国内

大仁田厚氏、ゲームの監修料・1本20円に「バカヤロー」

 元参議院議員でタレントの大仁田厚氏が23日、ニンテンドーDS用ソフト『いつでもどこでも 大仁田厚の政治クイズDS』(9月27日発売)のPRのために東京ゲームショー・SEGAブースに登場した。

 何故、政界を引退したかの質問に「安倍さんが嫌いだったから。それが一番」と理由を語った。安倍前首相の辞め方については「しったこっちゃない」と笑いながらひと言。

 このゲームは「ちょっとでも身近に政治を感じてもらいたい」という大仁田氏の思いが込められているが、監修を頼まれた時は「儲かると思って、“はいやりますよ”って受けたけど、後から契約の紙が届いて、1本20円ですよ。バカヤロー! これじゃ儲からねーよ。今どき、子供に20円あげても怒られますよ」とロイヤリティに驚いたとか。

 イベントは「1、2、3、ファイヤー!」と恒例の締めで終了した。

 今後、大仁田氏は政治評論家として活動するほか、M-1グランプリに出る予定だそうだ。

■関連記事
高橋名人、ゲームで5㎏減を目指したい
ガチャピンさん、エアギター日本3位の腕前を披露
カリスマ中学生モデルがテトリスでファンを撃破

【「東京ゲームショウ2007」のフォトギャラリーはこちらから】

※画像をクリックすると大きな写真で見られます


 

この記事を引用してブログを書くことができます。アメブロ以外は下記タグをご利用ください。

コメントする 引用してブログを書く

この記事へのコメント

  1. 名前:めんちょ♂ :2007年09月28日 09:50

    俺は大仁田に投票した。ガンバレプロレス議員

  2. 名前:イテロー :2007年09月28日 10:09

    監修を頼まれたってことは、
    政治家として認められたってことなのでは?
    20円の価値の政治家であっても、
    依頼さえないよりはマシなのでは・・・。

  3. 名前:くんちゃん :2007年09月28日 11:44

    安倍さんのどこが嫌いだったのか?

    私服を肥やそうと思っている人が政治家として相応しいか?

  4. 名前: :2007年09月28日 11:50

    相手が布団たたきババアのように精神病なら・・嫌いといってもいいが、普通の人を嫌うなんておとなげないだろう・・オオニダ・・子供だ

  5. 名前:トミー★ :2007年09月28日 12:19

    20円・・・
    バカヤローよね。。。

  6. 名前:へぇ。 :2007年09月28日 12:26

    M-1なんだ。R-1じゃなくて。

  7. 名前: :2007年09月28日 12:45

    上司が嫌いだからってことで、仕事辞めれるなんてウラヤマシイよ。

  8. 名前: :2007年09月28日 13:06

    おれはお前が嫌い

  9. 名前:Ryo& :2007年09月28日 13:11

    1本20円ってことは5万本売れたら100万円。
    悪くないと思うけど( ̄▽+ ̄*)

  10. 名前:ノロマ君 :2007年09月28日 14:05

    なんてクダラン活動してるのだ。
    あ~つまらないなコレ

  11. 名前:orau-tan :2007年09月28日 14:29

    自分は政治家になって何かを残したのか?

  12. 名前: :2007年09月28日 15:25

    たぶん当人はアンタのことなんて
    微塵にも思ってなんかないだろうよ。
    人の名前を使って自分に注目してもらおうとする行為は
    やめましょう。

  13. 名前:幸三 :2007年09月28日 15:48

    >9の言う通り、出演料は別に発生してるだろうし、監修たって特に政治に関して口を出してないだろ…てか、作ったスタッフの方が政治に詳しそうだな。

  14. 名前:光晴 :2007年09月28日 16:33

    >9
    同感です。印税みたいなものと考えたら全然悪い話ではありません。
    監修ってことにして客寄せパンダ(集客力なさそうです)にしてるだけなんだろうなと思います。
    あくまで大仁田さんの名前でこのゲームが売れるか次第ですよ。

  15. 名前: :2007年09月28日 17:42

    えらいひとがきらいだからやめるなんてせいじかはきらくなんですね

  16. 名前:kou-taro :2007年09月28日 17:49

    定価4000円として、0.5%。名前を貸しているだけで、お金が入ってくるのであれば、いいのではないでしょうか?

  17. 名前: :2007年09月28日 17:52

    よく言うぜ。はなっから売名で議員になった癖しやがって。
    その金ではやく事業でも起こして失敗して借金ダルマになれよ。
    このくずやろう。

  18. 名前: :2007年09月28日 17:52

    おれはオオニタが嫌い
    スキャンダルでやめたくせにいつまで政治家のつもりなんだろw

  19. 名前:BOO :2007年09月28日 18:23

    本当によく言うよね。TVでインタビューされたって、キャスターに大声張り上げてるだけ、自分では熱い男とでも思ってるんだろうけど、甚だ勘違い男の代表だね。
    彼が政治家になった時点で終了だけど、本人もスキャンダル記事が出る前に政治家辞めたんだから、逃げ足は速いんだね。

  20. 名前:BOO :2007年09月28日 18:24

    本当によく言うよね。TVでインタビューされたって、キャスターに大声張り上げてるだけ、自分では熱い男とでも思ってるんだろうけど、甚だ勘違い男の代表だね。
    彼が政治家になった時点で終了だけど、本人もスキャンダル記事が出る前に政治家辞めたんだから、逃げ足は速いんだね。

  21. 名前: :2007年09月28日 18:28

    結局この人、政治家になって何をしたの?

  22. 名前:BlogKING :2007年09月28日 18:56

    結局、元参議院議員という肩書きを使って
    このようにロイヤリティを得るために
    政治家になったというわけですね~

    横峯議員といい
    よっぽど優秀でなければ
    タレント議員を公認候補にするのは
    税金がモッタイナーイから
    やめて欲しいです。

    まあマスコミはこうやって記事にできるから
    タレント議員はむしろ歓迎なのかもしれないけどさ・・・

  23. 名前:高木さん :2007年09月28日 20:11

    僕は十円でもやります。

  24. 名前: :2007年09月28日 21:04

    安部さんが嫌いだから辞めたって方が、
    体調崩して辞めたよりひどくねぇか???


    何にも中身のないヤツでも
    ちょっと有名なら政治家になれるこの国の組織はおかしい。
    そんなヤツに票を投じるヤツらはもっとおかしい。


  25. 名前: :2007年09月28日 21:12

    >24

    納得としか言いようがありません。

  26. 名前:ママ :2007年09月28日 21:49

    何なのこの人

  27. 名前: :2007年09月28日 21:53

    最後の2行で笑っちゃったよ

  28. 名前:れもん :2007年09月28日 21:53

    わたしもお前がきらい。
    ホント、こいつ何なの?

  29. 名前: :2007年09月28日 22:56

    お前って俺のことか?皆の衆

  30. 名前: :2007年09月28日 22:56

    俺もタレント議員には反対
    大抵が持論も無く、脳みそも無い
    バカに国政を預けられない
    そんなやつらに投票するやつはバカとしか言いようが無い

  31. 名前: :2007年09月28日 23:01

    まともな人は政治家にはなりませんので

  32. 名前: :2007年09月28日 23:13

    安倍が嫌いだからって糞下らねえ理由で政治家を辞めた大仁田が監修した政治のゲームか
    いいのかよSEGA

  33. 名前: :2007年09月28日 23:36

    議員になったところでついていけなくなっただけのこと。
    人のせいにしなければやめることもできない。
    存在が恥ずかしいんですよ、君は。

  34. 名前:nofujix :2007年09月29日 00:17

    販売一本あたり20円って
    そんなに悪いかなぁ??
    ミリオンなら二千万
    一万なら二十万☆
    宣伝に協力的でないなら儲けないよ★

    一本200円のネームバリューは
    絶対ないことを本人は気付いているのか??
    それとも自分は儲かりませんとでも言いたいのか??


    変なの

  35. 名前:uza :2007年09月29日 00:21

    何度も引退しては復帰するということを繰り返していたから
    嘘を真顔で言える特技があるので素養としては、政治家向きだが、
    子犬よりバカなのが欠点でしたね。

  36. 名前:えむ :2007年09月29日 00:28

    悪いこと言わないから一度自分探しの旅に出てみたらどう?

この記事にコメントを投稿する
お名前   URL 
名前を記憶する
コメント
※「コメントする」ボタンの2度押しはしないでください。重複してコメントされてしまいます。
  利用規約に同意して

新着の記事

PR

このページのトップへ戻る

Copyright © 1998-2007 CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.株式会社サイバーエージェント