このページの先頭



ここから共通メニュー

共通メニュー


ホーム > 社会 > ニュース


社会メニュー

麻生氏予想外!?197票に完敗してカンパイ

 自民党総裁選は23日、両院議員総会で党所属国会議員と各都道府県連代表者による投票を行い、福田康夫元官房長官(71)に敗れた麻生太郎幹事長(67)が予想を大きく上回る総数528票中197票を獲得した。

 麻生氏は23日夜、「オレんとこ(麻生派)16人しかいないんだぜ。それが(議員票だけで132票と)約9割増えた」「197票は大事な大事な財産です」と満面の笑みで手応えを口にした。都内のホテルで開かれた陣営の残念会。選対本部長の鳩山邦夫法相(59)は「ウエーティングサークルに確実に入った。麻生政権まで太郎会の会長を続投したい」と爆笑を誘った。上機嫌で歌い出す参加者も出るなど、完全な祝勝ムードで盛り上がった。

 両院議員総会が行われた自民党本部前には、正午ごろから「YES! 麻生」のプラカードなどを手に約300人の麻生サポーターが結集。インターネット掲示板「2ちゃんねる」での呼び掛けなどで集まった若者が中心で、機動隊数十人に取り囲まれながらも、総裁選終了後の午後4時ごろまで「麻生! 麻生! 麻生!」と連呼し続けた。

 連呼が途切れたのは午後3時15分すぎ、選挙結果が発表され、麻生氏の善戦にどよめきが起きた時と、福田氏擁立を画策した森喜朗元首相(70)が党本部から現れ、ブーイングに切り替わった時の2回だけ。午後4時前に30人以上の報道陣とSPに囲まれた麻生氏が、車道を中央分離帯まで横切って「ありがとう、ありがとう」と両手を振ってもエールは止まらなかった。

 麻生氏は「(大勢が応援に駆け付けた)新宿、秋葉原。そして今日の永田町。あれ、多分、自民党員ゼロよ。2ちゃんねるで(スレッドが)立ったんだろうけど、永田町にあんなに人が集まるなんて過去に例はない。すごく感激した」と話した。

 党員投票を実施した35都道府県の党員票の総数では、麻生氏は25万3692票と、福田氏の25万613票を上回った。「演説をした東京、大阪、高松、仙台は勝っている。偉い方が決めるところ以外の党員投票をやったところでも得票総数で勝った。それがうれしかった」。総裁選落選は3度目となったが、「4度目の正直」について「この世界一寸先は闇だからなあ」としながら「期待にはこたえなければならない」と気力をみなぎらせた。

[2007年9月24日8時8分 紙面から]

関連情報

最新ニュース

記事バックナンバー

もっと見る



このページの先頭へ