WinXP や OfficeXP の再認証を省略する リカバリーやクリーンインストールなどを行ったたびに、認証という手続きが必要ですね。 一発で認証が終われば良いのですが、何度も繰り返さないと認証できない場合があります。 そうしたときのために、バックアップがあると認証手続きが省略できます。 WindowsXP の場合 リカバリーなどの直後に認証手続きをします。次にすぐに C:\Windows\System32\WPA.DBL をバックアップします。 次のリカバリーなどのとき、リカバリーの直後にこのバックアップしたファイルで上書きします。 OfficeXP 場合 リカバリーなどの直後に認証手続きをします。次にすぐに C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Office10\MSO.DLL をバックアップします。 次のリカバリーなどのとき、リカバリーの直後にこのバックアップしたファイルで上書きします。 どちらも正規ユーザ権限がある場合に限ります。 パソコンが故障したとき、またはパソコンを買い替えた時の認証手続き パソコン購入時に付属していたWinXP のCD や Office XP の CD (OEM版といいます)は、別のパソコンでは使えません。 違反行為ですし認証もできなくなります。 ただし、パソコンが故障して修理に出した場合は、一般的なウイザードからの認証手続きでなく電話で認証を依頼する必要があります。 また、製品版(別途購入したもの)の場合は、以前使用のパソコンからアンインストールすれば新しいパソコンにインストールすることが可能ですが、この場合も電話にて認証手続きをします。 電話番号や手続きの説明は http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881440 にある Windows XP でライセンス認証専用窓口の電話番号を確認するには Office XP でライセンス認証専用窓口の電話番号を確認するには で確認してください。 |