地方:埼玉
- 東北|
- 群馬|
- 栃木|
- 茨城|
- 千葉|
- 埼玉|
- 東京|
- 神奈川|
- 静岡|
- 山梨|
- 長野|
- 新潟|
- 福井|
- 三重|
- 和歌山|
- 奈良|
- 滋賀|
- 京都|
- 大阪|
- 兵庫|
- 山陰|
- 岡山|
- 広島|
- 香川|
- 愛媛
文字の大きさ:
地方:埼玉
救急搬送12回拒否も 埼玉、産科搬送調査埼玉県内の36消防本部が救急要請を受けた産科・周産期傷病者搬送で、平成16〜18年の3年間に12回の受け入れ照会を断られ、13回目で医療機関に収容されたケースのあることが27日、県の実態調査で分かった。 県によると、搬送件数は1639〜1713人で、最初の照会で受け入れられた例はいずれも90%を超え、受け入れまでの平均照会回数は1・10〜1・15回だった。10回以上断られたケースは、17年の10回と18年の12回の各1件ずつ。 12回断られたケースの理由は、手術・患者対応中5、医師不在2、ベッド満床、専門外、処置困難各1など。収容されるまでに62分かかった。 (2007/09/28 03:45)
|