メインコンテンツまでスキップします
アット・ニフティロゴ NEWS@nifty ショートカットを使った斜め読みニュースサイト
↑トップ [t]
指一本で読める : ジャンプキーの使い方 速報フラッシュの起動
文字サイズ ※スタイルシートが無効なため使用できません。
このキーワードの
  ニュースを検索     @searchで検索
| 社会総合 | おくやみ | 災害 | 鉄道 | フライト | 気象 |
おすすめ情報
急上昇キーワード
2位 盧武鉉
5位 かぐや
トップ社会ニュース > 記事本文

社会ニュース  
 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]
IP_LOGO
親はどうする? 「16歳少女おの殺人」に潜む心理(夕刊フジ)
 世間を驚愕させた京都の“手おの殺人”。16歳の少女が警察官の父親を手おので殺害するというショッキングな事件は、その後、長野の少年(15)による父親殺人未遂にまで飛び火するなど、波紋を広げている。子供たちにおのを握らせないために、われわれ親ができることは何か。

 「今の子どもたちは、ゲームやブログなどにより虚構の世界に生きている。親からしかられても、親とは違う世界に生きていると感じているので理解ができない。それどころか、自分の世界を塞ぐ壁のように映ってしまう。そしてイヤなことが積もり積もって一気に行動に出る。極端ゆえに、おのを使うような事件が起こるのです」と話すのは犯罪社会学が専門の静岡大学・間庭充幸名誉教授。

 少女が、手おのを凶器に選んだのも、テレビゲームやアニメの影響といわれている。氾濫(はんらん)するネットやブログ。親子殺しが報じられるたびに、そうした虚構の世界にわが子の逃げ場を作らせたくない、と親なら思うだろう。だが、現実はなかなか難しい。そこで間庭名誉教授が提唱するのは「職場見学」。

 「インターネットや携帯などの使用をやめなさいというより、親の職場を見せたり、現実の世界に戻すように努力をしなければならない。親の生きている世界を教える必要があるのです」

 親の背中を見せる。コミュニケーションの基盤となるのは、親子共通の“世界”での意見交換。現実の世界で子供と共有できるものを見つけ、虚構の世界から救い出すしかない。

【あなたの子供は大丈夫?】

(1)子どもがインターネットのブログやゲームにハマっている

(2)朝、「おはよう」と声をかけたが、目を合わせてくれなかった

(3)子供の得意科目を知らない。子供の友だちの名前を3人以上言えない

(4)子供をしかっても、子供から反論してくることがない

(5)最近、子供の「イヤ」や「欲しい」といった意思表示を、見なくなった


[産経新聞社:2007年10月01日 17時25分]

 [ [←] 前の記事 ] [ [→] 次の記事 ]

この記事に関連するキーワード
事件 , 警察 , インターネット , ゲーム , アニメ , ブログ
前後の記事
[] いんチキン食通直撃「名古屋コーチン」2割が偽物(夕刊フジ) 2007年10月01日 17時25分
[] 小沢踏み絵連発作戦…擦り寄り自民に揺さぶり(夕刊フジ) 2007年10月01日 17時25分
[] 東海地震前触れか…神奈川県西部で震度5強(夕刊フジ) 2007年10月01日 17時25分
[] おしっこで悩む男たちに…排尿障害意外な新兵器(夕刊フジ) 2007年10月01日 17時25分
 - 親はどうする? 「16歳少女おの殺人」に潜む心理(夕刊フジ) 2007年10月01日 17時25分
[] そば14店「つゆ比べ」…7日まで神田技芸祭(夕刊フジ) 2007年10月01日 17時25分
[] 孤独死で保護行政に問題(共同通信) 2007年10月01日 17時16分
もっと知りたい人へ
サイトマップ お問い合わせ 掲載内容について 利用規約 広告掲載について リンクについて

光ファイバーADSL
アット・ニフティトップページへ アット・ニフティ会員に登録
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2007 All Rights Reserved.