プロの無職してます、るってぃ(@rutty07z)です。
今日は札幌、円山にあるカフェ&バー「MARUYAMA STUDIO」さんに遊びに来てます。
ここのオーナーさんと元々の知り合いで仲良くさせてもらってるのですが、
「月末にソフトクリームの機械洗浄するから、余ったソフトクリーム食べない?ちょっと量あるけど美味しいよ」
と、呼ばれたので
「そんなもん楽勝よ♪」
と0.2秒で即答。ノコノコと無職がやってきたわけです。タダソフトクリームじゃ〜〜〜〜い!
この後地獄を見ることになるとは、無職は予想してなかったわけです。
さくっと読むための見出し
札幌・円山にあるカフェ&バー「MARUYAMA STUDIO」とは?
札幌の中でも高級住宅街にあたる円山エリアに、昨年12月にオープンしたMARUYAMA STUDIOさん。店内の内装はオーナー自身で手がけたインダストリアルうなカフェ。
北海道内のパフェやソフトクリームを食べ歩いたオーナーが作った絶品のソフトクリームやパフェがオススメ!自家製コーヒーや、アルコールも楽しめます。
というわけでソフトクリーム食べてみた
「じゃあソフトクリーム出してくね!」
「そんなもんおちゃのこさいさいよ♪」
スッ
お待たせいたしました〜
ゴトッ
いろいろ待て。
サイズがおかしい。隣のイチゴバフェと比較しても軽く20倍くらいある。
「えっ、これ全部食べるですか?」
「召し上がれ〜!」
悔しいけどめちゃくちゃ美味しい、函館産牛乳を使用したさっぱりしたソフトクリーム
こうなってくると食べていくしかない。しかし
「ん!!!美味い!!!!!」
「地元函館の牛乳を使って、甘くてさっぱりに仕上がってるからね〜」
悔しいんですけどめちゃくちゃ美味しいんですよ。完全に漫画喫茶とかにあるやっすいソフトクリームで想像してました。
黙々と食い続けるのですが
減っているのかよくわかりません。
「でも、ほんとにさっぱりしてて美味しいから、ワンチャンいけるかもしれないですね!」
この一言がいろいろ余計だったっぽい。
どんどん追加されていく「わんこソフトクリーム」
「やっほ〜どうぞどうぞ〜」
「は?」
なぜかソフトクリーム追加された。
「いや〜一捻りしたら最後に出てきた◯」
ぶん殴ろうかと思いました。
こうして希望の光は完全に閉ざされたわけです。
ドリンクで一気に流し込む作戦で行くことにした
「よし、このソフトクリームは飲み物で一気に書き込む作戦でいこう。オーナー、何か飲み物もらっていいですか?」
「うん、いいよ!」
「はい」
「どうぞ」
終わりました。「主食:ソフトクリーム」+「飲み物:牛乳」=死
これ、牛乳を牛乳で流し込んでるみたいなもんですからね。何が面白いんですこれ。
さきほどまで笑顔でパクパク食べていた僕の顔から「苦笑い」しか残らなくなりました。
トッピングでソフトクリームの味を変える作戦
「仕方ないなあ。ソフトクリームにかけるトッピングを用意してあげるよ。はい」
いろいろおかしいものが入ってますが、このときは思考が停止してておかしいとも気づきませんでした。記事を書いてる今、怒りが込み上げてます。
甘いもんに甘いもんかけるとか自殺行為でしかないのでチョコレートシロップは却下。とにかく塩が欲しい、塩が。
すでに正常な思考状態ではなかったのはご理解いただけるとは思うのですが、コロナをかけたら美味しいのでは?
かける
「あ〜!なんかサッパリして美味しい!!!」
というわけで、「ソフトクリームにビールをかけたら美味しい」という事実だけここに置いておきます。
飽きて死にそうになってたとこにコロナビールをかけたら冗談抜きに美味しかった
ビールとソフトクリームの組み合わせはありです◎ pic.twitter.com/vdI27JA2y2
— るってぃ@プロ無職 (@rutty07z) 2017年6月1日
ビールかけて喜んでたのもつかの間、ここらへんから完全に笑顔が消えました。
レクイエムは突然に
「さ〜て、最後に顔面ソフトいっとく?ニヤニヤ」
「動かなくなった」
〜試合終了〜
人は致死量のソフトクリームを食べると動かなくなる。
残りはスタッフが美味しくいただきました。
鬼畜でドSなオーナーがMARUYAMA STUDIOであなたをおもてなしします。札幌・円山に来た際はぜひ寄ってみてください。
MARUYAMA STUDIO店舗情報
- 営業時間:平日13:00〜21:00、土曜13:00〜16:00 19:00〜24:00
- 定休日:日曜日
- 住所:〒060-0803札幌市中央区南3条西24ー2-1
- TEL:011-769-2222
- FAX:011-769-2221
- 公式ホームページ:http://maruyamastudio.com/
最新のワーク・ライフスタイルを勉強しにシリコンバレー取材→日本全国9都市での講演完了しました。
次はヨーロッパで教育の勉強するぞ!
■詳しいプロフィールはこちら
■Airbnb特化ブログ『エアログ』
■無料で質問・相談できるLINE@はこちらから
最新記事 by るってぃ (全て見る)
- 巨大ソフトクリーム食わされたらZARDの「負けないで」が聞こえてきた話 - 2017年6月13日
- 千葉県いすみ市のコワーキングスペース「hionde」は危険レベルで最高 - 2017年6月12日
- 日本で生きるのなんてイージーすぎるだろ。死ぬ方が難しいわ - 2017年6月8日
- 一生の思い出になる旅をしながら仕事を創るコミュニティ「旅力向上サロン」を作った - 2017年6月7日
- フリーランスの僕が、思う存分本気で遊んでいられる2つの理由 - 2017年5月28日