ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

テクノロジー

Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁〜ブロガー調査

9月27日18時5分配信 japan.internet.com


Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁〜ブロガー調査

イメージ

「Blog」という言葉が一般化し、テレビや新聞などでも説明なしに使用されるようになっている。そんな今、あらためてブロガーの Blog 運営状況を確かめてみたい。

【画像が掲載された記事】

インターネットコム株式会社と株式会社クロス・マーケティングは、Blog を運営中のブロガーを対象に、Blog の運営状況を調査した。

調査対象は、20代〜50代のブロガー300人。男女比は男性50.0%、女性50.0%、年齢別は、10代20%、20代20.0%、30代20.0%、40代20.0%、50代20.0%。

ブロガーの平均的な更新頻度はどの程度だろうか。すべての回答者300人に対して、Blog の更新頻度を尋ねた。

「ほぼ毎日」との回答は17.3%(52人)。ブロガーの6人に1人以上はほとんど毎日、Blog を更新しているようだ。次に頻度の高い「週に2〜3回」との回答は最も多く、25.7%(77人)。4人に1人程度は、週の半分程度は Blog の更新を行っているようだ。

これらに「週に1回」9.7%(29人)をを加えると半数を超える。ブロガーの半数以上は、週に1回以上の Blog 更新を行っていると見ることができる。

では、気になる訪問者数を見てみよう。同じくすべての回答者に1日あたりの Blog の訪問者数を尋ねた。

その結果、1人〜50人の間に回答が集中しており、内訳は「10人〜50人未満」23.0%(69人)、「5人〜10人未満」17.7%(53人)、「1人〜5人未満」19.0%(57人)となっている。「1人未満」7.3%(22人)を加えると全体の67%だ。

50人以上を選んだブロガーは、「50人〜100人未満」7.7%(23人)、「100人〜300人未満」5.3%(16人)、「300人〜1,000人未満」2.3%(7人)、それ以上が0.6%(2人)で、“50人以上”の訪問者数に大きな壁がある。

このような結果は2006年7月の調査でも出ており、1年以上が経った現在でも、大きな変化はないようだ。

さて、最後にトラックバックの利用状況も見てみよう。同じく300人に「他人の Blog にトラックバックをつけますか」との質問を行った。

「よくつける」との回答は4.0%(12人)と少数で、「たまにつける」15.4%(45人)との合計も19.0%と5分の1程度であった。「つけたことがない」との回答は56.3%(169人)と半数を超えている。

一般ブロガーは、あまりトラックバックには積極的ではないようだ。

(調査協力:株式会社クロス・マーケティング)



■関連キーワード
2006年7月の調査 | Blog 定期リサーチ

■関連記事
「goo Blog」、オリジナルの表紙も選べる Blog 書籍化サービスを開始
じゃらん net、宿泊施設が発信する Blog などを設置
kizasi.jp、「福田総理」に関するブロガーの生の声を特集

最終更新:9月27日18時5分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 17
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 9ランキング上位

関連トピックス

フレッシュアイニュース

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS