goo
gooブログスタッフが、”機能追加”や”仕様変更”等々、gooブログに関しての情報を発信していきます。
gooブログ スタッフブログ
機能追加/変更について(91)
テンプレートリリース情報(72)
お知らせ(PR等)(58)
メンテナンス/障害 情報(72)
編集後記(5)
2007年9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
前月 翌月
ピンクリボンテンプレート3枚更新しました!
テンプレート24枚追加しました!
ブログ書籍化サービスをリリースしました!
ピンクリボンテンプレートリニューアルのお知らせ
9月20日(木)緊急メンテナンス実施のお知らせ
HYBRIDテンプレート2枚追加しました!
モバイル版編集画面をオープンしました!
戸田恵子「アクトレス」オフィシャルブログがスタート!
モバイル動画投稿の対応機種を拡大しました
きよこお姉さんのブログがスタート!
えっけん/ブログ書籍化サービスをリリースしました!
たぐちょn/テンプレート24枚追加しました!
健さん/テンプレート24枚追加しました!
あきらつかさ/ブログ書籍化サービスをリリースしました!
こくわ/テンプレート24枚追加しました!
京加/ピンクリボンテンプレート3枚更新しました!
chimamama/ピンクリボンテンプレート3枚更新しました!
Unknown/テンプレート24枚追加しました!
横濱kabitan/ブログ書籍化サービスをリリースしました!
ten/ブログ書籍化サービスをリリースしました!
夢を喰う会社 (松浦亭)
gooがblog書籍サービスに対応したよ! (t-catの徒然寄稿)
Buy tramadol online best prices limited time off. (Buy online cheap and fast tramadol.)
ブログの書籍化 (J's日誌)
MyBooks.jp (Cafe de DEEN)
ブログ書籍化サービス (スペビトピックス)
ブログを製本できるらしい。 (FEEL ambivalence)
興味津々 (オリジナル小説 【もしもあの時】仮題)
gooブログ 書籍化 (NANASHI BATTLE 別館)
ご苦労様です♪ (ゴロゴロ大好きっ子)
URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML
Powered by gooブログ
ブログ書籍化サービスをリリースしました!
[ 機能追加/変更について ] / 2007年09月27日 11時00分00秒
いつもgoo ブログをご利用いただきありがとうございます。
goo ブログスタッフの渡邊です。

本日、「MyBooks.jp」との連携により実現した「goo ブログアドバンス」ユーザー向けのブログ書籍化サービスをリリースしました。


「goo ブログ書籍化サービス」には以下のような特長があります。

手軽に利用可能!
ブログアドバンスの編集画面「バックアップ・書籍化」から手続きをスタートし、「MyBooks.jp」サイトで必要な指定を行う仕組みです。

豊富な書籍のバリエーション!
「MyBooks.jp」では、24種類、4色、写真のレイアウトも可能な表紙をはじめ書体や本のサイズなど豊富な選択肢が用意されています。ブログのイメージにぴったりの本を作ることができます。

今後、goo ブログのテンプレートデザインの一部を表紙に使えるようなサービスも提供予定です。ご期待ください。

何度でも無料で確認!
書籍は注文前にPDFでレイアウトを何度でも無料で確認することができます。納得の本作りをサポートします。

詳しくは「書籍化サービスの使い方」をご参照ください。

■書籍化サービスに関するご注意

※書籍化サービスは「goo ブログアドバンス」または「goo アドバンスパッケージ」をご利用いただいているユーザーが利用可能です。
※書籍化サービスには別途「MyBooks.jp」へのユーザー登録が必要です。
※書籍化サービスリリースに伴い、バックアップデータの改善を行いました。バックアップデータの生成日が2007年9月26日以前の場合は、記事編集などの更新操作を行い、翌日に生成される最新版をご利用ください。

 お得なキャンペーン実施中! 

書籍化サービスリリースを記念して、ご注文いただいた方の中から、抽選で20名様もう1冊プレゼントキャンペーンを実施しています。

■「もう1冊」の仕様:A6またはB6サイズで480ページまで。カラー印刷も可能で、表紙カバー付並製本となります。
■対象期間:2007年9月27日〜10月31日までにご注文いただいたお客様が対象です。当選者には本年11月にメールにて通知いたします。

この機会に是非、ご利用ください。
引き続きgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
goo | コメント ( 10 ) | Trackback ( 8 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
えっ。。。 (京加)
2007-09-27 11:19:36
すごい、こういうサービスがあるのですね。

今度、時間がある時にじっくり見てみます(*^^*)
 
 
 
やったーー (machan)
2007-09-27 14:21:31
マジですか!!
今までgooでブログを書いてヨソ様で書籍化してましたよー(泣)
しかもうまく移行できないから一つ一つコピーしては移してました
しかし、1年に1冊ってしてるからキャンペーンには間に合わないな(ーー;)
とにかくアドバンスには入ってないのでこれを機会に考えてみます!
 
 
 
すごい世の中になったもんだ (緑月丸)
2007-09-27 17:24:31
自分の書いた小説が本になっちゃうんですか。
すごいですね。

出版社に持ち込みとか投稿とか、いずれ無くなる日が来るのかも?!

ものかきしてる自分としては
けっこう興味津々です。

まだ書き始めだけど・・・いずれは(野望ってか希望)
 
 
 
待ってました! (マオ)
2007-09-27 19:04:20
やったー!書籍化できるブログサービスに引っ越そうかと迷っていたのです。
テンプレはもうずっと使ってるブログの顔なんで、是非表紙に使いたいです。
全テンプレに対応を宜しくお願いします!
 
 
 
叶えたい夢ですネ〜 (ミコちゃん)
2007-09-27 19:55:37
もっと先かなと思っていますが、

書籍化できたら嬉しいです!
 
 
 
おもしろいですね♪ (katsu)
2007-09-28 00:59:53
これは、ちょっと興味そそりますね

アドバンスにしてみようかな
 
 
 
うーん… (ten)
2007-09-28 02:56:35
やってみたけど、改行のたびに1行だか2行だか空白ができて、すごく間延びしちゃってます。どうして?
 
 
 
やりましたね (横濱kabitan)
2007-09-28 04:45:55
 私は、アニメマンガに特化過ぎて本にしてもさばけない(泣)。
 地道に、ブログのみの執筆活動にします(ちなみに、本気に【大衆文化研究】仕事したいです)。
 
 
 
むぅぅ (あきらつかさ)
2007-09-28 18:27:16
興味津々……
私も「物書き」趣味してます。
同人誌では何度か本作ってますけど、ブログの書籍化、というのは興味がわきます。

……といっても私のブログは週1更新もままならない時がある、まったりブログだし色々ごった煮だし、本になりようのないものでしょうけど……(^^;

ブログパーツのことといい、アドバンスにしようかな、とか思ってしまいますね。
 
 
 
リンク言及とやらをしてみる (えっけん)
2007-09-28 22:50:45
> http://b.hatena.ne.jp/ekken/20070927#bookmark-6010445
> gooブログ スタッフブログ ブログ書籍化サービスをリリースしました!
> ドメイン blog.goo.ne.jp:staffblog カテゴリ ウェブ キーワード goo gooブログ バックアップ バリエーション 詳細 2 users
> 追加日 2007年09月27日
> [goo]家族に「俺の恥部」を読まれる確率大!

↑こいつ、バカだねぇ。
WEBにあげた時点で既に、家族どころか全世界のネット人に恥部とやらを読まれてるのによ。
書籍化しなければ読まれねぇってか?
まあ、なんだ。
某SNSやってるやつらあたりは会員制過信で、都合のいい相手だけに選別して読んでもられるものと錯覚することも多いようだがな。
オープンな場所にあげたやつが同種の錯覚をしてるとは!
枡で量って車で売りに出すほどいるネットバカには、もううんざりだねぇ。
 
コメントを投稿する
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   gooIDを取得する
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a70e99dff91f9bdd612fbd1113147aab/a0
 
 
 
gooブログ 書籍化 (NANASHI BATTLE 別館)
ほう、本に出来るって事か、これは中々興味深い。
 
 
 
興味津々 (オリジナル小説 【もしもあの時】仮題)
夢が現実になるかも?! 自分の本が出来るってスゴイ。 自称ものかき師としては試さずにいられないゾ。 んふぅ(鼻息荒) だが、まぁ... 原稿をあげなきゃ、本になるわけ ないやろ−−−−−!だ いずれ試したいなぁ。で、親兄弟に配って 「あほー」 って言われ...
 
 
 
ブログを製本できるらしい。 (FEEL ambivalence)
ついにそんなサービスが…。 これってかなり感動モノだ。 いま、最初の頃のブログを仮製本(PDFに)して読み返していたんだけれど、 これってかなり面白い! それよりも、あの頃の熱さ、忘れてる気がした。 それじゃいけない。 あの頃に負けちゃいけない。 ギリギリで...
 
 
 
ブログ書籍化サービス (スペビトピックス)
2年前、エイプリルフールネタとして書いていたことが現実になるかもw gooブログがMyBooks.jpとの連携により、ブログ書籍化サービスをリリース。 書籍化キタコレwwww ブログアクセス数○○○突破記念!!とか 日頃お世話になっているネット仲間に!とか イヤガ...
 
 
 
MyBooks.jp (Cafe de DEEN)
今日はめちゃくちゃ風の強い1日でした…。それはさておき、MyBooks.jpというサイトを見つけました。ブログを製本してくれるサービスのようです。なかなかいいアイディアですね。コメントもちゃんと載せられるようですよ!自分のブログは遠慮しておきますが(笑)、例えば...
 
 
 
ブログの書籍化 (J's日誌)
{/hiyoko_cloud/} ↓現在15位!!ありがとうございます。 本日も1クリック  ( ・∀・)つ〃Ω お願いします。 人気blogランキングへ ● gooブログアドバンスのユーザー向けに、何と ブログを書籍化してくれるサービスが出来たらしい。 こりゃー、我がJ's日誌のキラ...
 
 
 
gooがblog書籍サービスに対応したよ! (t-catの徒然寄稿)
やっとというか、待ちに待ったgooのblogが 書籍化サービスに対応しました! すんごくうれしい、 とってもうれしい、 待っていたんです、ホント! blogは使っているサービスによって、 機能に微妙な違いがありますし、 静止画ではなく動画掲載をしていますので どの程度...
 
 
 
夢を喰う会社 (松浦亭)
gooのブログ書籍化サービス開始、という記事を読んで、某自費出版社の倒産ニュースを思い出しました。 物書きを目指す人間、あるいはかつて夢見ていた人間にとって、自分の著作が本になる。あるいは、書店に並ぶ。というのは、とても魅力的なことです。 しかし、この...
 
 
ヘルプ
ヘルプ
ブログ掲示板
メールで質問
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
goo トップ
goo ブログ
教えて!goo
goo メール
ケータイサイトなび

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング
好感度ランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます
もっとgooが分かる
gooの歩き方
スタッフブログ
gooメール
gooラボ
キーワードランキング
gooブロードバンドナビ
NTTレゾナントから
ニュースリリース