 |
 |
 |
ドン・ド・ペンのグルメ豆知識を公開中!
おもしろ知識・役立つ知識・俗語などいろいろ!
これであなたも食識人? |
|
 |
 |
|
カレーライスの歴史は
服部流割烹家元にあり! |
|
 |
お題はこちら:「日本初のカレーライス」 |
 |
|
視聴者の方から「カレーライスは、服部専門学校の校長(テレビによく出ている人)のおじいちゃんが作ったものらしいです。正確な情報を是非調べてください。」といったメールをいただきました!そこで、「学校法人服部学園 服部栄養専門学校」様に問い合わせたところ、服部幸應氏のお名前で正式にご回答をいただきました。 |
|
 |
カレーライスの始まりは・・・
「服部流割烹家元」13代服部茂一氏が、明治18年から服部式料理講習会にて、カレーを教えたのが始まり。ここで注意したいのが「カレーオンザライス」と「ライス&カレー」の違い!服部式料理講習会にて広められたのが、ライスの上にカレーを乗せる「カレーオンザライス」で、ライスとカレーを別々に出す「ライス&カレー」は欧風式の出し方だそうです。 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
服部式:カレーオンザライス |
|
欧風式:ライス&カレー |
|
 |
「服部流割烹家元」13代服部茂一氏は、カレーライス以外にもトマトを料理に取り入れたり、ハヤシライスなども日本で初めて料理のメニューに載せた人物だそうです。
|
 |
情報提供:学校法人服部学園 服部栄養専門学校 様 |
 |
|
 |
|
 |
Copyright(c) 2005 lifetalk All rights reserved. |
|