レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
富士F1観戦組集まれ 29
- 1 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:50:25 ID:4FbzlRtK0
- 前スレ富士F1観戦組集まれ 28【NO MORE TOYOTA 】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191141164/
- 2 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:50:49 ID:/vFRgxYS0
-
○565−28−2121 ○与太の大代表の電話
ここに電話して「きのうのレースの件で広報部へおねがいします」
でおk
- 3 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:17 ID:Wz93/VlRO
- 2
- 4 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:24 ID:AFTq534u0
- おせーよ!
- 5 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:32 ID:oMyQ8WkK0
- 早すぎて読むの追いつけない・・・
- 6 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 20:51:38 ID:ONUZb2XI0
- 7だろ?^^
- 7 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:44 ID:MwR0+bYo0
- おせーよ乙
- 8 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:51 ID:JmQc2KFR0
- 張ハゲ
- 9 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:51:54 ID:N9g5UNTa0
- 乙だw
- 10 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:09 ID:dfZ722nO0
- 前スレ>>1000
落ち着けよwww
- 11 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:16 ID:4FbzlRtK0
- せっかく立ててやったのになんだその口の利き方は!プンプン
- 12 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:27 ID:kLpHKsiT0
- くこけ
- 13 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:38 ID:1sd5Dp2w0
- で、まだ人居るんだよね。
- 14 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:50 ID:B+wUzBjY0
- ●御殿場警察署
静岡県御殿場市北久原439-2
電話:0550-84-0110
●御殿場市救急医療センター
電話:0550-83-1111
まとめサイト
ttp://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
Tumblr 「富士F1観戦組の戦い」
http://f12007japangp.tumblr.com/
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
観戦塾現地組
http://2007fuji.blog107.fc2.com/
観戦塾観戦レポ
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2655801
mixiバス待ち専用コミュ w
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
mixiコミュバス待ちスレ
http://b905.ftcb.chu.jp/
観戦ブログ。結構好評。
- 15 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:50 ID:4FbzlRtK0
- まとめサイト
ttp://www42.atwiki.jp/kusotoyota/
Tumblr 「富士F1観戦組の戦い」
http://f12007japangp.tumblr.com/
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
観戦塾現地組
http://2007fuji.blog107.fc2.com/
観戦塾観戦レポ
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=2655801
mixiバス待ち専用コミュ w
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
mixiコミュバス待ちスレ
http://b905.ftcb.chu.jp/
観戦ブログ。結構好評。
- 16 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:53 ID:lbDF1THc0
- 流石F1スレ。流石FISCO。
流れ、速いはやい!
- 17 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:05 ID:btwhy/DO0
- 次は現地スタッフが脱出できるかどうかかな?
ちなみに閉門時間は『22:00』らしいよ。
- 18 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:21 ID:B+wUzBjY0
- ●捨てブログ/終電情報等
・FC2ブログ
http://blog.fc2.com/
・ブログタイトル:f12007fuji
http://f12007fuji.blog121.fc2.com/
ID: f12007fuji
パス: f1fuji
・ログイン保存選んで簡単ログインにすれば次からID/パス入れなくてもOK。
・携帯からの画像投稿も可
●観戦ブログ
http://b905.ftcb.chu.jp/
http://blog.livedoor.jp/f1_2007/
- 19 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:28 ID:4BM4SiMV0
- 鈴鹿サーキットから金山だったら高速しようで通常50分だよなー
- 20 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:30 ID:7536PM850
- 事故が起きた!!バスが追突したみたい。実況してみる。
- 21 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:37 ID:5QiXB6CC0
- スレの速さだけはトヨタは世界最速だなw
- 22 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:43 ID:q965F8wa0
- 最後の一人が家に帰るまで頑張ろうみんな
- 23 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:44 ID:1JtPusJE0
- 鈴鹿やコミケにはボランティアで有志が集まってイベントを成功させるのに
、なんでトヨタ開催イベントにはゾンビみたいなスタッフしか集まらないん?
- 24 :前スレ918:2007/09/30(日) 20:53:46 ID:4yeT7wE60
-
これ、15時前の帰りに撮った写真なので、館内だいぶすいてきています。
コミケって、スタッフの統制がものすごく良くとれてます。問題点があったら
現場スタッフから部門責任者や地区責任者に速やかに情報が行って、対策が
即取られる。その日の状況によって入場ルートが変わったりする。
富士も、こういう体制がとれてればねえ...バスの発着のさせ方とか、列の
作り方を帰るとか、「新松田方面最後尾はこちら」札を最後の客に持たせる
とか、案内放送で各方面の状況を流すとか。
- 25 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:47 ID:yhkaGEVz0
- ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073822.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073823.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073825.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073833.jpg
- 26 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:55 ID:nYmU0Reu0
- J-WAVE実況から来ました
あんたら行儀悪いね、ラルクヲタなんて比べられないほど酷いよ
- 27 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:53:58 ID:4FbzlRtK0
- ヨタサイトまた落ちた?
- 28 :149:2007/09/30(日) 20:54:06 ID:jAArUkok0
- まだ サーキットにいる人いるの?
まだ サーキットにいる人いるの?
- 29 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:06 ID:asyxMKaa0
- >>10
いや、これはF1弁当値段表示へのオマージュですよ
- 30 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:06 ID:Huqg5j2J0
- まだ帰れない奴いるのか?
俺はもう自宅で大食い選手権見てるよ。
ギャル曽根がヤバイ。 ガンガレ ちょ〜〜ガンガレっ!
- 31 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:09 ID:grsTkCk30
- 新富士、最後に大量にバス来て一気に終了!
結局1時間半待ちでした。
三島も終了、新松田待ち時間わずか。
昨日よりは全然ましだわ。
- 32 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:14 ID:Q/0GOV9U0
- やや辛口にいろいろトヨタが批判されているが、
あの横断幕だけはさすがにひいた…
鈴鹿ではホンダもトヨタもJapanパワーとしてやっていたのに、
なぜトヨタ本体だけがあんなことやったのか…
しかも、やたら盛り上がってる奴がアップになっていたし…
- 33 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:16 ID:5QiXB6CC0
- >>20
え、マジ???どこで???
ってなると思ったのか?
- 34 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:40 ID:aLGZmxB/0
- 今年と来年の富士
再来年の鈴鹿
両方 味みれるなんてさ
日本のファンって ほんといい環境にいるよね
川井一仁
- 35 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:43 ID:x0tMrzNo0
-
も う 、 こ の ス レ 飽 き て き た 風 呂 は い っ て く る
- 36 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:52 ID:LdhiCyzC0
- >>25
三交のバスがw
- 37 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:02 ID:HIr/POu50
- 【F1】F1雨中の熱戦の裏でファン混乱
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191151330/l50
3 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/30(日) 20:23:07 ID:QV0DYzt80
全然ちがうよ
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
最寄りの駅から無料シャトルバスがどんどん出発して整然と会場に入れた。
トイレだってきれいな仮設トイレがあって整然とトイレに入れたし。
レースも雨ならではの白熱したバトルで観客は拍手喝采だったよ。
たぶん、トヨタさんのことだから来年はもっと改善して
面白いグランプリにすると思うよ!
- 38 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:03 ID:YOa0mLtY0
- トヨタのお客様お問い合わせメールは??
苦情メールをガンガン送りつけてやるからさ
- 39 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:10 ID:/CAkg+Wx0
- 写真みててもみんな上下一体になった簡易式のカッパしか着てないのは意外だ
ああいうのじゃ至る所から水が入るし,さらに汗で蒸れてカッパ着ててもびっしょりになる
レースファンなら2輪乗りもいるだろうから2輪用や
富士スピードウェイファンなら登山ファンもいるだろうから登山用のカッパきててもよさそうだが,本格的な奴は防寒具にもなるし
- 40 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:13 ID:q965F8wa0
- >>31
乙
気をつけて帰ってくれ
- 41 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:23 ID:wz4I0Rh40
- mixiより。そろそろこちらも落ち着いてまいりましたな。
2007年09月30日 20:47 429:
シャトルバスの到着口の係員に、このチケット&ライドシステムのクレームをどこにあげるのがいいか聞きました。
これを企画したのはJTB、もちろんTOYOTAも。だそうです。
教えてくれた係員の方もシステムのいい加減さにクレームをあげるし、二度とこの仕事は引き受けない!と怒っていました。
2007年09月30日 20:48 430:
東富士B、92
やっとバス乗れた、4時間掛かりました。
91の方は流れが悪く、91と92が別れてからはスイスイ進みました。
- 42 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:31 ID:wwMd0Jwf0
- http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php#>>26
ブログつながんね
- 43 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:33 ID:btwhy/DO0
- 21:00前にやっと乗れた観客もいたようだ。
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
って、まだいんの?
- 44 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:36 ID:0FzMUYX90
- 結局こんだけ混乱してんなら、バスオンリーにしなくてもよかったんじゃないか?
- 45 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:37 ID:JogUuww0O
- >>23
トヨタが銭ゲバゾンビだから
- 46 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:43 ID:ZURKbQHk0
- >>32
詳しく
- 47 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:53 ID:yhkaGEVz0
- mixiのも転載っと
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073835.jpg
- 48 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:55 ID:q965F8wa0
- >>39
ゴアテックスのカッパ初めて着たときは感激したなぁ
ふわっと暖かいんだよね
- 49 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:56 ID:7536PM850
- >>33
ワロタwwwwwww釣られてやんのwwwwwwwwww
- 50 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:56:00 ID:Z8ilBg5M0
- >>31
お前さん、だまされてるよw
- 51 :149:2007/09/30(日) 20:56:01 ID:jAArUkok0
- 難民はいないんだね
よかった
- 52 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:56:11 ID:t2YLQRbh0
- >>31
乙!
雨はまだ降ってるから気をつけて帰るように
しかし昨日はやはりあの陥没が原因だったか
- 53 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:56:43 ID:Wz93/VlRO
- まだサーキットにいるって書き込みは
どこかの社員の工作だろ。
もうスピードウェイ自体は片付けのスタッフ以外いないよ。
- 54 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:56:53 ID:Cl7UonHs0
- 今帰宅。
前で並んでた家族の女の子が寒い寒いと言いつつ
普通の子供みたいにギャーギャーわめかないで
じっと涙流しながら黙ってた。
可哀想過ぎてかばんに入ってる魔法瓶入りの番茶あげたらすっげぇ喜んでた
あそこは地獄だよ。マジ。それ以外の言葉で表現できない
- 55 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:56:53 ID:LdhiCyzC0
- >>48
ゴアテックスは極寒用登山着にも使われるからね
- 56 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:10 ID:x0tMrzNo0
- >>49
ガキはさっさと寝ろ
- 57 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:26 ID:YwOwhErn0
- >>53
おまえがいるんじゃんwwwwww
- 58 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:27 ID:A3CgAvR9O
- 新富士組〜、二時間でようやくバス乗車〜。途中で三島に乗って帰れる人はそっちにしてくれなんて身勝手なアナウンスも…。
興行としてはまあ最悪だわ、来年鈴鹿に戻してくれって嘆願書書かない?
- 59 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:37 ID:5QiXB6CC0
- しかしトヨタF1のblog見ようにも重くてつながらんwww
- 60 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:40 ID:NLMjmFq20
- トヨタの巨大応援旗には引いたな・・。
禁止って言ってたのにまさか自分達だけが旗を出すなんて・・。
ちょっとショックが大きい
- 61 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:57:54 ID:4ep8dZhj0
- 新松田組だけど、20時ごろ無事帰還@葛飾区
主な時間
16:15ごろバス乗車
16:50ごろ新松田バス乗り場到着
17:24新宿行乗車
- 62 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:00 ID:c54K/idp0
- >>53
いいね!ワロタよwwwwww
- 63 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:02 ID:0FzMUYX90
- >>55
来年用に、屋外観戦用グッズ何がいいのかね
オレはサカーもやきうも見るんで、そーゆーのすごい役立つんですが
- 64 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:05 ID:4FbzlRtK0
- >>53
片付けのスタッフですか?
- 65 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:23 ID:/CAkg+Wx0
- ちなみに昨日は最終が22:08分だったらしいから
スムーズにいったらそろそろ各方面最終くらいじゃないの
- 66 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:24 ID:q965F8wa0
- >>61
何時に席を立ったか教えてくれないと
- 67 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:34 ID:cx0vRzW00
- >>53 ワロタ
- 68 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:41 ID:/eqQt1qMO
- >>54
ここは地獄だぜ〜って言ってるAA思い出したorz
- 69 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:41 ID:7536PM850
- >>56
ごめんなさい。まさか、釣られる人がいるとはwwwwwwww
- 70 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:58:48 ID:L9oPVFjn0
- >>54
最後の一行分る分る
- 71 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:06 ID:8cgPsOO00
- >>60
昔買ったHondaのTシャツで観戦してたけど
カッパ着てしまった。
TOYOTAの応援だと思われてしまったのかなあ
- 72 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:13 ID:TEMlGby10
-
C席の仮設席は5マソ円は払い戻しだそうだが・・・
36500円で買った人は、14500円もお得な例(w
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e73503461
- 73 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:13 ID:kAaULewk0
- レクサス購入取り消しだー!
プラモの。
- 74 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:16 ID:+cAbKhIL0
- >>60
荷物検査とか没収とかあったのか?
禁止ネタに釣られた人間が多かったのか?
- 75 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:20 ID:pPffLNJ60
- さすがにみんなもうバスに乗った?
- 76 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:36 ID:OOOnMM9C0
- >>25
二番目の写真の青いガラガラ席は、位置的にパドックパスの人用の客席だな。
案内図に載ってないし。
鈴鹿で同様の席が逆バンクの内側に設置されてたけど、晴れの決勝でもずっとガラガラだった。
そこはまだいいとして、第三セクターの指定席かなり空席あったよな
- 77 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:39 ID:YOa0mLtY0
- >>53
どうだ?と言わんばかりの書き込みwwww
- 78 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:48 ID:yhkaGEVz0
- 日曜洋画劇場「トランスポーター2」
9/30 (日) 21:00〜22:54
どんな依頼品でも確実に目的地へ届けるプロの“運び屋”が活躍するクライム・アクション・シリーズ第2作。
今日の日曜洋画劇場は富士の惨劇を予見していたのかな?
- 79 :現地組:2007/09/30(日) 20:59:53 ID:7536PM850
- まだまだバス乗り場に行列ができているんだが。。。。
- 80 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:02 ID:EAEAplxu0
- >>31
犠牲を払って途中退席した観客がいたからな。
- 81 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:11 ID:cTSrtPrF0
- トヨタが本気でF1開催を常設でやりたいのであれば、
ガーラ湯沢見たく、足柄から御殿場線の支線を作るべきだな。
- 82 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:22 ID:Z8ilBg5M0
- >>54
乙
観客もファンもいい奴ばっかりなんだ
運営さえ良ければ、雨でもいいGPだったと思うよ
- 83 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:22 ID:sEwx6qNz0
- >>47転載乙、前スレ945の物だね
(以下前スレ945よりコピペ)
ここの雑魚寝写真わろ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=577834081&owner_id=4054362
2007年09月30日
17:52 富士スピードウェイ
今日帰ってきますた・・・
3日間バイトでした。
しかも2日間雨_| ̄|○
疲れました。
折角夜温泉に入れるのに洗い場で全裸の男の渋滞・・・
体冷えるって(; ̄ω ̄A``
しかも12時に寝て4時に起きるとか・・・
てかさ・・・F1って音すごいんだねwww
- 84 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:22 ID:82aKLpXg0
- >>63
http://www.patagonia.com/web/jp/product/collection.jsp?OPTION=COLLECTIONS_DISPLAY_HANDLER&catcode=MAIN_FA07_JP.CLOTHING_GEAR.MENS.JACKETS.HARD_SHELL
http://www.patagonia.com/web/jp/product/collection.jsp?OPTION=COLLECTIONS_DISPLAY_HANDLER&catcode=MAIN_FA07_JP.CLOTHING_GEAR.MENS.PANTS.HARD_SHELL
- 85 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:27 ID:CMmwcDJG0
- >>79
画像うp
- 86 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:35 ID:jA5oiYmZ0
- なんかいつも通勤で使ってる新宿駅をF1の帰りで使うのは
ちょっとうれしかった。まあ近鉄で名古屋駅に帰ってくる中京の
人間と同じ感覚なんだろうが。
それ以外は糞だったFSW、かろうじて
金曜だけ鈴鹿より良かった気がしたけど
- 87 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:37 ID:1sd5Dp2w0
- >>79
うp汁
- 88 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:38 ID:mtxEE9920
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_boxster/MYBLOG/yblog.html
↑ここの
ttp://www.uploda.org/uporg1045363.jpg
↑この記事削除したねw
まあ、特権でポルシェでサーキット観戦に来てバス組の気持ちを逆なでするように。
>チェッカーフラグまで見て、暫く余韻を楽しんだ後に帰路につきましたが、
>駐車場を出る時間(15分)以外は、全く渋滞が無く
>1時間半 で東名の港北PAに到着しました。
>シャトルバス利用の人達は、チェッカーフラグの前に帰宅された方も多かったようです。
>昨日のように4時間とか待ってられませんからね
って書いて叩かれ始めていたからなww
- 89 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:42 ID:1eBz7FcQ0
- >>39
カッパの内部が結露したら冷えるからなあ。
- 90 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:48 ID:pPffLNJ60
- >>79
ごめん。不適切な発言スマソ
- 91 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:50 ID:tK71KYY50
- 君が代は誰が歌った?
- 92 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:00:59 ID:sAEoaajl0
- >>85
ID:7536PM850
- 93 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:10 ID:KDFyIzK+0
- >>79
志村ー ID!ID! ID:7536PM850
>>49
- 94 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:22 ID:wxbvWuG30
- >>60
529 :音速の名無しさん :2007/09/30(日) 20:17:47 ID:NLMjmFq20
富士が絶賛さてれる現実が苦しい・・・。
コースも良くてバス輸送も成功で・・。
もうマジで鈴鹿開催ないかもって思ってきた。開催しても鈴鹿ツマンネって言われそう。
ヨタヲタのくせして迎合してんじゃねーよ
- 95 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:25 ID:7536PM850
- >>85>>87
現地に居ないのにできるわけね〜だろwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwww
- 96 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:31 ID:82aKLpXg0
- >>54
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はF1ファンだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたF1ファンだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント富士はは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''
- 97 :パンチラ女子アナ国会議員、規制中のしおり:2007/09/30(日) 21:01:35 ID:+6y/tjWc0
- 祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
四番目の写真。テレビ番組で。
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
- 98 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:36 ID:Ezqr1W0P0
- >>85 >>87
おまえら、あぼーんしとけ。
- 99 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:44 ID:zvN69cI10
- >>75
mixiより転載
2007年09月30日
20:40
16:15にバス乗り場の上の道に列んで20:20に漸く乗れました。
92と91の分岐地点でスタッフが分岐を告げていましたが、拡声器とかもなく10メートルくらいしか声が届いていませんでした。
そのせいか、分岐先の91番はガラガラで、92がとても混んでいました。
バスの中は、相席がない為に何席か空席もあります。
補助席も使われておりません(一部、補助席を荷物置として使用している方はみえますが)。
まだまだ雨の中待ってみえる方に申し訳ない気持ちです。
お先に失礼します。
まだ並んでるっぽいな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 100 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:53 ID:3veqbwB90
- 16時に帰途について、19時には自宅に帰られてる方も多いというのに、
いつまでもサーキット内でバス待ちをしているという報告はおかしいですね。
嘘はいけませんよ。
- 101 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:58 ID:XvimbBO20
- >>72
払い戻しの連絡がいくのは、正規購入者のみだろ。
だから、出品者丸儲け。
- 102 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:58 ID:t2YLQRbh0
- >>79
俺も不適切な発言をしちまった。スマソ
しかしこれでまた富士なんてしたらマジで日本GP終わるぞ
- 103 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:01:59 ID:hM7dk4twO
- >>54
トイレに行きたくなるようなことして、悪魔め…
- 104 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:00 ID:dhU1gr+xO
- さっき友達がまだ御殿場駅行当分乗れそうにないって連絡きたぞ…
- 105 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:26 ID:axh2K1qs0
- >>46
応援幕、旗などの取り付けはご遠慮ください
http://up.2chan.net/e/src/1191137212566.jpg
決勝
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073644.jpg
- 106 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:29 ID:Ew+jmyal0
- >>75
20:55時点で須走Aまだだって。@観戦塾
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
みなさん寒い中大変ですががんばって!
- 107 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:34 ID:p5gKz3Ba0
- なんか、須走の友人から乗れたって連絡来たんだけど
須走だけさっぱりバスが来なくて、TOYOTAのスタッフが出てきた瞬間
ぶわーって囲まれて怒号のあらしだったらしいwww
- 108 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:36 ID:0FzMUYX90
- こら来年はシャトルバスじゃだめだな・・・
ツアーバスじゃないと地獄を見る
- 109 :ゴキルトン:2007/09/30(日) 21:02:36 ID:5oifAT++0
- >>91
俺
- 110 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:36 ID:7536PM850
- >>98
お前アボーンしたから。
- 111 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:40 ID:Wz93/VlRO
- 俺名古屋だけど
今到着したよ〜
こんなもんでしょ
まだ残ってる奴ってなんなの??
- 112 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:02 ID:Hn0ZIdPS0
- >>85>>87
なに釣られているんだよw
IDID
- 113 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:16 ID:7536PM850
- すまん、俺も不適切な発言してしまった。
- 114 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:32 ID:82aKLpXg0
- >>111
じゃあサーキットの画像でもうpしなよ
- 115 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:37 ID:4ep8dZhj0
- 鈴鹿だと新幹線使わない限りまだ帰宅できてないけど
今日はもう帰宅したよ。
- 116 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:43 ID:4BM4SiMV0
- 21:00
419さんの情報を見て移動してきましたが、東1駐車場はどこももう行列はなくなってますね。
昨日よりはいくぶんましになったかと。
結局、本来の新松田行きに乗ってすぐ動き出しました。
逆に、大雄山行きは道路事情でバスがまだ来てないそうです。今待っているのは5、6人ほど。
来る途中に見ましたが東富士ABはひどい列ですね。代替手段はなにかないのでしょうか‥‥?
- 117 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:47 ID:YFVmlTAR0
- ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はF1ファンだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたF1ファンだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント富士はは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''
L_ |\,_ .,ィ゙ l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
.j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
/::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'" .ヽ、,|::::::l;::::'、
.,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
/:::::/::/::://:::/ ∞ / `'ヽ、,l'、
.,'::::/::/:::/;'_;;ハ、; ;/ ゙ト;l,
/::::/:/::::/;r' \ / |〈!
/l:::;':/:::::;イ `'ドr=/ |:::
- 118 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:48 ID:EAEAplxu0
- >>54
316 :第10集より :04/01/21 14:44 ID:akvkzelJ
父は涙を流していた。父が泣いているのを見るのは、私にはこれが始めてだった。
母はというと、こわばった顔つきをして、一言も口をきかなかった。
7歳になる妹は、歯を食いしばって、重すぎる荷物を背負っていた。
泣き言を言っても何にもならないのを、この子は既に知っていたのである。
――ユダヤ難民の証言より
- 119 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:52 ID:O2Ciw9JEO
- はあ いつになったらバスに乗れるのやら
だれか迎えにきてくれ
- 120 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:54 ID:OOOnMM9C0
- >>88
ただの金持ち自慢も叩かれるとは・・・
まあそんだけ強制バス移動組のストレスが溜まったということか
- 121 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:03:55 ID:zJyX5/Dv0
- だれかがつれてきてたぬこ、どうなったか知らないか?
なんか心配で心配で
- 122 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:09 ID:O3j77D84O
- まぁ、あれだ
オレ様御一行は2度と行かねぇ
- 123 :近所:2007/09/30(日) 21:04:09 ID:XljpWvbLO
- この時間の徒歩、さすがにもう居ないけど、絶対にお勧めしない。
公道でタクシー拾える可能性もわからない。
まだ 迎えのバスはガンガン向かってます。何処行きのバスでも、
来たバスに乗って。頑張って。運転手さんも頑張ってくれてます。
- 124 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:13 ID:7536PM850
- >>112
お前さっきからふざけてばっかだな?
- 125 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:15 ID:L9oPVFjn0
- 初富士の人達は普通の観覧・観戦の気分で軽装で行っちゃったんだな
富士って名前に付いてても意識にはないわな
あそこは普通の観戦装備じゃ駄目だ軽登山くらいの装備でいかないとな
俺も山を舐めてたwwもう行かない
- 126 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:22 ID:0FzMUYX90
- >>118
映像の世紀自重wwwwwwww
- 127 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:48 ID:bowmVNdI0
-
212 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/30(日) 20:51:48 ID:rEU1YvP20
下請けのWEB部門にも指示来てるんだぜww
自宅やネットカフェから盛り上げるコメントを公式サイトなどに書き込みましょうってwwww
- 128 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:53 ID:lMW6iAPFO
- 新松田組です。
同じぐらいの時間に列に並びだして、
昨日は 4時間、今日は2時間半でした。
雨は悲惨。
- 129 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:04:59 ID:3veqbwB90
- トヨタを悪く言うのはやめなさい
- 130 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:04 ID:mpqX+/6x0
- そういえばC席の返金のことだけど、今朝チケットインフォメーションで聞いた話です。
「払い戻しの連絡は最初の購入者のところへいく」とのこと。
「譲り受けたチケットはどうするのか?」と質問したら
「最終的には、チケットと引き換えで返金になるからチケットを持っている人に返金する」とのこと。
「そうゆう人は配られた紙の問い合わせに電話してくれ」とのこと。
対応しますだって。
- 131 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:07 ID:ofm5vvuG0
- >>103
そのときはお茶の代わりに飲んであげれば済むだろう
- 132 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:11 ID:KDFyIzK+0
- >>113
ID:7536PM850 は中学生?
- 133 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:13 ID:O4MdrX9/0
- >>125
富士の樹海に行くつもりで
- 134 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:15 ID:8/33k2gF0
- ちょっと待て
このスレが殺伐としても仕方ない
- 135 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:23 ID:btwhy/DO0
- ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
21:00の書き込みが本当なら、まだいるのか・・・。
しかし、第1ゴールは近い、ガンガレ!!
まだ、駐車場→自宅まであるけど・・・。
- 136 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:33 ID:mjYqMbJsO
- おいおい、やっぱまだ脱出できてないの。
(;o;)ホントに死人だけは出すなよ。観戦の皆さん乙。
- 137 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:43 ID:4ep8dZhj0
- バスによって乗り心地に差が激しいね
新松田だと富士急とか神奈中とかヤサカとか
大手のバスはいいけど、聞いたこともない
会社だとシートッピッチが狭い。
- 138 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:46 ID:xNrXKeViO
- >>100
うちの知り合いはバス乗ったのが16時。
動き出したのは20時半。
しかも外には並んでる人まだ大勢いたみたい。
- 139 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:50 ID:YtusRWM10
- >>115
それはアクセスの問題じゃなくて住んでるところの問題…
- 140 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:51 ID:0FzMUYX90
- >>130
それはある程度やむを得ないだろうな・・・
- 141 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:06 ID:82aKLpXg0
- 駅までのバスで並んでたらもう帰れないんじゃないか?
- 142 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:07 ID:FUWvLpB10
- >>54
乙かれー
できたら帰宅までのタイムフローをレポしてくり
- 143 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:10 ID:7536PM850
- >>132
小学生です。
- 144 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:21 ID:4FbzlRtK0
- >>72
は?正規購入者以外無理だし。
- 145 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:21 ID:3RMdzoNi0
- >>78
見逃すところだった
- 146 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:26 ID:0FzMUYX90
- 加古川の人帰れへん
- 147 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:47 ID:DS+j6W8K0
- ヨタのブログ復活
だが,新記事入れて炎上阻止w
- 148 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:06:53 ID:Ezqr1W0P0
- >>136
多分、マスコミには出ない。
たとえ死人が出ようと、異常無し。
- 149 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:02 ID:wsoBUE8M0
- >>101
チケットの半券ないとやばくね?
- 150 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:03 ID:cnDsQrhKO
- 西乗り場は、須走・御殿場がまだ長蛇の列。
オレはゴール見てすぐ出たが、5時間待ちでやっと乗れた。
でもゴールまで見れないレースって何なんだよ・・。
- 151 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:13 ID:O2Ciw9JEO
- だれか助けてくれ うんこマンでいいから助けてくれ 寒い
- 152 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:15 ID:1sd5Dp2w0
- >>143
ということは、ちょっと前まで精子だった野郎だな。
- 153 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:21 ID:/CAkg+Wx0
- Date :2007/09/30 09:58:48
Subject:富士F1観戦組集まれ 18
URL :http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191112101/
Name :
Mail :
観戦したオーストリア人作家ツバイク(BGM パリは燃えているか)
あの頃は人々はまだ疑うTOYOTAを事を知らなかった。浪漫に溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険。
バス待ちはは30分。列にすれば息もつかぬうちにすぐ乗れる。大した犠牲を出すことも無い。
私たちはこんな風に2007年日本GPの予選を単純に思い描いていた。日没までには新松田に帰ってくる。
新しいファンたちは笑いながら仲間に叫んだ、新松田でまた!
昨日の世界より
- 154 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:07:28 ID:ONUZb2XI0
- このスレ8割位はネタでしょ?
- 155 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:30 ID:B+wUzBjY0
- なんかラジオ聞いてたらハラ立ってきたw
- 156 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:31 ID:d+IW1YUAO
- パトラッシュ・・・僕はもう疲れたよ・・・・
- 157 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:33 ID:FUWvLpB10
- >>79
お前ID覚えやすいねん
- 158 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:41 ID:YFVmlTAR0
- >>146新幹線無くなった?@高砂
- 159 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:48 ID:WozDcL/y0
- >>107
>TOYOTAのスタッフが出てきた瞬間
>ぶわーって囲まれて怒号のあらしだったらしいwww
そんなとこに来るのは下の方の
むしろ可哀想な人なのに・・・
まあ現場にいたら勢いでぶん殴ってるかもしれないけど。
よく来れるな。勇気があるのか無謀なのか。
- 160 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:56 ID:A3CgAvR9O
- >>120
末端スタッフも上の対応に呆れてて、そんな姿に同情も出来たんでね、みんなで溜息だった。
ただこの惨状だけはこのままってわけにもいかんなあ…
- 161 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:07:56 ID:5QiXB6CC0
- >>152
ビルヌーブがチャンピオンとったくらいの時に精子だったんじゃね?
- 162 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:05 ID:7536PM850
- >>152
いや、ちょっと前は保育園児でした。
- 163 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:11 ID:3sCNy+P+0
- >>108
つーか、来年マジで富士でやるなら行かねーよw
- 164 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:15 ID:eaVUCgh60
- >>124
ID:7536PM850
前スレから煽りレス連発してるお前に
言われたくねえええええええええええええええええええええ
- 165 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:16 ID:VBaz6xWS0
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄10月1日月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ニヤニヤ
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
- 166 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:17 ID:9hhfV7/x0
- >>143
宿題終わったか?
- 167 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:18 ID:B+wUzBjY0
- >>151
どこに居るの?
- 168 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:25 ID:Hn0ZIdPS0
- ID:7536PM850の書き込みは真に受けないように。
- 169 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:34 ID:ekf2FCmX0
- http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
昨日悲惨だった新松田は大丈夫で
他が悲惨みたいだな。
- 170 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:37 ID:7536PM850
- >>154
しね、トヨタをたは消えてよい。
- 171 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:57 ID:AFKKUFJW0
- トイレをなんとかしてほしい。
どうして定員しか入らないスタンドに仮設トイレが必要なんだ?
仮設なんて、普通、人が集まらないところに作るもんだろ。
しかも最初から最後まで男女とも行列がとぎれなかった。
まぁ、GTのときから分かっていたことだけど。
Cスタンドといい、もうちょっと細部まで検証してけよ。
ばかトヨタ。
- 172 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:11 ID:7536PM850
- >>157
なに、関西弁喋ってんだよwwwwwwwww
- 173 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:09:15 ID:ONUZb2XI0
- >>168
そんなの見えないけど?w
- 174 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:16 ID:5QiXB6CC0
- >>170
トヨタをた は自分だろw
ヨタヲタ な。
- 175 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:22 ID:4ep8dZhj0
- >>150
ゴールですぐ出たけど、1時間程度でバス乗れたよ。
座る席によって違うのかもしれない。
来年はバス乗り場との近さで席選んだほうがいいね。
自分は自由席だったんで、比較的ゲートから近い席にした。
どこのバスがどこの乗り場か発売のときに公開してほしいね。
- 176 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:26 ID:LdhiCyzC0
- >>168
なんだ、まだいたのか
- 177 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:26 ID:XPlsfdl/0
- >>146
甲子園かよw
- 178 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:31 ID:HOcVIzDY0
- >>146
サンテレビ解説の福本豊さん乙
- 179 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:43 ID:YwOwhErn0
- >>146
ふくもっさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 180 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:50 ID:0FzMUYX90
- >>153
その日は雪がちらついていて、身を切るような寒さだった
蛇が見える・・・生け捕りにされて傷ついた者の、長い長い
蛇だった。くねくねと長いやつ 。
地平線に向かって一列に進んでゆく。どれが先頭なのか見分け
がつかない。
列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなったドイツの陸軍中尉
がいた。中尉は狼のような声で泣き叫ぶんだ
パウロ、待ってくれ。ペーター、見捨てないでくれっ。
仲間は肩を竦めて歩いていく・・・ 。一度も振り返らずに。
- 181 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:50 ID:91+YMyRw0
- F1ファンは蔑ろ、ニワカにはキムタコ充てとけばいいだろ
会場の混乱?知ったこっちゃね〜、観客なんざどうでもいいのよ
問題は如何に世界にトヨタをアッピールするかなの!!
世界中に配信される映像の中で唯一トヨタの横断幕、いいねいいねぇ〜〜〜
来年も同じ手でいけるよ、サーキット側のチョンボにすりゃいいだけのこと
売れるよ〜うちの車、世界中でレクサス売れちゃうんじゃない??
今回のF1効果で北米やヨーロッパでも注目されてるって適当に垂れ流せば
絶対売れるよ!あっちの奴等の中にも能天気な馬鹿がいるからね
東京じゃBMWのが走ってるって?いいんだよ、東京の馬鹿どもはほっとけ
地方の百姓と公務員とB級ヤクザだけ相手すりゃいいの
そっちのほうがよっぽど儲かるんだから!!!
あいつらウチの車しか買わない馬鹿だから、ホント楽だわwwww
- 182 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:09:55 ID:cTSrtPrF0
- >>144
つまりC席を買ってオクに流した奴が一番の勝ち組って事だな。
Cスタンドの施工不良も仕込みの可能性が出てきたな…
- 183 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:00 ID:7536PM850
- 今、お姉ちゃんがテレビ見てるから2chやってるの。
- 184 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:00 ID:yhkaGEVz0
- 2007年09月30日21:03
433: ちぃ
今、やっと富士急ハイランド行きのバスに乗れました!
しかし、富士急ハイランドから東京方面接続の電車に
間に合うか否か…。
終電逃し。
何か対応してもらえるのでしょうか?
- 185 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:07 ID:BMker36n0
- >>118
ナイスw
- 186 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:20 ID:NLMjmFq20
- 来年はさらに寒しだろうな。
でも今年行った人は尊敬する。よく耐えれるな。
俺も修行と思って来年は参戦するよ!C席買う
- 187 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:27 ID:lMW6iAPFO
- 現地にまだ 全然いるだろ?
結局、昨日のいいわけ、道路の陥没は小さい要因。
- 188 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:30 ID:O2Ciw9JEO
- 霧雨が寒い だれか迎えにきて
- 189 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:36 ID:7536PM850
- >>174
私はF1オタクですが?
- 190 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:47 ID:btwhy/DO0
- 最後の方で乗客が自分ひとりだけなら、
観光バスをハイヤー状態で利用できんじゃね?www
- 191 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:54 ID:c/wLDXfv0
- 先程、19時より報道陣向けにスピードウェイから謝罪を含めた会見がありました。
C席仮設の件
土曜のシャトルバス運行に関する件
そして、スタート時にスピードウェイ内に到着出来なかった件の3点です。
明日にも記事として出てくると思います。
p://2007fuji.blog107.fc2.com/blog-entry-86.html
- 192 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:59 ID:AFTq534u0
- http://f1express.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/85482_0.jpg
- 193 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:05 ID:WozDcL/y0
- >>178
そういうネタか。
加古川はまだマシじゃね?
大抵の電車停まるし。
- 194 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:06 ID:1sd5Dp2w0
- >>188
現地ですか?
- 195 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:07 ID:7536PM850
- >>176
なんだ、まだいたのかよ。
- 196 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:19 ID:t2YLQRbh0
- 鈴鹿やもてぎにはホテルもオートキャンプ場があるってのに富士にはそれがなさそうだな
http://www.mobilityland.co.jp/stay_s/
http://www.mobilityland.co.jp/stay_m/
http://www.fsw.tv/guide/index.html
周辺観光案内でもホテルとかの紹介もないしな・・・
http://www.fsw.tv/guide/sightseeing.html
- 197 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:24 ID:tHi/7lnW0
- スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・) >>49
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
- 198 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:28 ID:T2LhK2PP0
- そんな事よりおまえらよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の富士行ったんです。富士。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでバスに乗れないんです。
で、よく見たらなんか空席あります、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、F1如きで普段来てない富士に来てんじゃねーよ、ボケが。
F1だよ、F1。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で富士か。おめでてーな。
よーしパパ列に並んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
富士ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
前に並んでた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、トイレありますか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、トイレありますか?なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、トイレありますか?、だ。
お前は本当にトイレありますか?を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、トイレありますか?って言いたいだけちゃうんかと。
富士通の俺から言わせてもらえば今、富士通の間での最新流行はやっぱり、
トイレ、これだね。
空席トイレスカトロ。これが通の頼み方。
トイレってのはコーンが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに空席スカトロ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から係員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、TV観戦でもしてなさいってこった。
- 199 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:42 ID:BMker36n0
- >>125
つーか、天気予報を見たら重装備するのが普通ではないかと・・・
- 200 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:42 ID:3VnJC4CH0
- 表彰式見て、即効新松田行き並んだけど、もうとっくに家に着いてるよ
今残ってる奴はかなり遅くまで残ってた奴だろ
- 201 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:11:54 ID:ONUZb2XI0
- TV観戦だったけど
今回面白かったのは
最後のマッサだけだったな^^
- 202 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:55 ID:pSwE7k+L0
- 観衆14万と発表したそうだが、9万4千と発表した93年インターTECと実際はどっちが混んでた>?
- 203 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:55 ID:+cAbKhIL0
- >>149
つまり、オクの出品者も買った奴も払い戻しは受けられないってか。
「持ってるチケットよこせ」「オマエこそよこせ」の泥仕合?訴訟沙汰?
「F1のチケットなんかオクで買うなよ」と俺思う。
- 204 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:58 ID:0BU80gx30
- 決勝スタートしたのを見届けて、直ぐにバス乗り場にいったんだが、今日は直ぐにバスに乗れた。
しかし時間になってもバスが出ないので、運ちゃんに「何で出さないの?」っていうと
「バイト君が出ていいって言わないからダメなんだ」といったので、バイト君を呼び
「何で時間になったのに出さないんだ?、決められたことまもらねーから昨日みたいになるんだろが」
とつるし上げると直ぐに出発となりました。
駅に向かう途中、すれ違うバスに人が乗っているのにはビックリしましたが、駅に着いたらまだサーキット
行きのバスを待っている人がいたのにはもっとビックリしました。
- 205 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:00 ID:GWAXVr+10
- >>190
終電終わってるからバス降りてからが地獄だな
- 206 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:03 ID:kKGLQRBtO
- 普通にもういないだろ
昨日はどうなるかと思ったけど今日は普通に満足だよ、雨ばかりはトヨタとか関係ないし
逆に意味不明なトヨタ、FSW叩きがホンダファン、鈴鹿ファンからしても見苦しい
辛いのは雨具ちゃんと持って無かったりスタッフの話に耳を傾けていなかったやつかなとも思うが
来年は行くかわからんが、行っても楽しめると思うよ、再来年を楽しみにするよ
- 207 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:19 ID:kfsUJkmKO
- 混雑最大の原因は大半のシャトルバスが東口ゲート経由だから。だろ?
昨日、東口ゲート経由では出れないと判断。
急遽反対側から出ました。
混雑していなかったよ。
- 208 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:29 ID:sEwx6qNz0
- 一応終電一覧を貼ってみる、間違ってたらごめんね。
新富士〜
東京:2209こだま552(東京2323着)
静岡:2316こだま607(静岡2316着)
名古屋:2143こだま591(名古屋2311着)
新大阪:2111こだま601(浜松でひかり427に乗換、新大阪2342着)
三島〜
東京:2224こだま552(東京2323着)
静岡:2305こだま607(静岡2316着)
名古屋:2126こだま591(名古屋2311着)
新大阪:2100こだま601(浜松でひかり427に乗換、新大阪2342着)
- 209 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:34 ID:Ezqr1W0P0
- >>174 >>189
F1オタやトヨタオタなら、こんなスレに来るわけ無いだろ。
- 210 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:41 ID:7536PM850
- >>197
そう深く考えるな。感じるんだ!!
- 211 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:12:53 ID:Z8ilBg5M0
- >>191
今日のシャトルバス運行が終わっていない件w
- 212 :130:2007/09/30(日) 21:13:01 ID:mpqX+/6x0
- なんか勘違いしてる人が多いようですが
チケットと引き換えで返金ですので、最初の購入者に連絡はいくが返金はないと聞きました。
- 213 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:12 ID:QK/+CPwK0
- >>204
お前、それで楽しかったか?
- 214 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:25 ID:nCbPk/BZ0
- キタキター
徹底抗戦 ID:7536PM850
- 215 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:29 ID:8/33k2gF0
- ちっ
新松田増便しやがったか
昨日最終便が終電ギリだったから
今日はやらかしちまうと期待してたのに
- 216 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:43 ID:7536PM850
- >>213
楽しかったよ。
- 217 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:49 ID:Ap0uwkqu0
- 観戦に行った友人から連絡があった。
寒いので、暖かい格好して正解だった。
レースが終わると同時にバス乗り場に行って、バスに乗ったけど全然動かない。
1時間後に動いて、新富士駅に向かって運よく新幹線に乗って、新横浜まで帰ってこれたと言ってた。
- 218 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:54 ID:R6vjsnY60
- 山中湖行き四時間半以上待ってやっと乗れました。東2は地面がとてもぬかるんでて、
靴の中までドロドロです。今から駐車場に着いても履き替えないと運動できません。
大阪まで遠い道のりですわ。
テツ (07/09/30 21:08)
- 219 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:54 ID:DS+j6W8K0
- >>201
ライコネンの外抜きも,昔中嶋が鈴鹿でやったような
迫力があって見ごたえあったと思う。
- 220 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:56 ID:fvfbBHf+0
- 鉄道を敷いたほうがいいんでないの
海外から観に来た外人は、この運営をどう思ったんだろ
- 221 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:59 ID:sEwx6qNz0
- >>208続き、大雄山は調べるの忘れた・・・
駿河小山〜
東京:2233普通国府津行き(国府津・川崎で乗換、東京2457着)
横浜:東京と同じ列車で横浜下車
小田原:東京と同じ列車(松田→新松田乗換、小田急の箱根湯本行急行に乗換え2318小田原着)
沼津:2223普通沼津行き(沼津2306着)
御殿場〜
沼津:2235普通沼津行き(沼津2306着)
静岡:↑と同じ列車で沼津乗換、静岡2359着(沼津での乗換えは4分)
富士急ハイランド(駅)〜
東京:2200大月行き快速(大月・高尾で乗換、東京2459着)
※新宿、三鷹、立川、八王子、高尾への最終も同じ列車
甲府:2213大月行き普通(大月で特急かいじ121号に乗換、甲府2342着)
- 222 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:12 ID:uBt1nhxy0
- 新富士行きのバス壊れた!
最悪!!
- 223 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:17 ID:Wz93/VlRO
- ごめんみんな
もう飽きたし、明日仕事だから風呂に入って寝ます。
風邪ひくなよ(´・ω・`)
- 224 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:20 ID:AFTq534u0
- ちょっwまてよwwwww
ちょっまてよwwwwwww
- 225 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:21 ID:iwzf3G0l0
- こういうツアーが勝ち組だったってことだな
http://www.odakyu-travel.co.jp/tokushu/f1_2007/07.09_gptour.php
- 226 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:24 ID:cnDsQrhK0
- 鈴鹿は飲み物にしても、宗一郎さんの「市中と同じ値段にしろ」の一言で
いまだに定価売りしてるけど、豊田家の奴じゃ口が裂けても言わないだろうな〜
下手すると奥田がもっと高くしても売れるとか言いそうだし。
- 227 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:33 ID:BO6P8zeF0
- 佐藤様よりバトンが回って来ましたってスパムみてコーヒー吹いた
- 228 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:40 ID:XHXb1JYo0
- 沼津方面しか増発してなかったのは
新幹線に乗れというJR倒壊の戦略なんだろうな。
- 229 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:44 ID:sAEoaajl0
- *********************************************
以下、ID:7536PM850をかわいがるスレになります。
それでは続きをどうぞ。
*********************************************
- 230 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:46 ID:4ep8dZhj0
- >>196
本栖湖などにけっこうあるよ。
だからそのへん発のバスがあればいいよね。
それと箱根比較的近いんだから箱根発の
シャトルバス出せばいいのにね。
そうすれば箱根の旅館に泊まれる。
それがないとしたらもしかして関係者が箱根に泊まってたのか?
- 231 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:14:47 ID:ONUZb2XI0
- >>219
あっ!それも!
忘れてた^^
アウトアウトが一番早いってねw
- 232 :ゴキルトン:2007/09/30(日) 21:15:02 ID:5oifAT++0
- >>198
スルーされてて哀れw
- 233 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:06 ID:xwWX51hT0
- 一般車両乗り入れ禁止でこれだったら規制なかったらどうなったんだろ
- 234 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:10 ID:nTIbnAeC0
-
【F1】F1雨中の熱戦の裏でファン混乱
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191151330/
- 235 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:12 ID:ofm5vvuG0
- >>191
トヨタじゃなくFSWの謝罪だけかよ
- 236 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:19 ID:DS+j6W8K0
- >>220
そうそう,トヨタの金で熱海あたりから
新幹線引けばいいんだよな。
- 237 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:20 ID:A3CgAvR9O
- こちら新富士組、広い道路でバスが止まった…
- 238 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:23 ID:6DxYyMu60
- >>197
違う
真の釣り師は釣れたとして騒がないもんだ
常に平常心でもっと釣るためにはどうするかと色々試行錯誤する
大海原での戦いはどんな時も真剣勝負なんだ
- 239 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:36 ID:+cAbKhIL0
- >>212
それが平和だな。
バナナの叩き売りよろしく泣きながらオクで売ったニワカダフ屋がどれだけいるのか知らんが。
- 240 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:36 ID:iKZ2DcaP0
- ま、なんだ。
鈴鹿は市街地に近い
富士は人煙稀な所。
この違いに尽きる
- 241 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:15:47 ID:B+wUzBjY0
- >>222
( ̄□ ̄;)!!
- 242 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:13 ID:cTSrtPrF0
- >>233
御殿場市内が都心環状線状態になると思われます。
- 243 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:17 ID:7536PM850
- >>197
たくさんの異論について、どうお思いですか?wwwwww
- 244 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:36 ID:0FzMUYX90
- >>236
マジレスすると、さすがに費用対効果の面から鉄道はムリだろう
バスの運行システムと道幅拡張(もしくは専用道路建設)を真剣に考えないといかん
- 245 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:35 ID:rbZICUfM0
- >>237
何かトラブル?
- 246 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:43 ID:O2Ciw9JEO
- なんかだんだん眠くなってきた おやす
- 247 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:46 ID:Ujo3yIwB0
- 食べ物もろくに与えられなかった。仲間同士で自由に話すこともできなかった。
私は何度かFSWの係員が我々の仲間の歯を調べている光景を見た。
彼らは金歯がないかを調べていたのだ。見つかればその仲間は即座に殺された。
トヨタにとって我々観客よりは一本の金歯のほうが価値あるものだったのだ。
- 248 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:46 ID:Wvr9mH330
- >>237
故障か?
- 249 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:47 ID:Z8ilBg5M0
- >>225
ツアーバスも、駐車場渋滞していて、なかなか出られなかった世よ
今回の観客勝ち組はトヨタVIPのみ
- 250 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:16:52 ID:YGmqyyjk0
- >>202
93のインターTECは観戦したが、駐車場から外に出るまで俺は20分くらい。
さらに出てからも裏道(忘れたが富士出て左折して高速の横通るやつ)
で流れは悪いものの1時間くらいで御殿場ICに着いた記憶がある
- 251 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:15 ID:MeCILfvG0
- http://ymkx.net/moblog.html
この人更新が途絶えたけど大丈夫かな
- 252 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:22 ID:RV53uc0x0
- まだバスに乗れてない現地民いるの?
終わってから6時間弱だよ
- 253 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:24 ID:7536PM850
- >>247
食べ物くらい自分で買えよwwwwwww
- 254 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:25 ID:D8+MLJ+J0
- >>222、>>237
状況を詳しく教えてくれ
- 255 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:27 ID:lQhL8voV0
- >>192
意外と脚短いな。>ワキガ拓哉
- 256 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:27 ID:B+wUzBjY0
- >>222と>>237はすぐ近くに居るのか?
- 257 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:36 ID:B+4uaqwI0
- >>237
大丈夫なのか?
- 258 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:39 ID:HIfcwgsT0
- >>230
湯本から出すにしても山越えだけでだるそう
芦ノ湖畔でシャトルバス大量に捌けそうな所あったっけ
- 259 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:17:40 ID:ONUZb2XI0
- まぁもう山奥で二度とやるな
トヨタは関わるな!だな
雨の富士は面白かったがw
- 260 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:41 ID:DS+j6W8K0
- >>231
やっぱり「プッツン」しちゃう人はレース見てて面白いよね
チャンピオン獲れないだろうけどな…
- 261 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:42 ID:ofm5vvuG0
- ガス欠かまさか
- 262 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:47 ID:btwhy/DO0
- ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
まだいるのか?
ほんとにいるなら悪いこっちゃない、急げーーーーー!!
- 263 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:47 ID:Smj6WVgZ0
- >>231
ちがう。一番速いのはエスケーブゾーンだ。
- 264 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:50 ID:t2YLQRbh0
- >>237
故障?エンスト?
- 265 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:52 ID:4ep8dZhj0
- >>249
ツアーバスはおそらく最後までいるだろうと計算して
比較的早くサーキット出たオレが勝ち組
- 266 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:53 ID:L9oPVFjn0
- >>186
富士参戦前に一度真冬の山に登り2・3日過ごした方がいいよwあと便秘体質になる事ww
- 267 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:17:57 ID:XHXb1JYo0
- 三河農民は所詮自分の利益しか考えてませんから。
ヨタの幹部は視察だ、講習だとさんざん観光旅行をしたんでしょうな。
本当に必要なのは実働部隊に対する具体的な講習なんだが。
部品運送のトラックに時間通りに来い、って言うのとは違うんだぞ。
- 268 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:00 ID:0FzMUYX90
- >>253
映像の世紀コピペにマジレスwwwwwww
- 269 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:06 ID:kBz+atvW0
- >>221
終電情報
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191154656/
- 270 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:08 ID:pSwE7k+L0
- トヨタの仕切りが悪いと言うが、三菱地所の仕切りよりはるかにましだろ?
- 271 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:09 ID:/CAkg+Wx0
- 昨日の負け組みは新松田で
今日の負け組みは東富士で
共通して負け組みは山中湖か
- 272 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:09 ID:7536PM850
- いや、事故があったみたいだ。五分くらい停止してる。
- 273 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:10 ID:1eBz7FcQ0
- >>188
┌─────
│呼んだ?
└───v─-
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: |
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
λヘ、| i .NV .| |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
- 274 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:21 ID:AFTq534u0
- トヨタ様は電車の駅ぐらい作ってくれるはず
- 275 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:24 ID:ohX7bBFg0
- >>222
>>237
お前ら一緒に喋っとけ・・・がんばれ…
- 276 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:24 ID:AVabm/xJ0
- 全スレ>> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191141164/29-31
おまえ等かなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
- 277 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:28 ID:aE8y9j/5O
- >>141
そういや、新富士バス列に並んでたときに
「お母さん?もう絶対帰れなくなっちゃったんだけど」って
電話してた女の子がいたな。どうなったんだろう…?
- 278 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:34 ID:Wvr9mH330
- SCは来ない
- 279 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:39 ID:4ep8dZhj0
- >>258
箱根ハイランドホテルの周辺なら御殿場ICから近い
- 280 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:44 ID:nTIbnAeC0
- 【F1】日本GP雨中の熱戦の裏でファン混乱 スタートに間に合わなかった客も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191151837/l50
- 281 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:45 ID:Ry2mGqQe0
- >>233
少しはマシになってるんじゃないの?
交通渋滞じゃなく、乗り込みの順番待ちなんだから。
少なくとも、寒さで凍えることはないでしょ。
- 282 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:45 ID:AwH7bD8b0
- >>198
富士通社員乙
- 283 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:52 ID:7536PM850
- >>268
可哀想だからレスしてやったんだよwwwwwwwwww
- 284 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:01 ID:uSkixnvNO
- 新松田チケットだが、大雄山行きバス乗せてくれた。
大勢と共に地獄絵図の一部となる選択肢もあったが、明日は1限授業なのでカンベン。
- 285 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:01 ID:4BM4SiMV0
- >226
昔は高かったのが値下げになったのでいまだに定価というのは正解ではありません
- 286 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:08 ID:aDAT+RTHO
- 俺も離脱。結局祭りにならなくてつまらん
- 287 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:21 ID:0FzMUYX90
- >>283
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
- 288 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:30 ID:oQBEh+880
- 金持ちは悠々と帰ってるみたいだね。
格差社会の底辺は大変だな。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073818.jpg
- 289 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:37 ID:YwOwhErn0
- >>244
バスの乗り降りで渋滞するんだから乗り場をなんとかしないとどうにもならん。
それこそバス3000台停めても大丈夫な駐車場を作って片道運行する以外に無い
- 290 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:19:40 ID:ONUZb2XI0
- >>263
それだ!w
- 291 :ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/09/30(日) 21:19:41 ID:43ss7jTLO
- (*^_^*)
オクでC席買った奴は、正規購入者の名前や住所・電話番号を教えてもらってるだろ。
取り引きの時に互いの連絡先を交換するんだし。
それを利用したらオクで買った奴らでも5万円戻ってくるだろ。
引っ越したから、こっちの住所に送ってくれって言えばいいんだし。
負け組は、C席を安値で手放した出品者だよ。
- 292 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:48 ID:7536PM850
- >>287
うれしいのうwwwwwうれしいのうwwwwwwwww
- 293 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:49 ID:DS+j6W8K0
- >>244
富士急ハイランドも全部トヨタが買収して,
富士急行もどっか出資してるバスメーカーに買わせてとか,
いろいろ活用道はあるだろうにな。
- 294 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:53 ID:NVvdWKvs0
- 富士急行
富士急ハイランド22:13−23:02大月−大月から東京方面の接続列車はありません
- 295 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:13 ID:oHIWuorM0
- 鈴鹿はサーキットありきで街が栄えてる(?)からその辺からして全然違うわな
- 296 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:14 ID:A3CgAvR9O
- >>245
バス運転手数分逃亡、近くの店のトイレに行ったみたい。説明無し。
アボガド
- 297 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:22 ID:7536PM850
- >>288
乞食に生きる権利なんてねーよwwwwwww
- 298 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:24 ID:Wvr9mH330
- 新富士バスの中の人が心配
携帯切れないように気をつけて
- 299 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:28 ID:xvd4nU9U0
- レースが面白ければうんこもらしたって良いじゃない
- 300 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:29 ID:93931BCx0
- >>61
おつかれ
あったかくしてねろよ
- 301 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:43 ID:FqtovpTT0
- 「富士スピードウェイ」が昨日のmixiキーワードランキング5位になってる…
今日のランキングはもっと上に来ること必至だろうな (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 302 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:49 ID:vuU6wo9A0
- ニュー即のコテがいるのか
- 303 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:53 ID:7536PM850
- >>295
すまん、それはない。
- 304 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:01 ID:wHfLgV4k0
- >>296
おお、もう……(絶句)
- 305 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:02 ID:koEa5rw40
- 結局野グソ画像はうpされないのか
- 306 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:05 ID:LoMXHvZrO
- >>206
関係者必死としかいいようがない
俺は今だに東富士駐車場行きバス待ちの列だ
まだ一時間はかかりそうだ
誘った連れがゲンナリしていて申し訳ない気分でいっぱいだ
せっかくF1に興味を持ち出したので誘ったがこれではもう来年は行きたいとは思わないかも
というかせっかく好きにナリダシタF1を嫌いになったりしないか心配だ
- 307 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:07 ID:XHXb1JYo0
- 金持ちはどうやって早く帰れたの?
専用道路?
- 308 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:21 ID:0FzMUYX90
- >>289
>>293
そーゆー力技を(金があるのにもかかわらず)取ってくれないから
TOYOTAはカネに汚いって言われるんだよなあ
- 309 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:21 ID:5QiXB6CC0
- >>297
小学生の君にはわからんかも試練が、お金稼ぐって大変なことなんだぞ。
キミも両親に感謝しなさい
- 310 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:24 ID:t2YLQRbh0
- >>230
遅レスだが次回からは本栖湖とか河口湖とか山中湖出発を設定すれば
混雑は起こらないかもね。ただ基本的にはFSWは近くにホテルなりオートキャンプでも
作るべき。ホテルがダメというならリゾートマンションのウイークリー版みたいなのを作ればいいし
- 311 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:25 ID:0BU80gx30
- バスに乗り込むときにチケットのチェックはしてるのに、わざわざ場内に入って再びチケットのチェックをしている
意味わかんねぇ
とくに2ゲートなんか人通りが多いところに一人ずつしかチェックで気無いから、人の列が2ゲート
からスピードウェイプラザの方まで続いてた
午後には、流石に意味無いことが分かったのか撤去されてた
- 312 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:26 ID:8g5A16z50
- 【F1】日本GP雨中の熱戦の裏でファン混乱 スタートに間に合わなかった客も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191151837/l50
- 313 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:28 ID:fTwC2Ju40
- シャトルバスってのが無理あるな。
いっぺんに帰れるくらいの状態にしないと。
- 314 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:29 ID:hZm5d53i0
- >>300
IDがくさっくさい・・・
- 315 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:36 ID:ce+BnWD10
- なんかよその板だとあれこれのイベントでもたどり着けない奴いたしとか
言ってるんだけど、鈴鹿みたいに自分で工夫の余地があれば
間に合わない帰れないのは自分のせいなんだろうけどねぇ。
TOYOTAが勝手に行き方決めたのに捌けないんじゃ運営が糞だと言われても
しょうがないところだな。大体他より観戦料も思い切り高額イベントで、おまけに他所から
自分で運営もぎとっておいて失態したのは観客を責められないぞ。
- 316 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:39 ID:Z8ilBg5M0
- 鉄道利用組は、どこ行きでもいいから、とにかく脱出しろ
それが昨日の教訓
来年まで覚えておけ
- 317 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:21:53 ID:80CutPDM0
- 俺もF430で行ったら普通に場内に入れてくれた。
帰りもスムーズだったよ。
- 318 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:14 ID:zvT9t1P20
- wwwwwwwwwwwww
- 319 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:20 ID:5QiXB6CC0
- >>317
さっきそんな感じのblogを読んだような・・・
- 320 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:20 ID:yhkaGEVz0
- http://2007fuji.blog107.fc2.com/blog-entry-86.html
先程、19時より報道陣向けにスピードウェイから謝罪を含めた会見がありました。
C席仮設の件
土曜のシャトルバス運行に関する件
そして、スタート時にスピードウェイ内に到着出来なかった件の3点です。
明日にも記事として出てくると思います。
- 321 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:22 ID:3hblyp4X0
- 15:00 Q席出発 17:30 シャトルバス乗車 18:40 東富士駐車場着 18:54駐車場出発
20:00 静岡市着でした。行きはスタート間に合いませんでした。駐車場の手前4キロから3時間かかりました。
来年は朝6:00に出発して月曜日は休みとります。いい教訓になりました。
- 322 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:24 ID:q965F8wa0
- しかし来年は、ハードウェアに関してはバス用の道路の改善だけでかなり良くなるはず
あとはバス乗り場の運用の問題
- 323 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:25 ID:87CSZebz0
- 今新富士駅に行けば、終電なくなって帰れなくなった女の子いるのかな?
富士市民の優しいお兄さんが車で迎えに行ってあげようかな^^
- 324 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:26 ID:0FzMUYX90
- >>310
あの山中でのオートキャンプは事故が起こりそうで
TOYOTAは嫌がるだろうなあ・・・
- 325 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:26 ID:80CutPDM0
- ああ、もちろんコーンズには電話入れてあるけど。
- 326 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:27 ID:4ep8dZhj0
- >>317
河村隆一さんですか?
- 327 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:42 ID:O2Ciw9JEO
- http://www.imgup.org/iup474659.jpg
- 328 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:44 ID:rbZICUfM0
- >>296
ごめん、ちょっとワロタ。
運転手も待機長かっただろうしね。
車内排便よりはマシか。
- 329 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:46 ID:0FzMUYX90
- >>323
いや、同じ富士市民のオレが
- 330 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:46 ID:7536PM850
- >>309
馬鹿じゃないの。今の物価平衡化で誰でも簡単に稼げるし。wwwwwwwwwwお前投資も
したことないのかよwwwwwwww
- 331 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:21 ID:dhU1gr+xO
- そういやカンガルーTVの返却のせいでバス乗るのかなり遅れたわ。
あれ、後日郵送返却とか無理なのかな?
- 332 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:42 ID:q965F8wa0
- >>296
ドライバーもトイレ我慢してピストン輸送してたんだろ
今更5分10分ぐらい我慢してあげようぜ
- 333 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:43 ID:GHS4+B5T0
- 鈴鹿は毎年チケット争奪戦だけど、来年の富士はどうなることやら
- 334 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:49 ID:x3/3bgRU0
- 須走A組誰かおらんかー
- 335 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:55 ID:A3CgAvR9O
- 新富士逃亡運転手バス、無事御殿場インター乗りました、心配してくれてトンクス!
あとはもう大丈夫かと思います。
- 336 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:23:56 ID:yt3ISU5h0
- 静岡スタジアムもそうだけど
静岡で国際的なイベントをやるのは間違っている
- 337 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:08 ID:7536PM850
- >>329
鈴鹿市民の私が言っているのですがwwwwww
- 338 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:10 ID:5QiXB6CC0
- >>331
決勝いくのやめてカンガルーTVどうしようって感じの書き込みがmixiにあったぞ。
郵送汁みたいなこと言われてたけど
- 339 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:14 ID:YwOwhErn0
- >>296
まじで?
まあ許してあげてくれ、彼らも働きっぱなしだ。
- 340 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:21 ID:pEz58JqQ0
- >>329
東京までと言われても送ってやるのか?
- 341 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:22 ID:D0FWrhX20
- バイトさんへ
帰ってきたら色々と暴露していただくのを期待しております。
- 342 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:29 ID:btwhy/DO0
- 実はここがいちばんやばいとの噂が・・・。『須走A』
- 343 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:32 ID:4ep8dZhj0
- >>336
静岡の人ってのんびりしてるからこういうこと向かないな
沖縄とかもたぶんそうだと思う。
- 344 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:34 ID:S10/Z5K80
- ついさっき乗れたって現地から連絡あった
- 345 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:38 ID:nhI2rf0k0
- http://www.spykerf1.com/?pag=89&newsid=499
MeetingのFIA Stewardsが、トロロッソのVitantonio Liuzziが今日の日本のGrand Prixでイエローフラッグの下で
55でエードリアンSutilに追いついたと決めた後に初めての世界選手権大会ポイントをEtihad Aldar SpykerフォーミュラーワンTeamに与えました。
25 2番目の刑罰はLiuzziに渡されました。(最終的なポイントが位置を得点して、それは、全体的に見て8番目にエードリアンを昇進させました)。
この1ポイントは、FIAフォーミュラーワン世界選手権大会における、エードリアンとチームの最初のポイントの両方であり、建設者の選手権で全体的に見て9番目にSpykerを持ち上げます。
- 346 : ◆niTEld/QIw :2007/09/30(日) 21:24:45 ID:BOKoukC3O
- こちらキミヲタのスネーク
只今帰宅した。
どのスレか迷ったけどここに書き込むね。
高速はあまり渋滞してなくて、やっぱりサーキット内とそこから外に出るまでの道路が悪いと思った。
決勝中すごい展開のレースがんがんやってる中で遠くにバスへ向かう人の列が見えて、
このレース見るためにわざわざ来てる人に何やらしてんだと思ったよ。
とりあえずトヨタはあやまれ。
帰宅途中の人、並んでいる人、がんばってください。
おまえらも超乙■ノシ
- 347 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:46 ID:0FzMUYX90
- >>332
っつーか、運転手も休憩なしなのは過酷だ
- 348 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:48 ID:t2YLQRbh0
- >>324
クマとかいそうだしね。雷の心配もあるし。ただ俺は以前24時間マラソンで
FSWのある南麗ではなく北麗でキャンプした事があるが特に何もなかったけどね
雨が降ったら車に非難したし
- 349 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:50 ID:KDFyIzK+0
- >>330
ID:7536PM850
恥ずかしいな…
- 350 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:51 ID:JRXo+3AMO
- 東富士行き人の並びはんぱないですorz
- 351 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:24:56 ID:/l+evNhB0
- 終盤のマッサvsクビサ
マッサ「いっちゃるゼー!!」
クビサ「うぉ!ちょww押し出すなww」
マッサ「よぉし!インもらったぜ!」
クビサ「最終コーナーでイン返してもらうぜ!ウりゃw」
マッサ「ちょちょちょwww押し出しすぎワロスww」
クビサ「ノイノイ!!おまwwランオフエリアでkskしすぎwww」
マッサ「うぇ〜いww」
- 352 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:09 ID:LdhiCyzC0
- >>336
…ごめんよ(´;ω;`)ブワッ
- 353 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:18 ID:nCbPk/BZ0
- >>330
>物価平衡化で誰でも簡単に稼げるし
意味わかってる?www 苦笑
- 354 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:30 ID:76mHzKPA0
- F1 2007 JAPANESE GP in FUJI SPEEDWAYより
>Q.天候は大丈夫ですか?
>例年9月下旬〜10月上旬は比較的好天の日が多いです。2007年は晴天を期待しております。
来年はFSWの幹部が富士山にでもこもって、晴れるように祈願してろよ!
- 355 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:31 ID:O2Ciw9JEO
- てめーらがよごしたせいで 仕事終わんねー
- 356 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:41 ID:mRPUsP5Y0
- 現地組諸君、これでも見て元気出せや!
ttp://blog79.fc2.com/g/gooo2/file/12_m_11.jpg
- 357 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:55 ID:wHfLgV4k0
- 今年、こんなに大変な思いをした人たちが
来年も行こうと思えるかどうかだな
- 358 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:25:57 ID:R6vjsnY60
- >>345
スーさん入賞でとろろは結局ノーポイントか
- 359 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:03 ID:fTwC2Ju40
- みんな新富士から新幹線の切符って
指定席をとってるのかなあ。
- 360 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:04 ID:DdsYVk5MO
- >>343
三重県民ものんびり具合では負けていない現実
- 361 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:09 ID:asyxMKaa0
- >>346
超乙
- 362 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:12 ID:0FzMUYX90
- >>336
>>343
交通インフラが都市圏に比べたら貧弱で対応できないんだよね
エコパも駅から歩ける距離なのに、倒壊が3両1編成とかで対応しやがるから・・・
- 363 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:16 ID:IkLqfPQz0
- >>236
新幹線引くくらいなら、線路のそばにサーキット作る方が安いかも。
静岡の空港やめてサーキットにしたら、高速道路も新幹線も
直結でいいんじゃまいか?
- 364 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:19 ID:x3/3bgRU0
- >>342
俺そこだった
決勝日11時まで待ってもキチガイみたいに行列してたから帰宅した
(((( ;゚Д゚)))残ってたら今頃は…
- 365 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:22 ID:1sd5Dp2w0
- >>346
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
おつかれさん
- 366 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:22 ID:t2YLQRbh0
- >>346
乙!
今日はゆっくり休むようにw
しかしもし首都圏に近いとこでやるんだったら富士よりもてぎをクラスAに改修して
開催した方がいいかもな
- 367 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:25 ID:L9oPVFjn0
- >>310
それはね富士F1が行われる前かね・・行った奴はね・・・皆思う事でね・・・無理だな
- 368 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:26 ID:T6K4CVpV0
- >>337
本気で頭おかしいなお前
- 369 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:33 ID:NLMjmFq20
- 富士って東京じゃないの???
首都圏開催って言ってるから東京の山のほうかと思ってた・・。
田園調布や多摩くらいの山かと・・
- 370 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:51 ID:08VtPZ5j0
- 小学生並の運営にガッカリした
レースに出るなとは言わないからせめて日本の恥になるようなことはしないでほしい
- 371 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:26:59 ID:0FzMUYX90
- >>363
昨日のスレにもそれ書いてあったが、すばらしいアイデアだと思った
- 372 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:07 ID:S10/Z5K80
- >>336
W杯のとき静岡スタジアムは
シャトルバスも新幹線も激混みでした
- 373 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:10 ID:0c1aG/b90
- >>326
RYUはF430持ってなかったと思う
- 374 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:17 ID:1eBz7FcQ0
- >>324
それこそトヨタがしゃしゃり出てくるところじゃなく自己責任だろw
- 375 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:24 ID:87CSZebz0
- >>340
ムーミンってホテルに送ってあげるよ
- 376 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:25 ID:KDFyIzK+0
- >>337
ID:7536PM850 は頭がおかしくなっちゃったんだね。
かわいそうに…(´;ω;`)
- 377 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:25 ID:t2YLQRbh0
- >>367
トヨタじゃまずやらんだろうね・・・
- 378 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:31 ID:Gmz7SWFY0
- >>230
マスコミ関係者は箱根に泊まっていて
専用のシャトルバスがあったみたい。
ただ、シャトルバスがないホテルを紹介されて、
そこからシャトルバスのあるホテルまでタクシーという
人も多かったミタイでグダグダ。
箱根周辺って結構混むから、ツアーバスならマダしも
シャトルバスをさばく余裕はないと思う。
来年みたいに10月?だと紅葉シーズンだし。
- 379 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:38 ID:0FzMUYX90
- >>369
広義の首都圏は、新幹線通勤できる三島や
高速通勤できる裾野・御殿場も含みます
- 380 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:38 ID:JogUuww0O
- >>323
名古屋から西から来た人だろうから静岡まで送れば?
- 381 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:39 ID:7536PM850
- >>345
機械翻訳かよ。英語くらい訳せよwwwwww
>>349
大丈夫、君がこつこつ働いているうちに世界の市場価格や株価はその倍のスピードで
上がっているから。wwwwwwwww
- 382 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:40 ID:5QiXB6CC0
- >>375
名前からしてラブh(ry
- 383 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:43 ID:OpCpIlreO
- 現地に居る知人親子…まだ取り残されてるらしい。
がんがれ!としか返信できない自分が情けない。
- 384 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:46 ID:nhE6fij40
- >>346
無事帰還お疲れ様。
風邪引かないためにも体暖めて早く休んでくれ。
- 385 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:47 ID:T6K4CVpV0
- >>371
豊田市に作ったら「トヨタサーキット」を堂々と名乗れるし良いと思う。
- 386 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:50 ID:EAEAplxu0
- >>295
雰囲気的にそれはない。 皆、普通に生活している感じ。 サーキットは遊園地の付属品って感じか。
- 387 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:27:55 ID:PhJOpQqr0
- >>343
ハゲド。
ワールドカップの運営酷かったな。静岡県警は運営が糞すぎ。
- 388 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:10 ID:7536PM850
- >>353
わかってますがwwwwww
- 389 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:23 ID:iG+hY+920
- >>369
田園調布が山ってw
- 390 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:26 ID:U/M8Tjoo0
- >>351
ちょっとワロタw
- 391 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:30 ID:PhJOpQqr0
- >>362
その駅では上りエスカレーターを使えないようにしているしw
- 392 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:38 ID:YwOwhErn0
- とりあえず、行きのバスの混乱はバスをトロトロ降りてる奴がいるから渋滞するんだから
我先にバスを飛び出すようにバスの後部座席でバルサン炊いたらどうだ?
- 393 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:40 ID:0FzMUYX90
- >>387
地元紙にも、今年は慣れるしかない、って書いてあって('A`)
- 394 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:42 ID:T6K4CVpV0
- >>381
何と何を比較して倍なの?
- 395 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:43 ID:5QiXB6CC0
- >>381
じゃあ訳してみてよ。
そこまで大口叩くんだからな。
じゃあお前が訳せ っていう苦し紛れの反論はいらんぞw
- 396 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:50 ID:DS+j6W8K0
- >>363
それだったらわざわざ静岡に造んないで,
台場埋立地使えって話になるよな。
- 397 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:28:56 ID:F1xUHWQA0
- >>346
おつかれさま。今日はゆっくり休んでまた後日いろいろぶっちゃけてね。
- 398 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:02 ID:724URPfD0
- >>288
そのエントリもう消しやがってるだろ
悠々帰ることは別にいい
問題はそれをさも当然であるかのように書いていることだ
- 399 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:03 ID:pEz58JqQ0
- >>375
新富士の前って本当にな〜んにも無いもんな。駐車場だけw
1号線まで行けばマックがあるか。あそこは深夜やっているのかね?
- 400 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:29:08 ID:ONUZb2XI0
- なんかスポーツ見た後にスッキリしないのは
夏の高校野球の決勝戦以来だ…
- 401 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:10 ID:mtxEE9920
- >>381
そろそろ人を煽るのは本気で自重したほうがいいぞ
- 402 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:11 ID:6DxYyMu60
- >>337
とりあえず精神病院逝け
- 403 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:12 ID:iwzf3G0l0
- 来年は3連休の真ん中なんだよな、確か。
ま、富士であるかどうかは微妙だが。
- 404 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:12 ID:8Dmvf8Gp0
- レース終わった後昼寝してたらこんな時間に…。
さすがにもうみんなはけた?
- 405 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:18 ID:7536PM850
- >>368
本当に鈴鹿に住んでいるのにwwwwwwwなんで誰も信じてくれないの?wwwww
白子まで自転車で十分でいけるよwwwwwww
- 406 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:36 ID:EZ7afUZc0
- >>398
それ誰のブログ?
- 407 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:38 ID:LdhiCyzC0
- >>393
とにかく分からない
やってみて慣れて来年…とかもうね
- 408 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:39 ID:0c1aG/b90
- 来年も行くという奴がいたならドMだな
ということは来年の入場者はドMだらけということになる
そしてそのドMを狙ってドSも多数参加
来年のF1が富士だった場合壮大なSMパーティーが開かれることとなるだろう
- 409 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:44 ID:8cgPsOO00
- ライコネンがんばってほしかったなあ
ハミルトンには悪いけど。
どうでもいいけどライコネンが日本語わかる人だったら
キミライコネン?っていったらボクライコネンっていうのかなあ
とかバスの中で一人で爆笑
- 410 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:50 ID:S10/Z5K80
- >>396
お台場は周辺の道路の路面がかなり荒れてるから
F1走るに道路工事が大変すぎます
- 411 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:51 ID:1eBz7FcQ0
- >>346
乙!ゆっくり休め〜!
- 412 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:29:57 ID:bnbZev3DO
- 新富士バス3時間待ちで今帰りの新幹線
自分は山屋だから寒さとか雨とかは無問題だった
バスの待ち時間もメールしたりゲームしたり全然苦ではなかった
多趣味なもので、初回フジロックにも行ってるし、コミケにも毎年行ってる
今回は運営が悪いのはもちろんだが客も悪い
フジロック初回は今ほどネット普及してなかったから激混乱したけど、今回のF1は2chでも見てればバス待ちだって散々言われてたし、富士が寒いことも散々言われてた
しかしそんな対策をしてない人大杉
自分の至らなさから来るイライラで頑張って誘導してくれてるバイト君を怒鳴ってもしょうがないでしょ
まぁフジロックも今やみんな雨対策ばっちりだし、コミケも待ち時間をみんな携帯ゲームで楽しんでる
回数こなして少しづつ成長していけばいいんだ
- 413 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:02 ID:0FzMUYX90
- >>403
鈴鹿は改修の時間が欲しいから、来年はムリ
個人的にはGP返上でもいいと思うけど、やっぱりやるんだろうなあ
- 414 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:15 ID:QsY/Hy7+0
- *** 本戦終了(15:30)から6時間経過 ***
昨日はここらの時間帯がラス便だったと思う(21:30?)
- 415 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:25 ID:D4ORaX3S0
- >>405
まずは病院だ
- 416 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:29 ID:N59SPOmb0
- 何故かペースカーがベンツ。
トヨタのサーキットだったら、レクサスくらい使えよ。
鈴鹿は、NSXだったよね???
あ、今日の天気でトヨタ車をペースカーで使ったら、ペースカーがスピンしちゃうかw
- 417 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:32 ID:Z8ilBg5M0
- >>363
それって鈴鹿(ry
- 418 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:36 ID:q965F8wa0
- そう言えば鈴鹿の近くにホテルF1ってあったよな
あとホテルクリスマスとか
- 419 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:43 ID:YGmqyyjk0
- >>378
マスコミ向けのホテルとチケットはマスコミの自腹なんだよね。
サーキット側が予約するが宿泊費はマスコミが払う。
海外からも大量に押し寄せてくるから、箱根近辺は相当それで埋まったと思う。
さらにサーキットが手数料取るんだよ。
鈴鹿で2泊した時もチサンホテルだったのに鈴鹿サーキットから
パドックパス込みで4万の請求だった。まぁ入り放題で4万は安いけど。
- 420 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:43 ID:ekf2FCmX0
- 時刻表見たら、もう富士急ハイランド駅からだと
大月で東京方面の接続がないんだな。
- 421 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:44 ID:xrnPf9F/0
- しかし開催前に危惧してたことがすべて起きたことに失笑
雨・霧・シャトルバス渋滞・スタート前までにバスを捌ききれず到着できないetc・・・・
- 422 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:44 ID:KDFyIzK+0
- >>381
ID:7536PM850 が暴れてるのは、午後8時50分過ぎたからかな?
このスレ立った時間と合致するし。
- 423 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:45 ID:btwhy/DO0
- >>346
ほんと、生きていてよかたよ。>涙
- 424 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:52 ID:S10/Z5K80
- >>416
あれは全戦でメルセデス使ってるはず
- 425 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:54 ID:7536PM850
- >>395
33 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/09/30(日) 20:54:16 ID:5QiXB6CC0
>>20
え、マジ???どこで???
- 426 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:55 ID:t2YLQRbh0
- >>387
静岡スタジアムもここまでは酷くなかったのでは?
- 427 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:56 ID:C9UTIeGu0
- >>346
乙
ライコネンがレースをおもしろくしてくれて良かったね
こちらこそレポありがとう
風邪ひかないようにノシ
- 428 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:30:57 ID:IBFxq+yG0
- まあこんな惨状でも、地元が注目されて嬉しい静岡県民
- 429 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:07 ID:AFTq534u0
- うるせえエビフライでも喰ってろ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
- 430 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:11 ID:dhU1gr+xO
- >>338
郵送ありなのか…
トンクス
- 431 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:15 ID:ULWwbYW+0
- >>346
乙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
本当にお疲れ様です。
- 432 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:24 ID:/l+evNhB0
- >>416
SCは全レース共通。
わざわざF1マシンみたいに輸送しているそうだ
- 433 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:24 ID:FRouUZOn0
- 無駄とは思うけどそろそろ飽きてきたんじゃないか
主催者側も少しは反省してるだろうし十分じゃないの?
そんなだから2ちゃんねるが低脳の集まりと言われるんだよ
観客達こそ自業自得としか言いようがないね
F-1のファンとしては最高のエンターテイメントを楽しめて満足でしょ
もうみんな家路についてるだろうしいいだろ
これ以上祭り騒ぎでいても空しくなるだけだよw
どこまでも愚かなお前らに言っても無駄かもしれんが自重しろ
- 434 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:28 ID:LdhiCyzC0
- >>416
いいかげんその釣り文章にも飽きた
- 435 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:30 ID:CMmwcDJG0
- >>346
任務ご苦労です。
- 436 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:33 ID:i2iQP6Vn0
- よかった
心底逝かなくてよかった・・・・
今回ばかりは半期決算に感謝するよ
とりあえず来年いく場合はビニールシート、着替えのパンツとズボン3セット
ストッパ、トイレットペーパー3ロール、ゲロ袋10枚
使い捨てタオル10枚
は必須だな・・・
- 437 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:34 ID:0FzMUYX90
- >>412
まあ、コミケも、よく訓練されたオタク(ryなのでねえ
行列対応力は世界一
- 438 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:40 ID:T6K4CVpV0
- >>405
話の流れからして、あそこでいきなりお前が自宅の場所言い出すのはおかしいだろ?
- 439 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:46 ID:x3/3bgRU0
- >>413
改修はF1復活の条件じゃないよ
元々数年かけてシーズンオフに改修する予定
- 440 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:31:51 ID:nYvsWjfN0
- >>105
なんだ?この北朝鮮チックな応援は?
関連会社とか投入なのかね?
グランプリというものを理解してない
- 441 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:04 ID:S10/Z5K80
- >>426
混んでたけど時間はかからなかったよね
- 442 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:32:06 ID:ONUZb2XI0
- あれ?
リニアモーターカーの実験って近くでやってなかったっけ?
勘違い?
- 443 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:23 ID:lQhL8voV0
- 三河安城あたりの余ってる土地にサーキット作ればいいのに。。。>途与太
- 444 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:27 ID:2RrIYmZF0
- ま、富士の場合
鈴鹿と比べて高速のICへの距離が近いし途中の信号も少ないから
マイカー乗り入れOKにして
御殿場ICや須走ICまでの直通アクセスできるよう
時間制限の交通規制で確保するだけでも
随分違う結果になったと思うんだけどなあ
あとバスの乗り入れにしても
元々FSW内はバスの大量通行を考慮してない作りだし
それは改修した現在でも変わらない
つか、昔はゲート外の広場が臨時バスの発着場だったし
シンプルに御殿場駅行きしか無かったかけど
それで不自由した覚えは無かったなあ
ゲート出て、駅着くまで確実に1時間は超えなかったし
速ければ20分程度で着いた
ま、来年本気でカイゼンするつもりなら
レース見に来るお客が雨風凌げる箱物施設を本気で拵えることですね
何も考える必要は無い、体育館2〜3個で充分
ミュージアムとか下らんショッピング街とか猿真似する必要は無い
せいぜい卓球台程度で充分、くだらないアミューズメント設備なんてかえって邪魔
要は雨風凌げる設備に徹すれば万事OK、それが客の一番望む所
場所はメインスタンド裏の奥の駐車場辺りでいいと思う
- 445 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:42 ID:yhkaGEVz0
- >>413
そもそも古いから鈴鹿から開催権が消えた訳じゃないからなw
- 446 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:43 ID:7536PM850
- >>415
すまん、おれのとうさん医者なんだwwwwwwwでも、今日日曜日だから
>>422
ばっきゃろー
- 447 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:44 ID:5QiXB6CC0
- >>425
33 音速の名無しさん 2007/09/30(日) 20:54:16 ID:5QiXB6CC0
>>20
え、マジ???どこで???
ってなると思ったのか? ←この記述は???
-------------------------------------------
トヨタとやってることが同じだなw
- 448 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:49 ID:0FzMUYX90
- >>439
うん、そうなんだけど
やっぱり時間は上げたいなって感じがしてる
鈴鹿が今後もF1を開催し続けるために
オーバーホールしてあげる必要はあるんじゃないかなと
- 449 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:52 ID:DS+j6W8K0
- >>410
富士改修にかかった費用よりも安いんじゃない?
集客インフラはコミケで実証済みだし。
- 450 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:32:52 ID:Y4kQIcxq0
- W杯のエコパは混んだがここまで酷く無いぞw
静岡は基本的に無理をしない体質だ。
無理なら諦めるw
トヨタは責任を押し付ける。
で今回の結果だろ。
- 451 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:03 ID:Ap0uwkqu0
- >>412
乙。
でも、F1はそういうイベントではないんだよ。
ミスの許されない国際的なスポーツ。
日本語喋れない外国人も来客するのに、こんなこと許されるわけないだろ。
- 452 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:04 ID:JogUuww0O
- >>420
今日は高尾からの東京行最終に接続の快速がある模様
- 453 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:15 ID:YwOwhErn0
- >>412
観客が悪いって、チケット売るときに「バス乗るのに4時間以上かかる事があります」
とか注意書きがあったとでも言うのかね?
- 454 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:16 ID:5QiXB6CC0
- >>430
いやわからん。
けどそういうやりとりはされてたぞ
- 455 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:20 ID:NVvdWKvs0
- 新幹線 新富士駅時刻
東京行き 22:09(最終)
静岡行き 22:01
浜松行き 22:49
静岡行き 23:16(最終)
- 456 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:43 ID:t2YLQRbh0
- >>444
しかしこうなるのはわかっていたのだからバスの大量通行が出来るように
改修するべきだった。明らかにFSW=トヨタの怠慢だろう
- 457 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:33:49 ID:87CSZebz0
- >>399
たぶんやってないんじゃないかな
そう言えば、土曜日に自由空間って満喫行ったんだが、
外国人がいっぱいいた
彼らは満喫で夜を過ごしてたんだな
- 458 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:33:57 ID:ONUZb2XI0
- 思い切って成田に作れば?
もう空港の隣でいいだろ?w
- 459 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:03 ID:8/33k2gF0
- >>409
相当疲れている様だから
ゆっくりお休みw
- 460 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:06 ID:0FzMUYX90
- >>450
エコパはどんだけ混んでも5万+どんだけ貧弱な輸送でも列車
だからね・・・
今回はもっと条件が厳しいのに、出たとこ勝負みたいな対応するからこんなことになる
- 461 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:15 ID:KDFyIzK+0
- >>437
コミケはそれぞれの目的(見たいもの・欲しいもの)が別だからね。
富士はサーキット以外に見るもの無いから…
全国から集まるバスを見に来た、という人もいるそうだけど。
- 462 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:18 ID:T6K4CVpV0
- >>458
セパンみたいにね。
- 463 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:18 ID:IQe6gSPF0
- バスツアーで、間に合わなかったやつっているの?
それとも伝説?
- 464 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:22 ID:7536PM850
- >>447
あとから文章書き加える行為は捏造って言うんだよ?
- 465 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:28 ID:5FMacEwg0
- >>429
エビフライ→えびふりゃぁ〜
- 466 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:29 ID:PF0mhBEG0
- やっぱりサーキットは交通アクセスが重要だなって改めて思った。
日本でやるなら鈴鹿がベストだね。
鈴鹿サーキット
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?ZM=8&SPOTCODE=SHH0YC0
富士スピードウェイ
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?ZM=8&SPOTCODE=SHH13I
ツインリンクもてぎ
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?ZM=8&SPOTCODE=SHH0YT2
岡山国際サーキット(旧TIサーキット英田)
http://www.mapfan.com/spotdetail.cgi?ZM=8&SPOTCODE=SHH0Y2
鈴鹿だけアクセスがべらぼうに良い!
- 467 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:32 ID:uHm6au9d0
- ID:7536PM850
人気者だな!うらやましいぜ
- 468 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:39 ID:X7w1tVE+0
- http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php
ブログへの書き込み復活してきてるな。
- 469 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:39 ID:EAEAplxu0
- >>346
コンニチハ(・∀・)してスマンかたね。 ゴメンネ。
- 470 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:45 ID:lQhL8voV0
- >>458
反対派、皆殺ししてからね!
- 471 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:53 ID:wcyS5uMN0
- 日本でF1は直接見に行くの辞めるわ
再来年はアブダビにも観に行くことにした、ツアー40万以下のあるかなぁ
- 472 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:02 ID:t2YLQRbh0
- >>450
まぁ結局トヨタの体質が見事に出たGPとなったわけか
第一道路の陥没なんて豪雨でもない限りありえない話だしなあ
- 473 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:05 ID:JL388o1j0
- >>336
その静岡スタジアムがある地元民だがスマソ。
個人的には愛野駅が非常に役立っている。静岡スタジアムには
一度も足運んだことないがなー。
>>391
使えなかった?
あれって乗ると自動で運転される仕組みなんだけど、その時たまたま壊れてたのかな。
スマソ。
- 474 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:06 ID:PhJOpQqr0
- >>426
2002年の静岡スタジアムは、全然ホスピタリティを感じなかったな。
極悪と評判の仙台スタジアム以外は全部行ったけど。
- 475 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:08 ID:0FzMUYX90
- >>466
もてぎはどうなん?
あそこも山の中でしょ?
- 476 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:14 ID:q965F8wa0
- >>458
公共性の高い空港を作るのでさえ、現地になんの相談もなく決定したおかげで
40年も反対闘争が続いてるのに、公共性がはるかに低いサーキット作るなんて無理だ
- 477 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:35:20 ID:ONUZb2XI0
- >>470
反対派ってまだいるの?
- 478 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:21 ID:KNFdsclV0
- 常滑とか半田にサーキット作れば良いじゃん
- 479 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:22 ID:FqtovpTT0
- >>432
去年の鈴鹿レース翌日に見たけど、3台ぐらいキャリアに乗せて輸送してるよ>SC
- 480 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:23 ID:Wvr9mH330
- >>335
無事に帰れるように祈ってる
がんばれ
- 481 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:28 ID:Z8ilBg5M0
- >>452
22時発ね
間に合うんだろうか
- 482 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:28 ID:x3/3bgRU0
- >>448
それを数年かけてやるって話でしょ
F1開催は急に来年やれって言われても無理だろうから再来年から
- 483 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:33 ID:xwWX51hT0
- 今日下痢をおして現地に行った勇者も一人はいたろうな
- 484 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:43 ID:YwOwhErn0
- >>444
3万人程度のGTでもとんでもない渋滞になるんですが。
- 485 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:44 ID:KDFyIzK+0
- >>446
とうさんがかわいそうだ・・・
- 486 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:44 ID:qUOauWc8O
- >>442
それだ!
- 487 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:48 ID:q965F8wa0
- トヨタが主催するなら成田じゃなくてセントレアの隣に作ればいいんだよ
- 488 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:35:52 ID:dBsuJYAz0
- >>413
日本GPを返上したら
きっと一生戻ってこない
- 489 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:01 ID:kKGLQRBtO
- >>306
別に関係者でもなんでもないただのF1好きだけどさ
どれ乗ってもよいとアナウンスあったんだから空いてるの乗ればよいのにね
細かい事情はわからんがなんでもかんでも自分の思い通りにはいかないものだと思うが?
まぁ、友人にはF1の良さをアピールしてほしいけどさ…
- 490 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:03 ID:DS+j6W8K0
- >>458
セントレア周回コース造ればいいんだ!
- 491 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:07 ID:9FYsp7EP0
- >>412
お疲れー。
俺も今回の雨騒動でフジロックの初回を思い出してた。
しかし、バス混雑は主催者の不慣れ故の人災だし
観客もネットに情報を即求められる奴ばかりでもないから
イライラが募るのもある程度は仕方ないかと。
まぁ、こういった巨大イベントは
主催側と観客がコツコツ経験を積み重ねて改善されていくものだし
来年から少しは互いの手際と対応が良くなるといいねえ。
- 492 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:34 ID:KDFyIzK+0
- >>464
>>425
>>33
- 493 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:38 ID:5QiXB6CC0
- >>490
レースないときは教習所か滑走路になるようにすればもう完璧だなw
- 494 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:44 ID:f2FdEpDz0
- 俺、来年は行こうと思う
裾野Dから徒歩圏内に住んでる
裾野周辺の駐車場はシャトルバスに大きな混乱も無かったみたいだしさ
- 495 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:51 ID:Wz93/VlRO
- >>405
白子の近くのブックオフに来い。
麺豊ラーメンおごっちゃる。
- 496 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:53 ID:Z8ilBg5M0
- 一般道は一日中、きれいに流れているんだけどな
http://info.go-tenba.com/index.php?cmd=real
- 497 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:36:57 ID:tynJ3pJq0
- >>416
ペースカーは仕様が決まってるんだお。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%BC
1990年代の中盤には、セーフティカーは各サーキットが用意していたものを使用していたが、
これには問題も多く、まずサーキットによって保有する車両の性能がまちまちであるため、
特にセーフティカーの性能が低い場合に、後続のF1カーに乗るドライバーは遅いセーフティカー
のペースに付き合わされることで、タイヤの温度を高く保つことに苦労するなどの弊害が生じた。
ちなみに今日みたいな天気の場合はペースカーでも結構いけるらしいが・・・
今日においてはF1用車両についても例外ではなく、AMGが製造しているものは、
F1では禁止されているアクティブサスペンションなどの電子制御機器が多数装
備されており、セーフティカードライバーのメイランダーなどは、「雨天時であれば、
F1カーより速く走れる」と語っており、これは単なる豪語ではなく、性能的に見ても
信憑性は高いとされている
- 498 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:37:01 ID:ONUZb2XI0
- >>476
あれは役人とか議員が勝手に始めたからじゃないの?
役人嫌い多いじゃん^^
- 499 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:02 ID:sEwx6qNz0
- >>458
俺にとっては最高だが、
千葉県は収用委員会が機能しないのよねぇ・・・w。
揉め事の種がまた増えてテロがおこ(略
空港とサーキットは結構求められる立地条件が似ていると思った。
例:騒音、交通アクセス、集客対応
- 500 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:12 ID:JR0xAfA+0
- 凍死したオタが出なかった事に残念だな
誰か空気読んで死ねば良かったのに
- 501 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:15 ID:nDH3NVUX0
- ねえねえ、昨日の道路陥没って具体的にどこで起きたの?
俺は御殿場駅組。
昨日カレラカップまで観てから待ち行列に並んだら、きっちり2時間半立ちっぱなしの羽目になった。
今日は昨日と同じくらいの時間に、待ち行列が昨日の5割り増しくらいだったので、1時間かけてR139まで歩いて
脱出。ちょうど路線バスが来て御殿場駅に着いた。
あまりにひどいシステムだわ。
- 502 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:16 ID:GHS4+B5T0
- 来るべき09年のために教えて欲しいんだが、鈴鹿ってバイクで行ったら渋滞知らずで帰れる?
今まで電車でしか行ったことないんだが
- 503 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:23 ID:7536PM850
- >>485
すまん、白子駅の近くに住んでいるのは本当だが父さんが医者というのは嘘だwwwww
- 504 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:26 ID:dfUsk/K20
- >>466アクセスもそうだけど駐車台数も2万て他の倍あるのな
- 505 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:30 ID:ueauvRt20
- >>477
余裕で居るよ。
うちの近所に役員の家あるけど、過激派が来るとかで深夜は警察か巡回している。
- 506 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:42 ID:LtF+6Do8O
- 富士スピードウェイをトヨタ研究所にして
トヨタ東富士研究所をサーキットに改装すれば
裾野ICや岩波駅に近いよね
近くに東富士演習場って駐車場も有るし
- 507 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:44 ID:t5OfQXjx0
- >>463
ttp://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20070930064.html
- 508 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:52 ID:YO14cGmQO
- 駿河小山は11時頃から並んでたけどバス来なくてスタートに間に合わなかったよ
- 509 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:56 ID:1JtPusJE0
- >>481
今バスの中?
- 510 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:56 ID:0FzMUYX90
- >>505
反対派が日本全国から集まって、住み着いたんでしょ?
- 511 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:59 ID:btwhy/DO0
- >>500
それだけはいくらなんでも失礼です。
書いてはいけません。
- 512 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:00 ID:t2YLQRbh0
- >>466
伊勢鉄道に近鉄鈴鹿線か・・・
絶妙なアクセスルートだな。やはり鈴鹿がいいんだろうな。名古屋に近いから
東京から新幹線でもおkだし
- 513 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:10 ID:PhJOpQqr0
- >>472
急設道路&簡易舗装とかありえないよなw
- 514 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:26 ID:Yx0ZP+WI0
- >>412
観戦慣れしてる人はパスした人多いんじゃない
15万人の凄さってのを知ってるし
それをすべてバス輸送って無理があって恐くて行けない。
- 515 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:34 ID:DiSTfed40
- >>412
むしろそういうのを見越して対策練るのが日本GP運営チームの
腕の見せ所なわけで、イベントマネージメントにおけるリスクヘッジのプロが
集まって、大金動かしてるんだから稚拙な言い訳はなしだと思う。
- 516 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:38:36 ID:ONUZb2XI0
- >>499
荒れているんだな…
羽田沖に海を埋め立てて作るとか?w
- 517 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:43 ID:IkLqfPQz0
- 会場整理などが単純労働で、だからバイト掻き集めたら
何とか成るという甘い考えが、今回の一番の元凶では?
イベント屋って極少数の出来るヤツと、多数のチャラいバカ
しか居ない印象があるし、そいつらが経験を問わずに集めた
烏合の衆をつかってアレだけの人数裁こうと言うのが
無理があった。
バスで輸送に無理があったというより、バスに乗せる、降ろす、
そのバスをどう誘導するかなんて云う事前に検討できる部分で
時間の見積もりが極端に甘いし、何より末端まで打ち合わせが
まったく出来てないのが最大のバカポイント。
つまり責任者市ね。
- 518 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:38:57 ID:T6K4CVpV0
- >>503
なんでそんなつまらんウソつくの?
- 519 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:03 ID:7536PM850
- >>495
え〜怖いしwwwwしかも、住んでいるの白子駅の西じゃなくて北なんだよねwwwwww
- 520 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:04 ID:0FzMUYX90
- >>512
近鉄の大動脈がとにかく大きいね、あそこは
>>514
オレも怖くて今回はスルー
大正解だわ
- 521 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:04 ID:A6PUeZ130
- >>128
不覚にも勃起しました
- 522 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:13 ID:PF0mhBEG0
- >>475
もてぎでもやろうと思えば出来るのかもしれないのですけどね。
でも地図見ると結構交通アクセスが悪そうな感じ。
- 523 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:13 ID:1sd5Dp2w0
- 現地組には大変失礼だけど、ID:7536PM850のファビョっぷりに
ワクワクキタイアゲ
- 524 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:19 ID:pSwE7k+L0
- F1なんかつまらんレースよりWTCCとLMSやってくれ
- 525 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:25 ID:S10/Z5K80
- サーキットってのは大体何平方メートルあればできるんだ?
- 526 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:26 ID:Y0k+v1iy0
- >>491
どうかねえ。フジロックは普段行かないような野外でロックフェスって
これまで日本でほとんどやられてないことに挑戦したわけだし
今回とはちょっと違ったと思うよ。
F1日本GPが初開催ならわかるけど。
- 527 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:27 ID:dBsuJYAz0
- >>502
何使って行っても富士よりはマシだ。安心汁!
- 528 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:34 ID:T3p5Bm8u0
- >>487
鈴鹿はある意味セントレアの隣だぜw
- 529 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:46 ID:PhJOpQqr0
- >>499
千葉は、市川の外かん道路をナントカしろ。
- 530 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:59 ID:XV4RtFGt0
- >491
鈴鹿のノウハウ断ってるから。その言い訳は通用しないよ
コツコツをすべてパーにしてるからバカ丸出し。
天下のトヨタに100%求めるの当たり前。
なに甘ったれた事言ってんだよ。
一発勝負の緊張感が無いんだよ。
- 531 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:39:59 ID:7536PM850
- >>518
すまん、不覚にも勃起したから
- 532 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:00 ID:qy3GCoKA0
- 結局うんこ画像なしか
- 533 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:02 ID:7yjR4Oe50
- もうトヨタはセントレアをサーキットに改造しちまえよ
- 534 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:08 ID:g7dd/8Oi0
- >>25の画像みたら、三重交通からもバス出てるのかよ!
- 535 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:08 ID:t2YLQRbh0
- >>513
そんな中途半端な事をするくらいならしっかり舗装しろと言いたいわw
しかし仮にF1ではなくFSW主催のマラソン大会とかあっても俺は走る気しないなあ・・・
これじゃ怖くてFSWに行けんよ。F1もダメなんだからマラソン大会とかもっと無理だろ
- 536 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:15 ID:0PNP3WQM0
- >>463
http://www.sponichi.co.jp/car/flash/KFullFlash20070930064.html
- 537 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:17 ID:ZRn1roVz0
- まだ 並んでる人いるのかな
- 538 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:18 ID:0FzMUYX90
- >>526
鈴鹿のアドバイスを断ったって話しらしいから、
富士にとっては初開催みたいなもんだなw
バカすぎ
- 539 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:24 ID:T6K4CVpV0
- >>512
タクシーで1000円程度の場所ならタイムズとか普通に空いてるし。一日600円とかw
しかもタクシーは農道とか通って渋滞に巻き込まれないw
- 540 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:28 ID:1eBz7FcQ0
- >>495
気をつけれ!30人くらいID:7536PM850が集まるカモ知れんぞw
- 541 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:49 ID:dfZ722nO0
- マクラーレンに書いてあるアイゴー愛国者ってなんなの?始めて知ったよw
- 542 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:52 ID:0nGc7eN00
- スピードウェイ周辺を通行止めにするのなら東ゲートから246まで直線で出れるようにすれば少しは捌けるのでは
出口が良くないよ
という私はスーパーTEC に行きますが、
- 543 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:40:59 ID:3sCNy+P+0
- >>489
チケット&ライドでチケット買う時点でルート決めてそこ以外の交通機関使うなと
言わんばかりのシステム押しつけられてたんだから、遠方から観戦に来る人は
いきなり別ルート行きのバスに乗れますと言われても、自宅までの交通機関に
どう繋がるのかわからんって人も多いと思うが。
- 544 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:06 ID:Os/P/4UY0
- ID:KDFyIzK+0とID:7536PM850は仲がいいなw
- 545 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:16 ID:724URPfD0
- >>406
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ganmo_boxster/51211666.html
- 546 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:17 ID:5QiXB6CC0
- >>542
スーパーETC に見えたw
どんなETCかとw
- 547 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:23 ID:p5WJE15M0
- >>472
軽い乗用車しか扱ったことないから、大型車の重さの破壊力を甘くみたんだろうな。
- 548 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:38 ID:/CAkg+Wx0
- サーキット名が駅名になってるのなんて鈴鹿と仙台しかないからな
- 549 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:49 ID:t2YLQRbh0
- >>520
鉄板では3年前には近鉄は結構ボロクソに言われてたが富士の惨状を見ると
神に見えるねw
鈴鹿線が混んでても伊勢鉄道もあるし。しかも鉄道会社もそれなりに増便するだろうしなあ
- 550 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:41:57 ID:1sd5Dp2w0
- >>541
シナの企業
- 551 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:00 ID:0FzMUYX90
- >>543
少なくとも、御殿場に車停めた人が、山中湖行きのバスには乗れないもんなあ
- 552 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:06 ID:iwzf3G0l0
- 道が狭すぎ。
246まで少なくとも片側2車線+ゲートを高速の料金所並の幅のインフラが必要だよ。
それができないならあんなところに14万人も集めちゃいかん。
- 553 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:18 ID:wcyS5uMN0
- >>547
三菱重工とか主催すればよかったんじゃね?自工の方じゃないよ
- 554 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:18 ID:S10/Z5K80
- >>541
中国のPC周辺機器メーカー
- 555 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:22 ID:Z8ilBg5M0
- 現場のバイトの責任なんて小さいものだよ。
規則正しくバスを誘導して乗り場に入れる、座ったら出発させる、
とかいうのは、事前のプランがしっかりしていればできる。
プランが悪いところには、どんな優秀なバイトを投入してもダメ
- 556 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:22 ID:Ap0uwkqu0
- >>502
車の渋滞よりはマシ。
抜けれない所もあるので、やっぱり渋滞はあるけど
30キロとかは無いね。
荷物も多いので、やっぱり大変みたいだよ。
50キロ付近なら良いけど、100キロは辛いと言ってた。
- 557 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:32 ID:7536PM850
- 麺豊ラーメンって、白子中学をもう少し西に行ったところのプラモデルやの近くの
ラーメン屋だったっけ?詳しくは覚えていない。www
- 558 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:38 ID:P/7q52SZO
- 15時半に須走A(23)に並び18時バス乗車。
45分で駐車場に着き19時15分に駐車場発。
自衛隊の敷地を通り混雑なし。中央で今、都内帰宅
- 559 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:51 ID:0PNP3WQM0
- >>535
まったくね。
老朽化したならまだしも
改修したばかりだもんな。
ましてやF1開催を見越しての工事だった
はずじゃ・・・
- 560 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:53 ID:DS+j6W8K0
- 来年富士に行くヤツは,折りたたみ自転車持ってって
乗って帰ってくればいいんじゃね?
- 561 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:42:56 ID:aE8y9j/5O
- >>501
東ゲートから上って、ミニサーキット場に下りる坂道の手前。
- 562 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:01 ID:ofm5vvuG0
- >>405
フシアナやれよ
- 563 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:01 ID:0FzMUYX90
- >>553
戦車が通っても大丈夫を基準にしそうだ
- 564 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:03 ID:0Y4cNUfdO
- >>541
只のスポンサーだろ
中国系の
- 565 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:17 ID:CcSxqATZ0
- >>520
近鉄は名古屋方面はともかく大阪方面は楽勝で帰れるからなぁ。
- 566 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:17 ID:QmUvrOZ9O
- >>522
インディが限界だと思う
2つ隣の芳賀町からバスライドやっているのでなんとかなっているけれど
真岡鉄道に致命的に輸送能力が無い
- 567 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:33 ID:t2YLQRbh0
- >>539
タクシーもそんなに安いんだw
鈴鹿は行ったことないからわからんが凄いなw
鈴鹿の改修を来年までに終わらせて欲しいよ、全く・・・
- 568 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:36 ID:dfZ722nO0
- >>550.>>554
dd、てっきり韓国かと思ったよ
- 569 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:46 ID:UYuMIsST0
- >497
コーナーの突込みとかむちゃくちゃ安定してたもんな。
レク○スなら転覆w
- 570 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:43:49 ID:lMuGOBcn0
- >>307
パドッククラブは、自車乗り入れ可。
- 571 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:00 ID:wcyS5uMN0
- >>560
上り坂シャレにならんぞ
- 572 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:00 ID:20s3janhO
- チケットのバスは東富士91でした。
けど、裾野行きのバスに強引に乗り、今無事到着!車はこれから取りに行く。御殿場住民だから、その辺はなんとでもなるし。
昨日一昨日と東富士発着バス専用の所に、
裾野行と山中湖行が加わったから、一番割を食ったのは東富士の人。昨日のままで良かったのにー。
んじゃねー。
(ちなみにC席仮設でした。)
- 573 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:03 ID:Td235E760
- さいたま市民です。
兄さんが新松田駅にいま歩いてるって電話あったんだけど
終電心配だし車で新宿あたりに迎えに行こうか?って話したら
「多分大丈夫」って話してた。
アルコール飲んじゃって大丈夫かなぁ。
とりあえず対応できるように飲まないでおくべきか、思案中。
新松田組のかたいたら情報くださいまし。
- 574 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:22 ID:0FzMUYX90
- >>566
うーん、問題は今回と同じか・・・
- 575 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:23 ID:NVvdWKvs0
- 富士急ハイランド22:00発臨時大月行き(大月で東京方面行きに接続)
があるね。
間に合うのか・・・
- 576 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:23 ID:S10/Z5K80
- >>566
真岡鉄道って単線だったっけ?
SL走ってるのを一回見に行ったんだが忘れた
- 577 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:24 ID:Gmz7SWFY0
- >>472
愛知万博でもグローバルループの補強が度々おこなわれていたし、
強度不足はトヨタの得意技だね。
- 578 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:25 ID:x3/3bgRU0
- >>558
乙
道は混んでなかったのか
- 579 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:28 ID:7536PM850
- ID:KDFyIzK+0
こいつは本当に人気者だなwwwwww
- 580 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:40 ID:86sbkPUb0
- また残ってる人いるの?
- 581 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:46 ID:Rou+b1Qm0
- バイク駐車場までバス乗り場辺りから徒歩で1時間弱。
ちょっとしたハイキングだと思えばほぼ下りで、
出てしまえば一般道、高速ともに渋滞なし
フィニッシュ見てゆっくりしてから7時過ぎに都内に帰宅でした。
バイク組は半分ぐらい徒歩じゃないかな。
- 582 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:52 ID:Ap0uwkqu0
- もう東京GPしかない。
昔は、みなとみらいにF1招致の話もあったのに、何で駄目になったんだろ…
あそここそ、3日くらい通行止めしても問題ないのにw
- 583 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:53 ID:Wz93/VlRO
- >>519
んじゃ白子駅にしよっか☆
おぎくぼラーメンか
警察署の近くの焼肉屋に行こう!
警察署近いから怖くないよね?
- 584 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:44:55 ID:wcyS5uMN0
- >>563
その基準でつくられて開催してるのが、富士総合火力演習な
- 585 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:08 ID:uzZWoFfS0
- 岡山の英田とどっちがひどかったの?
- 586 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:14 ID:DS+j6W8K0
- >>571
歩いて押せばいいだろう
- 587 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:21 ID:t2YLQRbh0
- >>559
結局サーキットのコースだけ改修して観客のためのバスターミナルとか
サーキットのゲートから会場までのルートとかは全く改修しなかったのね・・・orz
トヨタらしいわ、この発想w
>>568
ちょwww
- 588 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:30 ID:PF0mhBEG0
- >>567
やっぱりもてぎもインディが限界ですか。すんませんね、鈴鹿と富士しか行ったこと
ないからもてぎはちょっと分からんのです。
- 589 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:44 ID:7536PM850
- >>562
めちゃめちゃwwwwwwwwwwCNS鈴鹿wwwwwwww
- 590 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:46 ID:It60xrv20
- >>522
茂木もWGP一回目の時は、125の決勝に間に合わない人がいた様に記憶している。
最近はどうかしらんが。
- 591 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:52 ID:UT7/Lp9S0
- 御殿場シャトルバス
四時間待ちで、ようやくのれた。ぴょん
07/09/30 21:38
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/mailbbs.php
- 592 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:45:53 ID:nTQMNMwb0
- >>569
テレビで見るとそうでもないけど、生で見るとすげー速い。
実はレース前の密かな楽しみ。
- 593 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:03 ID:3sCNy+P+0
- >>551
そうそう、要するに遅くまでサーキット内に観客が残ると土曜みたいに
運営側の問題点として指摘されてしまうから、とにかく客をサーキットの
外に出してしまおうって意図を感じる。
サーキット外で路頭に迷おうがお構いなし、みたいな。
- 594 :ガ@PCあぼん:2007/09/30(日) 21:46:03 ID:xtbNQqm8O
- 腹減った俺に奢ってくれ!
- 595 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:07 ID:PtyN2ncN0
- 鈴鹿市民の俺様が20時15分に帰宅
- 596 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:10 ID:T6K4CVpV0
- とにかく、来年以降は徒歩OKという選択肢を加えるだけで大きく変わるんじゃね?
- 597 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:19 ID:t2YLQRbh0
- >>574
ただもてぎならこんな混乱は起きないはず
- 598 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:21 ID:YwOwhErn0
- >>587
普段のレースのためのスタンドをケチるような了見の奴らだからな
- 599 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:21 ID:IEkhnv7m0
- 酒飲んで寝てたんだけど、どうなった?
- 600 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:24 ID:0FzMUYX90
- >>582
ホンダかトヨタが参戦している限り、
鈴鹿か富士のどっちかだろう
- 601 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:31 ID:GoTu7l2v0
- >>502
サーキット周辺は4輪の渋滞があるから多少我慢しなきゃダメだけど、
抜け道さえ知ってれば20分もしないうちに普通に走ってる
- 602 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:37 ID:Y4kQIcxq0
- 現場の手際が悪いという奴いるがそれは表面上の事象だぞ。
大イベントに向かない場所にある施設で開催するというわがまま
が問題なだけでその他のことは当然おこるべき事なのだから。
8畳のアパートで立食パーティ企画するからお前やれって
投げられても困るだろw
- 603 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:43 ID:nhI2rf0k0
- 日本GP決勝が終わって6時間ほど経ったが、スパイカー・フェラーリがチームとして初のワールドチャンピオンシップポイントを獲得することが明らかになった。
富士スピードウェイでのレースを審査するFIAのスチュワードは、8位でフィニッシュしたビタントニオ・リウッツィ(トロ・ロッソ)がレースの55周目に、
イエローフラッグが出ている区間でエイドリアン・スーティル(スパイカー)をオーバーテイクしたと判断したのだ。
よって、リウッツィは25秒のタイム加算ペナルティを受けることになる。この結果、スーティルが8位に繰り上がり、自身初のポイント獲得を達成した。
エイドリアン・スーティル
「今シーズンこれまでのチームの頑張りによって、このような結果を手にでき、ポイントを獲得することができたんだと思うよ。
サーキット上で手にすることはできなかったけど、最高にいい気分だ! 問題となった周の1コーナーでイエローフラッグが振られており、
その後はグリーンフラッグを振っている区間はなかったから、正しい判断だと思う。だから、僕らはただし方法でこのポイントを獲得したと言えるね」
コリン・コレス(チーム代表兼マネージングディレクター)
「われわれはリウッツィがイエローフラッグ提示区間でエイドリアンをオーバーテイクしたという確かな証拠を持っており、
スチュワードがミーティングでその事実を確認してくれたことに満足している。今回われわれが初ポイントを獲得したということで、エイドリアンが報いを受けるだろう。
彼のレースの戦い方は素晴らしかった。また、今年一生懸命働いたチームの仕事ぶりに対する報酬でもあるね。今回ポイント獲得できたことで、一つのマイルストンを達成できた。
今度は、もっと普通にポイントを獲得するということを目標にし、前進していくよ。今は中国GPを楽しみにしている」
- 604 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:43 ID:LdhiCyzC0
- >>592
03鈴鹿のF2で見てたが、S字速かったwww
- 605 :κ ◆890yMfLa8E :2007/09/30(日) 21:46:46 ID:ONUZb2XI0
- >>582
>>596
じゃぁ羽田沖で決定でいいなw
- 606 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:53 ID:S10/Z5K80
- >>573
俺と境遇が似てるなw
22:36が最終の時間らしい
- 607 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:56 ID:F1xUHWQA0
- >>587
コースとパドックを改修して観客部分は手を入れない。
トヨタもだけどバーニーの責任もあると思うよ。
- 608 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:46:58 ID:xduWQ4Ja0
-
┌──────────┐ あー、今富士から帰ってきたところ。
│ :::::::::lllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│ 何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
│ ::::::::::lllllllllllllllllllllllllll:::::::::::│ 実際のところは快適そのもの。
│ :::::::lllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::│ 最寄りの駅から無料シャトルバスがどんどん出発して整然と会場に入れた。
│ :::::;;;llllllllllllllllllllllllllllll;;:;::::::│ トイレだってきれいな仮設トイレがあって整然とトイレに入れたし。
│ :::::::llllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::│ レースも雨ならではの白熱したバトルで観客は拍手喝采だったよ。
│ :::::::::llllllllllllllllllllllllll:::::::::::::| たぶん、トヨタさんのことだから来年はもっと改善して
├──────────┤ 面白いグランプリにすると思うよ!
│..__(__ニつ │ |_____|
│ ヽ⊃ │
■ ■
※プライバシー保護のため
音声を変えてあります
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ 経団連 ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ ) H( ・ ) |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ,-v-. ./ < ヲォウッ!
/\ヽ /____
\\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.____/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/___
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/バタン
. ■ ■
- 609 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:02 ID:/CAkg+Wx0
- 俺来年のWTCC@TIに見に行く予定なんだけど
これくらいは覚悟しないとダメかな?
- 610 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:38 ID:sEwx6qNz0
- >>573
新松田から最寄り駅間での終電を調べて兄にその結果を送って
ダメそうなら迎えにいく覚悟をした方が良い。
- 611 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:46 ID:1JtPusJE0
- >>605
羽田在住の俺が狂喜乱舞するぜ。
- 612 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:50 ID:2OChJNiw0
- >>306
まだ東富士行きの列に並んでいるのかなぁ。
お疲れ様です。。。
- 613 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:53 ID:0FzMUYX90
- >>593
客をサーキットの外に出す意図は、
山中で今日みたいな寒い天候の時に
事故が起こっても責任取れないからじゃないかとも思う
まあ
>サーキット外で路頭に迷おうがお構いなし
って発想は同じだろうが
- 614 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:56 ID:le7D7fQr0
- 今回の件で、うんざりした人は来年来ないだろうから、その分空くかもよ。
- 615 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:02 ID:7536PM850
- >>583
警察署の近くの焼肉屋の名前はすみれだったっけ?ひらがなで三文字だったような気がする。
- 616 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:06 ID:t2YLQRbh0
- >>598
だいたいコースが見えないスタンドってどういうスタンドだよw
これでよくまあクラスA取れたもんだわw
大体富士の山奥は天気が変わりやすく雨とか降りやすいのに
何で富士にしたんだか。まだもてぎの方がいいわ
- 617 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:10 ID:LdhiCyzC0
- >>609
圧倒的に人が少ないだろうから大丈夫だろう
- 618 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:10 ID:xvd4nU9U0
- __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、6万払って野ぐそするん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 619 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:25 ID:GoTu7l2v0
- >>614
その分トヨタの下請け社員が増えるだけだろう
- 620 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:26 ID:HpeFMjEh0
- >>566
やっぱ軌道系アクセスが一番輸送力あるってことですかね
- 621 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:30 ID:R6vjsnY60
- >>616
グレード1な
- 622 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:42 ID:ekf2FCmX0
- >>591
山中湖と須走もやっと到着とか書いてあるな。
- 623 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:58 ID:M/O7wPci0
- FSWって謝罪会見したの?
今、http://www.toyota-f1.com/public/jp/livereport/index.php
見てきたんだけど。
詳細わかる方、いらしたら教えて。
- 624 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:02 ID:KDFyIzK+0
- >>573
今ということは、21:44の時点で新松田駅に向かって歩いているということ?
どの電車に乗れたかの話を聞くまでは飲まない方が良いかと。
- 625 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:04 ID:dfZ722nO0
- 再来年の日本GPは琵琶湖1週でいいだろ。距離的にもその辺だし。いやwそんな事ないなw
- 626 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:07 ID:TCf2pwh80
- 現地で見れなかった方へ
F1日本GP マッサvsクビサ Fラップの激闘 マリオカートかよ!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1175936
2007/09/30 F1日本GP マッサvsクビサがファイナルラップで激闘
お家に帰るまでがF1日本GPです!
- 627 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:09 ID:Wz93/VlRO
- お前ら、そろそろ閉店の時間ですよ(>_<)
- 628 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:23 ID:sbyrVMmeO
- 御殿場行きのシャトルバス6時間並んだよ
みんな苛立ち罵詈雑言が飛び交い、列も乱れ大変だった。
- 629 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:35 ID:t2YLQRbh0
- >>607
つまりトヨタとFIAの責任ってわけだな。まぁFIAは安全性とかを
おろそかにしてセナやプロストに叩かれた経験があるからなあ
- 630 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:35 ID:u8xkcB3A0
- 鈴鹿だと↓みたいな自転車持参で白子まで電車で行くのがベストだよね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fQscBxx7wLE
- 631 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:37 ID:S10/Z5K80
- 富士とスパってどっちが悲惨なの?
- 632 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:39 ID:7536PM850
- >>623
自分が気に入らないと強制謝罪かよwwwwwもう一度人生やり直せやwwwwwwwww
- 633 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:42 ID:Td235E760
- >>610
レスありがとうございます
あまり柔軟に対応できる兄ではないので
最悪のシミュレートもしてみていくつかルートなどしらべてみます。
ありがとうございました。
- 634 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:43 ID:0FzMUYX90
- >>620
今、思ったけど、LRTとかダメなのかねえ
- 635 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:49:58 ID:JogUuww0O
- >>549
名古屋線の急行は20分毎、6両だからバスに比べたら段違いだな
鈴鹿線がネックだから白子に分散させるしかないよな
- 636 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:02 ID:5QiXB6CC0
- >>632
強制謝罪ってなーに?
- 637 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:07 ID:2OChJNiw0
- >>628
うわー。。。。お疲れ様でした。。。
- 638 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:08 ID:YwOwhErn0
- >>625
下道で普通に1周しても3時間くらいだから
- 639 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:26 ID:0FzMUYX90
- >>633
可愛そうな兄だなw
- 640 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:27 ID:q965F8wa0
- つか茂木行ったことある人だったら、真岡鉄道がまだ廃線になってないこと自体が奇跡だってわかる
- 641 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:38 ID:7536PM850
- >>630
近鉄の電車に自転車持込は勘弁してくださいwwwwwwwww訴えますよ。wwwwwww
- 642 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:43 ID:2RrIYmZF0
- >>484
つかね立地条件的に
富士五湖、箱根とか観光地に取り囲まれてしかも週末だから
渋滞になるのはあたり前
1万いくかいかないかのFポンのレースでも大渋滞になるよ
ま、FSWに限らず人の集まる所はどうやっても渋滞は避けられないし無くならない
だから渋滞に対してのストレスを如何に減らせられるかが
人を集めるイベントを主催する側の腕の見せ所でもある
人は現金なもので
渋滞を覚悟したら思わぬ幸運に巡り合うと
渋滞の苦労なんか何も感じなくなるものさ
- 643 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:43 ID:E2L4bcJO0
- >>547
金ケチっただけじゃない?
陥没したのは急造したバス乗り場って聞いたから
簡易舗装って、地元の小さな不動産屋が管理してる駐車場並の薄さだし
大型バスの重量には耐えられず、ひび割れ、
下処理で砂利埋めとかもなかったら、下の土が水含んで、陥没ってことだろ。
田舎者の会社だねえ〜。 この悪評判の口コミは結構残ると思うな。
- 644 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:50:45 ID:0pdc0tzN0
- >>590
この間MotoGPに行ったけど、7万人くらいで既に駐車場無し。
真岡鉄道は単線。歩いて2時間ほどだけど、駄目だと思う。
- 645 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:07 ID:QmUvrOZ9O
- >>590
東北自動車道方面はバイパスがかなり伸長したから
茂木街中渋滞はかなり回避出来るようになったよ
- 646 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:15 ID:btwhy/DO0
- あと閉門まで10分程度か・・・。
観戦組おまいら、ほんとに場外脱出できたんだな?
- 647 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:19 ID:wcyS5uMN0
- >>630
A-Bikeだとモットコンパクト
- 648 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:30 ID:0FzMUYX90
- 御殿場線、小田急が買収しねえかなあ
- 649 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:32 ID:7536PM850
- >>636
お前の相手してる暇はねーんだよ。このスレもう一遍読み直せ。
- 650 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:34 ID:86sbkPUb0
- 真岡鉄道からタクシーってのは正解らしいよ
- 651 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:37 ID:/CAkg+Wx0
- >>617
でも国際レースだからSGTより人きそう・・・
- 652 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:50 ID:dfZ722nO0
- 僕のアナルもそろそろ閉門されそうです
- 653 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:55 ID:REQA1jry0
- バスの中すっげーうんこ臭いです
バス内をぎしぎしに詰めてるからうんこ漏らそうがしっこ漏らそうがバレ無い
DQNも多いからギャーギャーうるさいし最悪だな・・・
つーかまだバス待ちの行列がすごかったし下手すりゃ今日中にバスに乗れないんじゃないの?
- 654 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:57 ID:08p+wg4G0
- >>623
http://2007fuji.blog107.fc2.com/blog-entry-86.html
- 655 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:51:59 ID:ekf2FCmX0
- >>636
スカラー波で強制失禁とか
>>633
今から電車乗っても新宿23:20
- 656 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:02 ID:5QiXB6CC0
- >>649
とかいいつつ相手をしている>>649なのであった
- 657 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:07 ID:owXFBcXx0
- もうさすがにみんな帰れただろ
- 658 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:14 ID:t2YLQRbh0
- >>635
つまり二つに分散できるというのがまさに鈴鹿の魅力なわけで
しかもバスもあり。ホンダもいいところにサーキット作ったなw
やはりホンダ系がモーターレース開催能力があるんだろうね
- 659 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:19 ID:eiamVK7c0
- 361 名前: 漫画家(長屋)[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:25 ID:32nsD6/70
あー、今F1GPから帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
最寄りのバス停からどんどん出発して整然と樹海に入れた。
ロープだってきれいな仮設ロープがあって整然とロープに入れたし。
自●も雨ならではの白熱したバトルで自縛霊は拍手喝采だったよ。
たぶん、トヨタさんのことだから来年はもっと改善して
面白いグランプリにすると思うよ!
365 名前: 公務員(三重県)[] 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:42 ID:df+iBOnw0
あー、今スーパーから帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
最寄りの国道から無料駐車場にどんどん入れて整然と店内に入れた。
トイレだってきれいな水洗トイレがあって整然とトイレに入れたし。
総菜も雨ならではの白熱した値引きバトルで客は拍手喝采だったよ。
たぶん、マックスバリューさんのことだから来年はもっと改善して
面白いドラゴンズ応援セールにすると思うよ!
368 名前: ジャンボタニシ(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 19:16:50 ID:MWkFXNO+0
あー、今北朝鮮から帰ってきたところ。
何かスレ見るとむちゃくちゃなこと書いてあってワロタ。
実際のところは快適そのもの。
新潟の港から無料不審船がどんどん出発して整然と平壌に入れた。
収容所だってきれいな仮設収容所があって整然と収容所に入れたし。
六カ国協議も核保有国ならではの破綻した議論で人民は拍手喝采だったよ。
たぶん、金正日さんのことだから来年はもっと改善して
面白い国家にすると思うよ!
- 660 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:23 ID:Z8ilBg5M0
- 乗客バスの行き先が多すぎるのが混乱の一因でしょ。
御殿場へどんどん搬出してJRで沼津か国府津へ運ぶ、
というのが一番はけると思うけどな。
JRは嫌がるだろうけど
- 661 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:27 ID:dBSPkTAf0
- >>545
ポルシェ海苔がディラー経由でパドックパス購入みたいね
株記事が多いので株長者か?
- 662 :ミハエルイス・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :2007/09/30(日) 21:52:39 ID:43ss7jTLO
- (*^_^*)
富士は、アクセスと天候さえ良ければ鈴鹿より上だな。
- 663 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:50 ID:p5WJE15M0
- >>581
やっぱりバイク最強だな。
- 664 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:53 ID:91+YMyRw0
- 暇だから2chしてるくせにww
- 665 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:52:56 ID:Ap0uwkqu0
- >>648
いや、小田急が買収しても運営は変わらないでしょ。
ラテン気質の京急が買収しない限りは、運営は根本的に変わらない。
- 666 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:53:12 ID:t2YLQRbh0
- >>628
うわ・・・
まぁ乙
- 667 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:53:29 ID:JogUuww0O
- >>573
書き込んだ時点なら大丈夫
新宿行の急行は22:01と22:20がまだあるから
- 668 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:53:36 ID:0FzMUYX90
- >>658
ホンダには悪いがいいところに作ったのはたまたまな気がする・・・
今の時代に作ろうとすれば、山の中になっちゃうだろうな
- 669 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:53:51 ID:sEwx6qNz0
- >>642
観光地に囲まれてるだけならまだまし
山に囲まれてるのが大問題。おかげでアクセス道路や鉄道を引くのは大工事必至。
人家に囲まれているのもまた問題だろうがw。
- 670 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:53:58 ID:7536PM850
- >>664
違うよ、おねえちゃんがチャンネル貸してくれないから。
- 671 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:53:59 ID:Y0k+v1iy0
- >>634
一年に一回しかないイベントの時にLRT持ってくるとして
残りの年月どこで働かせるかだろうね。
つか、道路にしろ鉄道にしろ、駐車場の数にしろ
基本的なインフラが絶対的に不足してる場所で
こういったイベントやろうって企画が無謀だったんだよ。
日本でよくあるオチは、インフラあるのに機能せずで大失敗なんだけど
今回のようにインフラ不足で大失敗は珍しいのではなかろうか
- 672 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:14 ID:QmUvrOZ9O
- >>576
そう
でっかいイベントの時には宇都宮からバス
単線でなんて鉄の人でないと……
(´・ω・`)
- 673 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:33 ID:Z8ilBg5M0
- >>635
白子まで行けば脱出できる、というのが分かっているからいい。
今回はバスは来ないし、バスに乗ってもいつ帰り着けるかすら予想できない。
- 674 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:34 ID:x0tMrzNo0
- さっきだが
富士川SAで虎之助に会ったのはびっくりした
- 675 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:37 ID:ce+BnWD10
- >>573
22時36分までに乗れればさいたま新都心までは帰られる。
新宿に行くにしても22時36分が多分終電なんだろう。
飲まないほうがいいかもしれないぞ。
- 676 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:37 ID:btwhy/DO0
- ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23428864&comm_id=676
エンジントラブルで代車待ちって・・・。
本当だとしたら、きっついなぁ。
- 677 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:40 ID:yglMt5Iv0
- フェラーリやらポルシェやらで
現地まで行ってる特権組みは、
どうして特権持ってるの?
おれもマイカーで現地に乗り付けたいよ。
- 678 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:49 ID:0Y4cNUfdO
- >>630
四日市までチャリで行って近鉄特急で名古屋が最強
アーバインがこの手でレース終了後8時頃には六本木にいたらしいw
ttp://mentai.2ch.net/f1/kako/999/999337556.html
- 679 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:53 ID:YwOwhErn0
- >>660
分散させないと富士で起こった事が御殿場で起こるだけだと思うが。
- 680 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:54:58 ID:1JtPusJE0
- >>667
22:20だと、乗れない人間が数千単位で出そうだな・・・
明日平日で、ホテルもなくてどうするんだ・・・
- 681 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:00 ID:aI3EHNvI0
- >>405
>>20とか
>>49とか
>>272とか
書いてて信じろと・・・。
ま・・・ID:7536PM850がどこに住んでようが関係ないが。
あと、必死だな。ま・・・がんばれ。
- 682 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:01 ID:0FzMUYX90
- >>665
小田急が買収して、新松田から御殿場まで複線に戻して(戦前は御殿場線は複線)
10両編成をバシバシ投入すれば・・・って夢想してみる
サーキットまでのアクセスは改善されないだろうが
- 683 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:01 ID:mZ6gUXnd0
- >>557
男は黙って海龍にいけ。
きむちゃ大盛りで。
- 684 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:12 ID:M/O7wPci0
- >>654 ありがとう。
お騒がせしてすみませんです。
- 685 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:13 ID:5AB6ikgo0
- ぺろ〜ん
- 686 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:17 ID:v6gRVfgJ0
- >>677
50万円とか言うチケット買えば誰でも行けるのでは。
- 687 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:23 ID:X0JxPchL0
- >>674
姫井のこと聞いた?
- 688 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:24 ID:EtAFh2lV0
- >634
あんなモン導入したら1時間に1回くらい電車が止まるw
- 689 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:27 ID:t2YLQRbh0
- >>668
騒音の問題もあるからなあ。サカーのスタジアムも騒音(サポの応援や構内放送)もあるから
駅から離れたところにあったり運動公園内の作るから結局バスで行かなきゃならんという事情もあるけど
モータースポーツの騒音に比べたら大した事はないからなあ
- 690 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:34 ID:HpeFMjEh0
- >>647
A-Bikeはきちんと組み立てないと大怪我するから注意な。
- 691 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:37 ID:oWqAJAVX0
- >>398
他の日のは見れるのにね
ビビって消すとは器の小さい男よのうwww
- 692 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:39 ID:PbN6IKmA0
- >>677
つ金かコネ
とマジレス
- 693 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:41 ID:7536PM850
- もうお前ら現地に行ってない奴が文句言うのは止めようぜ。
- 694 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:53 ID:LdhiCyzC0
- >>668
たしか候補地は鈴鹿、浜松、あとどこかだった気がする
鈴鹿の他は宗一郎氏をバリバリ接待したのに対し、
鈴鹿は事務所であって番茶一杯だったらしい
そこに惚れた、とどこかで読んだ
- 695 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:55:56 ID:91+YMyRw0
- ククク・・・
なんという自意識過剰www
- 696 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:07 ID:REQA1jry0
- >>683
ナメないでよね・・・私、七瀬なのよ・・・
- 697 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:09 ID:lMuGOBcn0
- >>628
6時間て、レース途中から並んだってこと?
- 698 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:10 ID:U81gJy5z0
- レースリプレイをのんびり見て、8時くらいに並び始めて2時間。
やっとあと30分くらいでバスに乗れる
- 699 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:10 ID:1sd5Dp2w0
- 670 音速の名無しさん sage New! 2007/09/30(日) 21:53:58 ID:7536PM850
>>664
違うよ、おねえちゃんがチャンネル貸してくれないから。
~~~~~~~~~~~
リモコンのことか?
- 700 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:12 ID:R6vjsnY60
- 新富士駅行き19時半に列んで20時50分に出発しました。
・・・・でも9時15分にエンジントラブルでバスが止まってしまいました。
今代わりのバスを待っています。
これだと鈴鹿からの移動時間と変わらねーよヽ(*`Д´)ノ
- 701 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:14 ID:wOISkgBC0
- 結局、決勝は何人入ったの?
- 702 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:17 ID:WbeVyXyp0
- あああ
- 703 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:18 ID:3sCNy+P+0
- >>673
付け加えると
なのにバス以外でのアクセスが許されない
- 704 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:25 ID:Vipf+sn6O
- 同じ静岡でも浜松あたりに作ればアクセス抜群なのに
- 705 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:33 ID:U4GJn/Nw0
- >>665
京急は速さと荒天では無類の強さを誇るけど
朝ラッシュのような大量輸送に関してはグダグダ。
その前に普段ワンマン2両運転でもガラガラな路線を買うような
物好きな会社なんてないだろな
- 706 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:36 ID:5QiXB6CC0
- >>696
ゆめりあの七瀬さんなら知ってる
- 707 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:36 ID:nhI2rf0k0
-
井出さん見なかった?
- 708 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:39 ID:UYuMIsST0
- >587
税金は払いません公共インフラは使いますだもんね。
こんな与太モンを賛美してるから国がおかしくなるんだよ
- 709 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:41 ID:n8c9oBZr0
- 来年は富士霊園泊まればいいんじゃネ
- 710 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:44 ID:0FzMUYX90
- >>679
鉄道の輸送力は舐めちゃいかん
複線にして車両があれば、すごい機能する。
今の倒壊静岡支社にそんな能力は無いし
ボトルネックは結局駅からサーキットまでのアクセスになるが
- 711 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:52 ID:yhkaGEVz0
- http://www.motorsport.com/photos/f1/2007/jap/f1-2007-jap-xp-0882.jpg
- 712 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:02 ID:t2YLQRbh0
- >>679
確かにw
しかし富士も御殿場と富士急があるからちょっと遠くても条件は近いはずだがな
やはり観客軽視のサーキット構造にあるんだろうな
- 713 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:21 ID:u8xkcB3A0
- >>678
随分昔に見た懐かしいスレだな
- 714 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:30 ID:nGCfxZJI0
- やっぱ周辺の自治体の支援と理解がない状況で開催するってのは無理があるよ
トヨタは富士から手を引くべきだ
安物買いの銭失いっつーか、下手にケチるからこういうことになる
東海地方にサーキット作れ
なに?鈴鹿がある?
愛知県に作ればいいんだよ
なんなら岐阜でもいい
道路網が発達してるし、行政にも話をつけやすいし、周辺の理解も得やすいから
富士でやるよりもいいレースができるよ
- 715 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:31 ID:ma5APbpG0
- >>698
レース後にグラスタ開放してた?
- 716 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:31 ID:sAEoaajl0
- >>ID:7536PM850
なんかネタ切れでつまんなくなってきた。
燃料投下してよ(・∀・)
- 717 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:35 ID:Z3rzF/+c0
- >>677
ポルシェカップ出場すれば...
- 718 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:36 ID:7536PM850
- >>557
海龍は庶民が行くところだろ?wwwwwwww鈴鹿の金持ちはサンマルクに行くんだよwwwww
- 719 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:36 ID:5QiXB6CC0
- >>699
チャンネル貸してくれないってなんかオッサンみたいな言い方だなw
- 720 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:38 ID:KDFyIzK+0
- >>640
真岡鉄道は頑張ってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 721 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:40 ID:0FzMUYX90
- >>694
浜松だったら、今の自衛隊の北側になるのかな?
あそこまでなら駅から車で15分って感じ
- 722 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:46 ID:NFQDMwgcO
- つか、観戦ってレベルじゃねーぞっ
主催者、謝罪しろっ
- 723 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:50 ID:HZEW1yA40
- 今北3産業
今日は帰れたの?みんな。
- 724 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:53 ID:X91FoUHX0
- 面白いレースで行った人よかったんじゃないか?
文句言ってる人は贅沢な悩みってもんだな
- 725 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:55 ID:N7TGKrPh0
- まだ富士SWに監禁されている人っているのかな?
- 726 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:57:56 ID:Hz2tt3DM0
- >>668
鈴鹿は海軍の飛行場がかつてあって、
広大な土地が残ってたからなぁ。
ちょうど台地で稲作が出来ずに、
しかも飛行場跡だから半ば放っておかれてた。
今だったら山の中に作るしかないなぁ。
あの土地を手に入れた時期がよかったし、
運もあったのだと思う。
- 727 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:01 ID:J2g0NCKl0
- でも正直鉄道会社の方にしたっていい迷惑だよなぁ。
- 728 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:04 ID:YwOwhErn0
- >>678
四日市と言うのはアーバインの勘違いだという噂も。
ただ、自転車で走り去ったことと8時に六本木で目撃されたのは確認されている。
- 729 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:10 ID:mtxEE9920
- >>694
つ F1伝説 絵:のだしげる 作:磯田健一郎
- 730 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:10 ID:d9KzE77O0
- 俺は岡山TI近くに育ったんだけど、
パシフィックGPは観客どころか外国の関係者にも大好評だったんだよ。
ちょうど野生の山桜が満開のタイミングと重なり「ファンタスティック」と絶賛され、
夜は地元ボランティア主催のバーベキューなどで大盛り上がり。
別れの際に涙流すばあちゃんと熱い抱擁を交わす某ドライバー。
今回とは全然違うね。
- 731 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:14 ID:yglMt5Iv0
- >>686
あ、そうなの?
トヨタ関係者とか、
チーム関係者とかじゃなくていいんだ。
- 732 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:18 ID:9XGvmxbO0
- 岡山のときは2年目はチケット売上減少したが、来年はどうなるんだろう。
今年より客が減り少しは快適になるんじゃないかなあ。
- 733 :644:2007/09/30(日) 21:58:20 ID:0pdc0tzN0
- ゴメン、先日のMotoGPは公称5万7千人だっけか。
>>650
自分は茂木駅からバスで行ったけど、結構使えると思う。
駅周辺は閑散としてた。
けど、F1だと、この3倍近くは来るからな。どうなんだろ。
- 734 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:21 ID:8/33k2gF0
- しかし>>633の兄ってどれだけ歩きマニアなんだよw
- 735 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:26 ID:0cJyjazZ0
- >>576
単線で非電化
ついでに言えば、通常列車は1両から2両編成
>>650
駅前のタクシーをすぐに捕まえられないと次がいつ来るか分からず、時間が遅くなると(8時過ぎると)渋滞にはまる罠
- 736 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:26 ID:s+x2tq5H0
- トヨタはコミケの運営辺りにイベント開催ノウハウを学ぶべきだったな
総スタッフボランティアで開催されてるコミケが毎年大成功を収めてる
のに、日本トップクラスの大企業がこんな大失態でどうする。
- 737 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:27 ID:bYCRNKh60
- >516
羽田は滑走路沖のほうに移したので元のほうに作ればOK
- 738 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:29 ID:HpeFMjEh0
- 真岡鉄道は単線だからね。列車交換設備の関係とかで
列車増発はなかなか難しいんじゃないかと。
- 739 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:29 ID:2RrIYmZF0
- 来年はチケットの値段の桁を1つ増やすといいよ
そうすればトヨタも事の重大さに気づくから
- 740 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:34 ID:LdhiCyzC0
- >>721
舘山寺街道大渋滞だこりゃw
- 741 :573:2007/09/30(日) 21:58:37 ID:Td235E760
- レスくれた方、見てる方々ありがとうございました。
とりあえず新松田と新宿での終電時刻伝えて
危ないようなら対応できると伝えておきました。
どうもお騒がせしました。
- 742 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:43 ID:7536PM850
- >>699
鈴鹿ではリモコンのことをチャンネルと言うんだよ。
- 743 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:43 ID:aI3EHNvI0
- >>670
それを暇というんだが
- 744 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:58:50 ID:RhBJ8Zwm0
- >>668
鈴鹿も元々は殆ど山と畑だよ。
鉄道も近鉄は走ってたが伊勢鉄道は後から出来た。
- 745 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:01 ID:x0DTl8sZ0
- 7536PM850
書き込み回数 98
セバスチャン・ベッテル Part2
日本グランプリこのまま終了すると思ってる奴の数↓
富士のF1開催は面白かったです。
□■日本□■F1 GP総合 LAP180□■中国□■
富士のF1開催って面白いんですか??20
【行きも地獄】富士F1観戦組帰宅スレ【帰りも地獄】
レッドブル・トロロッソを優勝するまで応援するスレ
結局鈴鹿より富士のほうが面白い
危険だ 中止にするべきだ
富士F1観戦組集まれ 28【NO MORE TOYOTA 】
- 746 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:02 ID:fOFKbX1/0
- >>668
住民の騒音に対する配慮する為丘の上に作ったらしい
当時はあれでも僻地の感覚だった
- 747 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:04 ID:t2YLQRbh0
- >>708
しかも中国様に土下座して自国政府を非難ってどこの議員だよw
ホンダなら絶対そんな事はしない
- 748 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:07 ID:usgx9q6o0
- 94年の英田の経験があるけど、こんな悲惨じゃなかったな。
というよりセナのリタイアと出店の串焼きステーキの旨さしか記憶に無い。
- 749 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:16 ID:UMEUZ99z0
- >>700
エンジンブローか
電気系統か
- 750 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:17 ID:YwOwhErn0
- >>714
富士も東海地方だ
- 751 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:19 ID:jJAwITPT0
- >>732
2年目はセナいないし。
- 752 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:36 ID:q965F8wa0
- >>720
そうだよ頑張ってるからまだ存続してるんだ、それが奇跡なんだ。
- 753 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:45 ID:nhI2rf0k0
- http://images.gpupdate.net/large/85345.jpg
背景に巨大ウン子あり
- 754 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:47 ID:3VnJC4CH0
- >>648
赤字路線買わんだろw
- 755 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:50 ID:K7Bwt3Eb0
- >>710
御殿場線は土地あるんだし、トヨタが金だして複線に戻させればいいのにね
あとは御殿場か駿河小山あたりから片側3車線の道路作ればOK
- 756 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:59 ID:htxV+ox50
- >>682
いや、むしろ倒壊が小田急線を買収した方が、
金を持っているだけに、御殿場線の大規模な改善が期待できる
- 757 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:05 ID:p5WJE15M0
- >>660
シンプルで簡単でないと、観客も現場のバイトも対応できないわな。
いくら緻密で凝ったプランでも、机上の作戦は役にたたん。
- 758 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:06 ID:7536PM850
- >>716
すまん、僕も疲れてきたから、風呂入れてくる。
- 759 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:13 ID:2OChJNiw0
- >>741
待機乙w
待つ方も心配になるよねwノシ
- 760 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:14 ID:cx0vRzW00
- セナの日本での最後のレースだったな
- 761 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:16 ID:WQPsyMe+0
- ふう
俺はmotoGPだけで満足だよ
- 762 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:16 ID:4BM4SiMV0
- トヨタは車を作る会社JRは鉄道で人を運ぶ会社
協力なんかするわけない
- 763 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:19 ID:t2YLQRbh0
- >>729
本田宗一郎はやっぱ偉大だわw
- 764 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:21 ID:0FzMUYX90
- >>744
>>746
あの当時だから、あのくらいの距離でも僻地感覚で立地できたんだと思う
- 765 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:25 ID:Wz93/VlRO
- はい終了
- 766 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:26 ID:dfZ722nO0
- 閉店です
- 767 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:26 ID:ce+BnWD10
- >>723
まだ歩いてるのや
ピストン輸送中な人がいて
修羅場になりかねない。
- 768 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:35 ID:UYuMIsST0
- >592
いや早いの分かったよ。
むかし営業車カローラでコース走った事あるから。
市販車じゃあんな走りは無理だし腕が違いすぎ
- 769 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:42 ID:mZ6gUXnd0
- >>718
海龍を悪く言う奴は許せん。
よく寮を抜け出して食いに行ったなー。
- 770 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:48 ID:5QiXB6CC0
- >>758
お、おうちのおてつだいか。 えらいね
おだちんやろうつI
- 771 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:00:54 ID:0FzMUYX90
- >>756
便利でお得な新幹線を(ry
の倒壊が在来線改修するわけねー
- 772 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:04 ID:aojasS8Z0
- >>748
串焼きうまかったなー
- 773 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:04 ID:t2YLQRbh0
- >>741
ノシ
- 774 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:15 ID:LdhiCyzC0
- >>768
そりゃあのDTMを走ってた人ですから
- 775 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:28 ID:Wz93/VlRO
- >>683
kwsk
- 776 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:28 ID:0FzMUYX90
- TIの時は何万人動員したんだっけ?
- 777 :帰宅スレ裾野C(愛知在住) :2007/09/30(日) 22:01:32 ID:VwIgRuA30
- 無事到着しマシタ。
本日のおさらい
0830 宿(伊豆長岡の温泉宿)出発
0930 裾野C1(トヨタ従業員駐車場を流用)到着
1000 シャトルバス出発。最悪でもスタート30分前につくだろうと考えてた
1200 サーキット着。国道246までは順調だったが、246から側道出たらバス数珠繋ぎ状態
http://ima0518.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930213918.jpg
1230 H席着:昨日よりは霧が少ない席は結構埋まってる。対面のK席はガラガラ
1520 ライコネンがクルサード抜いた辺りで席を立つ
1540 バス乗り場到着。この時点で最後尾まで3列ぐらい。最後尾も十分把握できる
http://ima0518.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930214023.jpg
1640 人があふれて(列の最後尾が不明)カオス状態
http://ima0518.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930214055.jpg
上のガードレールの所もバス待機列
http://ima0518.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930214430.jpg
バスの通路にも人があふれる(白いバスの所がバスの通路)
係員、スピーカーで誘導もスピーカーの音量小さすぎて聞こえない
1700 バス乗車 1時間40分待ち 想定の範囲内
途中、救急車とすれ違う。F1観戦は命がけだ
http://ima0518.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070930214514.jpg
1730 バス裾野C着 246は空いてた
1800 自分の車につく靴も水びだしだったが、換えの靴を準備してあったのでよかった。
(たしか、どっかのスレで雨が降るときは換えの靴を準備した方が良いと書き込みあり)
全ての服着替え出発
2030 愛知県某所の自宅に到着 東名名古屋方面は殆ど込んでない
現在録画のCS見てる。 空席だらけのK席ばっちり移ってた
- 778 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:36 ID:Hz2tt3DM0
- >>694
本田宗一郎を主人公にしたドキュメント漫画かな?
自分も持っているが。
多分接待で宗一郎氏を怒らせた所は
(確か)Q市になっていたが、多分岡崎市だと思う。
- 779 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:42 ID:XZfPcKMb0
- nuce bus
- 780 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:01:56 ID:39m0nDYS0
- FSWというからには富士山でやれよ
スバルラインとか使ってさ
- 781 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:01 ID:xV66XXFi0
- >>418
ホテルクリスマスではなくて、チャペルクリスマス四日市のラブホだね、グループに亀山のチャペルココナッツがあると
鈴鹿市民の俺が言ってみる。
- 782 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:08 ID:3sCNy+P+0
- >>736
そしてコミケのスタッフを金で借り上げるものの、
ヲタ趣味と一致しない業務内容にモチベーション皆無なスタッフが
量産されて今年の二の舞……
- 783 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:10 ID:NVvdWKvs0
- >>756
はぁ?御殿場線すでに所有しているのに何言ってんだか
- 784 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:12 ID:3vfRvZHl0
- ID:7536PM850ってネットで必死に地図を検索してないか?
なんか応答が不自然なんだよね。
- 785 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:27 ID:tynJ3pJq0
- >>694
そうそう、確かに番茶一杯だったんだけど、その後に現地を確認
しようとして本田宗一郎が現地に行ったら役所の人間が旗を持
って待機していて役所の人間の合図で一斉に旗が立って
どのくらいの広さの土地なのかとかを直ぐ確認できたらしい。
そういうのもあって本田宗一郎は気に入ったみたいだな。
- 786 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:41 ID:UYuMIsST0
- >602
ならば最初からやらないと言う方が大人の選択だろう。
やると言った以上責任を持てと言うことでは。
- 787 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:45 ID:5QiXB6CC0
- >>784
そろそろきつくなってお風呂入れてる
- 788 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:47 ID:S10/Z5K80
- 富士急ハイランド 22:00〜22:45 富士急行快速 1,050円
大月 22:55〜23:31 7駅 JR中央本線 1,450円
高尾(東京都) 23:38〜00:59 30駅 JR中央線
東京
最終電車でました
- 789 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:47 ID:Z8ilBg5M0
- >>744
伊勢鉄道の歴史を知らないのかw
- 790 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:47 ID:htxV+ox50
- >>771
ライバルがいる区間への、倒壊の投資熱はすごいものがある。
独占区間では、親方日の丸ではあるが
- 791 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:55 ID:PEiWJd9z0
- やっと追いついた・・・
- 792 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:02:56 ID:EAEAplxu0
- >>696
ここ、ν速じゃないから
- 793 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:09 ID:iwzf3G0l0
- 地球博の跡地にサーキット作ったらよかったのに。
排ガス撒き散らすけどさ。
- 794 :ガ@PCあぼん:2007/09/30(日) 22:03:19 ID:xtbNQqm8O
- >>715
的場だろ!昔ならレマン
- 795 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:21 ID:K7Bwt3Eb0
- >>777
乙
なかなか良いF1ツアーだったようだね
- 796 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:21 ID:7536PM850
- >>769
すまん、実は海龍には行ったことないんだ。
- 797 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:21 ID:5aj6LTZe0
- 7536PM850はな
明日から始まる学校が憂鬱で憂さを晴らしてるだけなんだ
見守ってやってくれ。さ、思う存分粘着しまくってくれ
- 798 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:21 ID:ViQK+VFk0
- まあ今回はgdgdだったけど、来年もこのままって事は無いだろw
こういうのも結構良い思い出になるよw
- 799 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:24 ID:nGCfxZJI0
- >>756
JR東海?
JR東海なら金ないよ
- 800 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:25 ID:nhI2rf0k0
- http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
↑泣き崩れるベッテル・・・
かわいそう・・・
- 801 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:30 ID:ekf2FCmX0
- >>777
一枚目、バスオタ大喜びだな。
つーか、紐とかで観客わけないのかよ。
- 802 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:49 ID:O9yYMNzk0
-
F1をよく見に行った友人は
5kmほど離れた駐車場にとめて、そこから自転車でいってた。
渋滞なしで車まで帰ってこれて、
車も渋滞無く出発できる。
そして自宅は四日市。
- 803 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:52 ID:7536PM850
- >>769
寮って、NTTか?それとも高専?
- 804 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:59 ID:sigLS7Nm0
- >>780
世界一の勾配を持つコースとかいいかもしれないな
文字通りエンジンパワーで勝負が決まる
- 805 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:04 ID:Td235E760
- >>734
573、633です。
兄は毎年鈴鹿にいってましたが、毎年3時ごろ帰宅してきたのです。
のんびりやなのでレース終了後2時間くらいはサーキットの中にいた様子で。
お察しの通り鈴鹿では駅まで徒歩だったもよう。
今年は検量をするころにはバスに向かっていったそうです。
それでもこのくらいになっちゃったんですね。。
やっぱり自分はテレビ観戦でよかったです。
- 806 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:04 ID:2OChJNiw0
- >>777
無事到着お疲れ様でした!
そしてレポthx!
靴の件はここで話してたことだよw
ゆっくり寝て疲れを取って、
F1の余韻にでも浸ってくださいwwノシ
- 807 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:08 ID:U4GJn/Nw0
- >>781
チャペルクリスマスって四日市にもあったのかよ!!!!
相模原にしかないのかと思ってた
- 808 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:14 ID:YFVmlTAR0
- >>800
Nice ぱっくり
- 809 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:19 ID:5QiXB6CC0
- >>800
グロ 気をつけろ
- 810 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:21 ID:T6K4CVpV0
- >>800
グロ
- 811 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:22 ID:8/33k2gF0
- >>780
サイバーフォーミュラかよw
- 812 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:27 ID:0FzMUYX90
- >>790
あー、束の競合路線になるから、すげー真剣になるな
>>799
あそこが金を溜め込んでるのは、東海道新幹線の耐震リスクの大きさからだもんなあ
- 813 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:28 ID:p5Bb8KpN0
- >>777
お疲れさん
- 814 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:30 ID:1sd5Dp2w0
- ID:7536PM850はどうした?
まだ手伝いしてるのか?
- 815 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:33 ID:7536PM850
- >>781
鈴鹿市民を騙らないでください。僕こそ本当の鈴鹿市民です。
- 816 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:35 ID:htxV+ox50
- >>783
駿河小山−松田間だけでは、たいした旨みはないしのう
- 817 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:44 ID:pw9avVGt0
- みんなバスが大変ならゴルフ場まで歩いてそこからタクシーで駅まで帰ればよかったのに。
ゴルフ場ならバス規制とか関係なさそうだし。
- 818 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:45 ID:5FMacEwg0
- >>718
サンマルクwwwww
ちょっとツボったw
- 819 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:58 ID:T6K4CVpV0
- >>807
チャペル系列ってものすごく多いよ
- 820 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:01 ID:tEgRab+t0
- >>635
日曜の帰りの時間帯は臨時の急行も出てるしね
特急もあるし
- 821 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:04 ID:UXoGLIc00
- 本日決勝観戦にシャトルバス(本来のシャトルバスとしては遠く及ばない)
でFSWへ。
昨日同様入口まで大渋滞、状況判断できず渋滞の列で待機、決勝開始時間に
間に合わないと判断し、運営側(JTBF1事業部)に苦情と徒歩入場催促
を電話。
5キロを徒歩にて1時間半かけ走破してもSCスタートには間に合わず。
雨に濡れ、ゴールも見ず帰宅。
なお帰路のバス待ち時間は1時間半(3時半より)
JTBF1事業部の連絡先 03−5403−7843
担当:山形・佐藤・児玉 080−5183−1939
なお携帯への通話確認はしていないのでかかるかは不明。
- 822 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:04 ID:usgx9q6o0
- >>772
おー 同じ記憶を持ってるやつがいた。
岡田牧場の出店だったっけ?
- 823 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:07 ID:obetgK090
- >>800
グロ
- 824 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:08 ID:A+eVbqnv0
- 現地組みんなお疲れ。
もう2度と富士には行きません。
- 825 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:11 ID:btwhy/DO0
- 22:00超えました。さすがに、現地には観戦組いないよね?
まっ、居たら居たで大問題になりますが。
- 826 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:15 ID:wOISkgBC0
- >>750
いや、富士や御殿場や伊豆は、東海から分離独立し
関東の勢力圏に仲間入りしたんだよ。
だから天気予報でも関東に入れてもらえている。
富士五湖も箱根も関東人の憩いの行楽地なんだよ。
日帰りでも一泊でも近いから、ゆっくり楽しめる。
- 827 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:24 ID:N46voseO0
- スネークしてきた
まだまだ長蛇の列…
車両規制解除されてるから徒歩で出てタクシー呼ぶべき。
徒歩難民を1組サルベージしてきた。
http://imepita.jp/20070930/793480
- 828 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:28 ID:j0O1+Nh10
- >>777
GJ
よくわかる報告です。
1枚目のバス悲惨だな…w
ゆっくり休んでください
- 829 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:30 ID:RuG91RfQ0
- 仮病使って救急車をタクシー代わりにすれば
- 830 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:30 ID:T6K4CVpV0
- >>718
金持ちがサンマルクいくかよw
- 831 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:32 ID:t2YLQRbh0
- >>777
乙〜
いい旅だったようで。あなたは運がよかったなw
- 832 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:39 ID:xV66XXFi0
- >>807
ありがちな名前だからねw
一年365日がクリスマスだとか言う訳の分からないキャッチコピーの看板が掛かってるw
- 833 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:40 ID:pytvASj5O
- >>777
お疲れさん
- 834 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:42 ID:AZC6fuchO
- >>785
(´;ω;`)イイハナシダナ-
- 835 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:44 ID:p5WJE15M0
- トヨタが金出して、周辺道路整備すりゃ済む話。
どこでも開発するときはそういうことするんだが、トヨタは道路整備を地元自治体にお願いするって態度だから、ここまで糞な運営になる。
- 836 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:47 ID:nhE6fij40
- >>640
だよね。
つか、道の駅立派すぎ。
- 837 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:48 ID:mZ6gUXnd0
- >>418
ホテルF1は無修正ビデオが普通に流れてたな。。。
なつかすぃ。
- 838 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:05:57 ID:0FzMUYX90
- >>826
分離独立というと、お国自慢板みたいになるがw
沼津・三島あたりが首都圏の外縁なのは同意
- 839 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:00 ID:7536PM850
- >>784
じゃあ、白子駅の西口にあるコンビニはどこ社?
- 840 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:01 ID:zvT9t1P20
- wwwwwwwwwwwww
- 841 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:02 ID:pSwE7k+L0
- >>651
日本車日本人が出るかにかかってる
ITC岡山はチケ売れずドタキャン
海外勢が来ず、単なる国内レースと化したインターTECでも、はっきり言って今日のF1より客入ってたと思う
- 842 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:11 ID:YwOwhErn0
- >>777
1枚目って246との立体交差のところだろ?
警備員は?GTの時でさえ警備員立ってたような気がするが。
- 843 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:14 ID:QmUvrOZ9O
- >>772
もてぎ行った時には良く食うw
耐久の間に小腹空いた時にいい!
- 844 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:17 ID:mHoz/PQD0
- >>475
茂木は場内が余裕たっぷりだからその気ならマイカー組みほぼ吸収できるかも。
でも西日本から遠いし主催者側でうまみが減る業者の巻き返しもあるだろうし、
確実にいえることは周辺にいい宿が少ないのでラリージャパン同じようにエントラントから苦情がくるかも
- 845 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:17 ID:dfZ722nO0
- >>800
俺のPCのDLスピード遅くて助かったぜゴラア!
- 846 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:18 ID:joQrgCZP0
- >>696
コミケ終了時間になっても客を捌ききれなかったサークルさんですか
- 847 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:27 ID:Y0k+v1iy0
- >>786
元受「君のアパートで50人の立食パーティーやるから準備しとけ」
下請「無理っすよwwwwうち8畳っすよwwwwww」
元受「ならお前明日中にあの部屋出て行け」
下請「んな無茶なwww」
元受「出て行けないならやるしかないだろ」
下請「はいはい・・・(死人出ても知らんぞ・・・・)」
これが会社の常だよ。
行き過ぎるとこういうことになる。
- 848 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:31 ID:q965F8wa0
- >>832
ありがちじゃなくてたぶん経営一緒だろ
看板そっくりだもの
- 849 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:32 ID:3vfRvZHl0
- >>814
必死に検索中w
- 850 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:33 ID:3sCNy+P+0
- >>827
まだ並んでるのかよ……
- 851 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:06:49 ID:7536PM850
- >>814
苦しくなったら個人攻撃ですか?wwwwww
- 852 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:08 ID:mtKaXjVg0
- >>789
鈴鹿サーキットができた後だよ。伊勢線が出来たのって
- 853 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:09 ID:XHXb1JYo0
- 小田急が御殿場まで線路を1本引いて複線にしてJRと共用すれば
すればOK。
- 854 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:12 ID:U4GJn/Nw0
- >>819
>>832
d
ティファナインみたいなものなのか
- 855 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:20 ID:nhI2rf0k0
- http://www.mclaren.co.uk/images/homepage_thumbs/gp_latest/japan_latest.jpg
枕ー連野h−無頁ですごいのみつけた
富士なのに
- 856 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:20 ID:7536PM850
- >>818
ぶちるぞ?サンマルク最高wwwwwwwwww
- 857 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:21 ID:t2YLQRbh0
- >>821
乙・・・
悲惨でしたね・・・
- 858 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:24 ID:wHfLgV4k0
- F1マートは鈴鹿だけじゃなくて津にもあるんやに
- 859 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:28 ID:T6K4CVpV0
- >>815
つまらんウソばっかりついてるのに信じてもらえるわけないじゃん。
- 860 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:29 ID:N46voseO0
- >>827
また、画像の向き直すの忘れたorz
- 861 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:36 ID:ttkbcH/C0
- >800
上海でベッテル10グリッド降格。
まあ、しかたないね
- 862 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:41 ID:nGCfxZJI0
- >>812
東海道新幹線を国からもらったから金を返さなきゃならん
それと、JR東海はリニアを本気で考えてるから、余計な金を使ってる余裕はないんだよ
- 863 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:48 ID:f05dyA3p0
- 千葉の自宅に帰ってきました。
バスツアーで行ったのですが、サーキットを出るのは1時間半以上かかったのに
御殿場や高速はスイスイ行けたので案外早く帰ってこれました。
交通規制で自家用車とかいなかったせいかな?
ペットボトルのジュースが200円、缶ビール500円、生ビール700円
ちょっとぼったくりしすぎじゃないの?
あとトイレの列がすごいw、来年はもっと増やして欲しいですね。
今年はホンダもトヨタも肩掛けのバックを無料で配っていましたが、
両手が使えるようになるので、これは結構役に立ちました。
- 864 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:50 ID:UjTDK4sS0
- その昔大分のオートポリスって山の中のサーキットがF1開催目指してたが
バブル崩壊により運営会社が倒産してお流れになったけど若しあんな所で
本当にF1やってたらどう成っただろうか・・・
- 865 :858:2007/09/30(日) 22:07:56 ID:wHfLgV4k0
- 誤爆した
- 866 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:07:57 ID:7536PM850
- >>830
すまん、行きます。海龍には行きませんがねwwwwwww
- 867 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:00 ID:1JtPusJE0
- >>827
明日・・・平日なんだぜ・・・・
>>846
リリカルN関係者かもしれんぞ
- 868 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:02 ID:RhBJ8Zwm0
- >>789
国鉄伊勢線は鈴鹿サーキットよりずっと後に開通してるが。
- 869 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:03 ID:LdhiCyzC0
- >>858
オークワとかマックスバリュとか何気に激戦区だよなぁ
- 870 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:04 ID:PhJOpQqr0
- >>643
TOYOTAってそんなところに昔から金をケチるんだよ。
中部国際空港でも、TOYOTA出身の社長が、防食加工の鉄筋にしていたのを普通の鉄筋に
グレードダウンさせて、金を節約できたって喜んでいた。海のど真ん中に建てるのにもうアホかと。
- 871 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:05 ID:tEgRab+t0
- >>660
御殿場線は単線だから厳しいんじゃないかな?
鈴鹿の伊勢鉄道でも単線区間はあるけど
かなり複線化されてるし
- 872 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:08 ID:3vfRvZHl0
- >>839
俺に聞いたってしらねーよwww
お前馬鹿だなwww
- 873 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:09 ID:O9yYMNzk0
- >>858
四日市にもある
桑名にもあった。
- 874 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:14 ID:91+YMyRw0
- >>856
サンマルクってこのしょぼい成金趣味な店のことか?w
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
- 875 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:17 ID:AZC6fuchO
- >>774
ただ雨でF1より速く…ってのは言い過ぎだよなぁ
そうでなきゃハミがあんな急ブレーキ連発しながら軽々ついていけるわけないし
- 876 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:18 ID:kLpHKsiT0
- >>827
GJ
すげー
- 877 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:25 ID:U4GJn/Nw0
- >>853
小田急的には、御殿場までの輸送は自前の特急と
高速バスだけで十分と考えてるだろ。
- 878 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:26 ID:cx0vRzW00
- ちなみにサンマルクは岡山県に本社があります^^;
- 879 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:26 ID:5FMacEwg0
- >>856
いや、馬鹿にはしてないんだけどさ
妙にリアルだなーと思ってw
- 880 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:33 ID:S10/Z5K80
- まだバスの中or並んでる奴は確実にいる
- 881 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:38 ID:ww6hVBuf0
- >>827
pcからみれない
- 882 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:42 ID:PhJOpQqr0
- >>662
ないことねだりいくない
- 883 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:49 ID:t2YLQRbh0
- >>827
まだ並んでるのかよ・・・
昨日と同じ様相になってきたな・・・
- 884 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:59 ID:T6K4CVpV0
- >>874
グロ。死ねよ
- 885 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:08:59 ID:q965F8wa0
- >>863
缶ビール500円、生ビール700円は野球場やサッカー場の価格とほぼ同じだから
別にぼったくりだとは思わないな。
- 886 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:06 ID:wA75rSAg0 ?PLT(12000)
- >>827
乙。
- 887 :帰宅スレ裾野C(愛知在住) :2007/09/30(日) 22:09:08 ID:VwIgRuA30
- >>802
鈴鹿の時は 伊勢鉄道の最寄りの某駅近くの河川敷にとめて電車でいってた。
あの時はグランドスタンドに1730までいても2000には家に着いた
あと、帰りのバスの待機所でアンケート配ってるオバチャンがいた。
オレの所には廻ってこなかったが・・・・廻ってきたら
【トヨタはF1から撤退しろ、来年は鈴鹿で開催して欲しい】と紙にビッチリ書いたのに
- 888 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:10 ID:tynJ3pJq0
- 下手なトヨタの人間よりも、コミケのスタッフを雇って整理させた方が効率良かったりしてなwwww
- 889 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:13 ID:0FzMUYX90
- >>883
結局、昨日の道路陥没の言い訳はなんなんだ・・・
- 890 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:25 ID:xV66XXFi0
- >>858
F1マートは他にも桑名と四日市があるニョ、四日市がF1マートの1号店だよ〜〜
- 891 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:25 ID:IEkhnv7m0
- 野糞なげ大会始まった?
- 892 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:25 ID:htxV+ox50
- >>835
観客アクセスの観点を重視すれば、トヨタの東富士研究所でF1を開催した方が良かった。
裾野ICの至近にあるし、駐車場も豊富
岩村駅も徒歩圏内
コースがオーバルコースなのが難点だが、F1の1戦ぐらいオーバルでやってもいいだろ
- 893 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:30 ID:MNyVki+30
- http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23478164&comm_id=676
- 894 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:38 ID:7536PM850
- >>858
f1マートごときで自慢すんなやwwwwwwwwレジ中国人ばっかやんwwwwwwww
- 895 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:38 ID:0FzMUYX90
- >>885
東京ドームは缶ビール600円、生ビール800円です><
それでもカレー2000円はやりすぎだがな
- 896 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:40 ID:KNFdsclV0
- >>864
オートポリスの社長と親が知り合いで90年のFIAオフィシャルyearsbook貰ったことがあるw
その直後倒産して音信不通になったけどなw
- 897 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:45 ID:sigLS7Nm0
- >>864
あんなところに日帰りで行くやつなんてほとんどいないから意外と何とかなる
- 898 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:45 ID:ekf2FCmX0
- >>827
まだいたんかい。
- 899 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:48 ID:mZ6gUXnd0
- >>866
まぁ、それが妥当。
海龍は衛生的にやばい。普通にエロ本とかおいてある店だし。
もう今の歳になったらキムチチャーハン(きむちゃ)を大盛りにして、
マヨネーズをかけて食べるなんて無理だな。
- 900 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:04 ID:LdhiCyzC0
- >>892
IRLの拠り所を奪わないで(´・ω・`)
- 901 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:07 ID:2OChJNiw0
- >>860
ドドンマイw
- 902 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:08 ID:7536PM850
- >>872
f1に一度でもいけば答えられるはずですがwwwwwwwww
- 903 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:19 ID:LOJAbFlb0
-
お前ら何をネタに盛り上がってるの?
- 904 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:32 ID:U4GJn/Nw0
- >>896
その後、アブクマポーロっつう競走馬買わなかったっけ?
- 905 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:45 ID:7536PM850
- >>874
しょぼいって見たことあんのかよwwwwwwww
- 906 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:46 ID:1sd5Dp2w0
- >>903
ID:7536PM850
- 907 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:46 ID:lMuGOBcn0
- >>888
トヨタの人間がそんな仕事してるわけないじゃん w
- 908 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:47 ID:S10/Z5K80
- >>864
オートポリスって今は廃墟かなんか?
- 909 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:10:57 ID:T6K4CVpV0
- >>902
白子使わないとわからんだろw
- 910 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:04 ID:t2YLQRbh0
- >>889
もうこれは陥没云々とかじゃなくてサーキッドの構造上の問題だろ
こんなサーキッドでよくF1開催する気になったトヨタとそれにクラスAを与えた
FIAは大したタマだわw
- 911 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:05 ID:JmQc2KFR0
- >>902
俺もしらね。
パドックサロンのメニューなら知ってるが。
- 912 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:09 ID:iwzf3G0l0
- >>863
野球やサッカーのスタジアムではその値段が普通だな。
- 913 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:18 ID:7536PM850
- >>878
本社ごときで自慢しないでください。
- 914 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:22 ID:uHm6au9d0
- ホンダは現地の担当員の熱意に感動して鈴鹿に工場を構え、高速道路もまだ出来ていない時代、
「自分で制作した自動車で全世界の自動車競争の覇者となる」
ための研鑽の場として鈴鹿サーキットを建設した。
一方トヨタは金に物を言わせて瀕死の富士スピードウェイを買収した。
- 915 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:25 ID:f0pRDn0u0
- >>614
http://f1.gpupdate.net/ja/poll.php?pollID=1148
- 916 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:25 ID:nhI2rf0k0
- 日本GPのスチュワードは30日(日)の夜、セバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ)にペナルティを課すことを決めたようだ。
そのペナルティは、次戦中国GPで適用される、と『AFPフランス』が伝えている。
富士スピードウェイで行われた日本GP決勝で、事故当時3番手を走行していたベッテルはセーフティーカー導入中、
前を走るマーク・ウェバー(レッドブル)のマシンリアエンドに追突してしまった。この事故により、両者は大混乱のウエットレースから姿を消すことになってしまった。
ベッテルへのペナルティは、中国GPの予選ポジションに対し10グリッド降格というものになるだろう。
トロ・ロッソのいつものパフォーマンスを考えると、これは事実上最後尾グリッドからのスタートということになりそうだ。
事故後ガレージに戻ってきた若きベッテルは非常に取り乱していたが、本人の弁解によれば
、ウェバーの前を走っていたルイス・ハミルトン(マクラーレン)がブレーキを温めているのに目を取られ、
目の前に気づくのが遅れてしまったようだ。ウェバーはリタイアしたとき、ステアリングを前方へ投げ捨て激しく怒りをあらわにしていた。
「僕が再び前を見たとき、僕はすでにマークのマシン後方へと迫っていた。その時マークもルイスの動きに反応して、
ブレーキを踏んでいたようなんだ」と話したベッテル。「マークには謝罪しなければいけない。僕ら2人のレースを壊して
しまったのは僕なんだ」とも述べ、反省の言葉しか出てこなかった。
- 917 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:30 ID:NK2s3off0
- とりあえず、もうF1は見に行かない。
家にいて大画面で見てた方がいい。
周回半分過ぎた当たりからぞろぞろ帰り始めるイベントなんてひどい。
最後まで堪能して、それでも無事帰れるようにしろ。
- 918 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:33 ID:sigLS7Nm0
- >>908
母体が変わってレースとかしてるはず
- 919 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:38 ID:UGNmGOjY0
- >>903
F1マート
- 920 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:38 ID:3vfRvZHl0
- >>888
コミケスタッフでも無理。
ノウハウ以前に大量の人間をさばくインフラが無い。
効率よく並ばせても、それを運び出す手段が無ければ無意味。
- 921 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:43 ID:8/33k2gF0
- そろそろレース終了7時間か
中の人大変だな
- 922 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:48 ID:zvT9t1P20
- wwwwwwwwwwwwwww
- 923 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:48 ID:yglMt5Iv0
- 最近よくみる「スネーク」ってどういう意味ですか?
- 924 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:49 ID:7536PM850
- >>879
特定しますた。
- 925 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:51 ID:EpJITGVh0
- 富士の惨状を見るとTI英田の運営が如何に神だったかが伺えるな。
- 926 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:11:55 ID:lMuGOBcn0
- >>908
メーカーのプレス向け試乗会とかに使ってるよ。サーキットは壊してない。
- 927 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:00 ID:+cAbKhIL0
- >>497
仕様だけでなく、車両そのものがいつも同じだよね。わざわざ空輸
- 928 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:11 ID:i2iQP6Vn0
- >>874
は死んだほうが良いと思うんだ
グロ
- 929 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:14 ID:4kIsmIy40
- http://www.go-tenba.com/questionnaire/q-f1enquete.php
こんなのがありました。
駐車場などの件でアンケートを募集しているみたいですが、
来年以降に改善してもらうために観戦した方は如何でしょうか。
http://www.go-tenba.com/questionnaire/q-f1enquete.php
- 930 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:17 ID:QtEnSrMv0
- たった今自宅(東京23区内)に無事帰還Orz
TV観戦組のおまいらに今回の現地観戦報告
【チケット】メイン:C常設席+東富士
サブ:自由席+バイク
28(金)
昼頃東富士P到着
東富士バス乗り場までぬかるんだ林道を10分ほど歩く
バス待ちは無し、FSWまでの所要時間は約40分
17時頃席を立つ、FSWでのバス待ちは無し、東富士Pまで約50分
29(土)
9時頃P着、バス待ち20分、FSWまで約50分
予選後バス待ちするも、ここから前代未聞の地獄絵図が始まる
17時頃から並び始め、バスに乗れたのが21時
約4時間、小雨降る寒い中ただひたすらバスを待つ
途中救急車が数台現れる。救護室には具合が悪くなった観客が多数収容。
その間、係員から陥没事故を聞かされる。
大勢の観客が係員に詰め寄る。
結局東富士P到着は22:30
30(日)
サブチケを使い車を道の駅に停め、徒歩10分でバイクP着
FSWまでの所要時間は約40分
決勝後バス待ち。バイクP行きバスの待ち時間は約1時間。
バイクPまで所要時間は約10分
御殿場ICを避け、246で大井松田まで行き、大井松田から東名で東京へ。
246も東名もいたって順調だった
以上、一生忘れることができない富士観戦報告を終わる
最後に一言 「トヨタ… 氏ね」
- 931 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:22 ID:Y0k+v1iy0
- >>918
風物詩はママチャリグランプリ(ガチ)
- 932 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:26 ID:5QiXB6CC0
- >>923
昔 doragonってファミコンソフトがあってな、その姉妹作品
- 933 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:28 ID:mx0iJH6F0
- もうみんな家に帰れたの?
- 934 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:30 ID:7536PM850
- >>884
引っかかんなよwwwwwwwwwwwwwwwwくそわろたwwwwwwwww
- 935 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:33 ID:KNFdsclV0
- >>908
川崎重工が買い取ってテストに使ったり
一般に開放したりしてる
一時期に比べると綺麗になった
- 936 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:39 ID:xV66XXFi0
- 白子にはサンズとかオレンジ(100均)に月1位行くだけだから、あまり知らない。
ベル周辺が活動拠点です。
- 937 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:46 ID:xwWX51hT0
- 【F1】日本GP雨中の熱戦の裏でファン混乱 スタートに間に合わなかった客も
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191151837/l50
- 938 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:53 ID:T6K4CVpV0
- >>934
は?ハッシュでNGファイル登録してるが?
- 939 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:56 ID:K9O4vIil0
- ドライバーズパレードって全員トラックに乗ってた?
なんか10人くらいしかいなかったような。
あんまり手を振ってくれてる感じじゃなかったね。
- 940 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:03 ID:DiSTfed40
- >>710
山手線は1線路をたった45分間運休するだけで11万人の足に影響が
出て数億円の経済損失を出すそうだ。
- 941 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:06 ID:1sd5Dp2w0
- >>930
おつかれさん。
暖かくして休めよ。
- 942 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:07 ID:O9yYMNzk0
- >>903
鈴鹿
- 943 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:08 ID:3vfRvZHl0
- >>902
なんで俺が鈴鹿にいったことになってるの?
平気で嘘をつく上に妄想癖まであるのか。
馬鹿じゃない、異常者だったんだな・・・。
- 944 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:09 ID:k7qbC2Nf0
- >>853
ソレなんてあさぎり?
- 945 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:19 ID:dvz3PjoCO
- いま小田原についた。
連れのオキニの女の子があまりにも寒いというので、風呂を勧めてラブホにチェックインした。
ずっとキャバに通い続けて今日初めてF1をネタに誘った子なんです。
これからどうなるか分からないけど、僕だけはF1より盛り上がってきますた。
みなさんも帰宅までがF1です。ガンガレ
- 946 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:21 ID:ErYGUCmI0
- 横浜に今帰ってきました。
今回、一番言いたいことは富士スピードウェイの運営のずさんさです。チケット&ライド方式(自分は大雄山駅から)が、
1.予定時間60分といいながら、交通渋滞で途中パチンコ屋がある交差点から全然すすみません。途中でバスから降りて50分歩きました。
2.チケット&ライド方式は原則バスからの入場者しか入れないはずなのに、自分のように途中から歩いて入場する人が沢山いました。
3.チケットのチェックが全くありません。地下道をくぐっても、Mスタンドに行っても全くチェックしません。あれならチケットを持っていない人でもただで見れます。
4.帰りのバスの乗車場案内が不備。レース終了後自分が乗るべき場所を探すのに3時間もかかりました。保安員を罵る人が沢山いました。
5.場内ラジオ中継が無い(?)。
6.出店が少ない、食べ物の売店が全くない。
7.指定席でなく、自由席の方が面白い。
再来年からでなく、来年から鈴鹿に戻してほしいです。
- 947 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:23 ID:It60xrv20
- >>733
関東に住んでるオイラは確かに、茂木近くていいんだが、やはり桜咲く季節の鈴鹿が良かった。
しかし雨とはいえ5万7千って少ないなぁ・・・
ところで今日SBKの中継は何時?(あ、結果は書かないで)
- 948 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:28 ID:5FMacEwg0
- >>924
特定とか怖い事言うなよwww
ちなみに俺は鈴鹿市民じゃないぞ
近所にサンマルクはあるが
- 949 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:29 ID:y74TJeHc0
- 今観戦から帰りました。
スレ読んでませんがいろいろありました。
もうほとんど報告されているかな。
道路陥没は一因に過ぎませんね。
そのほかも問題点多すぎって印象。
このままなら来年は行きません。
- 950 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:29 ID:B7iX6A4cO
- >>908
普通に運営してる
- 951 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:40 ID:S10/Z5K80
- >>918
>>926
>>935
ありがとう
まだ健在でしたね
http://www.autopolis.jp/
- 952 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:42 ID:2OChJNiw0
- >>917
ごもっともw
- 953 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:47 ID:N46voseO0
- 予想通り、昨日よりひどいお。
ちなみに、サルベージした徒歩難民は
FSWから御殿場駅まで歩いて1時間と説明を受けたって。
絶対無理!!!
また、サルベージ行った方がよいのかな??
- 954 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:56 ID:7536PM850
- >>899
そんな悲しいこと言うなよ。俺、一度も行ったことないからどこにあるかさえ知らないんだ。
高専の近くってことだけは知っているけど。
- 955 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:01 ID:p5Bb8KpN0
- >>923
蛇
- 956 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:07 ID:86sbkPUb0
- オートポリスはカワサキのテストコース
- 957 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:08 ID:0FzMUYX90
- >>945
kwsk
- 958 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:11 ID:aojasS8Z0
- >>822
店名まではおぼえてませんが、運営も出店者も歓迎感満載であまり悪い、というかいい印象で残ってます<英田
- 959 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:12 ID:t2YLQRbh0
- >>930
乙!
大変でしたな。今日はゆっくり休んでください
- 960 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:17 ID:WZRW4JI20
- >>887
>伊勢鉄道の最寄りの某駅近くの河川敷にとめて電車でいってた。
非常識だ。恥ずかしくないのか?
- 961 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:26 ID:3vfRvZHl0
- >>923
メタルギアソリッドググレ
- 962 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:27 ID:7536PM850
- >>903
ID:1sd5Dp2w0
- 963 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:31 ID:5FMacEwg0
- >>827
乙
なんつーか超乙だ(´・ω・)
- 964 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:39 ID:yVMDzvjz0
- トヨタがあの辺で部品センターか工場立ち上げて
FISCO-工業団地-国246とFISCO-富士霊園取付-県151-国246を
片側2車線化すればおおよそ解決するだろうけどな
- 965 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:49 ID:iwzf3G0l0
- >>930
乙
>17時頃から並び始め、バスに乗れたのが21時
これを一行で表しているのが悲しいね。
- 966 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:52 ID:aojasS8Z0
- >>945
とっととうp
- 967 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:14:57 ID:HOcVIzDY0
- >>736
少なくとも鈴鹿のボランティア経験者や運営スタッフを呼んで
アルバイト達を動かすなり支援すれば,少しはマシだったろうね.
スレを見る限り,
1.運営スタッフが足りていない 2.上位責任者への連絡が滞っていたgdgd
また来年,新たにアルバイト集めて人手だけは確保するだけなら今年の二の舞
- 968 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:08 ID:nhI2rf0k0
- 来年のドライバーはこいつで
http://www.saf1.co.jp/ja/common/img/photo/drivers_yuji02.jpg
- 969 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:16 ID:7536PM850
- >>909
お前、伊勢鉄使ってんのか?それとも自動車で渋滞ですか?wwwwwww
- 970 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:17 ID:Z8ilBg5M0
- 鈴鹿のアクセスは白子メインで計画されていて
伊勢線の駅は極最近だよw
- 971 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:27 ID:4fkqvAvF0
- 次スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191153311/
- 972 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:34 ID:xV66XXFi0
- 今日ベル行ったけど、ジャスコの家電コーナも、エイデンの大型TVコーナもゴルフばっかり写してた、
F1写してたTVは各1台しか無くって、殆どの人は誰も見向きもしてなかった..。
ちょっと寂しかった
- 973 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:35 ID:p/1p1aux0
- >>945
続きマダー?
- 974 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:40 ID:2OChJNiw0
- >>930
お疲れ様でした!w
- 975 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:42 ID:XZfPcKMb0
- >902
F1どころか鈴鹿行ったら絶対お世話になるよなアソコ
- 976 :ガ@PCあぼん:2007/09/30(日) 22:15:43 ID:xtbNQqm8O
- 妙に鈴鹿市民が多いスレだな
- 977 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:44 ID:GoTu7l2v0
- >>864
オートポリスは鉄道が無いが富士に比べて車でのアクセスに余裕があるだろ
少し山を登ったら阿蘇の外輪山のスカイラインに繋がる。
周辺道路には信号もほとんどないし、大した問題にはならないはず
- 978 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:49 ID:T6K4CVpV0
- >>969
車だよ。渋滞は一切巻き込まれんよ。ていうかログ見ろよカス。
- 979 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:53 ID:S10/Z5K80
- >>945
盛り上がってまいりました
- 980 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:55 ID:0FzMUYX90
- >>967
現場の問題はそうだが、ハード面は
3サーキットまでのアクセスや周辺インフラが貧弱
- 981 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:14 ID:dc/ERPwK0
- これからそろそろ続々報告会かな
- 982 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:17 ID:KRok/R5z0
- >>855
その角度でFISCOのコースを見ると、
中年太りのおばはんに見えるな
- 983 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:18 ID:ce+BnWD10
- >>805
ぼちぼち電車に間に合いそうか聞いてみたほうがいいんじゃないか?
車で迎えに行くなら結構な距離だし。
- 984 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:24 ID:NVvdWKvs0
- >>923
よく映画などに出てくるスパイ工作員をもじったもの
つまり、現地の情報を伝える人という意味
- 985 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:30 ID:t2YLQRbh0
- >>945
乙〜
彼女を大事にな!
>>946
乙!
酷い思い出になりましたね・・・お察しします
- 986 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:32 ID:mtKaXjVg0
- >>960
河川敷駐車場ってのがあったりする。
- 987 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:33 ID:5QiXB6CC0
- ID:7536PM850には悪いが、今は>>945の話聞きたいから黙っててね^^
- 988 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:36 ID:0FzMUYX90
- 予想通りの地獄絵図の体験談が帰ってくるなw
- 989 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:42 ID:zvT9t1P20
- やりたい
- 990 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:42 ID:kgV8L7fkO
- 浜名湖SAだけどチームシャツだらけでワロタ
おまいら家に帰るまでがF1ですよ!
- 991 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:50 ID:2OChJNiw0
- >>946
お疲れ様でした!w
レポthxです!
- 992 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:52 ID:hx6SiZ87O
- 本当トヨタはレースに関わるなて WECつまんなくしたのもトヨタだし
トヨタはWRCだけやってりゃいいんだよ レクサス600で
- 993 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:16:57 ID:JmQc2KFR0
-
1 0,000
- 994 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:02 ID:5FMacEwg0
- >>930
乙
暖かくしてゆっくり寝てくださいね
- 995 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:03 ID:3vfRvZHl0
- >>976
一人だけエアー鈴鹿市民しるけどなw
- 996 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:06 ID:IEkhnv7m0
- >>953
ボランティアですな。がんばれ
- 997 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:11 ID:T6K4CVpV0
- >>960
駐車場だよ
- 998 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:13 ID:UGNmGOjY0
- >>945のF1がはじまった
- 999 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:17 ID:zvT9t1P20
- wwwwwwwww
- 1000 :音速の名無しさん:2007/09/30(日) 22:17:18 ID:hSTtXbXT0
- 洗いざらい教えてくれよお前ら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)