PGRのビザーレクリエイション、アクティビジョンに買収される

http://www.bizarrecreations.com/article.php?article_id=5277

 PGRシリーズで世界的に知られるイギリスのビザーレクリエイションがアクティビジョン社に買収されることが正式に発表された。

http://kotaku.com/gaming/jumping-the-ship/microsoft-responds-to-bizarre-acquisition-304189.php
 PGRシリーズの権利はマイクロソフトが所有しているため、PGRシリーズがマルチタイトルになるということはない。PGR5の契約は既に行われるためPGR4が最後と言うことは無いと思うが、以後のPGRシリーズの開発はビザーレクリエイション以外の開発会社が行うことになるだろう。

http://www.xboxcircle.com/xbox360/2007/09/26/project-gotham-racing-wont-go-multiplatform/
 ビザーレクリエイション自体は買収後もこれまで通り存続していくとする一方、今後は1つのプラットフォームに縛られることなく、本当の意味でのマルチプラットフォームスタジオになるとしている。
 現在、ビザーレクリエイションには現在2つの開発チームがあるが、ビザーレクリエイションはこれまでもXbox以外のハードのソフト開発を担当していたこともあるが、PGRシリーズほどメジャーではなかった。アクティビジョンから見ればPGRシリーズの開発チームが欲しかったということだろう。

 今後、アクティビジョンから出る新レースゲームをどの機種に出すかはビザーレクリエイションに決定がゆだねられている。しかし、もしマルチタイトルになっても「エンツォフェラーリ」や「FXX」や「MC12」がPS3でドライブできることにはならないだろう。車や町並みの使用する権利をマイクロソフトが持っているため、それがXbox360独占でない限りPGRの系譜とは呼べないものになるからだ。

 エースコンバット6とほとんど間があいてないんだけど。。。
 こうなると、最後となる(かもしれない)ビザーレPGRを堪能するしかないかもしれない。


PGR4 -プロジェクト ゴッサム レーシング 4-(初回生産限定版:キャンペーンコード同梱) PGR4 -プロジェクト ゴッサム レーシング 4-(初回生産限定版:キャンペーンコード同梱)
Xbox 360 (2007/10/11)
マイクロソフト
この商品の詳細を見る



2007/09/30(日)
雑談 トラバ(0)

| ホーム |
Page Top↑

発売スケジュール


2007年10月11日

オペレーションダークネス
アマゾン 送料無料

ゴッサム4
アマゾン 送料無料

2007年10月18日

ゾイドオルタナティブ
アマゾン 送料無料

ビューティフル塊魂
アマゾン 送料無料

2007年10月17日
エブリ エクステンド エクストラ エクストリーム

2007年10月25日

ガンダム無双インターナショナル版
アマゾン 送料無料

2007年11月22日

ワールドサッカーウイニングイレブン2008

ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵

ファイナルファンタジーXIヴァナディールコレクション

2007年11月29日

アサシンクリード

2007年12月 6日

ロストオデッセイ

バーチャファイター5ライブアリーナ

バーチャファイター5ライブアリーナスティック

2007年12月13日

スマッシュコートテニス3

2007年12月

フラットアウト アルティメットカルネージ

2007年冬

あつまれ!ピニャータ 〜レッツ☆パーティ〜」2007年冬

2008年初頭

デビルメイクライ4

2008年春

CLANNAD(クラナド) インフィニットアンディスカバリー」未定
2007年11月01日

ACE COMBAT 6 解放への戦火
アマゾン 送料無料

Xbox_com ゲーム - 発売スケジュール




Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップカード
4,879円
アマゾンで購入するよりお得です。しかも、今なら+1ケ月付いてくる。

Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイントカード
4,899円
アマゾンで購入するよりお得です。

プレステ3はなぜ失敗したのか? (晋遊舎ブラック新書 (002))
プレステ3はなぜ失敗したのか? (晋遊舎ブラック新書)
多根 清史
¥756

頭文字D 35 (35) (ヤングマガジンコミックス) 頭文字D 35 (35) (ヤングマガジンコミックス)
しげの 秀一
¥ 540

Amazon
セガダイレクトicon
トイザらスicon



プラチナ殿堂入り

週刊ファミ通クロスレビュー
プラチナ殿堂入りソフト一覧

3 9 点
デッドオアアライブ 4
「世界でいちばん美しい」格闘ゲーム。他に類をみないグラフィック完成度は、まさに圧巻。その圧倒的なグラフィッククオリティは発売から1年以上経っても未だに頂点に君臨する。また、オンラインロビーの作りが素晴らしく、全ての面でこれを越えるゲームは未だ存在しない。

3 8 点
The Elder ScrollsIV:オブリビオン
息吹さえも聴こえてくる、生きた世界がここにある。至高のファンタジーRPGが、追加コンテンツ Knights of the Nineを収録して、ついに日本登場。

3 7 点
ブルードラゴン
『クロノ・トリガー』以来の坂口博信と鳥山明の共作。バトルはコマンド式でオールドユーザーを意識した内容。

ギアーズ オブ ウォー【CEROレーティング「Z」】
惑星セラを舞台に多彩なシューティングアクションが楽しめる。COOPプレイ、Xbox Liveで最大8人同時プレイも可能。

3 6 点
プロ野球スピリッツ 3
新ハードにふさわしいグラフィックを追求した新世代のプロ野球ゲーム。Xbox Live に対応し、オンラインで全国の対戦も可能。2006年度のデータを使用。

ロスト プラネット ~エクストリーム コンディション~
TPSにジャンプやワイヤー操作などアクションゲームの要素を組み込んでいる。Xbox Liveにも対応。

レインボーシックス ベガス
最精鋭対テロ部隊レインボーのチームリーダー、ローガン・ケラーとなって、2人のチームメイトを率いてテロリストを追っていく。オンラインモードでは、COOPプレイはもちろん、最大14人まで参加可能な多人数対戦を楽しむことが可能。

フォルツァ モータースポーツ 2

ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2

3 5 点
デッドライジング 【CEROレーティング「Z」】

ワールドサッカーウイニングイレブン X

コール オブ デューティー 3

>トラスティベル ~ショパンの夢~