みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
日産 フーガ
マニュアルモード+⇔−入れ替えNew!  作業日:2006/06/11
1
相当前の作業ですが、備忘録としてアップしてみました。

使用したパーツはこちら→

マインズ「レーシングシフトハーネスキット」です。純正配線に割り込ませるだけの簡単作業です。

純正ではシフトアップが上に、ダウンは下に動かしますね。それを逆にしました。
2
パネル類を外していきます。コンソール部分は後方を持ち上げれば簡単に外せます。
3
四本のネジで止まっているスイッチ部を外します。
4
(木目調)パネルを外す準備をします。

※作業はギアがニュートラルの状態で行ってください。そうしないとパネルが外れません。
5
シフトノブを外します。
6
パネルを上に引いて外します。

じゃ〜〜ん!!中身はこうなってます。
7
もともとの純正の状態です。
8
純正にマインズレーシングハーネスキットを割り込ませれば作業は完了!後は逆の手順で内装を元通りに。

最初は戸惑いますが、慣れてしまえば加速Gと共にシフトアップするのでより自然だと思いますヨ♪
前のページに戻る 次へ >>
関連パーツレビュー
マインズ レーシングシフトハーネスキット
みんカラタグ
この記事へのコメント
2007/09/30 20:40:09
元のコネクター外すのに、太いお指では苦労されませんでしたか〜(^^ゞ

先が少し曲がった道具があると簡単に外せますよね!!

+−表示プレートはそのままなの??
コメントへの返答
2007/09/30 21:33:17
なかなか外れないので終いには爪辺りから赤いものが!

今考えればいい思い出ですね♪。

プレートは不器用なので^^;そのままです。付属の+−ステッカーを上から貼っています^^;



 


 レクサス  トヨタ  日産  ホンダ  三菱  マツダ  スバル  スズキ  ダイハツ     BMW  アウディ  オペル  フォルクスワーゲン  ポルシェ  メルセデス・ベンツ
 アルファロメオ  フィアット  フェラーリ  マセラティ  ランボルギーニ     シトロエン  プジョー  ルノー     サーブ  ボルボ
 アストンマーチン  ジャガー  ロールスロイス  ベントレー  ローバー  ランドローバー  ロータス     GM  クライスラー  フォード     ヒュンダイ

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.