2007年 9月 27日
万引き町議 リコールへ署名提出
書店で万引きし書類送検された後起訴猶予処分となった、早島町の町議会議員のリコールに向け、住民グループが、住民投票を求める署名を町の選挙管理委員会に提出しました。リコールを求め署名活動を行っていたのは、元町議を中心とした住民グループです。住民グループの代表が町の選管を訪れ、リコールの住民投票請求に必要な有権者の3分の1を、1300人余り上回る4588人分の署名を提出しました。この問題は、去年9月、林顕町議(70)が書店で万引きしたとして書類送検された後、起訴猶予処分となったものです。住民グループでは、万引きという行為で町議会への信頼を失墜させたとして、林町議のリコールを求め、今月6日から署名活動を行っていました。署名は選管が審査し、有効と認められると本請求が行われ、60日以内に住民投票が行われます。林町議は取材に対し、「正式に連絡を受けていないので、コメントすることはない」と話しています。

瀬戸療護園に勧告処分
胃の中から大量の手袋が見つかり入所者の男性が死亡した坂出市の障害者支援施設で、職員が他の入所者に対し、不適切な言葉遣いをしていたことが分かり、香川県から勧告処分を受けました。勧告処分を受けたのは、坂出市府中町の障害者支援施設瀬戸療護園です。今年7月、施設の関係者から、職員が入所者に対し不適切な言葉遣いをしているという情報が香川県によせられ、施設で聞き取り調査などを行いました。調査の結果、入所者27人のうち8人が「ナースコールを何度も鳴らすな」「腹が出ているので、介助しづらい」などの発言を、複数の介護士などから最近受けたと証言しました。県では、利用者に適切な処遇をしていなかったとして勧告処分を行い、来月26日までに改善報告を求めています。施設では管理体制のマニュアルを全面的に見直し、全職員に定期的に研修を行っているとした上で、「処分を真摯に受け止め、日常の介護に努めたい」とコメントしています。この施設では、今年7月、入所していた男性の胃の中からビニール製の手袋10枚が見つかり、その後男性が死亡する事件が起きています。

チボリ問題で県に申し入れ
岡山県が倉敷チボリ公園の県営化を断念し、倉敷市に運営を打診している問題で、共産党の県議会議員などが県に申し入れを行いました。申し入れを行ったのは、共産党の県議など8人です。県議団の団長を務める武田英夫県議が、県企画振興課の野田裕課長に申し入れの文書を手渡しました。申し入れでは、これまでのチボリ公園の運営に関して知事の責任を明確にするほか、土地代としての税金投入を中止し、県の責任でチボリ問題を終結するよう求めています。議員からは「県が事業に失敗したことを認めて県民に謝罪すべき」「倉敷市に運営を打診することは、市への丸投げ以外の何物でも無く、市民の県に対する不信感は強い」といった厳しい意見が出されていました。チボリ問題を巡っては、県の島津副知事などが、28日、倉敷市議会に対して説明を行う予定です。

自民党岡山県連・再生へ始動
参院選の敗北を受けて、自民党岡山県連が党の再生について協議する初めての会合が開かれました。初会合では「早い時期で会としての意見をまとめるべきだ」「県連4役が出向き支持者の声に耳を傾けることが必要だ」といった意見が出されました。そして、会として年内に意見を集約することや、選挙区と当選回数別にわけて県議へのヒアリングを行うことなどを確認しました。

西川緑道公園でヒーリングコンサート
自然と音楽を楽しむヒーリングコンサートが、岡山市の西川緑道公園で開かれています。これは、おかやま国際音楽祭の一環として開かれたもので、西川緑道公園の自然と共に音楽を楽しんでもらおうと今回初めて企画されました。会場では、竹で作った笛やマリンバのほか、海外の伝統楽器による演奏が行われています。まるで人形が音楽を奏でているように見える楽器は、ハープに似たヨーロッパ古来の楽器をアレンジしたもので、おとぎ話をイメージして作られています。訪れた人たちは、水の流れと共にゆったりとしたひとときを過ごしていました。このコンサートは、29日まで西川緑道公園で開催されます。

東京で鏡野町をPR
岡山県鏡野町の特産品などを展示販売する物産展が、東京で開かれています。このイベントは、鏡野町の魅力を県外の人たちにPRしようと東京で初めて開いたもので、会場では、町特産の野菜や加工品などが展示・即売されています。このうち奥津地域で古くから栽培されている「姫とうがらし」は、魔よけや厄よけとして地元で親しまれていますが、最近では、この唐辛子を使った醤油が人気を集めているということです。鏡野町の昨年度の観光客約85万人のうち、東京近郊からの観光客は5%に満たないということで、町ではこうした東京でのイベントを通じて観光客を増やしたいと話していました。このイベントは28日まで開かれています。