読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あまねびより

日々感じた事や思ったことを気ままに書いてます

自宅で簡単♪四川風麻婆豆腐を作ってみたよ!

 こんにちは、オトマックスです!

暑いときには辛いものって無性に食べたくなります(;´・ω・)

 

なので、自宅で簡単に作れる麻婆豆腐を作ってみました!

麻婆豆腐の素がなくても、塩味、辛味、辣味のバランスさえちゃんとしていればなんだか本格的な味になる!ということでいつも目分量で作ってます(;´・ω・)

麻婆豆腐こんな風に作ってるのね!という感じで見ていただければと思います!

f:id:ton624253:20170603154356j:plain

目次

 参考レシピ

cookpad.com

このレシピの麻婆豆腐ver.を作っています。

というか、これは過去の私のレシピです。これから作る麻婆豆腐より、

「材料が少なめ+スーパーで手に入りやすい材料」 で作ることができるレシピになってます。

豆腐だと2丁分のレシピです!

3日坊主のクックパッド投稿が、こんなところで役に立つなんてびっくり。

早速作ってみたよ!

材料

f:id:ton624253:20170603140836j:plain

●豆腐

●ひき肉

●長ネギ

●ニンニク、赤唐辛子

○塩

○豆板醤

○ガラスープの素

○黒コショウ

○花椒粉

○甜麺醤

○老抽醤油(中国のたまり醤油)

○食べるラー油のようなもの

作成手順

豆腐、長ネギ、にんにく等材料を切っておく。(写真にはないけれど、ひき肉も解凍など、準備しておく)

f:id:ton624253:20170603134502j:plain

油を入れたフライパンに、にんにくと赤唐辛子を入れて少し炒める(炒めるというかにんにくの香りをたてるように温める感じ?)

f:id:ton624253:20170603140858j:plain

ひき肉を入れ少し炒めたら

塩、豆板醤、花椒粉、甜麺醤を入れよーく炒める。

f:id:ton624253:20170603140909j:plain

水、ガラスープ、ネギ、老抽醤油、食べるラー油のようなものを入れひと煮立ちさせる。

昔は老抽醤油ではなく、普通の醤油を使っていました。

老抽醤油を入れると麻婆豆腐に深みがでるようになったので入れるようになりました。

f:id:ton624253:20170603140917j:plain

豆腐を入れさらにぐつぐつと煮る。(3,4分程度)

火が強いと豆腐が荷崩れするので注意。

f:id:ton624253:20170603140927j:plain

煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!

f:id:ton624253:20170603151144j:plain

どうでしょう?!

材料さえ揃えれば、自宅でも本格的な麻婆豆腐が簡単に作れちゃいます(^^♪

アレンジも色々

麻婆豆腐を作ることができれば、麻婆茄子も麻婆春雨も作れます!

茄子や豆腐を入れずに、ひき肉で「あん」だけ作れば麺の相性ともバツグンなんです!

f:id:ton624253:20170603151634j:plain

 これは素麺+麻婆豆腐の「あん」です!ヒヤアツ感が最高です、パクチートッピングしたら最強の料理になります。うどんやラーメンにも!

料理名はなんていうのかちょっとわかりませんが・・( ;∀;)

麻婆豆腐にもパクチーはよく合いますよ(^_-)-☆

まとめ

 麻婆豆腐の素を買わなくても、案外手軽に作れますー!

アレンジも色々あるので料理のレパートリーも増えますよ。

暑い日には舌が痺れる位辛い食べ物はいかがでしょうか!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!