学術論文共有サービスSci-Hub、著作権侵害で1500万ドルの賠償金支払いを命じられる 2
ストーリー by hylom
まあそうでしょうね 部門より
まあそうでしょうね 部門より
大手学術系出版社Elsevierが学術論文を検索・ダウンロードできるSci-Hubというサイトを著作権侵害で訴えていた裁判で、米裁判所はSci-Hubの運営者に対し1500万ドルの損害賠償支払いを命じたとのこと(Ars Technica)。
昨今では学術論文誌の購読料高騰が問題となっており(過去記事:名大でElsevier社刊行学術誌の包括契約廃止が検討される )、その影響で論文を違法ダウンロードする研究者も増えていることが2015年に話題となっていた。
あそこか (スコア:1)
論文のオープンアクセスについて調べてるときに名前は見かけたけど、「やばそう、近寄らんとこ」とは思ってた。
(オープンアクセスについて : Wikipedia 日本語記事 [wikipedia.org]、英語記事 [wikipedia.org])
Re: (スコア:0)
オープンアクセスというと、最近では高エネルギー分野での米国物理学会、2018年からSCOAP3に参加 [ndl.go.jp]とかがニュースになってるな。