。
◆
日本では、プレストン・ネビンズさん、前田環さん、丹羽正之が日本語字幕を作って、2005年のクリスマスに京都で上映会を開催した。
(多くの皆さんに来場していただきました。この写真を見ると、今でもあの時の熱気がよみがえります。)
さて、上映会に参加された方はご承知のように、「スターレック」に登場する宇宙船や宇宙ステーションは、『スタートレック』や『バビロン5』の完全なコピーだった。
STファンにとっては、お馴染みの船が一挙に登場して大空中戦を展開するので痛快だったが、それゆえに、メジャーな形でのDVD販売は不可能だと思われていた。
◆
ところが、(サムリたちもその点を気にしていたらしく)、約1年後の2006年12月13日に、宇宙船や宇宙ステーションのデザインを一新した、驚くべき作品が公開されたのだ!
それが本DVD「スターレック 皇帝の侵略」である。ストーリーや人物シーンは2005年版と同じだが、CGが一新されて、見た目のクオリティがさらに向上した。
「スターレック」のメジャーな流通が可能になって、日本ではAMGエンタテインメント社から日本版DVDのデビューとなった。
◆
DVDの内容については、前記事をご覧いただくとして、ここでは特に注目すべきポイントをまとめよう。
【1】DVD映像の美しさ!
【2】日本語吹き替えで楽しさ倍増! さすがにプロの声優さんだ! アマチュアの演技が上手く見える。(もちろん、日本語字幕でフィンランド語を楽しむこともできる。)
【3】豪華ポスター付き! 欧米では1500円ほどで売られているスターレック・ポスターが付いている。
【4】丹羽正之 著の「徹底解説スターレック読本」付き! 手前味噌で恐縮だが、スターレックの全てをまとめた、読み応え満点の解説書。
これを読めば、あなたもスターレック通になるはずだ。(プレストン・ネビンズさん、前田環さん、丹羽正之によるスターレック対談もある。)
さあ、スターレックDVDをお楽しみください!

▲これが欧米で売られているスターレック・ポスター(12ドル)

▲これが「徹底解説スターレック読本」
※なお、アマゾンでは予約できませんが、発売日以降は普通に買えるそうです。
(Posted 2007/09/27 19:27)
▼最新の10件
10/01
TNG+20=スターレック ? 【STな小ネタ】
09/29
「スターレック読本」追記 【ST本】
09/29
スターレック撮影風景 【STな風景】
09/28
「スターレック 皇帝の侵略」日本語吹替版DVD 【ST DVD】
09/27
スターレック日本語吹替版DVD 新発売! 【ST情報】
09/27
スターレックDVD 開封の儀式 【ST情報】
09/15
スタートレックな電卓HP35s 【STグッズ】
09/15
水中を優雅に舞うエンタープライズ 【STな お便り】
09/01
(続報) Star Trek World Enough and Time 【ST情報】
09/01
STオフィシャルファンクラブの活動停止(続報) 【STな お便り】
■【ST情報】全リストへ
▲STfan.comトップへ