キトサンによる健康増進情報ご提供してます

キトサンによる健康増進情報ご提供してます

動物病院 病院 予防にキトサン粉末

キトサンによる健康増進情報ご提供してます

2005年05月24日

腸内をアルカリ体質にする作用

血液中のPHは赤血球のなかのヘモグロビンによって一定にコントロールされていて、常にPH7.4の弱アルカリ性なのです。しかし筋肉から発生する炭酸ガスにより、その周りの溶液は常に酸性になりやすいのです。酸性になると免疫機能をもつNK細胞の働きが弱くなって免疫力が低下し、いろいろな病気になりやすくなります。
キチン・キトサンを摂ると腸内細菌によって分解され、腸内のPHを0.5だけアルカリ性にシフトさせ、弱アルカリ性に戻してくれるのです。ガン細胞周辺は酸性になりがちで、NK細胞の働きが悪くなりますが、キトサンを摂ると直接NK細胞の活性化を強めるばかりでなく、体液が弱アルカリ性になって間接的にもNK細胞の働きも増強します。また奥田教授によると疲れにくくなり、病気になりにくい身体を作るなど予防医学的にも非常によい効果がでてきます。???i?`???L?j
posted by 本名 田中 祐成 at 12:43| 千葉 ????| サプリメント

抗菌作用

キトサンには細菌の発育を阻止する働きがあります。キトサンは化学的にみますと、アミノ基という分子をもっています。そこで(+)荷電のキトサンが(-)荷電の細胞に地価ずくと(+)と(-)がくっついてしまい、細菌の発育は止まってしまいます。
キチン・キトサンの抗菌性はアトピーの患者にもよいのです。これは細菌だけではなくウイルス、農薬、食品添加物は大体(-)荷電ですので、同様に結合してしまい体外へ排出されます。したがってキチン・キトサンの抗菌性はアトピーの患者にもよく効くのです。?t???[?_?C????
posted by 本名 田中 祐成 at 14:00| 千葉 ????| サプリメント

生体リズムの調整

身体の具合が悪かったり、寝不足、ストレスなどから交感神経が刺激されますと、血行が悪くなります。全身に発生した炭酸ガスや有害物質を血流によってはこびだすことができず。組織の回りにたまって酸性体質になり、インシュリンの働きも悪くなって糖尿病をはじめいろいろな病気になります。キチン・キトサンを摂ると副交感神経を刺激して血管が拡張して血行がよくなり、体液が酸性からアルカリ性になって免疫細胞の作用が活発化して調子がよくなってきます
またホルモン分泌の調節もうまくいって身体の機能がスムーズになります。
posted by 本名 田中 祐成 at 14:17| 千葉 ????| サプリメント

生体親和性

キチン・キトサンは、生体にとてもよく適合した素材ですから、生体が拒絶反応をしめさず、人工皮膚や縫合糸などを私たちは安心して使用することができるのです。
これは生体の免疫機能がキトサンを異物として見なさない証拠であって、動物実験でも実証されています。
体内に入ったキチン・キトサンは時間が経つと体内のリゾチームという酵素で分解され、生体と同じような構造になって何ら拒否反応をうけることもなく生体の一部となります。また細胞活性化の働きがありますので、傷口や火傷のあとも残らないくらいに快復します。しかも生体と馴染みやすく鎮痛作用や止血効果もあります。
このように人工皮膚などのほかに、絆創膏、人工靭帯、人工血管などの外科医療材として、広範囲に使用されていますキトサン販売ショップはこちら キトサン粉末入手ショップ
posted by 本名 田中 祐成 at 14:45| 千葉 ????| サプリメント

美容への応用

美しい肌を保つには、内臓その他の器官が健康でなければなりません。
身体の内部が悪ければ当然張りや、艶、みずみずしさがなくなります。しみ、そばかすなども、肝臓伊や腎臓の悪い人に多いようです。また不良化粧品の使用や、食生活が原因で皮膚が荒れることもあります。
キチン・キトサンは全身に活性力を与えますが、キトサン入りの化粧品を使用しますと、親和性もありますから、皮膚の保湿、保水効果を高めて新陳代謝を向上する等、身体の内外から美容効果を上げます。またキトサンを含有した老化防止化粧品も開発されています
posted by 本名 田中 祐成 at 15:07| 千葉 ????| サプリメント

肥満の防止

身体の中に入ってきた脂肪は、腸内で消化酵素が働いて脂肪酸と中性脂肪(モノグリセリド)に分解されて吸収されます。
しかしキチン・キトサンはこの分解を阻止する作用がありますので、脂肪は分解されず、従って腸から吸収されなくなります。肥満の原因は脂肪酸の吸収だけではありませんが、キチン・キトサンがダイエットに役立っていることは確かです。このようにキトサンは脂肪分を吸収せずに体外に出すとともに、血液中の中性脂肪を減らし、またコレステロールの腸管吸収を妨げて、血中コレステロールwを低下させますのでダイエットに効果があるのです。
?L?X?}?[?Nキトサン販売ショップはこちら キトサン粉末入手ショップ
posted by 本名 田中 祐成 at 15:20| 千葉 ????| サプリメント

キチン・キトサンとそのオリゴ糖への期待

オリゴ糖は、今から15年程前から注目されはじめました。当初は虫歯予防の副産物として研究されはじめ、次第にオリゴ糖の効用の多様性と医療効果が注目されるようになったのです。
オリゴとは小さい、少ないという意味の「オリゴマー」からきていて、単糖が2〜10くらい連なったものをオリゴ糖といいます。
オリゴ糖はフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、大豆オリゴ糖など植物性のものが大半ですが、唯一動物性のものとしてキチンオリゴ糖、キトサンオリゴ糖があります。
キチン・キトサンは高分子ですが、腸内のビフィズス菌やその他の細菌や植物に含まれる酵素によって分解「オリゴ化」(低分子化)され、キチンオリゴ糖、キトサンオリゴ糖になります。
高分子のキチン・キトサンとオリゴ化されたキチンオリゴ糖、キトサンオリゴ糖では身体に与える影響に大きな違いがあります。
オリゴ糖のよい点は水溶性になり、よく吸収されるようになることで体内での吸収時間は非常に短く、1分程度で吸収されます。
それはキチンの数万倍の速さです。また吸着面積が広く、目的物に早く到着するようになります。しかし、一方高分子としてのキチン・キトサンのもっている食物繊維ちしての効果は少なくなります。
posted by 本名 田中 祐成 at 15:46| 千葉 ????| サプリメント

@キチンおよびキトサンオリゴ糖の効用

@難消化性ー胃消化酵素で分解されないので吸収されにくく、大腸まで到着する。エネルギーになり にくい。A血糖値を上げない
B便量を増やし、便通をスムーズにし悪臭をなくす
C抗菌性ーキチンオリゴ糖よりキトサンオリゴ糖の方が抗菌性が強い
D腸内有用菌(ビフィズス菌)の餌としてビフィズス菌を増加させる。この働きでビタミンB群の合 成が促進され慢性頭痛や糖尿病の改善、胃腸の強化などのよい結果が現れる。
E腸内細菌のバランスをとる。オリゴ糖はビフィズス菌を増やし、それが乳酸や酢酸を作り、悪玉菌
 は増殖できなくなる。また酢酸は血圧を上昇させる酵素(アンジオテンシンU)の働きを抑え、
 血管を拡大して血圧を下げる。また血管内のコレステロールを減少させて動脈硬化を予防する。
F赤血球をを増加するー全身の酵素供給量を増やし、身体の機能をよくする
 キチンオリゴ糖、キトサンオリゴ糖を餌にして増えたビフィズス菌(乳酸菌の代表的菌)は免疫
 システムを強化してくれます。免疫のメカニズムは非常に複雑で不明な点もありますが、組織的
 に構成された機能を駆使して外からの侵入者や、身体にもともとないものを区別して攻撃、除去 
 しようとする防御機構です。私たちはいつも細菌やウイルス、化学物質など身体に有害なものに
 さらされています。しかし、この免疫という強力な軍隊がいて、それを撃破してくれているのです
 恐いガンもガンの芽が発生すると同時に免疫細胞が出てきて、それを摘み取ってくれるのです。
 免疫細胞のうち、NK細胞とT細胞はガンに対する殺し屋としてガン化した細胞の除去に有効に
 働くといわれています。そしてこのような免疫システムを維持してくれるのがビフィズス菌なの
 です。東大名誉教授の光岡知足先生の乳酸菌による制ガン効果の実験報告では、乳酸菌が発ガン
 率を制御し、発ガンの起こるスピードも小さくする述べています。???? キトサン販売ショップはこちら キトサン粉末入手ショップ
posted by 本名 田中 祐成 at 16:24| 千葉 ????| サプリメント