ノートPC機内持ち込み禁止、米発着の国際線全便に拡大の可能性

Corinne Reichert (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部2017年05月29日 18時11分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 機内へのノートPC持ち込み禁止を米国発着のすべての国際線に拡大する考えがあると、米国土安全保障長官のJohn Kelly氏が語った。大型電子機器に爆発物を隠す可能性のあるテロへの対策としている。

 米国時間5月28日、Kelly氏は米ニュースチャンネル「Fox NEWS」の番組で、全国際線に拡大するかどうかについて、「そうするかもしれない」と答えた。

 同氏は、航空機を狙うテロリストの脅威が存在するとし、特に米国の航空会社や、米国人が乗客の大半を占めるフライトが狙われていると述べた。

 Kelly氏は具体的な決定に関しては見極めのプロセスにあるとしながらも、セキュリティレベルを現在よりも引き上げる考えを示した。

 米国政府は3月、一部イスラム諸国から米国に向かう便に対し、電子機器の機内持ち込みを禁止した。4月には、ノートPCの持ち込み禁止を英国からの便にも拡大する考えがあると報じられていた

 

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加