RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2007年9月29日(土) 17:45
悪質商法の被害なくそうと講座
架空請求やマルチ商法など後をたたない悪質商法の被害をなくそうと岡山市で市民を対象にした講座が開かれました。

岡山県司法書士会が、10月1日の「法の日」を前に開いたものです。
買った覚えのない商品の代金が請求されたり、訪問や電話でしつこく勧誘したりする高齢者を狙った悪質商法は、依然、増加しています。
講座では「悪質商法ゼロをめざして」というテーマで岡山県消費生活センターの三宅所長が講義を行い、被害の事例が紹介されました。
岡山県司法書士会では、悪質商法の手口を知り被害に合わないよう心がけるとともに、被害にあった時にはできるだけ早く相談してほしいと話しています。

[29日17:45] 丸亀市の強盗事件で男を再逮捕

[29日17:45] 備前市の国道で正面衝突、1人死亡

[29日17:45] 木下利玄の生家修復をと募金活動

[29日12:10] 岡山市に環境学習センターオープン

[29日17:45] 悪質商法の被害なくそうと講座

[29日12:10] 小学生選手のバレーボール教室

[29日12:10] JR四国バスの写真展

[28日19:15] 京都・大阪・神戸の味を集めた物産展

[25日19:10] 高松市で日本刀などのコレクション展

[22日12:10] 丸亀市でエルネスト・ネト作品展

[18日12:10] 真庭市のコスモス畑 見ごろに


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.