●各地で開催する講習会について
NHKでは、学校現場での合唱の普及を目的に、小・中・高等学校で合唱指導をされる先生、合唱に取り組む児童・生徒を対象とした講習会を行っています。
  主にその年の課題曲を題材にして行いますが、先生、児童・生徒であれば、コンクールへの参加・不参加、実施県内外を問わず、基本的にご参加いただけます。(先着順、または抽選となる場合もございます。)参加をご希望の方は、下記の通りお申し込み、お問い合わせください。

 
開催地 名称 開催日時 申込締切
千葉県千葉市 課題曲講習会 (1回目) 5/26(土)
5/18(金)
大阪府豊中市 指導者講習会 「課題曲を歌おう」 6/2(土) 定員になり次第締切

広島県広島市

6/2(土)

5/18(金)

広島県広島市

6/3(日)
5/18(金)
埼玉県さいたま市 指導者講習会 6/9(土)
5/31(金)
岐阜県岐阜市

みんなの音コンスクール
〜課題曲を歌おう〜

6/17(日)
5/25(金)
定員に余裕があれば締切後も受け付けます。
佐賀県佐賀市 課題曲講習会 6/23(土)
6/15(金)
鳥取県倉吉市 合唱指導者講習会 7/8(日)
6/15(金)
  
千 葉 県
課題曲講習会 (1回目)
先生・児童・生徒対象
主催:千葉県教育研究会音楽教育部会・NHK千葉放送局
       
日 時
5月26日(土)
   
       
スケジュール
小学校 
9:30〜11:30
(受付 9:10)
 
高等学校
12:15〜14:15
(受付11:50)
中学校
15:00〜17:00
(受付14:40)
 
会 場 千葉県教育会館 大ホール (千葉市中央区中央4−13−10)
□JR千葉駅から徒歩20分、またはABバスで「中央4丁目」下車すぐ
□JR本千葉駅から徒歩12分、京成千葉中央駅から徒歩10分
□モノレール葭川公園駅から徒歩6分
   
講 師

小学校・高等学校  

大谷 研二(指揮者)
  中学校   高嶋 みどり(作曲家:今年度課題曲作曲者)
   
参加申込 参加費は無料です。学校ごとお申し込みください。
締切:5月18日(金)
※2回目の詳細は別途ご案内いたします。
   
問い合わせ NHK千葉放送局 学校音楽コンクール係
電話:043−227−7312
(平日10:00〜18:30 時間外はFAXをご利用ください)
FAX:043−225−5841
  千葉県コンクールのページ

  
大 阪 府
指導者講習会 「課題曲をうたおう」
先生・児童・生徒対象
主催:NHK大阪放送局、全日本音楽教育研究会大阪府支部、大阪合唱教育研究会
       
日 時
6月2日(土)
   
       
スケジュール
小学校
11:00〜12:20
 
 
中学校
13:20〜15:20
 
高等学校
15:30〜17:30
 
 
会 場 大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス (豊中市庄内幸町1−1−8)
□阪急宝塚線「庄内」駅下車、西出口より北西へ徒歩7分
   
講 師

小学校 

新実 徳英(作曲家)、 藤原一秀(池田市立石橋小学校校長)
中学校 嶋みどり(作曲家)、 本山秀毅(大阪音楽大学助教授)
高 校  本山秀毅(大阪音楽大学助教授)
   
参加申込 参加費は無料です。学校ごとにお申し込みください。
定員になり次第受付を終了いたします。 (定員:約700名)
※詳しくは参加申込書をご覧ください。
   
問い合わせ NHK大阪放送局事業「音楽コンクール」係
電話:06−6941−0431
(平日10:00〜18:00 )
  大阪コンクールのページ

 
広 島 県
第25回広島県高等学校声楽クリニック
先生・生徒対象
主催:NHK広島放送局・広島県高等学校音楽連盟・広島県高等学校教育研究会音楽部会
       
日 時
6月2日(土)
   
       
スケジュール
高等学校 
14:00〜17:00
(受付:13:30)
   
会 場 広島市立基町高等学校 講堂 (広島市中区西白島25−1)
□アストラムライン城北駅より徒歩1分
□JR「横川」より徒歩15分
   
講 師

当間 修一 (大阪コレギウム・ムジクム主宰、常任指揮者)

   
参加申込 参加費は無料です。学校ごと「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。
締切:5月18日(金)
   
問い合わせ 比治山女子高等学校「声楽クリニック」係(担当:牧)
電話:082−251−4478
  広島県コンクールのページ

 
広 島 県
小・中学校合唱指導者講習会
先生・児童・生徒対象
主催:NHK広島放送局・広島県小学校教育研究会音楽部会・広島県中学校教育研究会音楽部会
       
日 時
6月3日(日)
   
       
スケジュール
小学校 
中学校 

10:00〜12:00
13:30〜16:00

(受付:9:30)
(受付:13:00)

   
会 場 広島市西区民文化センター 大ホール (広島市西区横川新町6番1号)
□JR「横川」駅南口より約200m
□市内電車「横川」電停より約200m、「横川一丁目」電停より約240m
   
講 師

当間 修一 (大阪コレギウム・ムジクム主宰、常任指揮者)

   
参加申込

参加費は無料です。学校ごと「参加申込書」に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。(申込書類は下記お問い合わせ先までお尋ねください。)
締切:5月18日(金)
 
モデル合唱(指導モデルとしてステージに登壇し、講師から直接指導を受ける合唱団)を希望する場合は5月10(木)までにお申し込みください。状況により事務局で調整します。

   
問い合わせ NHK広島放送局「合唱指導者講習会」係 電話:082−504−5218
  広島県コンクールのページ

 
埼 玉 県
小・中学校合唱指導者講習会
先生・児童・生徒対象
主催:NHKさいたま放送局
       
日 時
6月9日(土)
   
       
スケジュール
小学校
中学校
高等学校
10:00〜12:00
13:30〜15:30
16:00〜18:00

(予定)
(予定)
(予定)

   
会 場 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
□JR埼京線「与野本町駅」西口下車徒歩7分
   
講 師

小学校・中学校

蓮沼 勇一 (合唱指導者)
高等学校      片山 みゆき (合唱指導者)
   
参加申込

参加費は無料です。学校ごとにお申し込みください。
締切:5月31日(木)
 
※詳しくは埼玉県コンクールのページ、および参加申込書をご覧ください。

   
問い合わせ NHKさいたま放送局 「音楽コンクール」事務局 
電話:048−833−2041 
(平日10:00〜18:00)
  埼玉県コンクールのページ

 
岐 阜 県
みんなの音コンスクール
〜NHK全国学校音楽コンクール課題曲を歌おう〜
岐阜県内高校生対象
主催:NHK岐阜放送局、岐阜県高等学校文化連盟合唱部会
       
日 時
6月17日(日)
   
       
スケジュール
高等学校
10:00〜13:00

 

   
会 場 岐阜市民会館大ホール (岐阜市美江寺町2−6)
□JR岐阜駅から岐阜バスで12分 「市民会館前」下車
   
講 師

雨森 文也 (合唱指揮者・日本合唱指揮者協会会員)     

ピアニスト 高橋 かほる (ピアニスト・仁愛女子高等学校教諭)
   
参加申込

参加は無料です。学校ごとにFAXでお申し込みください。
※詳しくは参加申込書をご覧ください。

   
問い合わせ NHK岐阜放送局 「音コンスクール」係
電話:058−264−4611 
(平日10:00〜18:30)
FAX:058−264−4634
  岐阜県コンクールのページ

 
佐 賀 県
課題曲講習会
中学生・中学教諭
合唱関係の方 対象
主催:佐賀県中学校合唱教育研究会・NHK佐賀放送局
       
日 時
6月23日(土)
9:30〜11:30 (受付 9:10)
       
会 場 佐賀市文化会館 リハーサル室 (佐賀市日の出1-21-10)
□JR佐賀駅北口から徒歩20分
□佐賀駅バスセンターから、バスで「市文化会館前」下車徒歩1分
   
講 師

丸山 繁雄 (声楽家・佐賀大学名誉教授)    

   
参加申込

参加費は無料です。下記連絡先まで、お問い合わせください
生徒は1校で最大10名までとなります。(各パート3名までとピアノ伴奏1名まで)
締切:6月15日(金) 

   
問い合わせ 佐賀市立昭栄中学校 下村 紀子(佐賀県中学校合唱教育研究会事務局)
電話:0952-24-4238 
(平日10:00〜18:30 時間外はFAXをご利用ください)
FAX:0952-24-4239
     
持ち物 課題曲の楽譜(コピー不可)、筆記用具、上履き
     
  佐賀県コンクールのページ

 
鳥 取 県
合唱指導者講習会
先生・児童・生徒対象
主催:NHK鳥取放送局主催
       
日 時
7月8日(日)
   
       
スケジュール
小学校の部
中学校の部
10:30〜12:00
13:00〜15:00


   
会 場 倉吉交流プラザ視聴覚ホール (鳥取県倉吉市駄経寺町187-1)
□JR倉吉駅から路線バスで12分
 ・市内線〜「パークスクエア北口」バス停下車
 ・パークスクエア線〜「倉吉パークスクエア」バス停下車
   
講 師

沼丸 晴彦

(和歌山児童合唱団指導者・日本合唱指揮者協会会員・
      神戸女学院大学音楽学部講師)
   
参加申込

参加は無料です。以下の項目を明記の上、学校(団体)ごとにFAXでお申し込み下さい。
@小学校の部/中学校の部いずれかの参加希望部門  A学校(または団体名)
B代表者名  C参加人数(先生と児童・生徒を分けてご記入ください。)
Dモデル合唱への参加希望有無  E代表者の連絡先 

コンクール参加校をはじめ小・中・高等学校の参加を優先しますが、一般の合唱団の参加も可能です。(一般の方は先着順とさせていただきます。)
課題曲の楽譜を各自でご用意ください。
モデル合唱へ参加される場合は、事前に課題曲の音取り・譜読みをお願いいたします。
   
問い合わせ NHK鳥取放送局 「音楽コンクール」係 
電話:0857−29−9209 
(平日10:00〜18:30)
FAX:0857−21−6410
  鳥取県コンクールのページ

 
 
 
 
 
許可なく転載を禁じます。 Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.