小選挙区の候補者一覧

北海道 青森 岩手 宮城 秋田
山形 福島 茨城 栃木 群馬
埼玉 東京 千葉 神奈川 山梨
新潟 富山 石川 福井 長野
岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀
京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 愛媛 高知 福岡
佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎
鹿児島 沖縄

比例区の候補者一覧

北海道 東北 北関東 東京
南関東 北陸信越 東海 近畿
中国 四国 九州    

 

 

 

 

 

 

 

 

     

アンケート内容

1, 貴殿は、北朝鮮による日本人拉致をテロと認識しますか。
@ はい
A いいえ
B その他
@、A、Bを選ばれた理由
(                               )
2, 拉致問題解決の手段として、経済制裁(北朝鮮への送金制限、北朝鮮との貿易制限、北朝鮮船舶の入港制限)を行うことを可能とするための外国為替法改正、特定船舶入港制限を定める新法制定に賛成ですか、反対ですか。
(A)送金制限、貿易制限を可能にする外国為替法改正
@ 賛成
A 反対
B その他
@、A、Bを選ばれた理由
(                               )
(B)特定船舶入港制限を定める新法制定
@ 賛成
A 反対
B その他

(                               )


【栃木1区】
船田元49元経企長官自元(比) 

問1 [はい]

何んの罪もない人を突然拉致してその生命と財産、自由を奪うことはテロ以外の何ものでもありません。
問2A[賛成] 我が国が他国に圧力を加えられるのは経済制裁のみに限られているため、その手段を実現する法改正は不可欠です。
問2B[賛成] 外的な要件が整っていれば入港拒否できない現行法では、外交的・治安上の問題のある船舶を入れざるをえないからです。
水島広子35党代表補佐民前(比) 

問1 [はい]

拉致問題は、国家による最悪の犯罪だと認識しています。
問2A[賛成] 法制定の方向で党内でも議論中。
問2B[賛成] 法制定の方向で党内でも議論中。

【栃木2区】
森山真弓76前法相自前  

問1 [はい]

国家主権の侵害であると理解しています。
問2A[その他] 現行の外為法で足りると思います。
問2B[その他] 現行の入港制限を厳格に遵守すればいいのではないかと思います。

【栃木3区】
渡辺喜美51元財金理事自前  

問1 [はい]

 
問2A[賛成]  
問2B[賛成]  

【栃木4区】
佐藤勉51元政務官自前(比) 

問1 [はい]

国家的犯罪である。
問2A[賛成] 弱腰外交と安易な妥協をしない。
問2B[その他]
山岡賢次60党国対役員民前(比) 

問1 [はい]

国民の主権と国家の安全を著しく損う重大問題。
問2A[賛成] テロ行為の資金等に回る恐れがあるものであり、規制すべきである。
問2B[賛成] 国民の主権と国家の安全を損う行為を行う国に対しては、毅然たる対応をとることもやむを得ない。

【栃木5区】
茂木敏充48沖縄北方相自前(比) 

問1 [選択せず]

テロをどのように定義するか多様な意見があるが、人権を無視した国家的犯罪であることは明白である。
問2A[選択せず] 私は、「対話と圧力」の方針を最初に提唱した一人であり、この、「対話と圧力」のうち「圧力」のカードとして状況に応じて適切な法制定も必要と考える。
問2B[選択せず] たとえば、万景峰号の入港を拒否できるようにすべきという意見が国民の中で多くなってきており、こういう国民の声をしっかり受け止め法制定も含めた早急な検討が必要。
   
   

■ 上へ 

   

 


サイトマップ

Copyright (C)2004 救う会全国協議会