9月29日(土)は予選。家族連れで今日から1泊2日でF1観戦を楽しんでくる予定でした。
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
富士スピードウエィ公式サイト
http://www.fsw.tv/
静岡県道路状況ライブカメラ
http://www.shizukoku.go.jp/camera/ichiran.html
須走㈰
http://www.shizukoku.go.jp/scripts/camera/camera.pl?sv09
須走㈪
http://www.shizukoku.go.jp/scripts/camera/camera.pl?sv08
http://www.fsw.tv/
静岡県道路状況ライブカメラ
http://www.shizukoku.go.jp/camera/ichiran.html
須走㈰
http://www.shizukoku.go.jp/scripts/camera/camera.pl?sv09
須走㈪
http://www.shizukoku.go.jp/scripts/camera/camera.pl?sv08
観戦塾@サーキット頼み
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
富士F1観戦組の戦い
http://f12007japangp.tumblr.com/
特別企画・日本GP直前覆面座談会 3)
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/09/special/26_2315.html
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
富士F1観戦組の戦い
http://f12007japangp.tumblr.com/
特別企画・日本GP直前覆面座談会 3)
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/09/special/26_2315.html
観戦塾現地組
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
観戦塾観戦レポ
http://2007fuji.blog107.fc2.com/
mixiバス待ち専用コミュ w
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2655801
mixiコミュバス待ちスレ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
観戦塾観戦レポ
http://2007fuji.blog107.fc2.com/
mixiバス待ち専用コミュ w
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2655801
mixiコミュバス待ちスレ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
携帯ユーザーは情報をがんがん入れてください
うpはこことか
http://imepita.jp/pc/
■現地の人へ
写真を添付して以下のメアドにメールすれば投稿されます。
b-03976730@blog.livedoor.com
■自宅観戦の人へ
現地の人が写真を上げたらこのスレに教えたりしてフォローしてやって下さい
http://blog.livedoor.jp/f1_2007/
うpはこことか
http://imepita.jp/pc/
■現地の人へ
写真を添付して以下のメアドにメールすれば投稿されます。
b-03976730@blog.livedoor.com
■自宅観戦の人へ
現地の人が写真を上げたらこのスレに教えたりしてフォローしてやって下さい
http://blog.livedoor.jp/f1_2007/
今回の件とは全く関係ないけど、KEIKO君が代
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0505.mpg
さらに関係ないけど2002F1日本GPオープニング
色んな意味で泣けてくる
http://jp.youtube.com/watch?v=GAeR67F7VZs&mode=related&search=
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16up0505.mpg
さらに関係ないけど2002F1日本GPオープニング
色んな意味で泣けてくる
http://jp.youtube.com/watch?v=GAeR67F7VZs&mode=related&search=
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006212.html
9月29日(土)は予選。家族連れで今日から1泊2日でF1観戦を楽しんでくる予定でした。
9月29日(土)は予選。家族連れで今日から1泊2日でF1観戦を楽しんでくる予定でした。
行きの時点で、バスの流れは相当悪かったです。
予選終了後、ゆっくりと東1シャトルバス乗り場に行ってみるとこんな状況に。
さらに逆側の30度バンクから撮ってみるとこんな状況。
交互通行しかできない道が陥没した模様
エフログ
http://eflog.exblog.jp/6451000/
日本GP 誘導路陥没
雨が降るのは仕方がない。
霧が出るのも予想できたこととはいえ、誰も止めることはできません。
何万人もの人が一カ所に集うわけですから、渋滞も承知の上です。
しかし何十台ものバスが簡易舗装の上を何回も走ると、その簡易舗装がどうなるのかは予測できたはず。
しかもそれがサーキット内の誘導路であるならなおさらのこと。
きちんと事前に対応しておくべきだったのではないでしょうか。
今年の日本GPはファンのみなさんがサーキット入りする手段に選択の余地はありませんでしたから、なおさらのことだと思います。
今日の予選後、サーキットの東ゲートを使って各地に向かうシャトルバスが通るサーキット内の誘導路が走行を重ねたバスの重みで3カ所陥没。復旧工事で通行を制限することになり、その結果シャトルバス乗り場で2万人(公式発表)ものファンのひとたちが、小雨が降りしきるなか何時間もバスを待つという異常事態が発生してしまいました。お子様連れの方も大勢いらっしゃいました。
非常に残念でなりません。
みなさん本当にお疲れさまでした。
http://eflog.exblog.jp/6451000/
日本GP 誘導路陥没
雨が降るのは仕方がない。
霧が出るのも予想できたこととはいえ、誰も止めることはできません。
何万人もの人が一カ所に集うわけですから、渋滞も承知の上です。
しかし何十台ものバスが簡易舗装の上を何回も走ると、その簡易舗装がどうなるのかは予測できたはず。
しかもそれがサーキット内の誘導路であるならなおさらのこと。
きちんと事前に対応しておくべきだったのではないでしょうか。
今年の日本GPはファンのみなさんがサーキット入りする手段に選択の余地はありませんでしたから、なおさらのことだと思います。
今日の予選後、サーキットの東ゲートを使って各地に向かうシャトルバスが通るサーキット内の誘導路が走行を重ねたバスの重みで3カ所陥没。復旧工事で通行を制限することになり、その結果シャトルバス乗り場で2万人(公式発表)ものファンのひとたちが、小雨が降りしきるなか何時間もバスを待つという異常事態が発生してしまいました。お子様連れの方も大勢いらっしゃいました。
非常に残念でなりません。
みなさん本当にお疲れさまでした。
mixi
[/// FORMULA 1 ///] トピック
[/// FORMULA 1 ///] トピック
※シャトルバス情報※