次世代ITリーダーのためのオルタナティブ情報発信サイト


プリンタ用表示(TechTarget会員専用)
エンタープライズ
新着記事
2007年10月2日
「アンジェリーナ・ジョリーのヌード写真」でマルウェア増加(07:53)
iPhone、アップデートでロック解除版が「予告通り」使用不可に(07:50)
リッチ化で新ビジネス誕生?:MSはさらに「グラフィカル化」でアドビに挑む(07:00)
F1レースの現場を支えるThinkPad(06:00)
ITエンジニア進化論:失敗から学ぶ人、学ばない人【その4】(00:00)
2007年10月1日
BSA、「日本のIT産業競争力は世界第2位」と発表(21:37)
イースト、WPFやXAMLに対応した次世代フィードリーダを無償提供(21:31)
iPhone用Safariに脆弱性(20:50)
IIJ、WAN側にギガビットポートを備えるアクセスルータをリリース(20:50)
アッカ・ネットワークスら3社、WiMAXと無線LANを使った電子ペーパーの実証実験(18:53)
KDDI、情報漏えい対策を施したビジネスモデル「W44K II」を発売(18:50)
日立の窓口業務支援システム、多摩信本店などで稼働(18:31)
NTTドコモ、HSDPA対応の通信カード2機種を開発(18:17)
パートナーにSaaSの難問を突き付けるSAPの「Business ByDesign」(17:37)
富士通、汎用受付システム準拠の電子申請サービスをSaaS提供(17:28)
USEN、イー・モバイルを利用したインターネット接続サービスを開始(17:04)
ミャンマー民主化デモに便乗、ダライ・ラマかたるトロイの木馬(16:52)
Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表(16:37)
富士通が下り900MbpsのSuper 3G基地局開発、MIMOを利用(16:12)
シーメンス、3G対応対応のM2M用通信モジュールを発売(16:10)
日立電サ、BCM対応のセンターを名古屋と広島に開設(15:55)
「Mash up Award 3rd」最優秀作品、「ONGMAP」に(15:15)
Adobe、「Flash Lite 3」リリース(14:20)
基盤検証の専門組織を設立――日本オラクルとB-EN-G、SOAの協業強化(13:47)
Appleの法務責任者が交代――今度はOracleから(13:37)
アシスト、3拠点目のサポートセンターを宇部市に開設(13:17)
「NECアジア」設立、現地法人2社を統合(12:45)
ホワイトペーパー:「どこでも使えるPC環境」で顧客対応効率30%向上(12:33)
アルファシステムズ、モバイル機能を強化したテレワークソフトを発売(12:12)
ホワイトペーパー:情報共有基盤「Lotus Notes」を見直すべき理由(10:32)
パッケージ連携の標準化に現実解:世界に挑む「サムライソフトウェア」の要件(10:00)
初心者歓迎! ITIL連載講座:「構成管理」への理解を深める(08:00)
人心掌握の鉄則:若者の75%が無気力――上司の気力にも不安が(07:57)
仮想化の達人:XenによるFedoraの仮想化(04:54)
2007年9月30日
マイクロソフトが考えるUC戦略とは(17:17)
MS、「XPアップデート不能」問題の解決法を発表(15:11)
2007年9月29日
Gap、個人情報を保管したPCが盗難に――約80万人の情報が流出(08:25)
MIT、認証システムKerberosを推進するコンソーシアムを設立(08:21)
集え、戦略家:NEROゲームがバージョン2.0への進化を達成(01:30)
2分で分かる中国でのITアウトソーシングパートナーの見つけ方(00:56)
ニュース

MSの「こっそりアップデート」でXP修復に問題発生

MicrosoftがWindows Updateを“密かに”更新したせいで、Windows XPの再インストールに問題が起きているという。
2007年09月28日 10時30分 更新

 Windows情報サイト「Windows Secrets」は9月27日付の記事で、Microsoftが7月と8月にWindows Updateの新しい実行ファイルを「密かにインストール」したせいで、Windows XPの修復機能に問題が発生していると伝えた。

 これが原因で、ユーザーが正規のWindows XP CD-ROMを使ってXPのシステムファイルを再インストールすると、Windows Updateがうまく機能しなくなり、Microsoftの最新パッチ80本がインストールできなくなると同サイトは伝えている。

画像 「秘密」アップデート後システムファイルを修復すると、最新のパッチが適用できなくなる(「Windows Secrets」より)

 同サイトはこれに先立ち13日付の記事で、Microsoftがユーザーの知らないうちにWindows Updateのファイルを更新していると批判していた

 この問題についてSANS Internet Storm Centerは、Microsoft関係者の話として「Windows XPのシステムファイルをCDから再インストールした後に、Windows Updateクライアントの最新バージョンを使うと、Windows Updateからの一部アップデートがダウンロードできなくなる」という報告が寄せられていることは、Microsoftも認識していると伝えた。

 同社はこの問題の原因を調べるとともに、対処方法について検討中だという。

[ITmedia]

Copyright© 2007 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


 
この記事についてのご感想 【必須】
コメント

- PR -

第2回 MIJSカンファレンス「Japan」 11/29開催決定!
真のアプリケーション連携がここから始まる!!

MIJSでは、活動の成果を発表させて頂くために、11/29(木)目黒雅叙園にて第2回 MIJSカンファレンスを開催いたします。本カンファレンスでは、「MIJS標準規格」の発表をはじめ、様々な製品連携をご紹介いたします。

「MIJS標準規格」第一弾発表!

◆日本の有力ソフトウェアベンダーが集結
◆製品の相互連携による基盤強化
◆日本製ソフトウェアの海外展開
 
日時:2007年11月29日(木) 10:15〜
会場:目黒雅叙園 2F
定員:1000名  参加費:無料(登録制)
主催:MIJSコンソーシアム

詳しいセミナーの内容・お申込みはこちら

キャリアアップ



エンタープライズ・ピックアップ

news010.jpg 人心掌握の鉄則:若者の75%が無気力――上司の気力にも不安が
モチベーションは「やる気」などと意訳されるが、その本質とは何なのだろう。それが少しでも理解できれば、それを維持向上させる方法も見えてくるかもしれない。

news005.jpg モバイル機器からのネットワーク快適利用術:新入社員がぶつかったスマートフォンの壁
1人のIT“オンチ”な新入社員がスマートフォンを初めて手に取った。彼とスマートフォンの悪戦苦闘の一日をつづる。

news009.jpg 仮想化の達人:XenによるFedoraの仮想化
1つのコンピュータ上で複数のOSを動作させることができる仮想化システム。本稿ではXenについて、Fedoraマシンへのインストールの方法と環境に応じた構成の仕方を説明する。

news007.jpg 女性システム管理者の憂鬱:異動対応でイケメン課長に遭遇
人事異動シーズンの単純なデータ移行も、システム管理者にはスキル獲得の格好の機会だ。一方でそれは、ユーザーの隠れた一面に触れる瞬間でもある。

news009.jpg まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第7回 言語の重要性その2
世の中にこれだけたくさんの言語があるのに、さらにまた新しい言語を作ろうと思いつく時点で、すでに相当INSANEでしょう。しかし、言語を変化させることはあらゆるもののありかたを変化させることでもあります。つまり、言語のデザインは、究極の自由なのです。

news079.gif オルタナブログ通信:最高気温の記録更新、その時ITはどうあるべきか
猛暑日が続く日本列島。74年ぶりに観測史上最高気温も塗り替えられた。一方、Vistaにはいつ、暑い日が来るのだろうか。オルタナブロガーたちの反応や、いかに。

オンライン・セミナー
ITmedia エンタープライズ主催によるオンライン・セミナーを開催! ITmedia エンタープライズでは、インターネットを活用したオンライン・セミナーを開催します。ITを活用するためのタイムリーな話題について、さまざまな分野から講師を招き、読者へリアルタイムかつインタラクティブに情報をお届けします。申し込みは無料で、どなたでも自由にご参加いただけます。

エンタープライズ インフォメーション