メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

キューバ政策転換 トランプ氏「制裁強化」表明

キューバ政策について演説するトランプ米大統領=米南部フロリダ州マイアミで16日、AP

 【ワシントン高本耕太】トランプ米大統領は16日、南部フロリダ州マイアミで演説し、オバマ前政権の対キューバ制裁緩和策の転換を表明した。キューバのカストロ政権を「60年近く国を支配し、何万もの自国民を殺害してきた」と強く非難。「前政権が結んだ一方的な取引を中止する」と述べ、渡航や企業取引の制限を強化する方針を示した。2015年にハバナに再開した大使館は維持し、外交関係は保つとしている。

 新たな政策では、緩和方向にあった米国民のキューバ渡航を制限。キューバ軍や情報機関が関係する企業との取引も規制する。トランプ氏は、亡命キューバ人の多く住むマイアミでの演説で「カストロ政権が北朝鮮に武器を供給し、ベネズエラの政情不安を助長した。ハイジャック犯やテロリストをかくまっている」などと批判。政策転換は「軍政への資金を断ち、国民に資するものだ」と強調した。

 トランプ氏は「キューバ政府がすべての政治犯を釈放し、民主的な選挙を実施するまで制裁は解除しない」とも宣言。キューバ政府の反発は避けられず、オバマ前政権で進んだ両国関係の改善は停滞が予想される。

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. ORICON NEWS [第9回AKB総選挙]NMB須藤凜々花、まさかの結婚宣言
  2. 菅氏 鉄壁の危機管理、なぜ破綻 個人攻撃も奏功せず
  3. 将棋 藤井四段27連勝 歴代1位タイに王手
  4. NMB48・須藤凜々花 結婚宣言は「ガチなんで」 「混乱していて、後日説明」とも
  5. 週刊少年サンデー 異例の宣言文 あだち充と高橋留美子は真意を見抜いた 市原武法編集長に聞く・前編

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]