実相伝える高校生決意/「教科書には真実だけを」
沖縄タイムスより
津嘉山君の曾祖母は戦争中、祖母をかばい、流れ弾に当たって命を落とした。生き残った祖母からは、よく悲惨な戦争の話を聞かされた。県民大会で発表するメッセージを読んだ祖母は「しっかり頑張りなさいよ」と背中を押した。
戦時中、親せきがチビチリガマに避難していたという照屋さん。将来は高校日本史の教師になりたいという。「教科書が変えられれば、私たちが習ってきたこととは違うことを教えなければいけなくなってしまう」と、大会での発表を決意した。
津嘉山君は「教科書検定問題は沖縄だけが盛り上がっていて、温度差を感じる。県外の人にも事実を見てほしい」。照屋さんは「今まで知らなかった人にも『集団自決』がどういうものだったかを学ぶ機会になってほしい」と話す。
大会では、読谷高校のダンス部が平和を訴える創作ダンスを披露する。本番を間近に控え、練習にも力が入る。
二年の上原未希子部長(17)は「創作ダンスには沖縄の声を聞いてほしいという願いを込めた。大勢の人に、平和を願う気持ちを伝えたい」と話した。
コメント:創作(もしかしたら歪曲ダンス)ダンスもいいですが、別に戦争反対の気持ちなら教科書検定集会と関係ないところでやったほうが格があがると思いますが。しかも、流れ弾に当たって死んだ曾祖母がいるようですが、この記事には誰がその弾を撃ったか書いてませんが。
さらにさらに、チビチリガマで死んだ人々は軍隊が駐留して居ないにも関わらず勝手に集団死した方々です。こういった方もすべて軍隊の命令とするならもうなんでもアレの世界です。ちなみにアメリカ軍が上陸した後です。
沖縄だけで盛り上がって、温度差を感じる(笑)そうでしょうそうでしょう。あなたはいい事に気づいている。
高校の日本史教師になりたいのなら、沖縄で勉強するのではなく、県外に出てみろ。そうしたらこの記事の自分の発言に赤面するから。沖縄の赤さが分かります。
ここで一句 沖縄戦 海は青いが 思想は赤い・・・
by yashiki
ここまできたら病気です。