「ねりま猫」
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1:あっちん
レスキューについて
先ほどまでLUKAさんと電話でお話しました。
LUKAさんもこちらのBBSのパスワードはご存知なので常に拝見されています。
ただ仕事が忙しく書き込む事がなかなか出来ないそうです。
お話した内容を私の方で書かせて頂きますが、私の受け取り方が違う所もあるかも知れない事をご理解ください。
「レスキューに関して」
今回は飼い主様も居られるので、レスキューと言うよりも飼い主さまに協力する方向で行ったほうが良いのでは?
「猫の選別等について」
飼い主様がおられること、猫は他人を警戒することなどを考え、ゲージなどの用意はこちらでし、選別等は飼い主様にしてもらうのは?(出来る範囲で良いと思います)
部屋の掃除は基本的に飼い主様にして頂く。
(掃除機などの音は猫が嫌い、音に慣れていない仔にストレスを与えるそうです)
またたびは興奮する仔もいるので止めたほうがいい。
100均のネットは「カシャカシャ」と音がするものが多いので猫が警戒するそうです。
出来るだけ音のしないものを選ぶ。
捕まえられない猫は大きなゲージの奥にドライフードを小皿などに入れ、猫が入ったら
入り口を閉める。
布で暗くしてあげる。(猫の不安やストレスを減らす為)
但し、暑いので蒸れることに注意する。
募金に関して「飼い主さまが居られる」ことで集まり難いのでは?
「人助け」としても、募金してくれる方が多くいるか?
みなさん既にご存知かも知れませんが、LUKAさんは日頃からノラ猫のや虐待を受けた猫の治療、保護に積極的に努められている方ですので、貴重なアドバイスだと思います。
いろいろお話しましたが、メモを取ることが出来ず記憶している事だけ書きました。
7/29 20:47
[削除]
2:削除済
7/29 21:50
3:あっちん
すみません、訂正です。
カシャカシャ音がするのはネットでは無く、ビニールカッパの事でした。
音がすると怖がる仔がいて、その他の仔も反応してしまう場合があるそうです。
頭数が多い場合はこの点も注意が必要ですね。
後は飼い主さまのご協力を最大限してもらう方が猫にも良いのでは。
との事です。
7/29 21:57
[削除]
4:亮子
>あっちんさん、LUKAさん
貴重なコメント、本当にありがとうございます。
レスキューに関しては、LUKAさんのおっしゃる通りで、
基本は「飼い主さんに力を貸して、猫を適正に管理でき
るようにする」
ということになるかと思いますが、これは明日、飼い主
さんに会って、意思を確認してからになります。
同意が得られるかどうかが最大のポイントとなると
思っています。
実際に飼い主さんがどの程度猫に困っておられるのか。
基本に戻るようですがそこからの出発になります。
曲がりなりにも今まで飼い続けてこられたわけですので
数を減らす、お世話の手伝いをするということで、猫
たちを続けて飼育できる状態にあるならば、それで
いわば解決する、といえばいえるわけです。
そのあたりを見極めてきたいと思っています。
7/29 22:06
[削除]
5:sakura
あっちんありがとうです。。これは今からとても参考になるわね。
LUKAさんにもありがとうございます。。と言っておいてくださいね。。
7/29 22:09
[削除]
■簡易投稿
iPAD
[返信][最新][上]
[次へ]
[一覧に戻る]
http://z-z.jp/
Presented by
Z-Z BOARD