ITpro

ITpro Top エンタープライズ Development セキュリティ ネットワーク ITトレンド サイトマップ
マネジメント 情報システム データベース ミドルウェア Windows オープンソース/Linux サーバー&ストレージ
system
今週のトピックス
 ITpro情報システム
ITproからのお知らせ


ITproメール バックナンバーITPro
ITproB はてなAB お気に入りへ 印刷 ヘルプ

はてなアンテナ はてなブックマーク

ITproメール 2007.09.25
[半導体がムーアの法則なら、プロマネの進化は牛歩]

- 記事一覧へ

-----☆ITproからのお知らせ☆------------------------------------------------
      ◆◆◆◆◆◆ グリーンITシンポジウム2007 ◆◆◆◆◆◆
     〜低消費電力技術と仮想化が創る次世代データセンターの姿〜
 ★日時:2007年10月4日(木) ★会場:目黒雅叙園 ★主催:日本AMD ★後援:ITpro
《入場無料》⇒ http://www2.convention.co.jp/gits2007/
----------------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ◆◆◆ ITproメール 2007年9月25日 ◆◆◆
              日経BP社 ITpro編集
◇ITproメールは,ITpro会員の皆さま全員に,ITproの見どころや各種イベント/セ
 ミナー情報,刊行物のご紹介などを無料で配信させていただくものです。
 このダイジェスト記事の全文は,「ITpro」のホームページでご覧になれます。
            http://itpro.nikkeibp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ITpro/ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
                 ◆目次◆
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◆【コラム】
  「 半導体がムーアの法則なら、プロマネの進化は牛歩 」

◆【日経BP社から】
 [プロマネ“見える化”セミナー] / 於:日経コンピュータ フォーラム 2007秋
 ━━━■ もう経験だけに頼らない!プロジェクトの「見える化」実践術 ■━━━
  〜 赤字撲滅の切り札、プロジェクトマネジメントを革新する為の極意 〜
  ★詳細はこちら⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/ncf07a/d/ [10/17開催]

◆ITpro先週のベスト10
『1位 “話が分からない”と言われたことのある人への10のアドバイス』
『2位 意外に知られていない熱対策』
『3位 【不思議の国アメリカ】“顧客監禁管理”システムの最高峰はカジノにあり』

□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□◆「 半導体がムーアの法則なら、プロマネの進化は牛歩 」
□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 システム開発の仕事は、昔からトラブルが絶えない。誤解を恐れずに言うなら、
同じような過ちを延々と繰り返している。汎用コンピュータが生まれてから 50年
も経っているのだから、「プロジェクトマネジメントのレベルはもっと高くなって
いてもいいはず」と思うこともあるが、実際にはそうなっていない。

 ハードウエアもソフトウエアも、作るのは同じ人間である。なのに、半導体が
ムーアの法則のスピードで猛烈に集積度を上げていくのと比べると、業務アプリ
ケーションを開発するためのプロジェクトマネジメントのレベルアップは、ムーア
の法則に遠く及ばない。牛のような歩みだ。この違いは、一体どこから生じるの
だろうか。

 その理由の一つとして考えられるのは、ハードウエアの技術者とソフトウエア
の技術者では、「技術者としてのスタート位置の違いが大きい」ということ。
例えば、今年から半導体技術者として働くことになった新人の前には、クアッドコア
のプロセッサを設計する技術ノウハウが蓄積されている。新人は、この高い土台
からスタートして、8コアや16コアのプロセッサ開発に参画することになる。5年後
の新人は、32コアくらいの設計技術を土台にスタートするかもしれない。

 一方、今年からシステム開発プロジェクトに配属された新人は、開発環境やミドル
ウエアなどについては最新の技術を使うところからスタートできる。しかし、この
新人が将来プロジェクト・マネジャになるとして、必要なスキルは一から経験して
身に付けていくしかない。5年後の新人も、おそらくほとんど同じ位置からスタート
することになるだろう。このように、属人的な経験に頼っている現状では、なかなか
プロジェクトマネジメント力は向上しない。

 この比較を通して伝えたいのは、「技術ノウハウは資産として次の世代に残せる
が、リスクを察知したり、それに適切に対処したりする属人的なスキルは、その人が
いなくなれば失われ、次の世代に残しにくい」という点である。プロマネ力を向上
させるには、(1)経験だけに頼らない仕組み作りと、(2)属人的ではなく、組織
としてのレベルアップを図ることが必要になる。

 最近注目度が高まっている「ソフトウエア・エンジニアリング」や「見える化」の
手法は、これらの課題解決にも有効と言えそうだ。まず、体系化した定量的・定性的
アプローチでプロジェクトの現状や将来のリスクを見える化するソフトウエア・エン
ジニアリングの手法は、“経験頼み”のマネジメントから脱皮する助けになる。ここ
で測定したアクティビティのデータを蓄積して、次のプロジェクトに生かすこともで
きる。

 また、見える化とは、単に「見えないものを見えるようにする」だけの手法では
ない。プロジェクト・メンバー全員で問題・課題を共有し、皆が創意工夫して改善を
重ねる活動でもある。これが現場を活性化して、組織としての問題解決力を高める
ことにつながる。トヨタ自動車をはじめ、他の業界では多くの実践例がある。

 こうした取り組みを積み重ねていけば、ムーアの法則のような発展は無理として
も、プロジェクトマネジメントに変革をもたらす力になるだろう。

(渡辺 享靖=日経コンピュータ)

□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□◆【日経BP社から】
□◆[プロマネ“見える化”セミナー]/ 於:日経コンピュータ フォーラム 2007秋
□◆ ━━■ もう経験だけに頼らない!プロジェクトの「見える化」実践術 ■━━━
□◆ 〜 赤字撲滅の切り札、プロジェクトマネジメントを革新する為の極意 〜
□◆ 詳細はこちら⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/ncf07a/d/ [10/17開催]
□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 システム開発プロジェクトに潜むさまざまなリスクや次々に発生する新たな課題
は、事が大きくなってから対処すると大変ですが、まだ小さな芽のうちに摘んでし
まえば対処は容易です。肝心なのは「早期発見・早期対処」。

 その切り札として注目を集めているのがプロジェクトの「見える化」です。プロ
ジェクトマネジャの経験だけに頼らず、体系化された定量的・定性的なアプローチ
を併用することで、トラブルの予兆を今までより早期に発見できるようになります。

 本セミナーでは、見える化の第一人者や、見える化を実践するユーザー企業の
責任者が、実践経験を基にプロジェクトマネジメントを革新するための勘所を伝授
します。ぜひご参加ください。

【セミナー開催概要】
 ■日 時: 2007年10月17日(水) 13時00分〜17時30分(開場12時30分)
 ■会 場: 青山ダイヤモンドホール(東京・表参道)
 ■受講料: 20,000円(税込)
 ■主 催: 日経コンピュータ
 ◆URL: http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/ncf07a/d/
 
 ★参加特典★ 【 ITプロジェクトの「見える化」 上流工程編&下流工程編 】
        の好評書籍2冊セット ☆通常販売価格(2冊計) 3,900円[税込]☆

◆豪華講師による充実のプログラムは、今すぐ▼Webにて▼今お確かめください!◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★詳細・お申し込みは⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/ncf07a/d/ ★
┃ ------------------------------------------------------------------
┃☆併催の2テーマ [BCP/災害対策][内部統制の穴]もどうぞご確認ください!☆
┃ ⇒⇒⇒ http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nc/ncf07a/

┃★<先着順><事前申込制>どうぞお見逃しなく、お申し込みはお早めに!★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-------☆ITproからのお知らせ☆----------------------------------------------
┃S┃e┃c┃u┃r┃i┃t┃y┃ ┃S┃o┃l┃u┃t┃i┃o┃n┃2007┃
┗━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ┗━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━┛
最新のセキュリティ・ソリューションが集結!日経BP記者によるトレンド解説も
★10月24日(水)〜26(金)東京ビッグサイトにて開催! ★主催:日経BP社
 ▼展示会事前登録 ⇒ http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/secu-ex07/
---------------------------------------------------------------------------
  ┃IP┃コ┃ミ┃ュ┃ニ┃ケ┃ー┃シ┃ョ┃ン┃&┃モ┃バ┃イ┃ル┃2007┃
  ┗━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━━┛
企業競争力を高める次世代コミュニケーションを体感。充実の36セッション。
★10月24日(水)〜26(金)東京ビッグサイトにて開催! ★主催:日経BP社
 ▼展示会事前登録 ⇒ http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/ipcm07/
---------------------------------------------------------------------------

□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□◆ITproサイト 先週のベスト10【2007年09月18日〜2007年09月24日】
□□‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

1位 “話が分からない”と言われたことのある人への10のアドバイス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070918/282184/
---------------------------------------------------------------
2位 意外に知られていない熱対策
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070912/281738/
---------------------------------------------------------------
3位 【不思議の国アメリカ】“顧客監禁管理”システムの最高峰はカジノにあり
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070911/281671/
---------------------------------------------------------------
4位 ソフトバンクも定額制には白旗? ドコモ新料金に初の「追随せず」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070914/281984/
---------------------------------------------------------------
5位 間違いだらけのサーバー・ルーム作り
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070911/281642/
---------------------------------------------------------------
6位 「動かないコンピュータ」と闘う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070718/277746/
---------------------------------------------------------------
7位 「ネットのヘビーユーザーに追加課金?」,総務省のネット中立懇が報告書を近日
公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070919/282469/
---------------------------------------------------------------
8位 ITエンジニアの「やってはいけない」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070820/279907/
---------------------------------------------------------------
9位 「ゲームを無料でダウンロードできます」――実際はウイルス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070918/282212/
---------------------------------------------------------------
10位 NTT東の元社員が顧客情報を3万件流出、全社員の自宅PCに対策ツール導入へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070920/282636/

---------------------------------------------------------------------------
★このメールはITpro会員の皆さま全員に配信しています。メール配信を中止する
 場合は,ITpro会員からの退会手続きが必要です。
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------
◆ITproホームページ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/
◆メールマガジンに関する登録内容の変更・確認を含む
ITpro無料会員に関する登録内容の変更・確認は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/reguser/
なお,変更・追加・中止の際には,ユーザーIDとパスワードが必要です。
◆編集面に関するご意見やお問い合わせ,その他不明な点がある方は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ask_pass/
◆メールおよびホームページへの広告掲載をご希望の方は下記へご連絡ください。
it-ad@nikkeibp.co.jp
---------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2007,日経BP社 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3


   記事一覧へ>>   


 [2007/09/25]




ITproB 会員登録
コメントを書く お気に入りへ
コメントを読む 印刷
はてなAB ヘルプ
はてなアンテナ はてなブックマーク


情報システムのTopics
ページトップ




情報システムのTopics


PICK UPコンテンツ
きのうのランキング
1位 社会保険庁のレガシー刷新、落札ベンダーが決定
2位 年金流用禁止法案が参議院に提出された影響を考える
3位 [運用編]スナップショットをバックアップ代わりに...
4位 第4回 迷わせない画面:文字情報の可視化
5位 大相撲は変わるか? 相撲部屋&力士ブログの潜在力
6位 第1回 喜ばれる鍵は三つの“スピード”
7位 第3回 迷わせない画面:使い慣れたツール
  先週のランキング
1位 第1回 喜ばれる鍵は三つの“スピード”
2位 第2回 迷わせない画面:一つの画面
3位 「名無し年金の識別符号は当社がつけたものではない...
4位 「2年、200億円をかけてシステムを構築した」、...
5位 女子は11歳,男子では12歳(1)ヒトはネオテニ...
6位 [運用編]RAIDだからと安心してはいけない
7位 「紙とネットの壁を壊す」、産経新聞とマイクロソフ...

日経BP社 IT専門誌
 
おススメ最新記事
NEW! 目指せ!残業ゼロの現場(日経SYSTEMS)
実録!郵政民営化(日経コンピュータ)
データ連携ツールの選択のポイント(日経コンピュータ)
躍進企業に学ぶ!究極の「見える化」(日経コンピュータ)
「J−SOX」10の盲点(日経コンピュータ)
 
書籍・セミナーのお知らせ
プロジェクトの「見える化」実践セミナー◆好評書籍付
最新刊◆ITアーキテクトのためのシステム設計完全ガイド
>>More
ITpro協力誌一覧
特番サイト
ITアーキテクトの視点ITアーキテクトの視点
上流工程AtoZ上流工程AtoZ
これからはじめる仮想化実践活用術これからはじめる仮想化実践活用術
東証システム問題特番サイト東証システム問題特番サイト
Vistaの文字セットが引き起こすトラブルVistaの文字セットが引き起こすトラブル
Enterprise MobileEnterprise Mobile

RSSフィード
RSSフィード


メニュー一覧
マネジメント  内部統制  CIO情報交差点  BCP(事業継続計画)  決算&業界動向
情報システム  業務アプリケーション  上流工程  SaaS
データベース/ミドルウエア
Windows  Vista  サーバー  Enterprise Office
オープンソース/Linux  Linux  サーバー  デスクトップ  ビギナーズ
サーバー&ストレージ  システム運用管理  仮想化  グリーンIT
Development  Strategic Web Design(SWD)  SWD:マネジメント  SWD:テクノロジ  SWD:デザイン
セキュリティ  セキュリティ・ホール&ウイルス  CSIRTフォーラム
ネットワーク  携帯&モバイル  IPコミュニケーション/IP電話  NGN  放送  技術  IT+C3
ITトレンド
ITpro協力誌  日経コンピュータ  日経コミュニケーション  日経SYSTEMS  日経情報ストラテジー  日経NETWORK  日経ソリューションビジネス  
日経ソフトウエア  日経Linux  日経ニューメディア  日経BPガバメントテクノロジー  日経パソコン
ITpro SkillUP
ITpro SkillUP  必修講座100  ビジネスSkillUP  技術SkillUP  IT関連資格  eラーニング  キャリア  
ITpro Watcher
IT経営  システム開発  プロマネ&アーキテクト  ネットワーク
最新テクノロジー  業績&業界動向  セキュリティ  Windows  オープンソース
メニュー一覧
製品&サービス・ディレクトリ  業務アプリケーション  設計開発  OS/DB/ミドルウエア  サーバー/ストレージ  
  運用管理  ネットワーク  セキュリティ  SIサービス  通信サービス  クライアント/OA機器
製品&サービス・レビュー  事例データベース  調査  キーワード  辞書  イベント  検索
MyITpro
ITproB(オンライン・ブックマーク)  ITproフォーラム  履修管理  MyITproとは


ITproについて会員登録・メールマガジン購読ITproプレミアム(有料サービス)MyITproについてITpro Researchについて
ITproへのお問い合わせ・ご意見日経BP書店日経BPケータイメニュー広告について
著作権リンクについて|個人情報保護方針/ネットにおける情報収集についてサイトマップ
プライバシーマーク

日経BP社Copyright (C) 1995-2007 Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は日経BP社,またはその情報提供者に帰属します。
掲載している情報は,記事執筆時点のものです。