Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > ニュース、政治、国際情勢 > 国際情勢

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 20
質問日時: 2007/10/2 06:51:13  残り時間: 7日間 質問番号: 12,955,962
回答受付 下記のように「天皇は皇帝」と世界から認められているのに、なぜ在日朝鮮人はやっ...

下記のように「天皇は皇帝」と世界から認められているのに、なぜ在日朝鮮人はやっきになって否定するのですか??






皇帝が国際的に認められた例としては、オーストリー皇帝、ロシア皇帝、ドイツ皇帝、オスマン・トルコ皇帝、エチオピア皇帝、支那皇帝、そして日本の天皇陛下などがいる。

オーストリー皇帝は西ローマ帝国、ロシア皇帝は東ローマ帝国を継承したため皇帝として認められている。

ドイツ皇帝は、ドイツを統一したプロイセン国王が、皇帝位についたナポレオン、ナポレオン三世を継承したため皇帝となった。

オスマン・トルコ皇帝は、イスラム世界における最高の教主カリフの地位を継いでいるため、ヨーロッパ人からも皇帝として認められた。

エチオピア皇帝は、ソロモン王の直系とされ、エチオピアをアフリカの強国に築き上げたことで、ヨーロッパ人にも皇帝として認められた。

支那皇帝は、秦王が支那を統一して皇帝を称した(始皇帝)ことから、諸王の中の王という立場で中華文明を継承してきた。

英国王が帝位を継承したインドのムガル皇帝は、チンギスハーンのモンゴル帝国を継承している。

日本の天皇陛下がヨーロッパ人から皇帝として認められたのは、日本が日露戦争に勝った強さや、日英同盟で天皇陛下は皇帝扱いにするというものがあったこともさることながら、世界最古の王家であることが大きいと思われる。そして、天皇陛下は現在、世界で最後に残った皇帝なのであ

回答数: 2  質問した人: daemon_ibuki_bunmeiさん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2007/10/2 07:33:51 回答番号: 41,189,785

反日運動に利用しているだけです。
文句を言うネタがなければ富士山は帝国主義の象徴だから破壊しろとか言い出しかねません。
きっかけは李氏朝鮮に開国を求めたときに天皇陛下のお名前の署名を見て
「皇」の字を使っていいのは中国の皇帝だけと言ったそうですよ。
回答した人: chiebukuro_omoiさん  グレード 6-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2007/10/2 08:03:52 回答番号: 41,190,091

http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E4...

1. daemon_ibuki_bunmei氏とanatano_daemon3090氏が同一人物であれば,多重投稿です。
2. 別人物であれば,daemon_ibuki_bunmei氏はanatano_daemon3090氏の質問を盗用しています。

3. http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101...
「回答日時: 2007/9/30 23:26:11 回答番号: 41,153,838

中国の属国だったことの名残です。
皇の字は中国皇帝だけが使えるものという意識を
反日運動に利用しているのです。
他国の身分に口出しするのも内政干渉だと思いますけれどね。




回答した人: chiebukuro_omoiさん 」
この質問者の最初の回答者である,chiebukuro_omoi氏は今回と全く同じ過去質問において上のように回答しています
chiebukuro_omoi氏は "daemon" と名のつく方から多くのBAを取得しており,馴れ合いがあると推定できます。

4. 本質問のご回答
 「在日朝鮮人はやっきになって否定する」という事実を確認できないので,ご質問に答えることは不可能です


daemon_ibuki_bunmei氏へのメッセージ
なお,この質問はキャッシュに保存しますので,取り消しても無駄です。
貴兄お得意の質問取り消し→質問者(この場合はa_hole_in_your_soul)をBL登録→再び質問を投稿は,見苦しいだけなので,貴兄の名誉のためにもそのようなことは控えることをおすすめします。
回答した人: a_hole_in_your_soulさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.